三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 nonofinaさん
クチコミ投稿数:46件

引っ越しを機にASW-700SBの購入を考えています。夫婦と赤ちゃんの3人暮らしで、白物と色ものを分けて洗っています。今まで10年物の洗濯機で靴下に黒いぽつぽつがつくようになり、容量も足りないようで。皆さまこの価格帯でお勧めありますでしょうか。

書込番号:11765140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/16 21:57(1年以上前)

700SBとほぼ同等の機種は
東芝 AW-70DJ
日立 BW-7LV
パナ NA-FS70H2

この中だと、三洋が一番お安く買えるのでは?


今までの洗濯機、黒いものがつくということですが
カビ洗浄剤で洗浄しても駄目ですか?

書込番号:11771667

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonofinaさん
クチコミ投稿数:46件

2010/08/16 23:28(1年以上前)

カビ洗浄をたびたびおこなうのですが、洗ったの?っていう感じです。お値段的にはサンヨーがよさそうですね。とにかくしっかりきれいになって、いいものが購入できればと思うのですが。

書込番号:11772201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/08/18 00:13(1年以上前)

カビ汚れが出てくるようになった洗濯機の洗浄には衣料用漂白剤や市販の数百円の洗剤メーカーの洗濯槽クリーナーでは洗浄力不足です。このような場合は洗濯機メーカーで出している定価2100円の洗濯槽クリーナーをおすすめします(塩素系、1回分1500ml入り。各社出しているが中身は同じ)

汚れが出始める前の定期的な洗浄(1〜3ヶ月毎)であれば衣料用漂白剤(洗濯機の説明書に記載がある場合)や市販の洗剤メーカーの数百円のクリーナーで充分です

書込番号:11776805

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 araaraaraaさん
クチコミ投稿数:8件

ヤマダ電機WEB.COMで購入しました。39,800円+ポイント16%ですので安価だと思います。そこで質問ですが、ヤマダ電機WEB.COMで購入した場合の「設置」はどんな状況でしょうか?全自動洗濯機の場合、たとえばヨドバシやBICあたりで購入・設置依頼をすると、ホースを洗濯機に固定するところまでしてもらえたのですが、ヤマダ電機WEB.COMで今まで設置していただいた方はいかがでしたか?

書込番号:11763748

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/15 09:54(1年以上前)

古い洗濯機を蛇口から外して撤去、新しいのを蛇口に接続、排水パイプ設置まで含めて全部やってくれました。(屋外)
何もせず、すぐ使えるとこまで設置してもらえましたよ。古い排水パイプを落としていきましたが・・。

私の場合は納期2週間でした。

書込番号:11764944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 araaraaraaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/08/16 09:42(1年以上前)

さむわんちゅさん、どうもありがとうございます。
設置も問題なさそうなので、届くのが少し楽しみになってきました。
また、設置が完了したら報告します。

書込番号:11769153

ナイスクチコミ!0


natyu301さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ASW-700SBのオーナーASW-700SBの満足度5

2010/08/16 17:10(1年以上前)

ヤマダ電機さんはガタつきなく、設置してくれますが、厳密に水平を取ってくれません。
この機種は水平器(気泡)がないので、端に5円玉を糸につるして、自分で水平を調整しました。

書込番号:11770515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 araaraaraaさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/15 12:47(1年以上前)

ご報告遅くなりましたが無事設置も完了しています。水平はとられませんでしたが、足をかさ上げしたこともあってがたつきなく動いています。排水ホース(延長部分)と給水ホースは従来のものをそのまま再利用であり、給水ホースを短くしてほしかったのですがそれは対応できないとのこと、今までもその長さで対応していたこともあり、ネゴはあきらめました。

設置の話題とはことなりますが、お風呂ホースには大満足です。洗濯時間が格段に短くなった(脱水までで35分)こともありがたいです。ただ、その分ざぶざぶ洗ってくれるので生地の傷みは以前のものよりはあるかもしれません。(自分でモード調整できるのでしたっけ?まだ試していませんがもし調整された方がいらしたら教えてください)

書込番号:11913109

ナイスクチコミ!1


natyu301さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ASW-700SBのオーナーASW-700SBの満足度5

2010/09/17 23:47(1年以上前)

私はすすぎ1回の洗剤を使っます。起動時、自分流設定(洗い
10分、すすぎ1回、脱水3分)になるので気に入ってます!!
お試しあれ (^_^)/

書込番号:11926126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

槽の深さ

2010/08/13 15:38(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

クチコミ投稿数:1件

深い洗濯機を探してます。
この10kgの機種の槽の深さはどれくらいでしょう?

書込番号:11757359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/13 19:55(1年以上前)

         メジャーを忘れずにお盆は家電まわのもる良いのでは!!

書込番号:11758099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/16 22:18(1年以上前)

実測したほうがいいですよ。
購入はネットでかもしれませんが
実際に店頭で実物を確認してからのほうがいいです。

底のほうまで手を突っ込んでみて。
その際に靴の高さや
洗濯機の設置の底上げなども考慮に入れながら。
(洗濯機が、直置きされていないことが多いので。)

書込番号:11771787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000-R

クチコミ投稿数:10件

除臭、除菌No.1の洗濯機はどのメーカーだと思いますか?今の洗濯機がかび臭くて困って、買い替えたいのでコメントお願いします。

書込番号:11741775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/10 03:22(1年以上前)

        <今の洗濯機がかび臭くて>・・・
        今の洗濯機のカビの原因とカビ対策のシュミレーションが出来てない
        なら買い換えても初期だけで数週間すれば又同じような気がしますが。
        単純に除菌効果ならオゾン効果に期待かな・・・
        カビは排水溝や蛇腹ホース内も含めて対策が必要!!
        最後に柔軟剤使用なら除菌タイプのがお勧め
        出来るならそれも・・・お酢かクエン酸にした方が良いと思う。
        スキンケアのようなさらさら感がある。
        毎日の習慣が大切!!
        購入前カビ対策を・・・

書込番号:11741836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/08/10 03:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
まだ質問なのですが、柔軟剤も使って洗濯してます。最近、かび取り洗剤を入れて、洗濯漕洗浄もしたのですが、かび臭くなって二ヶ月は洗濯機を使ってるせいか、タオルの臭いもとれません。
因みに、今の洗濯機は五年使ってます。
試しに、まずはクエン酸かお酢を入れて洗濯物を洗うのでしょうか?それとも、洗濯物を入れず洗濯漕にお酢を入れて洗ってみた方がいいのでしょうか?
教えてください。

書込番号:11741844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/10 04:06(1年以上前)

        お酢やクエン酸は柔軟剤の代わりに使用です。
        最後の濯ぎ時に加えます。縦型で15CCくらい
        洗剤の中和効果もありさらさらな水な感じになります。
        スキンケアとしても効能な酸ですから体にも優しいと思います。
        洗濯時での使用ではありません・・・
        ネバネバした排水液よりはされさらした排水溶液の方がカビにも影響
        が良いのでは・・・と個人的に考えてますけど。
        あとは・・・
        取扱説明書のように層洗浄も普通に市販クリーナーかメーカークリーナー
        で試行してみてください!!
        ちなみに・・・
        我家ではカビたことがないんです。(自然乾燥のみ)

書込番号:11741879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/08/10 04:09(1年以上前)

ありがとうございました。
クエン酸を買って試してみます!

書込番号:11741885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/10 04:19(1年以上前)

濯ぎの仕上げにお酢を使用してます。

        もしも、洗剤・漂白剤などが手についてヌメリがいくら洗っても落ちない
        ような時にお酢をシュっと一吹きすると簡単に取れます!!
        まるで・・・スキンケアな感覚に!!

書込番号:11741891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/08/10 04:23(1年以上前)

またまた写真までありがとうございます!
今、クエン酸注文しました。届くまで、お酢を使って試そうと思います。

書込番号:11741893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/10 04:37(1年以上前)

        これは日常の洗濯と洗濯機の仕上げ効果を狙うような使用感覚なん
        だと思います。
        直接完全にカビた洗濯機をきれいにお掃除までは難しいと思います。
        洗濯機の日常のお手入れ的な感覚で試されるが良いとおもいます。
        台所の排水溝などでカビをイメージしてます。
        あとは・・・
        手で擦らないでどのようにヌメリやカビを退治するかです。
        いろいろ工夫されてみてください!!
        まだ試したことがありませんけど・・・
        洗濯層の隙間からシュっとお酢でも裏側に散布してみようかな・・・
        なんてことも考えてます。
        安く簡単に出来たらなんて思うものですから。
        メーカーさんの云うように対策してたのでは、お金もテマも掛かるよう
        な気がするものですから!!

書込番号:11741910

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

排水の高さ

2010/08/03 21:14(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-800SB

クチコミ投稿数:10件 ASW-800SBのオーナーASW-800SBの満足度5

ついさっき届いて設置したのですが、うちのマンションには
チャンバーというものが付いていて、これに排水ホースを繋げるのですが
排水ホースの本体のところよりも排水ホースの出口が23cmほど高いです。

説明書には15cmほどに調整と書いてあったのですが、実際このまま
使用したらなにか不具合の原因などになるのでしょうか?

書込番号:11715620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/03 21:21(1年以上前)

8cmでどれほど影響があるかわかりませんが、単純に考えて排水ホース内に汚水が残り匂いの元になりやすい事と最悪排水が出来ない(汚水が戻り漏れる危険性もあります)可能性があります。

チャンバーって洗濯機を高く設置するので排水溝は洗濯機より下になりませんか?

書込番号:11715651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ASW-800SBのオーナーASW-800SBの満足度5

2010/08/04 07:19(1年以上前)

第6代社長さん>

うちのマンションはかなり古いため、洗濯機は床に直接置くタイプで
チャンバーは床に置いてある(突き出ている。と言うのかな?)感じで
チャンバーの差し込み口は床から25cmくらいのところにあります。

どーみても排水ホースの半分くらいに水が残ってるので心配です。

ですが洗濯機を高くするとさすがにチビの相方が使いづらくなるので悩んでます。

書込番号:11717405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/04 08:56(1年以上前)

kenta-13-75さんが洗濯を全て受け持つという手がありますw

一番問題となるのは汚水が洗濯機内に残る可能性だと思います(洗濯ホースをはずす時の汚水の処理も困りますが)。使用条件を守っていない事になるのでもしかするとメーカー保障も受けられない可能性がありますのでメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:11717610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 ASW-800SBのオーナーASW-800SBの満足度5

2010/08/04 21:03(1年以上前)

第6代社長さん>

全て受け持つwww
それもいいですね(笑)

とりあえず板を噛ませて15cm以内にしました。
ついでに足台も置いて相方も使いやすくしときました。
これで全て受け持たなくて良くなりそうですw

とりあえずしばらくこれで使ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11719810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:2件

現在引越しのため、洗濯機の購入を予定しています。
引越し先ではベランダに洗濯機を設置するため、@音が静かA5万以下B7s以上の条件で検索したところ、「 ASW-700SB」にたどり着きました。
皆様の口コミはとても参考になったのですが、1点気になることがあります。
ドライコースの洗い時、水流が起きている、または「かくはん」している感じはありますか?さらに汚れは落ちていますか?
というのも私は洋服が手洗いのものが多いのですが、現在使用している洗濯機のドライコースが、ほとんど水流が起きず、しっかり汚れが落ちきれていない感じがするのです。
分かりにくい質問で申し訳ないのですが、どなたかドライコースの洗い時について感想いただけますと助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11711653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/08/07 17:41(1年以上前)

ドライコースって
衣類を傷めないために
ゆらゆらと揺らすという感じで洗う感じですね。

三洋のASW-800SBがどういう動きをするのかは
実際の書き込みに頼るところになろうかと思いますが。

撹拌する感じがいいのであれば
汚れ少な目とかの設定で、どうですか?


取扱説明書をダウンロードして読んでみましたが
ドライコースの洗濯槽の動きについては
よくわかりませんでした。

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/ASW-700SB.pdf

書込番号:11731461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/08/07 17:50(1年以上前)

わかりにくい説明ながら、親切に返信ありがとうございました!
なるほどですね、勉強になりました。前向きに検討しますm(_ _)m

書込番号:11731492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/08/07 21:51(1年以上前)

        ドライコースは兎も角、ドライ洗浄は生地が縮み易い型崩れし易い衣類
        に向いています。(ドライクr−ニング)
        家庭用洗濯機は水洗いです。
        クリーニング屋さんのように如何して仕上がるのでしょうか>?
        メーカーの仕様にケチをつけるようですが、私ならこれは手洗いします。
        如何しても満足は得られるようには思えないんです。
        ゆらぎ洗いがベスト・・・な気がしてます!!
        コースがあるから出来る筈かどうかは兎も角として、そこまではお任せは
        無理なのではないでしょうか。
        スレさんは多分もう少し擦れ荒いにウェイトを置きたいのではないですか。
        私流の考えですが・・・それは少し違うように思います。
        擦れ洗いは擦れ汚れの場合です!!
        ゆらりと皮質・汗を剥がしませんか!!
        手洗いで・・・

書込番号:11732326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/10 14:32(1年以上前)

最近は少ないけど、ちょっと古いマンションで洗濯機ベランダ設置って結構見かけますね。
でも、新品の洗濯機を雨ざらしで屋外設置はしたくないものですね。雨降ってたら洗濯できないですよね。適当なカバーが必要ですね。

書込番号:11743210

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング