三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

3800を買わずにこちらを購入した満足度

2011/08/17 23:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:27件

大半の人が、購入時に3800(エアウォッシュα無し)か、こちらの4500(エアウォッシュα有)どちらを選択するか、かなり迷ったと思います。
私もその一人で現在悩んでいます。ワイシャツやブラウスの醤油やソース等を落とせるレベルなのでしょうか?

そこで、みなさんに質問です。エアウォッシュα(汚れ分解)がある4500を選択して本当によかったなと実感されてる方いらっしゃいますか? それとも、エアウォッシュαが別になくても消臭と除菌が可能な安価な3800でも十分だったかな、と感じられている方いませんか?

抽象的な質問で失礼ですが、エアウォッシュα(汚れ分解)が、どの程度購入前の予期しているレベルに達していたのか、もしくは、失望レベルなのか、是非、ご教示ください。

書込番号:13386779

ナイスクチコミ!0


返信する
JUTA1さん
クチコミ投稿数:5件 AQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

2011/08/19 21:43(1年以上前)

4500と380と比較したわけではないのですが、エアウォッシュαには満足しています。衣類についたタバコのにおいが良く落ちました。
他にも4500はオゾンすすぎができますし、酸素系漂白剤を使わなくても「念入りコース」で洗った後は、下着の黄ばみが薄くなっている感じがします。

380はすでに在庫処分に入っているようで、メーカーのサイトにも掲載されなくなりました。4500の価格も急速に下がってきて380との差がほとんどなくなっていますので、4500をお買い求めになってはいかがでしょう?

書込番号:13393882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/08/20 05:01(1年以上前)

ご丁寧にご返答いただきまして、感謝しております。

近所の大手量販店で380が79,800円(設置+5年間保証)だったので思わず衝動買いしそうになった矢先で4500は、依然として108,000円くらいしますので、かなり悩んでいました。

書込番号:13395129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の温度・電気代について

2011/08/17 01:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

この機種を購入予定ですが乾燥機能を利用した場合、洗面所の温度変化はヒーター式だとヒートポンプ式に比べて洗濯機周りの温度も上がるのでしょうか?
また上記の乾燥機能ではやっぱり電気代は結構かわるものなんですか?

この2箇所がとても気になります。
パナのドラム式もいいのですがどうしてもオゾン消臭が捨てがたく迷っています。
実際に使用されている方、感想をお願いします。

書込番号:13383346

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/08/17 10:30(1年以上前)

標準的な電力使用量は各メーカーのカタログやウェブサイトに書いてあります。
この機種(ヒーター式)は標準コースで2400Wh程度(約50円)、ドラム式は900〜1100Wh(約20〜24円)程度です。毎日使うなら年間で約1万円違ってくることになります。
乾燥を使わない場合でも、サンヨーの方が電気を使いますが、その差は30Wh程度ですから年間数百円です。

最近の機種はヒーター式でも室温は上がりにくいようですが、この機種がどうかはわかりません。ただし湿度は上がるはずです。

書込番号:13384103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2011/08/17 12:55(1年以上前)

こんにちは。旧機種AQ150、ヒーター式のユーザです。

乾燥中の周囲温度の件だけ。
確かにヒートポンプ式に比べればヒーター式の方が周囲の温度はあがるかと思いますが、さほど心配するほどではないですよ。

ヒートポンプ式ですと、周囲の空気から熱を奪って内部に回しますから、周囲の温度はむしろ下がる方向です。

他方、電気を熱に変えて使うヒーター式は、周囲の温度を上げる要素しか持ってないですが、でも一度作り出した熱を簡単に外へは逃さない作りになってはいて、
内部で洗濯物に当てた温かい湿った空気は水道水で冷やして水分を取りのぞき(水冷除湿)、それをまた電気で温めて使う、という内部循環をしています。

従い、洗濯機の周囲に温かい湿った空気をそのまま放出するわけではないので、洗濯機周囲が入浴直後の風呂場の中同然になる、なんてことはありません。
念のため。

書込番号:13384582

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:9件

初めてドラム式の洗濯機の購入を考え、電器店よりカタログをもらってきて見ていましたが、この洗濯機の消費電力が、他メーカー(ヒートポンプ乾燥・ドラム式洗濯機)より約倍近い数値になっていることに気がつきました。
電気代は消費電力に関係していると思うのですが・・・パナ、東芝、日立のヒートポンプ式主要洗濯機より電気料がかかるのでしょうか?
因みに、乾燥機能はあまり使わない予定ですが。

書込番号:13380857

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/08/16 16:42(1年以上前)

各メーカーは業界の統一基準に基づいて同一条件で測定して消費電力量を出していますから、その数値が高ければ、基本的に消費電力がかかるということです。
ヒーター式の乾燥は要するに電気ストーブで暖めているようなものです。対してヒートポンプ式はコンプレッサを使ったクーラーや除湿機とおなじ原理です。したがってクーラーの方が電気ストーブより電気代が掛からないように、ヒートポンプ式の洗濯機も電気代は掛かりません。
ただしあくまで乾燥時の違いですから、それを使わなければ大きな違いは出ません。

書込番号:13381190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/08/16 16:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:13381204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/18 21:37(1年以上前)

どの機種同士で比較しているのかわからないので
カタログのどこを見ればいいのかを提案します。

消費電力を見ると、ヒートポンプのほうが少ないとのことですが
実際に比較しないといけないのは
消費電力量です。
消費電力がなぜ必要になるのかというと、それは契約アンペア数との関係です。
100Vの場合1,000Wの消費電力なら、10Aの電流が流れていることになります。
他にも電化製品を使っているでしょうから、使っている電化製品の消費電力が
契約アンペア数を上回るようなことがあれば、ブレーカーが落ちます。
(関西電力では、契約が違うようなので、分かりませんが。)

で、電気代の計算に用いる数字は
消費電力ではなく、消費電力量です。
最近、洗濯機のカタログを見ることがないので
(だからこそ、ドラム式洗濯機が全く分からいわけですが)
どういう掲載になっているのかわかりませんが
消費電力量が記載されていれば
1,000Whあたり¥22(標準電気代としての計算に用いる数字)で
電気代が計算できます。

電気代の計算に用いる数字は、消費電力量で比較してください。

書込番号:13390003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/08/19 08:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:13391438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

除菌モードにすると凄く臭い!!

2011/08/10 22:32(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:31件

半年前に購入し、先日はじめて除菌モードで洗濯しお天気の日に外で乾かしてみたところ、想像以上の臭さで参りました。
風呂水を使用していたのが原因でしょうか?
すすぎは1回のみ風呂水を使用していました。

まさにぼろ雑巾で野良犬を拭いたような異臭に子供たちからも大苦情です(((^_^;)

除菌モードなら特有の生臭さが無くなると思い使用しただけに大変驚いています。

洗剤はナノックスという洗剤を使用しました。

除菌モード使用された方、いかがですか??
もし使い方間違えてましたらアドバイスお願いいたします。

ちなみに毎月、洗濯そうのカビ取りは行っています。

書込番号:13359682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2011/08/12 13:55(1年以上前)

やはりすすぎでは…
一度目のすすぎは残り湯でもOKですが
二度目は水道水が普通かと思います。

いま流行(CMでおなじみ)の1回すすぎの場合は
水道水じゃないとだめだと思います。

単純に考えても洗ったものに再度人の油や皮膚等が
付着して腐敗する…その結果は?… となるのでは。
(洗う時は洗剤などで油分を分解してくれると思いますが)

除菌モードのせいではないような気がします。(憶測ですが)
実験で今度は除菌モード無しでやってみてください。
それで臭いがなければ除菌モードを疑いましょう!

書込番号:13365302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/08/13 09:47(1年以上前)

V-o-Vさん

回答どうもありがとうございます。

風呂水の使用に関してはこれまでも洗濯とすすぎ1回までは使用していまして、
特に今まであまり臭さは感じていませんでした。(梅雨の時期などはさすがに少し臭かったですが・・・。)

最近になり少し洗濯物の生臭さが気になり、今回はじめて除菌モードを使用してみました。
そうすると、記載したとおり予想以上の臭さになって大変驚いています。

確かにこれまで風呂水を使用し続けたことで洗濯物そのものに雑菌が増殖し、今回の大発生?につながった可能性もあるかもしれないですね。

アドバイスどおり今後は洗濯の残り湯は使用しないようにします。

アクアループは宝の持ち腐れかな(笑)

書込番号:13368254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2011/08/15 20:32(1年以上前)

はじめまして
私はAQ2000を使っていますが
同じくこの時期風呂水を使って「念入り」「除菌」モードを使うと
モーレツな臭いになります。
これは推測ですが、両方とも熱風を吹きかけて
汚れを浮かしたり、除菌するコースなので
その熱風が原因だと思います。
乾燥機の生乾き状態と同じ感じで
洗濯が完了してしまいますもんね・・・

これは私の方法なんですが・・・
うちはドラム式でできるだけ水量が欲しいので
水道水だけで「ふとん」モードを使い
満水になって2〜3分洗濯したら
いったんスイッチを切ってつけ置き状態にします。
2時間ぐらいつけたら(予約運転にします)
標準コースで、風呂水、水道水、リサイクル水3つを点灯させて
洗濯します。
こうすると臭いはかなり軽減されますよ。

ちなみに洗濯層のクリーニングは
どんなものをお使いですか?
三洋の純正クリーナーを使ったことがありますか?
あれは強力ですよ。
うちは基盤が故障して修理してもらう時に
この臭いのこともクレームとして言いました。
すると今回は特別にということで
純正クリーナーをくれてこれでクリーニングしてくださいと
言われました。
その後サービス万の方が来て
リサイクルシステムのタンクの洗浄をしてくれました。
聞くと三洋純正のクリーナーを購入しクリーニングしても
改善されない場合は、サービスマンが来て無料でメンテナンス
してくれるそうです。
クリーナーは2100円だったと思います。
一度聞いてみてください
私のようにつけ置きにしなくても
最初の洗濯だけでも水道水にすると
あとは風呂水を使っても臭いはましです。

書込番号:13377848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度4

2011/08/16 19:37(1年以上前)

ベントラさん
始めまして。
除菌モードでの臭い、私も経験が有ります。
皆さんご指摘の様に水道水を使う事で、緩和される事も有る様ですが
私の場合は水道水でも臭う事が有りました。
綿素材だけで洗った場合は、風呂水でも水道水でも臭う事が少ないのですが
ウールが混じった素材を除菌モード洗うと臭いが気になります。
恐らく洗毛不十分なウールが除菌モードの高温に晒され、臭いの原因に
なっていると想像しています。
専門家では無いので、単なる想像ですが一度、素材を確認されては
如何でしょうか。

書込番号:13381722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/08/21 13:27(1年以上前)

柔軟剤は何か使用されていますか?
過去ログにもありますが,特定の柔軟剤との組み合わせでも激しい臭気が発生する事が
あるようです.

臭いの原因は,
1.普通に洗ったのでは落ちない,衣類に堆積した脂汚れと
2.すすぎで除洗出来なかった洗剤or変性した洗剤が
3.衣類に残留したor接触した人間から移ったor屋内外の空気中にいる細菌
  (バクテリア)に捕食され分解された
「生成物」です.その過程で菌が増殖すれば,生成物も増えるので臭いは増加します.

除菌モードを使用して臭いがしたのは,温風とオゾンを使用した際に,温風によって
洗濯物が暖められたため,菌の繁殖条件が最適化され,乾燥中に一気に増殖したのが
一因だと思われます.除菌は滅菌とは違うので,除菌効果が温度上昇による増殖効果を上回れば,
容易に逆効果となります.

また,温風やオゾンの還元能力そのものが疑われる可能性もあります.

1回すすぎ洗剤を使用すると
「1回のすすぎで洗剤も汚れも何もかもが,衣類から溶け出て水の中に分散し,衣類には残らない」
と思われがちですが嘘です.そんな魔法のような洗剤はありませんし,洗剤メーカーは
一言もそんな事を言っていません.「すすぎは1回で良いよ」ただそれだけです.

「1回のすすぎで洗剤成分は界面活性剤としての機能を失活する状態となり,洗剤とは呼べない
違う状態の洗剤となって衣類に残る.加えて脱水しても衣類には汚れたすすぎ水が同じように残る」

これが実態です.なので普通洗剤の2回すすぎと比較して衣類に残る「有機物」総量は多めになります.但し,洗剤成分は洗剤としての機能を失っているので,皮膚への攻撃性は
低くなっています.
このとき,「残留汚れと洗剤とは呼べない違う状態になった洗剤」がオゾンや温風,柔軟剤などで
分解されれば,それ自体がにおったり,細菌の格好のエサとなる可能性があるというわけです.

また,特に人が入り,一晩おかれた風呂水は適温条件下で雑菌が大繁殖しています.
アクアループで減菌できても,猛毒のオゾンを利用する以上,濃度的な制約で滅菌は困難です.
当然,すすぎにもその水を利用すれば,衣類に付着する雑菌量は最初から多くなります.
加えて,洗濯衣類に一回すすぎで大量の「エサ」が付着しているとなれば・・・.
あとは温度条件がそろえば,雑菌は大繁殖するという次第.
臭いがきつくなるのも当然です.お膳立ては全て済んでいるわけですから.

寝る前に,風呂水に少量(10cc程度)のキッチンハイターを投入する.
注水すすぎが可能なら注水すすぎを利用する.
もしくは洗濯・すすぎには清水を使用する事をお勧めします.

長文,失礼しました.

書込番号:13400679

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2011/08/21 13:31(1年以上前)

すみません.間違えました.
上記長文中
>除菌は滅菌とは違うので,除菌効果が温度上昇による増殖効果を上回れば,
>容易に逆効果となります.
→除菌は滅菌とは違うので,温度上昇による増殖効果が除菌効果を上回れば,
容易に逆効果となります.


>また,温風やオゾンの還元能力そのもの・・・
→また,温風やオゾンの酸化能力そのもの・・・

長文な上に誤字,失礼しました.

書込番号:13400693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/08/22 21:04(1年以上前)

みなさま

たくさんのコメントやアドバイスどうもありがとうございます。
皆さんのアドバイスから、まずは風呂水は使用せず、すすぎは水道水で2回行ってみます!
また、除菌モードは温風をあてるようなので基本的には使用せずに様子を見てみたいと思います。

本当に色々なご意見ありがとうございました!

書込番号:13406289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新機種について

2011/08/10 00:00(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

スレ主 電之介さん
クチコミ投稿数:10件

こちらの機種は、モデルチェンジするのでしょうか?

ご存知の方、おりましたら、ご教授お願いします。

書込番号:13356470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/08/10 00:17(1年以上前)

電之介さん こんにちは

三洋の縦型洗濯機ですから、通常ですと来年の5月前後です。
ただ、三洋ブランドは、中国のハイアールに売却されてしまいました。
ブランド名は残す方向ですから、来春も三洋の名前で新機種が販売される可能性もありますが、なんとも不透明な状況かと思います。


書込番号:13356533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/10 00:21(1年以上前)

スノーモービルさんも仰っていますが、家電というのは大体1年くらいで新機種が出ることが多いです。ですから来年の5月頃かもしれませんね。

書込番号:13356550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 電之介さん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/10 02:11(1年以上前)

スノーモービルさん、ひろジャさん、ありがとうございます。

購入を考えているのですが、発売から、1年以上経っていて、panaspnicから新機種が出るのかと、心配になっていた次第です。

安心して、購入できます。ありがとうございました。

書込番号:13356817

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/08/10 11:04(1年以上前)

これは2010年モデルですから、すでに1年以上経っています。通常なら新製品が出るかラインアップそのものが終了です。Panasnicの子会社化にともなって開発中止ないしは遅延されたのでしょう。
Panasonicはサンヨーの洗濯機を作るつもりはありませんから、Panasonicから新製品が出ることはありません。いずれにしてもハイアールに売却が決まりましたから、今後の状況はまったく不透明です。
もしかしたらサンヨーの自主開発最後の機種として後継機が出るかも知れません。ただし仮にでたとしてもほとんどおなじものが割高な値段で売られるだけです。
むしろこのままフェードアウトの可能性が高いです。ハイアールから出るにしても、値段勝負の廉価機という形になるでしょう。

書込番号:13357638

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 電之介さん
クチコミ投稿数:10件

2011/08/11 00:42(1年以上前)

P577Ph2mさん、詳しいご説明ありがとうございます。
panasonicから、新機種が出るのなら、待とうと思っていましたが、ハイアールから出るとすれば、買う気にはなりませんし。

近いうちに、購入したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13360236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エイデンで39800円でしたが。

2011/08/06 11:55(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 takachan@さん
クチコミ投稿数:129件

近くのエイデンで、本日の折り込みチラシで5年保証で39800円でした。保証考えたら、安いのでしょうか? ちょっと値段の高い上質おうちクリーニング機能のついたパナソニックの旧モデルと迷っています。こちらの口コミみましたら この製品の満足度は高いようなので。

書込番号:13341732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/08/06 12:18(1年以上前)

5年保証でその価格は、安い方ではないでしょうか?

書込番号:13341804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takachan@さん
クチコミ投稿数:129件

2011/08/06 12:24(1年以上前)

早速ありがとうございました。長く使用するものなので、どちらか比較検討してみますね。

書込番号:13341824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/06 12:25(1年以上前)

激安とは言えませんが、5年保証付きですから安い方ではないでしょうか。

書込番号:13341830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takachan@さん
クチコミ投稿数:129件

2011/08/06 12:37(1年以上前)

ありがとうございます。シンプルで音も静かなようで これでいいかなと思っています。

書込番号:13341874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/06 13:29(1年以上前)

エイデンは年間1029円のカード会員じゃないと保障つかないと思ったが。

どうなんでしょうか。

書込番号:13342040

ナイスクチコミ!0


スレ主 takachan@さん
クチコミ投稿数:129件

2011/08/06 14:07(1年以上前)

はい、近くなのでいろいろ購入する機会があり、年会費払ってカード会員になっています。

書込番号:13342151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2011/08/06 20:16(1年以上前)

それなら買いでしょう。

三洋の白物家電部門も中国企業に売却するみたいなので

最後の日本製になるかもしれませんので

よい買い物を・・・

当方も1年使用していますが特にトラブルもなく満足です。

書込番号:13343324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takachan@さん
クチコミ投稿数:129件

2011/08/06 20:21(1年以上前)

最後の日本製なのですね。返信ありがとうございました。

書込番号:13343336

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング