三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

60℃の低温乾燥時の乾燥時間

2010/10/16 00:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 Childmanさん
クチコミ投稿数:34件

こんにちは。

こちらの機種をご使用されている方、教えてください。
60℃の低温乾燥で6kgほどいっぱいの洗濯物を乾燥したとき、
通常の乾燥と比べて、乾燥時間はどれくらい変わりますか。

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12066085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

やっと届いた

2010/10/15 11:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

ヤマダ電気のテックランド佐伯店で10月1日契約で11日は配送との事でネットでは納期不明だったので納期確定だからと思って \38000で買いましたが。。。10日になってから届かない!から他の商品と代えてくれとの事 エ〜〜 全く無責任なヤマダ電気佐伯店のやつ 怒って電話応対すると15日には何とかしますとの事で電話を切ったのでした。 それから今やっと届きホットしています。でもこんな事って有るのかな???そんなに売れているのかな??? 価格COMで1位だったので決めたのですが。。私と同じ様に選んでいる人って多いのかな? でも怒っています。

書込番号:12062865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/15 12:23(1年以上前)

20日以上待たされたほうとしては早くなったなあと感じました。

書込番号:12063001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/15 21:57(1年以上前)

買い物上手な ゆうくんさん こんにちは

洗濯機の搬入は、誰かが立ち会わなければなりませんし、故障などで急いでいる場合は遅れると困りますよね。
特に今回の様に納期優先して購入先を決めた場合、騙された感もでてしまうかと。

ただ、届いた洗濯機に罪はありませんので、新しい洗濯機を大事にしてあげて下さい。
洗濯機って、普段は存在感がありませんが、上手く動かないと切実に困る大事な相棒です。

イライラはここで吐き捨て、新しい相棒と楽しい洗濯ライフを楽しみましょう♪

書込番号:12065231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/16 22:30(1年以上前)

えと・・・納品が間に合わないことは
商売をする以上、信用問題として
あってはならないことかもしれませんが
メーカーからの配送とか
流通の過程で
どうしようもないことだってあります。

納品が間に合わないということを前日になって告げられたということで
お怒りになる気持ちもわからないではないですが
当日、予定を開けて待っていたら
配達できなくなりました、と言われるよりはいいかも。

・・・・・・・

ところで、別の商品に変えてくれ、と言われた時に
価格はどうなるか?聞いてみましたか?

同じ値段で、という条件付きで
最新の、東芝とか日立とかにしてくれ、と言ってみたら面白かったかも。

どういう反応を示したかな?

書込番号:12070505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/16 22:52(1年以上前)

         。>最新の、東芝とか日立とかにしてくれ、と言ってみたら面白かったかも。<
          これは面白い転換が見られたかも知れない!!
          怒りよりも機転で状況が変わることは・・・ままアルかな!!

          ともあれ・・・無事に届いてなにより。

書込番号:12070661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/10/17 10:37(1年以上前)

色々と返信ありがとう御座います。
ちょっと気が収まって来た感が有ります。

しかし うちの嫁さんは壊れかけた洗濯機が綺麗な新品になって パパ静かになったよ!と喜んで洗濯をしてくれていますので安心しています。

まあ、約束を守らなかった ヤマダ電気佐伯店のやつには、怒ってますが。。

書込番号:12072876

ナイスクチコミ!0


 夜さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/19 09:25(1年以上前)

Y電機ではない販売員ですが、販売員を許してやって頂きたい

僕らはメーカーからFAXされる納期表を見て販売しています
彼もメーカーから届いた納期表を信じて販売したはずです

自分も夏に3件ほど
納期表を信じて販売をして、メーカーに「納期間に合いません」と言われて
ふざけんなと思いながらお客様に謝罪のTELをしております

書込番号:12082766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/10/26 12:13(1年以上前)

事は、販売員が販売時にメーカ納期をうのみにした事と 前日のAMに入っていますよねと確認しに行ったのに心配せずに入ってますよとの事が有って 配送センターからは、入っていないので配送出来ない。そんな事は無いで販売店に再度確認して貰ったら投稿した結果です。

これでは許せない!!!行って確認したのに なめとる!

書込番号:12117253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/30 21:07(1年以上前)

購入時には、色々有りましたが 忠実に洗濯してくれています。
大切に これからも使ってゆきます。

書込番号:13072062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/05/30 21:25(1年以上前)

>忠実に洗濯してくれています。

それは良かった。
それが何よりですもんね。

書込番号:13072156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:6件

評判も良くお値段も安いため、こちらの製品の購入を検討しています。
約8年前の東芝のドラム式からの買い替えです。

今の東芝ドラム式の一番の問題点は、デリケート洗いのコースで、
生地の水通りが悪いというか、汚れがあまりよく落ちず、例えば、
襟汚れに洗剤スプレーして洗うと、洗剤のニオイが残ったままで、
洗剤すら満足に落ちてない感じでした。

その為、デリケート衣類の選択は洗面台で手洗いするしかなく、
とても面倒でした。

今回ドラム式を購入するにあたって、デリケート洗いが問題なく
できることを第一条件にしています。

それ以外は、タオルや下着類など、ざばざば普通に選択して、
ふんわり肌触り良く乾燥できれば、それでOKです。

こちらの製品は、「デリケート衣類洗い」と「乾燥」の質は
いかがなものでしょうか?

「ふんわり乾燥」というキーワードで、東芝が検索にかかり、
こちらには、乾燥に関する売り文句がなかったため、
どちらにしようか、とても悩んでおります。

ご意見頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:12058683

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:121件

2010/10/14 18:49(1年以上前)

デリケート洗いとはドライマークの衣類を洗うコースのことですよね。
この機種ではそのままの名前でドライマークというコースです。
洗剤は量をまもっていれば残ったりしません。
それより衣類の量をしっかり考えないといけません。多すぎるとうまく洗えません。
ジーンズでいうと3枚で少し多いくらいです。他社共通。
乾燥はふんわりしていると思います。縮みは少しだけです。これは仕方ありません。
ヒートポンプ式ではないので部屋が少し湿ったようになります。他社共通。
後、長い間つかっていたタオル類は皮脂汚れによって乾燥後香ばし臭いような臭いになる
ことがあります。これも、どの機種でも起こります。このようなときは、アクアにしか無い
エアウォッシュを使うと少しは臭いが少なくなります。

書込番号:12059450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/10/14 23:31(1年以上前)

早々にご回答を頂き、ありがとうございました!

ふんわり乾燥も、デリケート洗いも、問題なさそうで安心しました!
選択枚数のご注意などもありがとうございました。

ただ、一点気になったのですが、

「長い間つかっていたタオル類は皮脂汚れによって
乾燥後香ばし臭いような臭いになることがあります。
これも、どの機種でも起こります。」

・・・って、そうなのですか?

私は今まで約8年、東芝のドラム式を使ってましたが、
そのような経験はありませんでした。

お恥ずかしい話ですが、たとえばタオルを毎日洗うわけではなく、
週2回程度の洗濯で、3〜4日間使いっぱなしという感じですが、
洗濯後は毎回柔軟剤の良い香りで、香ばしいニオイというのは
経験したことがありませんでした。

うっかりバスマットを一週間以上洗い忘れて、クンクンしたら
かなり臭くなっていたのですが、そんなバスマットでさえも、
洗濯乾燥後は、まったく臭気は消えていました。

・・・という感じで、普通の洗濯の場合はとても良く洗えていたので、
その辺はとても満足していました。

しっかり洗うのは、東芝が優れているということでしょうか?

書込番号:12061150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/15 00:48(1年以上前)

家事大好き★さん こんにちは
またお会いしましたね(笑)

>しっかり洗うのは、東芝が優れているということでしょうか?

東芝のドラム式は、洗浄力は良い方だと思います。
各種ドラム式の洗濯を見る限り、洗浄力については独断と偏見ですが
以下の順序かと思います。

1.日立
 ドラム径大きいのでバシバシ落ちる。ただし動きはトロイ。

2.東芝
 比較的大きドラムで回転も上手。
 なにより動きがキビキビと洗う。

3.三洋
 下でモミモミゴロゴロ多いけど、
 東芝と同じドラムで比較的余裕あり。
 ただし循環シャワーが無いのが痛い(特に衣類が多い時)。

4.パナ
 ダンシング洗浄やシャワー工夫あれど、
 どうしてもドラムが小さく、角度も斜めがキツイので
 複雑な動きをして頑張っているけど、辛い。


いずれにせよドラム式で強い洗浄力が欲しいなら洗い時間を延長しましょう。
縦型とちがって、ドラム式で洗浄力を効果的に引き出すには、洗い時間がキーだと思います。
縦型は短時間で洗い上げられる反面、それ以上に洗濯時間を延長しても、あまり洗浄力は向上せず、傷みが増すだけです。
ドラム式の場合、短時間では洗浄力が弱いですが、洗い時間を延長すればリニアに洗浄力が向上しますし、傷みが少ないです。
ドラム式で洗浄力が欲しい場合、使い方の工夫が必要かと思います。


尚、洗濯機による除菌力なら、この三洋アクアのオゾンがダントツだと思います。
他者の除菌力は、ドングリの背比べかと。

何を重視するかだと思います。

書込番号:12061620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/15 06:04(1年以上前)

        ドラムの特長はと云えば頭を悩ますところ・・・かな!!
        大事な洗濯物は最後は手洗いに叶わないですよ。

        しっかり洗う・しっかり濯ぐ!!

        そして・・・最後にお酢で中和!!(クエン酸もOK)

書込番号:12062077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/10/15 12:09(1年以上前)

乾燥後の臭いについてなのですが、私のアクアではよくおこることなのです。
以前使っていた三洋のトップオープンドラムでも同じことがおこり、困っていました。
今と同じ臭いでした。あまりに酷かったのでメーカーに問い合わせたら、皮脂汚れの話をされました。その後無料で純正の洗濯層クリーナーをいただいたのですが、効果は無く臭いがしました。そこで、皮脂汚れの話が本当なのかと新品のタオルを洗濯乾燥してみました。すると、
まったく臭いは無く最高の仕上がりでした。しかしこのままでは、三洋は洗浄力が悪いという話になってしまいますが、祖父が使っているもっと上等のパナソニックのものよりは洗濯後の汚れ落ちがいいと思います。私はアッタクとハミング以外は使いません。定番のこの洗剤たちが悪いとも思えません。それとも、私たち家族の臭いが他の人よりずば抜けて臭いのでしょうか?

書込番号:12062961

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/15 22:29(1年以上前)

金魚3匹さん こんにちは

>ヒートポンプ式ではないので部屋が少し湿ったようになります。他社共通。

国産ドラムの乾燥は、ヒーター式・ヒートポンプ式、どちらの方式でも、現行は湿気の排気は殆ど無くなっています(完璧にゼロではありませんが)。
ただ、ヒーター式の方が電気を沢山使いますので、それが最終的に熱になりますから少し部屋を暖めるのは確かだと思います。
特に夏場で洗面所を閉め切って乾燥を使うと、ヒーター式の場合は少々ムワッっとはしますが、それは湿気とは少々違うかと(多少温度が上がった状況)。


>>
後、長い間つかっていたタオル類は皮脂汚れによって乾燥後香ばし臭いような臭いになることがあります。これも、どの機種でも起こります。
<<

全機種ではありませんし、同じ洗濯機を使っていても、問題ない方もいれば、大問題の方もいます。
初期のトップオープンモデルを使っていたとの事ですが、あれは洗浄力不足と思われる臭いや黄ばみ、濯ぎ不足と思われる黒ずみで悩まれる方が多かったと思います。
その一方で、昨年に三洋がトップオープンモデルのリコールを発動した時、交換対象となった方がこの掲示板に沢山訪れ「今まで何の問題もなく使えていたのに」と言う書き込みが沢山ありました。

臭いの問題は、洗濯機の洗浄力・濯ぎ率・使われている洗剤の種類・漂白剤の有無・水道の硬度や水温・1回の洗濯物の量・洗濯するまでの間隔等々、沢山の要因が絡みますので、一概に「全て」は言い過ぎだと思います。
(縦型でも条件によっては発生します故)

これらを回避するには

・洗浄力の優れた洗濯機を選ぶ
・洗剤や漂白剤を選ぶ
・洗い時間を延ばす(ドラムには大切なポイント)
・濯ぎ回数を増やす

等々、色々な工夫があります。
「どの機種でも起こります。」は、言い過ぎではないかと思います。
少なくとも私は、日立のビッグドラムで何の問題もありませんし、トピ主も東芝で問題無いと書かれていますし。
何の問題もなく使えている人が沢山います。



書込番号:12065423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/10/16 00:20(1年以上前)

スノーモービル様

 いつもご丁寧な回答をありがとうございます!
 一言でドラム式といっても、メーカーによって、さまざまなのですね・・・
 ドラム式は「通常の洗濯は皆同じ」だろうと勝手に思い込んでいたので、
 目からウロコでした!
 まずは「基本の洗濯」の部分で各機種の検討をしてみようと思いました。
 

金魚3匹様

 臭いのお話を聞いて、こちらの過去スレッドも調べたところ、
 他にも似たような内容を書かれている方が何人かおられることを知りました。
 必ずではないにしろ、そういうことが起こりえる機種ということでしょか? 
 兎に角、金魚3匹様のご意見、すごく参考になりました。
 ありがとうございました!
 

書込番号:12066149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/16 06:49(1年以上前)

         洗濯の基本はドラムにしろ縦型のしても同じこと。

         しっかり洗う・しっかり濯ぐこと!!

         洗濯機でも動きが多少違うから、クセを早く掴むことが大事。
         購入前に取扱説明書の先読みを提案してるのはそう云うこともあるから
         。(勘違い¥・買い間違い防止)

         特にドラムは洗剤を選ぶと云うよりも、良く洗えてない・良く濯げて
         ないのがごく普通な使用方法で捕らえられてるのが、購入後の戸惑い
         トラブルを誘発してるんです。

         我が家では今は縦型ですが、洗剤は直接洗濯層に低水位まで水が溜
         まってから入れて良く攪拌とかしてから、洗濯物を沈めます。
         15分〜30分浸け置きしてから、再スタートボタンを入れます。
         (出来るだけ濃い濃度の状態で皮脂汚れを浮かせます。
          色落ちし易いのと分類が大事です。)

         そして・・・洗剤残りからは逃れられませんから中和が必要に!!
         濯ぎ最後にお酢を加えます。(クエン酸もOK)

         洗剤のままですと、ヌメリが残ります。
         中和でこのヌメリもさらさらで流れ易くなります。
         繊維や洗濯層裏などの水分も流れ易くなると云うこと。
         これが多少でもカビ防止にも役立ちます。

         洗剤が手について洗うもなかなか落ちないヌメリも、お酢を一吹き
         シュっとするだけでなくなッてしまいます。
         これが中和なんです。
         更にお酢にはスキンケア効果もあります。
         自然素材ですから環境に影響を与えることもありません。

         洗剤はアタックなどの日本メーカーので充分です。
         我が家は今は粉末のアタックです。(戴いたものをしよう)
         あるもの(洗剤)で洗濯するだけです。
         色落ちし易い衣類って水に浸けるだけで色落ちしますからね。
         こんなとき、短時間で中性洗剤で洗えば良いです。

         台所の中性洗剤・漂白剤も良く使いますね。
         適材適所であるものを利用する・・・が我が家流です。
         食べ物汚れは台所洗剤で早めに洗うと良いですよ。(染み抜きも)

書込番号:12066897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/10/16 12:55(1年以上前)

家事大好き★さん、こんにちは

金魚3匹さんの臭いのケースは、誰でもおこりうることですが、おこらない人もいて、使い方の工夫で、おこる確率をかなり減らせます。(100%とはいいませんが…)スノーモービルさんがかなり細かく書かれているので、それを参考にして下さい。標準コースのみで、臭いの問題がおきてない人もいますが、最近の洗濯機は、ドラム、縦型ともに、節水を最優先に開発しているように思います。ですから、汚れぐあいや、洗濯物の量によって、水量や洗浄時間、すすぎ回数等が不十分になりやすく、臭いの問題が発生する要因になります(洗い残り)。逆にそのことを踏まえて、自分の家庭にあった洗浄方法(時間や水量等)をみつければ、問題がおきにくくなります。

現在問題がないとのことで、あまり気にしすぎなくていいと思いますが、汚れ落ち(臭い含む)に不満がでるようでしたら、思い出して、使い方の工夫をしてみて下さい。

書込番号:12068070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2010/10/16 16:03(1年以上前)

何故かダウニーを使うと臭くなりませんでした。何年も前に買った残り物でした。(臭いが強すぎて残していました。)いままでは、ブライトWを入れても匂っていたのに・・・。
気になるダウニーの臭いですが、丁度いいくらいに薄くなっていました。古いと言っても新品と同じくらい強い臭いが最初はしていました。

今までにどの機種でも起こると書いたことは、全てメーカーの人から聞いたことでした。
全てがそうなるわけではないのですね。

書込番号:12068721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

こんにちわ
静かそうで安い、人気の当機種を検討しています。
使用されている方にお聞きしたいのですが、今後、事業所にてフェイスタオル10枚程度を毎日洗濯する必要があり、風乾燥がフェイスタオル10枚程を乾燥させるのに充分であれば購入したいと思っております。

皆様のご意見をお聞かせ願えないでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12042551

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/11 11:06(1年以上前)

たとえ下手学院・学長 ハナ糞さん こんにちは

送風による乾燥は、脱水(回転)させながら風を吹き付ける乾燥で、タオルを完全に乾かすのは無理だと思います。
普通の脱水よりは水気が抜ける程度に考えた方が良いかと。
なので基本的に干す手間は省けません。

キチンと乾燥させるなら、温風による乾燥機能付きでないと無理だと思います。
また、温風を使った乾燥は電力を沢山使いますし、縦型の乾燥は時間や仕上がりの問題もありますので、毎日乾燥を使うのであれば、電気代の観点からもドラム式のヒートリサイクルやヒートポンプ式が良いと思います。

予算的に厳しいのであれば、単独の乾燥機を追加購入する手もありますよ。

書込番号:12042768

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/11 15:02(1年以上前)

フェイスタオルは綿ですよね?

風乾燥は、化繊の衣類、しかも2s程度のものを乾かせるという話になっています。
大体2時間まわしっぱなしです。

完全に乾くか、と聞かれたら、難しい、ということになろうかと思います。

書込番号:12043693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2010/10/11 15:25(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
やはり風乾燥では難しそうですね、何故メーカーは中途半端な機能を皆揃って付けているんでしょうね?、、、

毎日、タオル10枚程度ですので職員さんに干してもらうようにしようと思います。
乾燥機能は省いて、節水や節電力、静穏性で選ぼうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12043773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/11 16:28(1年以上前)

最近のカタログを見ると
乾燥機能付き洗濯機、という表現をやめ
普通に全自動洗濯機、という表現に戻しているようです。

乾かせる洗濯機は、
洗濯乾燥機と、記載されています。

書込番号:12044008

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/10/11 17:07(1年以上前)

 毎日、職場でファイスタオルを12枚、縦型5sの洗濯乾燥機で乾燥しています。

 所要時間は5時間もかかりますが、タオルを干す場所と手間がかからず、
仕事が一つ減りました。
 仕上がりは柔軟剤なしでもふわふわで満足です。
部屋干しだと長梅雨の時はタオルにカビが生えるということが何度かありましたが、
乾燥してからは滅菌しなくてもよくなりました。
 洗濯機も槽洗浄していなくてもカビが発生せず、
その面でも仕事が減りました。
 

書込番号:12044153

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/11 17:45(1年以上前)

         。。。余談ですが・・・
         フェイスタオルも職場の使い方で火災が起きることもあるとか聞きます。
         美容院などのような事業所でのフェイスタオルの使用は油脂を含むのが
         普通だそうです。
         自然に発火する可能性があるからこのようなら充分に注意して下さい。

         それから・・・
         濯ぎの最後にお酢を使用されると中和されるので、さらさらな仕上りに
         なります。
         洗剤残りは必ずあります。
         アルカリ剤のヌメリが中和でさらさらに・・・と云うことです。

         勿論大事なのは、しっかり洗うこと、しっかり濯ぎすることです。

         洗剤が手についた時、洗うもなかなかヌメリが取れません。
         これがアルカリです。
         手の皮膚を溶かしてるからヌルヌルするんですね。
         合成界面活性剤も次第に体内に浸透して肝臓の細胞にまで悪戯破壊が
         おきてしまうんだそうです。
         ですから・・・中和するって大切なことなんです。
         クエン酸も勿論OKです!!・・・          

書込番号:12044339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/11 19:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:118件

2010/10/13 06:42(1年以上前)

引き続き皆様、ご回答ありがとうございます。

当方の事業所は児童が出入りし、おやつの時間もありますので衛生面が特に気になります。
洗濯のことがあまりわからない私ですので妻に梅雨時のカビについて聞くとやはりhildaさん
のおっしゃるとおり梅雨時はよくあるようですね。

確かに高温で乾かす乾燥機付きの方が手間隙省けて安心も付いてきますね。
もう少し検討してみます。

書込番号:12052498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/13 07:13(1年以上前)

        ・・・タオルってカビ易い!!・・・

        特にタオル類が臭いなんて聞き込みが良く聞かれます。
        これは繊維の編み方による体積の違い・厚みからなり易いのだと思います。
        薄手のシャツ・ハンカチなどは出にくいかも・・・
        何十枚も集まれば当然臭うでしょうけど。
        タオルって臭くなり易い、と云う認識はされた方が良いですね!!
        厚いから濯ぎも回数が多く必用!!

書込番号:12052557

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時に途中で止まったりしませんか?

2010/10/10 15:00(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:8件

みなさんにご質問です。
今、日立のドラム式を使用しています。
困った事に、脱水時に振動でセンサーが働き
途中で止まったり、なかなか脱水が終わらず、
洗濯終了までに2時間かかったりします。

そこで、この洗濯機の購入を考えているのですが、
このようなトラブルはないのでしょうか?

表示時間通り、洗濯は終わるのでしょうか?

書込番号:12038451

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/10 16:14(1年以上前)

日立のほうとはどんな過程を経ていますか?

修理依頼→直らず→再修理→・・・
直らないんだったら(直せないんだったら)どうにかしてよ、という話をまずはしてみたほうがいいような気がします。

書込番号:12038687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/10 17:30(1年以上前)

AQUA AWD-TQ900 の価格変動履歴 10月10日

         三洋電機 AQUA AWD-TQ900    10月10日現在情報
         最安価格(税込):\101,300   発売日:2010年 5月21日

         AQUA AWD-TQ900 のクチコミ掲示板
         http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099149/

         この機種はまだ高め水位ですから・・・
         機種的には問題なくご使用できそうに思います。

         それよりも・・・

         日立の方がもう少し情報が欲しいけど出せますか。
         脱水エラー連発で・・・
         話の方向ではある程度修理でなくとも、返品での交換なども含めて
         購入先・サービスセンターともご相談されたら如何でしょうか。
         根気良く、粘り強く、交渉をされたらと思います。
         泣き寝入りお必用はないですよ。
         これはユーザー責任でなく、メーカー責任な事案・トラブルだからです。

         

書込番号:12039000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/10 19:04(1年以上前)

お二人とも、ご親切にありがとうございます。
日立のドラム型洗濯機ですが、脱水の段階になると
バランスが悪いせいか、振動が激しくなりエラー表示が
出て止まってしまうか、運良く止まらなくても1時間以上も
脱水が終わらない状況です。
メーカーに3回修理を依頼しましたが、結局直らず
商品の交換または返金に応じてもらったところです。

そこで、もう二度とこのような思いはしたくないと思い
他社製品を検討していたところ、この製品に行き着きました。
三洋のこの洗濯機は脱水でエラーが頻繁に出たり、(乾燥なしの)
通常のコースで洗濯終了に1時間もかかることは無いのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

書込番号:12039400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/10 20:30(1年以上前)

         >商品の交換または返金に応じてもらったところです。<

         そうでしたか、それが知りたかったです。
         もしかしたら・・・何の交渉もせずに泣き寝入りかと気になりました。

         三洋のこの機種は値動きともこれからかも知れませんね。
         今のところ口コミでも同様なトラブルなどないのではと思います。
         一応自身で確認してください。
         面白い洗濯機と思いますよ。
         ドラムの同じ機能のがあるけどそれは今回はなしでしょうか。
         縦型の方が気軽さもあって私は好きですけどね。
         一応カタログ・取扱説明書下記に載せます、ので良く読んでシュミレー
         ションしてみてください。
         これって凄く購入のバロメーターになるから買い間違い防止も含めて
         してみてください。
         取扱説明書
         http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/AWD-TQ900.pdf
         カタログ
         http://products.jp.sanyo.com/support/catalog/pdf/laundry_catalog.pdf

書込番号:12039769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/10 23:00(1年以上前)

交換できるという話なら、よかったですね。
この洗濯機に目が留まった理由は?
縦型で9sで乾燥もできるというところでしょうか?

乾燥についてはドラム式のほうが優位性があると思いますので
ドラム式と同等と思わないほうがいいと思います。

これを選ぼうと思ったきっかけとかありましたら。
乾燥を使わないのであれば
別の機種でもいいような気がするので。
(まだまだ高いですし。)

書込番号:12040690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/11 08:29(1年以上前)

野菜王国さん、みなみだよさん、ご親切にありがとうございます。
この機種はオゾンでお風呂の水をキレイにしてくれたり、オゾンで
脱臭してくれたりといった機能が良いな〜と思い、検討しています。

我が家は天日干しが多いので、ドラム式は必要ないかと思ってます・・。
ドラム式は、脱水が上手くいかないとの書き込みをよく見かけるので
もうコリゴリです!

書込番号:12042204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/11 09:00(1年以上前)

オゾンかぁ・・・
そこに目をつけたとなると現時点ではこれだけですね。

現時点ではこの機種は高いので、その辺が気になるんですが
日立のドラム式の返金があるとのことなので
その辺は大丈夫ですかね。

基本的に、縦型なので
洗濯機能には問題は少ないかと思います。

付加機能の面でどうなのかについては
まだまだ書き込みも少なく
判断に迷うところですね。

書込番号:12042283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/11 16:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

値段的にまだ高いんですね・・

もう少し書き込み等見て検討したいと思います。



書込番号:12043914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/11 17:49(1年以上前)

          時々価格変動や地域のチラシもお忘れなく!!

書込番号:12044362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2010/10/16 10:01(1年以上前)

脱水時の異常停止
うちのTQ-900では今のところほとんど起きたことはないようです。以前使っていた
斜めドラムは良く脱水できずに注水を繰り返していましたが、縦型だとその付近
のトラブルは少ないです。
ただ、この付近は「洗う物」に依存するところが大きいので、絶対に大丈夫とは言い
きれませんが・・・。うちは子供が二人いて洗濯物が多めなので、片寄りが少ないの
かもしれません。


乾燥機能について
意外と良く乾きます。ですがやはり時間は結構かかります。乾燥機作動時に水を使わないのは
良い点。ヒートポンプではないので消費電力が多いのががマイナス点。除菌機能で
オゾンを併用すると、乾燥機使用時の独特のにおいが少ないの子供と私には高評価。
毎日乾燥機を使うのならヒートポンプ搭載機種がお勧め。基本天日干しなら問題なし。


洗濯時間
通常の洗濯時間は縦型らしく比較的短時間。風呂水再利用やオゾンすすぎを洗濯すると、
結構時間がかかります。

洗濯物の痛み具合
斜めドラムの方が衣類の痛みは少なかったような・・・。ただ、以前使っていたドラム式
より洗浄力は圧倒的にこっちが上です。以前使っていたドラム式がダメなだけかもしれ
ませんが、黒ずみや気になっていた「におい」も数回の洗濯で綺麗に落ちました。

使用水量
圧倒的に増加しました。風呂水は全量が洗濯で使われ、それでも足りないぐらいです。

使用感
値段は高いですが三洋らしく真面目に良く作られた洗濯機だと思います。パナソニックに
吸収合併されて、今後どうなるか分からないので売ってるうちに買っておくのも手だと思いますよ。


書込番号:12067397

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/10/16 10:58(1年以上前)

僕銅鑼衣紋さん 貴重なアドバイスありがとうございました!
とても丁寧な解説で非常に参考になりました。

もしよければひとつ質問させてください。
「洗浄力に満足」とのことですが、それはオゾン機能(風呂水浄水等)を
使ってのことでしょうか?それだと洗濯時間もかかるようですが
『標準コース』と比べて時間・洗浄力はかなり違いますか?

この機種検討中の最大の理由が「オゾン」と「縦型ということで
あまり止まることなく時間短縮で洗濯できるかな」の2点なので
その辺り気になります・・。

書込番号:12067639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2010/10/16 18:23(1年以上前)

洗浄力に関しては、縦型となって洗濯時の使用水量が数倍になったことと、
サンヨーご自慢の駆動系を用いた洗濯槽とパルセーターの作動が方法が
満足度の主因と判断しています。

オゾンすすぎに関しては、比較試験をしたことが無いので正直分かりません。
うちの場合、寝る前に予約して洗濯させるので、常にオゾンすすぎが
onだからです・・・。すんません。
ただ,レビューされている方がいらっしゃいましたが、柔軟剤のにおいが
少なくなったとの意見もあるので、それなりの期待は出来そうです。

が、過度の期待はしない方が良いでしょう。露骨に違いが出るほどの
オゾン濃度にすると、衣類の色も漂白されてしまいますし、衣類の
痛みも相当なレベルになります。オゾンとは、そのくらい非常に強い
酸化力を持っているからです。水の量を指示水量より多くして、洗剤と
一緒にワイドハイターなどを入れ、柔軟剤の代わりに逆性石けんを微量
使用した方が洗浄力としては期待できると考えています。

おまけで、この洗濯機の「オゾン」利用法を書いておきます。
1・エアウオッシュ
2・オゾンすすぎ(すすぎ時にオゾンを利用するらしい)
3・アクアループ時に風呂水をオゾンで殺菌
4・乾燥作動時にオゾンで除菌脱臭(除菌モード)
5・洗濯槽洗浄(カビ防止)

あと、洗濯時間(洗濯機表示値)も参考に示しておきます。
水量58L 標準コース 洗濯10分・すすぎ2回(溜すすぎ)・脱水
水道水利用時 36分
水道水+オゾンすすぎ 46分
アクアループ(すすぎ2回目まで) 65分
アクアループ使用時はオゾンすすぎ有り無しで時間の違いはありませんでした。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:12069259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/10/16 19:58(1年以上前)

僕銅鑼衣紋さん 本当にご丁寧な回答ありがとうございました!!
気になっていたことも解決いたしました!

オゾン機能もいろいろあって洗濯も楽しくなりそうですし
洗濯時間も現在ドラムで2〜3時間かけてやってるものですから
オゾン機能使ったとしても全然短縮できることが判り安心しました。

店員さんはいいことしか言わないので
このように実際使用されている方の的確なアドバイスは
本当に参考になります。ありがとうございました。

あとは値段交渉ですね・・ がんばります!














書込番号:12069639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AWD-TQ900と比較して

2010/10/10 09:42(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:19件

エアウォッシュとオゾンすすぎ機能に惹かれてこの機種とAWD-TQ900とで迷っています。
子供の食べこぼしと主人のYシャツ汚れ(皮脂)がよくおちる機種を選びたいのですが,やはり縦型のAWD-TQ900の方が汚れ落ちは良いと考えればいいのでしょうか?(どれ位の差があるものでしょうか?)
デザインはAWD-AQ4000が好みなので,あまり差がなければこちらにしようとも思うのですが・・(外干し派ですので,乾燥機能はつかいません)
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:12037326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/10/10 14:46(1年以上前)

乾燥機能を使用しないでしたらTQ900がスレ主さんの生活スタイルに合っていると思います。

ドラム型は乾燥機能を使用しなければ意味がないです。

ご参考にして下さい。

書込番号:12038413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/10 18:38(1年以上前)

今まで使っていた洗濯機は?

書込番号:12039294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/10/10 18:58(1年以上前)

現在ナショナルのNA-V82を使っていますが,汚れ落ちが今ひとつです・・。

書込番号:12039376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/10 21:20(1年以上前)

@脱水前

A脱水後

         子供の食べこぼしと主人のYシャツ汚れ(皮脂)に期待ですが、子供の
         食べこぼしについては、やはり先に予洗いが必要でしょうね。
         Yシャツについては、比較的軽い汚れには有効のようですね。
         回数でクリアできるのではないでしょうか。
         この2機種比較から、乾燥仕上げがメーンならドラム。
         子供の酷い汚れも今後部活などへと変化しますので、縦型が生活スタ
         イルに向くように思うのですが・・・
         Yシャツ着用とのことで・・・
         我が家流の脱水は写真のようにしてます。
         Yシャツの着用は時々しかないので代わりに・・・
         柔軟剤は使用しないで、お酢を代わりに使用して洗剤残りの中和を毎回
         しています。

         縦型の汚れ落ち具合の比較は今お使いのとそう違わないと思います。
         後は機能に期待ですね。
         今の縦型全般比較的汚れの少ないユーザー向きを想定してセットさ
         れてますね。
         一応、2層式が今でもガンガン働いてくれますよ。

書込番号:12040035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/11 09:28(1年以上前)

V82あたりまでは
パナの機種はいい、悪いが半々くらいでしたね。
(V80は論外でしたが)

ごしごし洗う縦型
たたき洗いのドラム式という感じですね。

ドラム式も時間をかけてあげると、汚れ落ちは悪くはないんですが。

ただ、外干し派なら
ドラム式は不都合があるかも。
たたき洗いで、タオルなどのパイル生地がつぶれてしまいますから
ごわごわ感もあったんじゃないですか?
乾燥にかけてあげると、そのごわごわ感もなくなりますが。

いまのところ、汚れ落ちに不満があるようですから
洗濯時間をちょっとだけ伸ばして
様子を見る。

それでも改善しないようなら
買い替えを再検討してみる。
こんな感じでどうですかね?

洗濯機にはエコポイント関係ありませんし
TQ-900の値段もこなれてもう少し安くなるかもしれませんし。

ボーナス商戦で検討してみてもいいかも。

・・・・・・・・
どうにもこうにも我慢がならない、
今すぐに買い換えたいんだ〜〜ということでしたら
悪しからず。

書込番号:12042373

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/11 11:19(1年以上前)

夏休み☆さん こんにちは

乾燥を使わないなら、ドラム式は不要と思います。
ドラム式で洗いだけしか使わないと、洗濯時間は長いし、タオルなどが硬い仕上がりになってしまいます。
また、個人的にはドラム式でシッカリ濯ぎたいなら3回濯ぎが必要になると思っています。

乾燥不要な方で、しっかり洗いたいだけなら縦型が良いと思います。
(ドラム式だとデメリットばかりになってしまいます故)

尚、今お使いのドラム式でシッカリ洗うには、洗濯時間を延長しましょう。
縦型は短時間で一定の洗浄力を得られる反面、それ以上洗濯時間を延長しても洗浄力はあまり向上しません。
一方でドラム式の場合、標準コースの洗い時間では洗浄力が足りませんが、洗い時間を延長すると洗浄力が上がります。
酸素系の粉末な漂白剤を加えるのも効果的ですよ。

書込番号:12042822

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング