三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤

2003/06/13 16:31(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 ミルミル2号さん

使っている方に質問です。現在購入を検討しているのですが、洗剤0コースって実際どうですか?どの程度の汚れなら落ちるものなのでしょうか。また洗剤を使用した場合でも、他のに比べて洗剤量が少しで済むなど、メリットはあるのでしょうか。

書込番号:1667239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ごみ取りフィルター

2003/06/12 13:28(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 おなやみ嬢?さん

この前に発売された機種の掲示板で気になった事ですが、購入された方からの情報で洗濯した時にでるごみ取りフィルターがないので使っている内に排水ができなくなり排水ホースを点検したら衣類の繊維かすが詰まっていたそうです。今回の製品はその点は改良されたのでしょうか。我が家の洗濯場は2階なので配水管が詰まったら大変な事になるので前回購入を諦めたのですが・・・。

書込番号:1663954

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おなやみ嬢?さん

2003/06/12 13:45(1年以上前)

↑すみません。(^^ゞ
今、製品紹介をよーく読んでいたら、
(4)その他の特徴の所に
D排水時の糸くずなどをキャッチする「排水フィルター」採用
となっていました。
一つお悩みが減りましたが、後はお値段です。早くもっと安くならないかなぁ・・・。

書込番号:1663977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

真下排水パイプと糸屑フィルター

2003/06/11 18:55(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 メインクーンさん

はじめまして。
我が家は排水口が洗濯機の左下にあるので、現在はコルク板を足の下に敷いて、排水ホースを本体下へ通して使用しているのですが、振動が激しいのです。
真下排水ホースを購入しようと思うのですが、東芝製の糸屑フィルターボックスって通常のホースではなく、真下排水用のホースでも使用できるのでしょうか?猫を飼っているので、こちらで排水口のゴミ詰まりの話しを読んで気になっちゃって。
振動もゴミ詰まりも一度に解決したいのですが、購入してもつながらなかったらショックですし、他メーカーの製品のことを相談窓口には聞けないし。
どなたか実際に両方を使っている方がいたら、教えていただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:1661650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

使用する洗剤について

2003/06/03 23:42(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 通りすがりの男ですさん

はじめまして。
使用する洗剤についての質問なのですが、僕は洗濯用石鹸を使用しております。そこで、ドラム式の洗濯機は専用の洗剤があると聞きました。僕のように洗濯用石鹸を使用されている方はいらっしゃいますか?また、使用するにあたり何か注意しなくてはならない点などありましたら教えて頂きたく思います。
宜しくお願いします。

書込番号:1637645

ナイスクチコミ!0


返信する
裕太郎侍さん

2003/06/04 21:49(1年以上前)

洗剤はドラム専用ではなくても、通常の洗濯洗剤で大丈夫ですよ
特に洗剤で注意する事は無いと思いますよ、只入れすぎないようにして下さい

書込番号:1640336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/05 00:24(1年以上前)

粉石けんを溶かさないで入れる場合は洗剤投入ケースに入れずドラム内の衣類に振りかけてください。
 洗剤投入ケースに粉のままの粉石けんを入れるとケースや内部で塊が出来て給水路が詰まり漏水することがあります

書込番号:1641141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥時の水道代

2003/06/03 01:17(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 買ったんだけど・・さん

おいくらくらいかかりますか?
私の場合、夜中の洗濯が多いから、毎回乾燥までさせたいんだけど、
水道代によっては、昼洗濯しなきゃなぁ。。。

書込番号:1634866

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/06/03 07:37(1年以上前)

へ!?  水道代?  …電気代、じゃなくて?

書込番号:1635243

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったんだけど・・さん

2003/06/03 21:59(1年以上前)

乾燥してるとき、二時間くらい水道流しっぱなしになりませんか?

そういえば、電気代もかかりそうだ。。。

いくらくらいになるのやら。。

書込番号:1637157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/03 23:36(1年以上前)

乾燥の水量はメーカースペックの標準使用水量で60リットルです。水道の単価は地域や総使用量により大きく異なりますので検針票や水道局のホームページで単価を確認して計算してみてください(1トン184円として、60リットルだと約11円になります)
 電気代は乾燥の消費電力量が(メーカースペックで)2850Whなので、1kwh23円として約66円になります。

 水道代は地域と総使用量の問題でなかなか安くすることは出来ませんが、電気代は時間帯によっては契約を変更すると安くすることが出来る場合があります。(たとえば時間帯別の料金メニューの利用。昼間が割高になるのでメニューの内容を確認し生活スタイルにあった方法を検討してみてください)

書込番号:1637606

ナイスクチコミ!0


スレ主 買ったんだけど・・さん

2003/06/05 23:50(1年以上前)

ご丁寧なレスありがとうございます。。

そんなにはかかってない(?)、んですかね。。
二時間くらい水道が流しっぱになるんで、一瞬あせったんですが。笑

乾燥機能、いいですね。もうヤミツキ・・

書込番号:1644135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D

スレ主 ちょっと乾燥が知りたいですさん

はじめまして。
この機種での乾燥機能では、どのくらいの温度の温風がでるのでしょか?ご存知の方いらしたら、教えていただけませんでしょうか。

乾燥時に除菌を行いたいとカミさんが希望しており、東芝のAW-D702VPと
比べています。
本機器の方が、ほかの機能がいいようなので、除菌可能なら買いなのですが・・・。

書込番号:1610064

ナイスクチコミ!0


返信する
こうたひとさん

2003/05/26 01:26(1年以上前)

まだちょっとしか乾燥機能は使ったことが無いのですが
除菌できるほどの温度にはならなかったです。
でも除菌というならこの機種はすすぎの時に水道水を電解して電解水を
作ってそれで除菌する機能があるのでそちらで除菌は十分かと思います。

書込番号:1610106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング