三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー表示

2009/11/02 21:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:2件

本日、AQ4000を購入して早速「標準」で洗濯をして終了したのですが、次に電源を入れたときに、「運転前に排水フィルタ 清掃・取り付けを確認してください」と表示が数秒出ます。何回も電源を入れ直しても、また初期化しても表示がでます。
説明書には、糸くずなどのゴミがたまっていないか。排水フィルタが正しくセットできていますか。また排水口は詰まっていないか。と書いてありますが、異常はありません。
電源を入れると、注意喚起のために、このような表示が出るようになっているのでしょうか。
みなさんのところはどうでしょうか。

書込番号:10411360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/11/02 23:28(1年以上前)

自分で質問しておきながら、答えがわかったしまいました。
説明書は何回も読んだつもりでしたが、抜け落ちていました。説明書の43ページの一番下に表示を消したい方法が載っておりました。
解決です。お騒がせしました。

書込番号:10412212

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

排水フィルター

2009/11/02 12:51(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

最近、10年以上使用した縦型から、AQ4000に買い換えた者です。

以前の縦型の場合は、ほこり取り(キメの細かい布のような網)がついていて、
結構、洗濯物のほこりが取れましたが、AQ4000には「排水フィルター」というものが
ついていますが、今まで、4、5回運転しましたが、編み目がかなり大きく、
ほこり等がとれたことは一度もありません。

また、洗い上がり時に、特に白い服の場合は他の衣類のほこりなどが
以前より多くついているように感じます。

AQ4000では、ほこりなどはしっかり取れないものなのでしょうか?
また、ほこりを取る仕組みはないのでしょうか?

また、「排水フィルター」はほこりを取るものではなく、
もっと大きなものを取るものでしょうか?

どなたか、分かる方がいらっしゃれば、回答頂けると幸いです。

書込番号:10408959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2009/11/05 18:07(1年以上前)

こんにちは。旧機種AQ-150ユーザですが。
確かにサンヨーの排水フィルタは目が粗いですね。他社製品は詳しく存じませんが。
どう見てもホコリやゴミより大きい「異物」を止める役目しかなく、その先の排水系統(弁・配管)の破損や詰まりを防止する意図のものでしょう。
現に我が家でも、子供の服のポケットに入っていて見過ごしたと思われる小石や小物が、この排水フィルタに引っかかってたことがあります(確認不足・・・笑)。

ドラム式の場合、特に最近の機種は節水が徹底されている故に「ひたひた」かそれ以下の最小限の給水しかせず、いわば湿らせた衣類をたたき洗いしています。
したがって、従来の縦型のように衣類を水中に泳がせ、糸くずやホコリを水流で浮かせて取り除く、という働きをドラム式に期待しようにも無理なような気がします。
意図的にドラム内の水位を高くする設定ができる機種なら、多少は期待できるのかもしれません。
(AQ4000でそういう設定ができるかどうかは、説明書でご確認を)

まぁ洗濯の基本に立ち返って、払えるホコリは払ってから洗うのが無難なんでしょうね。

書込番号:10426647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度4

2009/11/09 12:58(1年以上前)

>みーくん5963さん

お返事ありがとうございます。

やはり、ドラム式はそうなんですねー。

Webでも色々と検索しましたが、ドラム式でほこりを取ることを期待しちゃいけないようですね。

書込番号:10447102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

高速シャワーすすぎ

2009/10/31 05:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

「AWD-AQ4000」で話題になっていた(いる?)「高速シャワーすすぎ」ですが、「AWD-AQ350」にも同じ症状が発生しているので2点、質問させて頂ければと思います。

「AWD-AQ4000」の場合、このトラブルについて最終的に交換や返金というケースになっているようですが、「AWD-AQ350」はリコールによる交換ユーザーが多い為に事情が少し違うと思うので、皆様の意見や経験談をお伺いできれば幸いです。


【質問】
  1.「高速シャワーすすぎ」は機能していますでしょうか?

  2.洗濯の「標準コース」を設定時に高速シャワーすすぎが実施されないのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
(コース内容をお好みに変更して、すすぎのみで運転させると高速シャワーすすぎは実施されております。)

  3.上の質問内容(1.〜2.)に関して、何らかの結果もしくは進捗が出ておりますでしょうか?


【詳細】
  1.「AWD-AQ4000」で話題になっていた「高速シャワーすすぎ」の行程で全然すすげてないの件について、下のアドレスと同じような実験をしましたが、まったく同じ症状でした。
(高速シャワーすすぎ時に、ドアの窓に水がダァ〜っと流れて、中の衣類は9割濡れない。つまり、すすがれていない。他の書き込みを見て覚悟はしておりましたが、こりゃヒドイなと思いました。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028749/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/ItemCD=211060/MakerCD=72/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10068194

  2.「標準コース」での洗濯時に、洗濯機の前で陣取って見ていたのですが、すすぎ行程において、「高速シャワーすすぎ」が実施されていないんです。
3回試しましたが、同じ結果でした。ただ、「脱水⇒ためすすぎ」があるのみでシャワーすすぎが実施されないのです。

何故か、コース内容をお好みに変更して、すすぎのみで運転させると高速シャワーすすぎは実施されるのです。(実施はされますが、正常な高速シャワーすすぎではないです。)

  3.これから「1.〜2.」の内容について、メーカーに問い合わせをしてみますが、同じような症状で既に何らかの結果、もしくは進捗状況があれば参考に教えて頂ければ幸いです。
私の方も報告をさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

書込番号:10395905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 10:39(1年以上前)

ぽいぽい@ぽいぽいさん、こんにちは

1.についてはおそらく洗剤の入れすぎです。
 洗いの後に脱水する際に泡センサーがあるみたいで
 泡が残っている場合泡消し運転としてためすすぎを
 行うみたいです。(試しに洗剤なしで運転を行って
 見て下さい。おそらく高速シャワーすすぎが行わ
 れるとおもいます。)

2.については誰かがおっしゃっていましたが、洗い物が
 濡れていればちゃんと脱水できているということを
 信じて私は妥協しています。

しかし、高速シャワーすすぎの評判は悪いですね・・・
AQ4000の話の通りリコール対象のみなさんが返金という事に
なるとサンヨーさんは大変ですね。

書込番号:10396706

ナイスクチコミ!1


hide234さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/02 12:05(1年以上前)

キャビネットさん
それ↓、私ですね。

>2.については誰かがおっしゃっていましたが、洗い物が

ぽいぽい@ぽいぽいさんもお手透きの時にでも、4000の私のクチコミ
(「高速シャワーすすぎについて」の2009/09/28 10:11の書き込み)を
ご参照ください。

私の結論としては、シャワーすすぎのカタログの謳い文句が「いかにも
吹き付けるように水がかかる」ようになっていることが問題なのだと
思っています。
洗い→脱水→高速シャワーすすぎ→脱水→という「一連のすすぎ」では
ちゃんと濯げているようですので。

あと、ぽいぽい@ぽいぽいさんの高速シャワーすすぎが実施されない件ですが
水道利用をされていますでしょうか?
どなたかの書き込みで、風呂水利用だと高速シャワーすすぎがされない(設定で
選択外にできる?)というのがあったと記憶しております。

書込番号:10408764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 12:22(1年以上前)

1について
これはうちのAQ350の高速シャワーすすぎの動画ですが同じ状況でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=VvZlH5hNfKw

ドアの下側を覗いてみるとドア内側を濯いだ水はそのまま排水されていて
衣類の濯ぎはされてないように見えます。

2について
水道水と風呂水の両方でためすすぎを選択できるので「ため」コースになっていませんか?
説明書には洗剤量が多いとためすすぎが追加されるとありますが
シャワー濯ぎがキャンセルされるとは書いてないですね。

初期化してもいいかもしれません。

書込番号:10414621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 07:47(1年以上前)

サクラニシキさん

1についてうちの洗濯機も同じような感じです。
何は扉にかからず扇方にシャワーすすぎを行っている人もいるみたいですが、
大半の人は、サクラニシキさんと同じだと思います。

書込番号:10419582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 20:55(1年以上前)

サクラニシキさんへ

うちのAWD-AQ4000も同じような感じです。

私も高速シャワーすすぎについて、疑心暗鬼だったので実験してみました。

洗濯ドラム内全体に布団のシーツをぐるりと一周テープを使って貼り付け、高速シャワーすすぎだけ行いました。すると布団シーツ全体がしっかり濡れており、間違いなくすすぎ&脱水されていました。

あの動画のようなシャワーで、こんなに濡れるわけ無いだろう?と思ったのですが、実験の結果は予想外でした。

「ドアの下側を覗いてみるとドア内側を濯いだ水はそのまま排水されていて、衣類のすすぎはされていないように見えています」は、排水されているように見えるだけ、実際はドラム内に水が落ちているのではないでしょうか。(ガラスの屈折等?)

ちなみに、ドアの内側を伝っている水が、ポタポタと下へ落ちる辺りの場所に目印(色テープ)をぶら下げ、ドアを閉めると、洗濯ドラムの口元部分までテープがきました。なので、すすぎ水は排水されるのではなく、洗濯ドラム内にすすぎ水が落ちていると思われます。

みなさんがおっしゃるように、カタログに掲載されている表現方法と比べると全然違うので、心配されていると思うのですが、実験結果からはしっかり濯がれているという結論になりました。

もし、心配なようでしたら一度実験してみると良いかもしれません。(水圧や洗濯機の相性で全員の方が同じになるかどうかは判りませんが・・・)

書込番号:10422324

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

高速シャワーすすぎ

2009/10/30 21:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 アイカUさん
クチコミ投稿数:34件

洗濯する時、高速シャワーすすぎをする時と、
しない時があります。(しない時はオゾンすすぎを2回行います。)

買ってから、10回ほどしか洗濯していませんが、高速シャワーすすぎ
を行ったのは、3回ほどでした。

これは、正常な動作でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:10393665

ナイスクチコミ!0


返信する
tanekosuさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/31 18:07(1年以上前)

素朴な疑問ですが、高速シャワーすすぎのシャワーノズルはどこに付いているのですか?ホームページのプロモは扇型に出ていますが、私もまだそのようなシャワーすすぎは見たことがありません。

書込番号:10398569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/31 19:52(1年以上前)

始めまして。

私も同じような現象があったり、なかったりしたので洗濯物の重量で変るのか?と思っていたのですが、他の書き込みで、キャビネットさんが検証されたみたいです。No「10396706」を参照すれば疑問がとけると思います。

書込番号:10399100

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイカUさん
クチコミ投稿数:34件

2009/10/31 21:06(1年以上前)

確かに、洗剤が少ないと高速シャワーすすぎを行いました^^

洗剤の入れ方で変わるのですね・・・

昔の洗濯機は洗剤の量なんてそれほど気にしていなかったのに、高機能の今の洗濯機は
洗剤の量も気にしないといけないのですね。

便利なのか不便なのか分からないですね。

書込番号:10399519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/01 18:21(1年以上前)

>>津っきーさん 

注文できてよかったですね。
あやうくすぐ振り込むとこでした。。。注文成立したら順次振込手順に進む
みたいですね(^^;

お役にたててよかったです。


>>元営業!!さん

このリンクからみた人もいれば、自力で辿りついた人もいるでしょうし注文がいくつ
可能だったのかわかりませんが。。。まぁ早いもの順なのでしょうがないですね。

価格ドットコムのリアルタイムじゃなので可能性がある限り自力検索するのも大切ですね。
自分はそれでいい情報にあたりましたし。。。


>>デイトレードさん 


5年保証の信頼度ですが。。。正直私にはわかりません。
初期不良に関わることなら購入店には関わらないでしょうし。

ネットショップ自体の信頼度を語れば価格ドットコム等で現れる店は
同業者のようにも思えますし。。。不安があればやはり量販店で
現地現物を購入するのがよいですね。

私も若干の不安はありますが、今回は価格に魅力を感じたための
購入です。もともとは現地現物で量販店で展示品などを安く購入する
することを心がけています。

しかし、量販店では型落ちしてもドラム式の洗濯機では13〜15万円が限界のように思えます。

値崩れしないようにちょっとづつ機能を改良して新型を出してくるのでしょうね。


と、素人ながら長文しつれいしました。



書込番号:10404761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/01 21:08(1年以上前)

やっちんwさんへ
ご返答ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。

書込番号:10405686

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中

2009/10/29 21:45(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-800SB

クチコミ投稿数:5件

日立の洗濯機、何度か修理をして八年間使いましが、とうとうダメになりました。我が家は四人家族です。縦型か、ドラムか悩んでます。チワワが二匹いて、犬の毛が洗濯物に付着することもよくあります。どこのメーカーがいいかアドバイスお願いします。

書込番号:10388698

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/29 22:03(1年以上前)

こんばんは
こちらの7KgタイプのASW-700SAを昨年ここの評価や書き込みを参考に買いました。
それまで同じサンヨーを15年間故障なしで使ったことも選択の理由となりました。
結果は大正解で、置き場所の水平にシビアだった前タイプと違い、配達の方が置いただけで
快適に作動しましたし、おいそぎ(スピーディ)コースで使ってますが、節水性、ヨゴレの落ち具合などとてもいいです。特筆ものは音が静かなことです、洗濯開始から、終了まで隣の部屋で気付かない程です。これはアウトロータータイプのダイレクトモーター採用かと思います。
新しくなってSBとなりましたが、基本は変わってないようです。

書込番号:10388816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/10/30 05:16(1年以上前)

そうそうの、アドバイスありがとうございます。15年ですか。一昔の電化製品は結構長持ちしたように思います。教えていたサンヨーも検討したいと思います。

書込番号:10390610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種をお使いの方に質問です。

2009/10/27 23:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:3件

今洗濯機が故障して購入しようと思いいろいろ悩んでいます。
エアウォッシュ機能と節水が魅力でこの商品いいなぁと考えていたのですが、
書き込みなど見て注水すすぎの時に衣類に水があまりかからないと聞いて正直迷っています。
電気屋さんにいって聞いてみるとナイトコースやあと漬け込みコース?(正確ではないかもしれませんが)にするとためすすぎ2回でできると聞きましたが ためすすぎとはだいたいドラムの何割ぐらい水がたまるのでしょうか?
ためすすぎができればいいのかな?と思いつつ 最初から自動コースでの注水すすぎが良くないと知りつつ買うのもどうかな〜とほんと悩んでいます。もしためすすぎ2回でやってるかたいたらどういう仕上がりになるのか教えてほしいです。
子どもと私は皮膚が弱いのでかゆくなったりするので十分に洗剤をすすぎたいのです。
良かったら教えて下さい。

書込番号:10379162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 AQUA AWD-AQ4000のオーナーAQUA AWD-AQ4000の満足度5

2009/11/05 14:22(1年以上前)

この商品を使用しているものです。
流れ星☆1178さんは、「注水すすぎ」がどの程度すすげるのかを懸念されているようですね。
確かに、他の書き込みで、「注水すすぎ」では、きっちりすすげていないような報告があります。
私もどれくらいすすげるのか、疑問だったのですが、
実際に使ってみると、確かに「注水すすぎ」だけでは心もとないのですが、
この機種は、別に「注水すすぎ」だけですすぎを行っているわけではなく、
ドラムの中に水を溜めて(もちろん斜めドラムなので、ドアから溢れない程度の水量です。少ないです。)すすいでおり、
その補助として「注水シャワーすすぎ」を使用することで全体の使用水量を抑えているようです。
ですので、実験ではシャワーすすぎに充分に水がかかっていないようでしたが、全体の工程ではきちんとすすいげているようです。
また、すすぎ回数も自分で設定できるので、洗剤の残留が気になるのであれば、対応もできると思います。
私は特に、洗剤の残留が気になることはありません。
洗剤を投入するときに、しっかり水に溶かして投入する、水に溶けやすい洗剤や、
カラダにやさしい洗剤をチョイスする事で大丈夫だと思いますよ。

書込番号:10425909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/08 11:44(1年以上前)

キット68さん 返信ありがとうございます。
結局洗濯機が使えないままで困るのでK電気開店でAQUA4000買いました。10日間ぐらい洗濯できませんでした・・。一昨日ようやく届いて何回か試しましたが高速シャワーすすぎは今初めてやってみています。 最初は念入りコースとかナイトコースでやってみたら ナイトコースはものすごく静か!(今までのがうるさすぎたのかも^_^;)念入りコースや除菌コースは洗濯時間を長めに20分でためすすぎ3回とかにしたら やたら時間かかって所要時間2時間半(洗濯だけで)になって参ってしまいました。なんで?と思ったらアクアループ(ふろ水ポンプ)を使うと時間が長くなると説明書に書いてました。洗濯だけで2時間半は長すぎるよ〜

あと、今標準コースで洗ってみましたが高速シャワーはいつなったの?って感じで奥の穴2つくらいからちょろちょろすこーしずつ出てるだけなんだけどこれってためすすぎの時とおんなじなんだけどどうしてなんでしょうか? 全然すすげてないからもう一回すすごうかな。はぁ・・。

書込番号:10441483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/15 01:14(1年以上前)

結局洗濯したものを着たら全身が痒くて痒くて掻いてかさぶたになってしまいました。
なんで?と思ってシャワーすすぎやほかのコースを洗濯中観察してました。
そしたら、やっぱりシャワーすすぎは」ほとんど衣類にかかっておらず(濡れてないものでシャワーすすぎだけで試してみました)ドラムの窓にかかってるだけなんです。えーー?と思い引き続き観察しましたがそのあとのためすすぎも水量がすこーしずつ増えながら回るので、衣類が全体に濡れてきたな〜と思ったらもう脱水に入りました。え??これじゃかゆくなるわ!と思いました。でもシャワーすすぎがダメでもほかのコースと思っていろいろ試しましたが結局すすぎは時間延長もできず、ちょっと濡らしてすぐ脱水に入ってしまうので肌の弱い人には向かないと思います。買うときはメーカーさんが高速シャワーで衣類を濡らして洗剤成分を外に出しますから大丈夫ですよって言ったんですけど 全然大丈夫じゃないです。
子供が新型インフルエンザにかかり汚れた衣類もちゃんと洗いたかったのに洗いもお湯取りコースだとお湯取るのに時間がかかり全体的に濡れたか濡れないかのうちに洗い終了なのでしかもすすぎはもっと短いし、メーカーさんに来てもらってその様子を見てもらい説明すると明日工場の方に水位を変更できないかどうか確認してくれるとのこと、次の日すぐに電話もらい、結局水位の変更はできないようなのでお客様の場合買ったばかりなので返品という形が一番いいと思います、と対応してくれて結局返品することにしました。
またすぐに次のものを探さないと洗濯できないのであちこち調べなおし結局縦型の洗濯乾燥機を買うことにしました。 それにしても洗濯物は溜まるししないわけにもいかないので、まず洗剤少量で洗いだけ25分して洗ったのを風呂の残り湯に入れて軽く足で踏んでしぼって洗濯機に入れなおし それから毛布コース(水量が高いと教えてもらいました)で洗い(洗剤入れないで)→注水すすぎ2回→脱水の洗い方で洗ってみました・・・疲れた。こんな原始的に洗ったこと初めてです。でも風呂の残り湯に入れて足で踏んだとき、お湯がえーー?ってくらいお湯が白く濁りました。(高熱で汗をたくさんかいたのもあったけど)結構浴槽には皮脂汚れがこびりついて こりゃ濯げんわ!かゆくなるわ!と実感しました。私はたまたま肌が弱いからかもしれないけど普通の人はよくこれで痒くならないなと思いました。柔軟剤も入れても匂いもしなくバスタオルとかもバリバリになりました。洗剤はあくまでも少なめですよ、 満足する人はいいけど肌の弱い方は向かないと思います。対応してくれた三洋さんはすぐに対応してくれて良かったです。かさぶた見せたからかな?親切でした。買う前にもメーカーのお客様相談室にもちゃんと濯げますか?と聞いたんですけどね・・ 結局返品できたのは良かったけどなんかもう疲れました。普通に洗濯できるのってなんて楽だったんだろうって実感しました。

書込番号:10477946

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング