三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

型おちしてから?

2002/06/30 17:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 cherry101さん

近場の量販店に行ったところ、強くZR700を薦められ、8月に新機種が発売されるので、今は底値になっていると力説されました。
現在の値段は54800円なのですが、8月に新機種が発売されるなら、そのあとに購入したほうがもっと安くなるのではなかろうかと思い始めました。
9月いっぱいまでに買えれば問題ないのですが、それならば新機種が発売され、型おちしてから買ったほうが良いでしょうか?
これまでこういった物の購入経験が無いため、迷っております。
どなたかアドバイスをお願いします!

書込番号:803254

ナイスクチコミ!0


返信する
めーる大好きさん

2002/07/06 18:28(1年以上前)

ネット価格を伝えたところ、
神奈川県Y市のY電器で「49800円」でGETしました。
新機種出るらしいので安くなったのかな?

ぎゃくに考えると、そろそろ在庫薄の状態になりつつあるのかも
しれませんね。

書込番号:815438

ナイスクチコミ!0


波動研さん

2002/07/08 01:47(1年以上前)

めーる大好きさんの投稿を言ったら神奈川県S市のY電器Y店(つい最近開店したばかり)で同じ49800円で買えました(送料無料)。めーる大好きさんありがとうございました。また、Y店の店員さんにも感謝!近くのK電器は、Y電機で49800円といってもチラシがないとダメと言われてしまった。やはり、Y電器は、一番勉強してくれます。なお、Y店には在庫なしでした。他の店舗にあったので、そちらからの発送になるので問題なし。しかし買われる方は、やはり早めに購入した方がいいかも。ところで、以前からふつうの洗濯機で洗剤なしで波動水(ミニマルフロオという単分子水を作る浄水器の水をペットボトル1本くらい入れると全部単分子水になる)を使って洗っていましたが、結構よく汚れがとれます。やはり、洗剤なし用の洗濯機の方が衛生上安心だと思い、この機種を購入しました。さらに最近、単分子水よりも波動の強いグッズで、米国のクラルス社のQLinkシリーズのクリアウェーブというラジオニクス機材を見つけまして、洗濯中にさらにその波動を浴びせるとさらに良く汚れが取れそうな期待が持てます。ふつうの水もその近くに置いて置くと単分子水よりも強い波動の波動水が出来上がります。なお、波動水は、電解イオン水なんかよりも遥かに波動エネルギーが高いため、表面張力も著しく低減して、汚れがよく落ちます。超音波等と比べても断然落ちがいいです。楽しみです。たぶん未来には、波動系の洗濯機がでるんじゃないかな。一足先に私が個人でやっちゃっていますが。洗濯機メーカーの方注目の技術ですよ。波動は、バイキンも殺す力も強く、部屋の中のものが腐りにくくなる利点もあるし、電磁波の害も防いでくれるし、体の血流も非常に改善されて、健康になりいいこと尽くめです。

書込番号:818475

ナイスクチコミ!0


IaOranaさん

2002/07/14 21:13(1年以上前)

メール大好きさん、波動研さんのコメントを元に、K電器に出陣。提示価格は64800円でしたが、56800円まで落としてくれるとの事。他の店と同じ金額にしてくださるんですよね?とたずねると、店員さんは、「いえ、それよりも安くします!」と頼もしいお声。いやぁ、実は・・・ということでお二方のコメントと、インターネットの画面コピーを差し出したところ、上司と相談してくださり、48800円で購入することができました!もちろん配送量は無料です!
機種変更があるとはいえ、とってもラッキー。妻も私を尊敬してくれました。
ありがとうございます!

書込番号:831584

ナイスクチコミ!0


音研さん

2002/07/16 21:50(1年以上前)

インターネットの画面コピーまでは、私もしなかったのですが、実際証拠がないとやはりまけてくれないので、IaOranaの行動は、正解ですね。コジマは、証拠がありさえすればまけてくれるからね。

書込番号:835662

ナイスクチコミ!0


音研さん

2002/07/16 22:35(1年以上前)

IaOranaさんのさんをぬかして書いてしまいました。ぬかして書いたつもりはなかったのに。↑すみません。

書込番号:835782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤0コース・除菌は井戸水ではダメ?

2002/06/29 14:58(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 beardさん

あとは届くのを待つばかりの状態なのですが、ふとパンフレットをみると
洗剤0コースは、井戸水は除くと小さく書いてある。
我が家では、洗濯機は井戸水を使用している。
井戸水だと、洗剤0コースも除菌もダメなのでしょうか?
教えてください。

書込番号:800724

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2002/06/29 16:13(1年以上前)

答えではありませんが、ある雑誌で開発秘話というのを見ましたが、イオン分解をするために洗濯に使う水道水の質に汚れ落ち具合が大きく左右されるので、全国様々な水道水をかきあつめて開発した、とありました。

書込番号:800846

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2002/06/29 18:16(1年以上前)

すんません、電解水で洗うってことで、それがイオン分解するんだと知ったかぶりしちゃいました。で、結局、洗濯する水の中に塩素が混じってないとダメらしいっスよ。

書込番号:801100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

仕上がりについて

2002/06/24 01:31(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 りっくんさん

かれこれ、購入して2週間がたとうとしていますが
仕上がり具合がいまいち納得できないので、使用されている
皆様に質問です。

現在、標準コースで風呂水(洗い、すすぎ1)すすぎ2は水道水使用で
指定された量の洗剤および柔軟剤を投入し洗濯してますが(乾燥は使ってません)
天日干し後、タオルや綿のシャツ等がごわごわした仕上がりになります。
柔軟剤の量が少ないのかと思い、多めに入れても殆ど変わりません。
この手のドラム式の洗濯機は、柔軟剤使用でのふっくらした仕上がり
は期待できないのでしょうか?
(乾燥機能は、通常洗濯時は殆ど使用しませんので対象外とします。)

この仕上がりでは、以前使用していた5年前の洗濯機のほうがまだましな気がします。
(洗濯物の絡みはありますが、仕上がりはふっくらしてました。)
それとも我が家の洗濯機が不良品なのでしょうか?

できれば、皆様の仕上がり具合を確認して
不良品なら、交換もしくは修理を
この仕上がり(洗濯性能自体は問題ない)のごわごわが
普通なのであれば、納得いかないので返品交換(別の製品)を考えています。

皆様の協力をお願いします。

書込番号:789861

ナイスクチコミ!0


返信する
浄水器2さん

2002/06/24 17:35(1年以上前)

スレッド 646327 753218 725262 723828 713207 122122
を読んで見て下さい。
ドラム式は、タオルの場合、パイル倒れを起こすので
どうしてもごわつきがあるようです。
又、合成洗剤は石けんに比べると繊維が傷むと言う事なので
そういう関係もあると思います。
ちなみに、私は石けんで洗濯していて、二層式からドラム式に替えたのですが
二層式の時よりは多少ごわつきますが、全然気にならない程度です。

ところで、柔軟剤は正常に投入されている様でしょうか?
初期不良で柔軟剤がうまく投入されていなかったというスレがありましたが。

書込番号:790796

ナイスクチコミ!0


スレ主 りっくんさん

2002/06/25 02:37(1年以上前)

浄水器2さん情報有難うございます。
スレッドを一通り見ましたが、どのメーカーのドラム式でも
同様の現象が起こるみたいですね。
やっぱりドラム式ではタオル等のごわごわ感は仕方のない事なのでしょうか?
最初から分かっている事ならば、カタログやマニュアルに載せるべき
だと思うのですが・・・

上の子が3歳で、下の子はまだ生まれたばかりなので
あそこまでごわごわした衣類やタオルを使用するのは
ちょっと痛々しいです。
かといって常に乾燥しなきゃいけないのは、困りもんです。

高すぎる勉強をしたと思うしかないのかな・・・
電気屋は売れなくなうような情報は言わないですしね。

とりあえず、柔軟剤が正常に投入されているか確かめてみます。

ちなみに、現在使用中の皆様は納得されているのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。

書込番号:791993

ナイスクチコミ!0


あんぱんうーまん♪さん

2002/06/25 17:34(1年以上前)

うちの使用での感想は・・・一言で言えば満足かな〜。

確かに、細かい事言ってしまえばきりがないと思うんですが、まだ実感が沸かないくらいの使用程度なんですよね〜。
もうちょっと長く使ってみないと、「あれぇ?これってうちだけ?」なんていう、疑問も沸いてこないと思う・・。(^。^;)

でも、乾燥した際のシワシワは、4.5kgにしたときは、ちっとも気にならなかったですね。ほとんどなかったので!
「あーそうでもないじゃん♪」って思ったのもつかの間、標準8kgたっぷりで柔軟材なしで乾燥まですると、乾燥機能の「もうちょっと」を追加しないと乾かないと説明書に書いてあったので(乾燥は4.5kgまでですって)そうすると下のほうにあった、綿素材はアイロン掛けたみたいに、シワシ〜ワになりますねぇ!
その後は、しょうがないのでハンガーに掛けて、お風呂場に吊るしてシワ取りしてますよ。
ちなみに綿素材めちゃ縮むし、びっくりですー(T▽T)でも、こんなものだと思って使ってます。(縮むことをすっかり忘れてた・・・)

人間の作った物だから、完璧な物ではないって思っているんで、ここまで(洗濯機が)やってくれてるから楽できて嬉しい!くらいに思いながら使っています。
ちなみにうちは、柔軟材無しでふっくらしてくれているので、使っていません♪いらないなんてこれまたラッキーって思ってます★
8kgで標準洗いした時、シワになってイヤだなーって思ってからは、少なめで洗濯しています。4.5kgくらいかな?(そんなに量もないので)

タオルなどは量が多くてもふっくらしてましたよ。(柔軟材無しでもいい香り♪)綿素材だけがゴワゴワシワシワになっていました。
ご参考になりましたでしょうか?(こういうレポートみたいなの苦手なのですみません)

書込番号:792785

ナイスクチコミ!0


みなっとさん

2002/06/26 17:54(1年以上前)

私自身は残念ながら最新式のドラム式ではなく
10年も前のSHARPの乾燥機付洗濯機(2槽式みたいの)を使っていますが、
乾燥機を使うときに「乾燥機用仕上げ剤」を入れています。
私が使っているのはソフランのシートタイプですが、タオルはかなりふっくらした仕上がりです。
一応シート1枚が乾燥1回分となっていますが、乾燥衣料3キログラムまでとなっています。
どうしてもごわごわが気になるようでしたらお試しになってみてはいかがでしょうか?

書込番号:794675

ナイスクチコミ!0


スレ主 りっくんさん

2002/06/28 01:51(1年以上前)

あんぱんうーまん♪さん、みなっとさんお返事どうもです。
うちでは基本的に、天気のいい日には天日干しして、
天気の悪い日に乾燥機能を使おう(年間の半分近くは天気悪いですし)
という目的で購入しました。
すごく天気がいいのに乾燥をしなくてはいけないのは、コスト的に
無駄な気がしてならないとうちの奥さんは申しております。

あんぱんうーまん♪さんの言うとおり、乾燥まですると柔軟剤なしでも
だいぶふっくらしあがるんですけどね。

とりあえずは、渋々納得させて乾燥を使うようにさせます。

書込番号:797818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/28 23:04(1年以上前)

外干してごわごわになったタオルは10〜30分ほど乾燥機にかけるとふっくらする場合もあります。よかったらお試しください

書込番号:799348

ナイスクチコミ!0


るきさん

2002/06/29 01:46(1年以上前)

某所の情報では、標準で乾燥までやって一回30円程度だそうですよ。

書込番号:799754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AWD−A845Zの所要電力

2002/06/23 21:26(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

乾燥洗濯機を始めて検討中ですが、今使っている全自動洗濯機(日立)のコンセントを使えるかどうか不安ですが、コンセントを新しく作る必要ありますか。

書込番号:789174

ナイスクチコミ!0


返信する
綾小路麗子さん

2002/06/23 21:33(1年以上前)

現在ご使用のコンセントの容量はいか程ですの。
それによってお答えも変わりますわ。

書込番号:789189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/23 23:34(1年以上前)

コンセント形状については通常の平行(15アンペア用)ですので、大丈夫です。
 ただし、そのコンセントが洗濯機専用の回路になっていない場合、同一回路の他の機器と併用すると分岐ブレーカーが落ちる場合があります。
 なお、この機種の最大消費電力は1450Wですのでアンペアにすると14.5アンペア必要です。

書込番号:789515

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/06/27 23:38(1年以上前)

コンセントの件アドバイス有り難う御座いました。
我が家のは洗濯機専用のコンセントではなく電子レンジや炊飯器と同じです今度専用のコンセントにしないと使えませんね。
食事時と洗濯時は同時ではないとの理由で同じにしたようです。

書込番号:797477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いよいよ今日来ます

2002/06/16 01:25(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 ドラムスメさん

ドラム式洗濯乾燥機。今まで数々の候補が挙がりましたが、決め手に欠けて買わずに来ました。
ようやくA845Zに決め、今日配送してもらいます。うーん、わくわくで眠れない。
我が家は、洗濯パンが狭い細い脱衣所に横向きに入っていて、従来の正面開閉のドラム式だと扉が壁に当たって全開できないという間取りの宿舎。繊維が傷まない、乾燥じわが少ない、等を考えれば、ドラム式しかない!と思うものの、場所の問題で買う決心がつきませんでした。そんなときに出た上開き式。ほんとは掲示板の評判をもっと聞いてからの方がいいとは思いつつカタログの美辞麗句だけで、思わず買っちゃいました。
(価格はこの掲示板の特価情報を参考にさせてもらいました。)
お金払った後でなんですが、今、斬新な構造ゆえ壊れやすいかな?ということを心配してます。
というのも、ニノミヤさんから5年間有料保証するかしないかの判断を迫られていて、4000円を節約するかどうか、配送までに返事することになっているのに今日になってもまだ悩んでます。みなさんだったらどう考えますか?

書込番号:774516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/16 01:33(1年以上前)

蓋の機構が複雑ですし、可能であれば延長保証をつけたほうが良いかもしれません。
 僕みたいに新製品を追いまわす人生の方は別ですが(笑)

書込番号:774535

ナイスクチコミ!0


つけましょう。さん

2002/06/16 20:16(1年以上前)

ぜひ、延長保証つけましょう。
初期生産のものは、特に必要です。

書込番号:775911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

除湿について

2002/06/15 18:25(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 ワーキングママさん

このたびやっと主人が乾燥機を買おうか?といってくれたのでこれはチャンスと思いガスや電気を検討しています。電気はどうせなら1体式を購入しようと思っています。
除湿についてガスは配管をして外にだすようにしているのですが電気にはこれがないですよね。
部屋の中がじとじとしたり匂ったりすることはありませんか?

書込番号:773797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/15 19:32(1年以上前)

現行の洗濯乾燥機には水冷除湿が採用されています(縦型は空冷併用)
 これは乾燥で発生した湿気を水道水で冷やして除湿する方式で、室内に湿気をほとんど出さないのが特徴です。(縦型の場合、運転開始直後や乾燥の仕上げは空冷になる。ただ一番湿気の多く出るところは水冷なので単独乾燥機とくらべると室内に漏れる湿気は少ない)

 一方単独の電気衣類乾燥機(除湿型)は空冷除湿なので、完全な除湿が出来ず室内に湿気が漏れ、室温も上がります。また設置場所の換気がよくないと乾燥も遅れます。

 ただ、折角新築でガス乾燥機が設置できる状況があるのならガス乾燥機をおすすめします。乾燥時間が半分以下で済みます(電気乾燥機だと2〜4時間。機種や水温、気温、換気状態で大きく異なる)
※洗濯乾燥機にする場合でも、気がかわったときガス乾燥機が設置できるようにガス栓と予備スリーブ(コンクリート建築の場合)を用意しておくことをおすすめします。
 また、防水パンは余裕のあるサイズのものをおすすめします(ドラム式を設置予定なら640*640の洗濯機の脚が載るところが高いタイプは避けましょう。設置しづらいだけでなく振動騒音が増大する場合があります)

書込番号:773906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/15 22:27(1年以上前)

ゴメンなさーい。別件と勘違いしていました。

書込番号:774168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/17 10:48(1年以上前)

↑新築がらみの話です。乾燥機そのものの件はちゃんと書きました。

書込番号:776922

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング