三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2010/03/09 07:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 kumamakuさん
クチコミ投稿数:3件

ここの書き込みを参考にさせていただき、
ジョーシン東生駒店で39800円で購入しました。
ポイントはなしでしたが、設置・配送込みで満足しています。

以前、日立の洗濯機(10年前のもの)を使用していましたが、
動かしてみて、その静かさの差に驚いています。
汚れ落ち、使いやすさ、全て満足です。

設置で水平器がついてないので、気になるのですが、
脱水時等の細かな振動(ブルブル・・)は
ありますか?
異音はありません。
日立の洗濯機ときはなかったので、少し気になったので・。

書込番号:11057259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/10 21:10(1年以上前)

もしよかったら
10年前の日立の機種名、教えてもらえませんか?
どの機種との比較なのか知りたくて。


気がつけば
私のNW-7PAMもそろそろ10年を迎えるんですね。
今まで気にも留めてなかったけど。

書込番号:11065622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機

2010/03/06 11:41(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70BP

スレ主 urantubameさん
クチコミ投稿数:13件

かなり前に購入した日立全自動洗濯機NW-60R5、購入当時は全自動に感動しました。
今、脱水機能が低下して6分に設定していても脱水が今ひとつ。
そこで、買い替えを検討しているのですが、三洋ASW-70BPにしようかシャープのES-GE70K
にしようか迷っています。基本は天日干し・水道代・電気代が少なく、できれば音の静かな機種を探しています。
アドバイスをお願い致します。

書込番号:11041482

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/25 07:38(1年以上前)

シャープのES-GE70K

        こんにちは。

        シャープは穴なし層で使用水量が縦型で一番少ないのが特徴。
        乾燥機つき縦型ではインバーターなしでの低価格も魅力。

        三洋は音が小さいのはASW-700SB(W) になります。
        ASW-70BPはインバーターなしで少し音は高いです。

        洗濯のみならどちらも電気代は気にしないで良いですよ。
        水道代は計算上は断然シャープです。
        電気代よりは水道代が影響します。

        今日か明日でもお店で聞きたいことなど比較されたら良いですよ。
        それと・・・
        できたら、購入前に取扱説明書を先読みされると、お店での質問や
        購入の失敗が防げるかも知れません。
        メーカーHPからダウンロードしてみてください!!

書込番号:11965213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/25 07:52(1年以上前)

         取り合えず・・・
         http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21106010600.K0000064771.K0000057504.K0000067418.21106010582

書込番号:11965281

ナイスクチコミ!0


スレ主 urantubameさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/05 17:04(1年以上前)

有り難う御座いました。
三洋の洗濯機を購入しました。

書込番号:12015317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/05 18:30(1年以上前)

         購入されたそうで・・・おめでとうございます。
         新たな洗濯家族の誕生ですね!!
         洗濯機くん、がんばれ〜・・・です。
         勿論、ご家族の皆さんも!!

書込番号:12015621

ナイスクチコミ!0


スレ主 urantubameさん
クチコミ投稿数:13件

2010/10/06 08:46(1年以上前)

気持ちよく、洗濯してま〜す。
又、何かありましたらお知恵の方、宜しくお願いします。

書込番号:12018229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 kenko-mamaさん
クチコミ投稿数:15件

購入して2週間の初心者です。

今のところ旦那の仕事着(受動タバコ臭強し)・喪服・布製かばん・ジーンズなどの効果を実感しています。基本的にまわせるものは回転モードで使用しています。

ところで、子供のおもちゃで「学研のニューブロック」(井←こんな形のパーツが多く入っている、中が空洞の…わかりますか?)てのがあるんですが、これって使用しているうちに手垢などの雑菌が増殖するらしく、ブロックの材質と相まって何ともいえない科学的な悪臭がするんです。中性洗剤で洗浄したけど臭いがとれなくて、思い切ってエアウォッシュしてみました。
しかもガラガラと回転させて60分…(笑)。

すると見事に臭いが取れたのですが、容器に入れてやれやれと思った翌日、フタをあけてみると臭いが復活しておりガッカリでした。

やはり皮脂などの汚れに関しては効果は薄いのでしょうか。


そこで今後の参考に、エアウォッシュしてみて効果があったもの、また反対に効果が薄かったものなどを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。







書込番号:11009472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

今が買い時なのでしょうか・・・?

2010/02/25 20:55(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

この洗濯機の購入を考えています。

去年春に発売されたということは、もう少ししたら新機種が発売になるのでしょうか…?
今が決算期の量販店も多いと聞くので今買った方がいいのか、もしくは新機種が発売になって値下がりするのを待ったほうが良いのか…買い時がわかりません。

あと、パナソニックの5600とでは、どちらがオススメなのでしょう?
オゾンとナノイーでは、どちらが脱臭機能が優れているのでしょうか?

どなたか詳しい方がいらっしゃったら、お返事お願いいたします。ペコリ

書込番号:10997846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/26 09:04(1年以上前)

昨年この機種は4月頃発表でしたが、発売は6月頭からでした。
値段もすでに昨年機種の底値に近い程下がってますから、価格的にはお買い得かと。
ナノイーとオゾンではオゾンの方が実用的では?30分もかければしっかり効果ありますから。
デザイン含めた高級感や乾燥時の消費電力では、パナソニックや東芝、日立に軍配があがると思います。
洗浄力は各社既に大差ないレベルまで上がっているんじゃないかと思います。

書込番号:11000189

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2010/02/26 16:35(1年以上前)

紅のとんちゃんさま、お返事、どうもありがとうございます*^^*

そうなんですか!もう前機種の底値近い値段なんですね★
じゃぁ、近々購入を検討します!

ご教示いただき、とても感謝しています。

どうもありがとうございました。ペコリ

書込番号:11001505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟材を入れる場所と不安について

2010/02/23 13:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70A

クチコミ投稿数:101件

先日柔軟材を入れようとした所、母が間違えて柔軟材を入れる所に粉末洗剤を間違えて入れてしまって粉末洗剤が固まってしまいました。それを取ろうとはさみの先でコンコンと叩いたら粉末洗剤の塊が取れたのです。キャップみたいなのも取り、またキャップをつけました。それで柔軟材を入れた所なんとか使用できたのですが、洗濯が終わったあとに柔軟材を入れる所を見ていると少し水が入ってました。これは正常なのでしょうか?

書込番号:10986162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/23 20:38(1年以上前)

ユウ03さん


以前も水が入っていませんでしたか?
特に問題はないかと思いますよ。

書込番号:10987805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/02/23 21:19(1年以上前)

Ein Passantさん 
ご回答ありがとうございます。
以前はあまり見てないので、よく分かりません。
今日洗濯したら、柔軟材を入れる所に柔軟材を入れて終わった時には柔軟材がなくなっていたので、多分大丈夫だと思います。
柔軟材は一番最後のすすぎの時の水を入れる時に行われるのでしょうか?

書込番号:10988047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/23 21:24(1年以上前)

基本的にはすすぎのタイミングの注入になるでしょうね。
無くなっているのでしたら問題ありませんよ。

書込番号:10988086

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2010/02/23 21:37(1年以上前)

Ein Passantさん 
ありがとうございます。
これで不安がなくなりました。

書込番号:10988176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

音について

2010/02/18 12:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 pyrroleさん
クチコミ投稿数:27件

本機種ASW-700SBを昨年12月に購入し使用していますが最近音が気になっています。
こちらの書き込みでは音に関してはかなり静かというコメントをかなり多くの方が書かれていますが、
最近音が気になっています。
特に風呂ポンプ作動時の音の大きさ、脱水時のガタガタ音の大きさが気になっています。
洗濯終了時のロックが外れるカチーンという音も気にはなりますが・・・
風呂ポンプは作動しているとき音が結構するとのクチコミもここで見ましたのでそのようなものかなと
思ってはいますし、ロックの外れる音も使用方法には関係ないとも思いますのでよしとして、
脱水時のガタガタ音について自分の使用方法が悪いかなとも思っているのでここで皆様にご教授いただきたく思い
投稿させていただきました。
洗濯機の水平は一応確認してそれほど問題ないかなと思っています。
洗濯機の使用方法として洗濯物のいくつかを洗濯ネットに入れて使用しているのですが、
その偏りで脱水時の音が大きくなっているのかなとも感じています。
洗濯ネットは2つ使用し、そこそこ丸くなるくらい入っているかなとも思います。
もちろんタオルやシャツなど洗濯ネットに入っていないものもあります。
皆様は洗濯ネットはお使いでしょうか?
洗濯ネットの枚数、容量はどのような感じでお使いでしょうか?
また、洗濯槽にいれるときにバランスが取れるように洗濯ネットを配置していますでしょうか?
洗濯ネットに入れる洗濯物の量を減らし洗濯ネット数枚に分散して使用した方が重量が偏らず
バランスよく配置され脱水時の音も軽減できるかなとも思っていますが、皆様はその辺りは
ちゃんと考えてご使用されているのかお教えいただければと思います。

書込番号:10959906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/18 21:33(1年以上前)

実際に音を聞いていないので不具合なのか
使用なのかはわかりませんが
脱水時のがたがた音はメーカーに聞いてもらうとして
一般論では風呂水ポンプの音もそれなりにするはずですし
ロックが外れる音もそれなりにするはずです。

静かだ、という書き込みを見ているから
ちょっとの音で疑心暗鬼になっている可能性もあります。

いずれにしても正常なのか異常なのか
見てもらって判断してもらうしかないのではないでしょうか。

書込番号:10962274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/19 00:39(1年以上前)

@脱水前の画像

A脱水後の画像

B靴の脱水の画像

       こんばんは

       気にしすぎなのか、気になる時間帯での洗濯機稼動なのか?
       風呂残り湯ポンプやフタロックの音が気になるなら、歩く音も気になる。
       近所迷惑な時間帯(真夜中)の使用ですか?

       脱水時の振動が気になるなら、衣類がいれてない空の状態で回した時は
       如何ですか?
       洗濯機本体を揺り動かしたらどんな感じですか?
       4本足がぐらついてませんか?(水平も確認)

       これで問題なければ、衣類の混合状態になりやすい傾向がでていませんか?
       
       我家の場合は白物・色物・厚手の上着・毛布など、それぞれ別に洗濯した
       りなどしています。
       混合洗濯の時が揺れが出やすい傾向がありますので、今はしてません。

       振動が出難い使い方を繰り返すと機械にやさしいですから寿命に大きく影
       響すると思います。
       工夫で直るかも知れないですから自身で研究されるといいかもです。

       我家での音は異常でない機械音で捉えてますから、洗濯機の具合のセンサ
       ーみたいに音を位置づけて利用しています。
       音や自然な匂いが普通に感じる空間利用を心がけています。
       ・・・普段と違う音やにおいを感じ取れる生活空間・・・///

書込番号:10963446

ナイスクチコミ!0


スレ主 pyrroleさん
クチコミ投稿数:27件

2010/02/19 18:15(1年以上前)

みなみだよさん、野菜王国さんありがとうございます。

確かに少し気にしすぎなのかもしれませんが・・・
みなみだよさんのおっしゃるとおり、皆さんの書き込みを読ませていただいても
風呂水ポンプ、ロック音はそれなりに音はするものかなと思い納得しています。

ただ脱水音に関しましては、メーカーのHPには
「●早朝や夜も近所に気兼ねなくお洗濯「低騒音脱水」」
とうたってあったものですからついつい・・・
脱水音はメーカーに問い合わせてみたいと思います。

野菜王国さんには写真まで掲載していただきありがとうございます。
オール電化なので深夜の低料金を利用して朝5時くらいからタイマーで動かしています。
洗濯機が寝ている部屋の近いところにあるということもあるのですが、
脱水音のガタガタで目が覚めてしまいます。
取説に設置時の検査で脱水を空運転したときの振動・異常音を確認する項目が
載っていたので昨夜やってみましたが、このくらいの音が静かなのかどうか
「う〜ん、どうなんでしょう」正直よく分からないです。
4本足はぐらついていません。水平は水平機で確認したところ完全に気泡が真ん中に
来るわけではないですがそれなりに水平は取れているかと思います。

昨夜改めて見てひとつ気になっていることあります。
蓋を開けて洗濯層と外側の筐体(金属部分)の間に少し手を入れてみたところ
操作パネル側(正面側)と右側面には洗濯層と外側の筐体(金属部分)の間にクッションがありました。
洗濯層が動く場合の緩衝材かと思います。
また操作パネルの反対側(奥、後ろ側)の洗濯層と外側の筐体(金属部分)間にはクッションではないですが何か緩衝材のようなものがあります。
ところが操作パネルの左側面の洗濯層と外側の筐体(金属部分)には何もないように感じます。洗濯層を動かすと筐体(金属部分)にガツンガツンとあたり大きな音がします。
こちらのクチコミでどなたかもお書きになっていたのですが、うちの洗濯層も左に若干寄っております。
洗濯層を少し動かすと簡単に左筐体(金属面)にあたります。右面にはあるのにこちらの面(左面)には
なぜ緩衝材のようなクッションがないのか少し不思議に感じていますが・・・

いろいろ細かいことばかり書き申し訳ございません。
もしお分かりになる方が見えましたらお教えください。

書込番号:10965929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/19 21:36(1年以上前)

音の問題を見てもらう際に
緩衝材のことも聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10966786

ナイスクチコミ!2


スレ主 pyrroleさん
クチコミ投稿数:27件

2010/02/21 21:08(1年以上前)

みなみだよさん、返信ありがとうございます。
早速メーカーに問い合わせをしてみました。明日以降回答を頂けるかと思います。

書込番号:10977515

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング