三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ポンプ交換3回目

2012/03/31 16:49(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

スレ主 Mick758さん
クチコミ投稿数:2件

2008年10月にヨドバシで購入。
3年ほどは無事に使えてましたが、昨年末に異音が発生し、ヨドバシ5年保証を通じてパナソニックサービスに出張修理を依頼。
お正月をはさみ、1月の後半に来て頂いて診てもらったところ、洗濯機下部の左側にある循環ポンプの能力が不足していて、パイプに汚水が溜まる症状でポンプ交換が必要とのこと。
現状、この交換はヨドバシ5年保証とは無関係に無償で対応してくださるとのことで、パイプの洗浄とともに交換を実施してもらいました。
因にこのポンプは後継機種のAQ4000と同じものだそうです(古いスレッドにも同種の情報ありますね)。

それから約1ヶ月後、同じような異音がし始めたので再度ヨドバシに依頼。
同じくパナソニックサービスの前回とは別の方が来て同じように部品(循環ポンプ)交換を実施。

そして今日、先週より始まった異音対応として今回はヨドバシを通さず直接前回来た方を指名して、また同じ部品を交換してもらいました。

同じ部品が2回もしかも同じくらいの期間で壊れるという状況ですが、皆様の中で同じような症状が出ているようであれば、教えてください。

本日来てもらったサービスさんでも、今回持ち帰られたポンプを事業部にまわして解析を行うようにして頂けるようですが、他に同様の事例がないかと気になってます。

交換して異音が出始めるまでは、本当に静かでポンプの初期性能には満足なので、この性能が維持できれば文句はないのです。

最新機種でもなく、メーカーも存在しませんが、もし、同じ問題を共有できる方がいらっしゃればと思い、投稿させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:14373612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/04/27 19:52(1年以上前)

AQ3000の循環系のポンプは実は、本体に2個ついております、故障すると”ヒュ〜”と言うような変な音が出始めます、もしかしたら奥側にあるもう1つの縦貫ポンプが故障しているのかもしれませんよ、奥側のポンプは、新しいタイプの循環ポンプと形状が同じです。

書込番号:16066039

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mick758さん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/28 09:24(1年以上前)

こすも・ふじこむさん、ありがとうございます。
その後、再度ポンプを交換してもらい、以降はトラブルがでなくなりました。
やはり、部品の当たりハズレがあるようです。
この洗濯機、機能も性能も悪くなく、まだまだ使って行きたいと思ってます。

書込番号:16068133

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

片寄り防止機能

2012/03/17 07:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

スレ主 sigu3さん
クチコミ投稿数:11件

購入して2・3年経ちますが、すすぎや、脱水時の片寄り防止機能に悩まされてます。
おいそぎで洗濯するのですが、その機能のせいで何回もすすぎや脱水を繰り返し洗濯が終わりません。
最悪90分ぐらいは回ります。

メーカーに来て観てもらいましたが、リセット方法を教えてもらっただけで仕様なんでって感じでしょうか・・・・。

水道代が馬鹿にならないので買い替えも検討したいのですが、最近の洗濯機ってこの機能ついてるのばかりなんですか?
または、強制的に1回で一通り終わらせる機能とか無いのでしょうか?

書込番号:14300762

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/17 10:13(1年以上前)

おそらく国内メーカー品は二槽式を除いて全て搭載している機能だと
思いますよ。
昔は確かに脱水エラー段階で止まってしまったけど推測ですが2000
年以降の機種で搭載が始まったんじゃないでしょうか?
99年に購入した日立の7PAMには付いてない機能だったと思います
が06年に買い換えた7EYには搭載されているから番号変更時期あたり
が濃厚かもしれないですね。

書込番号:14301242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sigu3さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/17 11:13(1年以上前)

ん〜やはりそうですか。もうしばらく奮闘してみます。

フタのロック機能もちょっと最初は戸惑ったのですが・・・。

安全性・利便性ってどこまで追求すればいいのでしょうか・・・。
こんなとこで愚痴を吐いてもしょうがないですが。

書込番号:14301510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/17 12:12(1年以上前)

こんにちは

片寄り防止機能そのものは現行の洗濯機にもついていますが、脱水エラーやリトライする回数は減っていますよ。

例えば日立のビートウォッシュのBW-D9シリーズなんてBW-D9JV(3世代前)辺りまでは脱水エラーで止まるとか、いつまでリトライしてるんだって書き込みありましたが、BW-D9KV(2世代前)辺りから脱水エラーやリトライについての書き込みはなくなりました。他社の洗濯機でもあまり見なくなっているので改善されていると思います。

書込番号:14301814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/17 12:58(1年以上前)

メーカーも推測での修理はしてくれないと思いますが可能性になるかも
しれませんがパルセーターや洗濯槽を稼働させている本体の軸部分と
四方でバランスを取る為の支柱の両方を交換して貰えれば正常に稼働
できる様になるかもしれませんね。
確か最初に購入したパナ(松下時代)の全自洗で空の状態なら正常に
脱水工程が作動するけど洗濯物が入ると異常振動感知で無理という事例
で母親が泣かされた事がありましたね。
その時の修理相談をしたら軸部分と四方の支柱両方を交換すれば安心と
言われたんですが使用年数と修理代を考慮した結果買い替えにしたので
実証できた訳ではないんですが・・・

書込番号:14302007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥時の異音

2012/03/05 23:26(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:10件

お正月に洗濯機が壊れ、急遽こちらを購入しましたが・・・乾燥時の音が半端なく大きいです。
只ず〜っと煩い訳では無くて、たとえば5時間表示だとしたら初めの2時間位の間に5〜6回かなりの大きな音がします。
ですが、それで止まるとかでは無くて・・・10〜15秒位でまた普通の運転音(それは静かです)に戻ります。

こちらの機種は一時停止を押しても、すぐに蓋を開ける事が出来ないので中がどの様な状態かは見る事が出来ません?
メーカーを呼ぶにしても、その状態を見て貰えなければ判らないかと思い、携帯で動画を撮ろうと思って居たのですが、余りに大きな音・洗濯機も横にがんがん揺れているのを見ると焦ってしまい、携帯を起動させたりしてる間に通常運転に変わってしまいます。

洗濯時は普通で口コミに有る様な、脱水時の音(すすぎを繰り返す)と言う様な事は有りません。
お風呂マットを一枚だけ洗う時は、やはり大きな音が1回位しますが止まる事はなくすぐに正常に戻ります。

この洗濯機はこんな物なのでしょうか?



書込番号:14246841

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/06 09:48(1年以上前)

保障期間中なら販売店やメーカーサービスを呼ぶ事を躊躇してもしょうがないですよ。
不安があるならボイスレコーダーなんかに音を録音した状態で電話越しに聞かせてみて
はいかがでしょうか?
最近は携帯にもボイスレコーダー機能が付いている機種がありますよ。

書込番号:14248201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/06 12:36(1年以上前)

こんにちは

再現性のない異音だとせっかくサービス(メーカーの修理)呼んでも様子見てくださいで終わってしまう可能性があります。携帯の動画スタンバイ状態で洗濯機のそばに置いておいて素早撮れるといいのですが…。

とりあえず販売店に連絡だけは入れておいた方がいいと思います。日数が経ちすぎると初期不良による交換ではなく、修理対応のみになってしまいます。ただこの機種はサンヨーのラストモデルだった気がするので、在庫や後継機があるかは難しい状況かもしれませんね。

書込番号:14248725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/07 15:50(1年以上前)

配線クネクネさん・あいやまかちゃおはいさん、ご返答有難うございます。
昨日、パナソニックの方に来て頂きました。

乾燥中の騒音は再現出来ませんでしたが、何も入っていない状態で脱水を回して一時停止を掛けた時の音(揺れ)がやはり大きいとの事。

取り敢えず、漕を吊っている(?)4本の部品を交換してみるも状態変わらず・・・後は基盤交換と言われました。
只、その時点では基盤交換で改善されるか?判らないとの事・・・その後、修理の人が三洋の技術者?工場?(そう言う場所が有るようです)に連絡を取ると、ロット番号を聞かれ・・・初期型ロットにその様な症例が有ったので、途中で改善しているという事が判明しました。
ですが家のは展示品の購入だったので最近の購入ですが、初期型ロットに当たって仕舞ったようです。

返品を希望しましたが、同じ商品が無いという事で部品交換と成りそうです。
それでも改善されなければ、返金してくれるそうです。

サンヨーは無くなってしまいましたが、パナソニックの方はとても誠意の有る対応です。

書込番号:14254185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/07 22:31(1年以上前)

こんにちは

まずはきちんとした対応していただいたみたいで良かったですね。

やっぱり在庫ないですよね。キチンと直るといいですね。

書込番号:14255987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:259件

タイトルのように洗濯し終わった後に蓋がロックされてしまいます

洗濯が終わった後、しばらくすると電源が落ちるのですが(仕様?)その時にロックしているようです
電源を入れると画像のようなエラーが出てしばらくしてガコンガコンと言う音がしてロックが外れます

購入して3ヶ月ほどですが以前はこんな事はありませんでした

コースは標準しかしていません
たまに起こらない事もあります

書込番号:14169439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/02/18 14:14(1年以上前)

こんにちは

詳しくは分かりませんが、 この機種は、2008年9月発売ですから、
3ヶ月前の購入であれば新品ではなく、中古での購入という事でしょうか?

ご提案として、一度、「初期化」を試してみてはいかがでしょうか?
「初期化」の仕方は、取説の、P.40 「修理を依頼する前に」に記載されています。

ちなみに、写真の記号は、P.17
「ふたロックと解除方法」に記載されている記号です。

念の為、取説はこちら
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/ASW-700SB.pdf

それでも変わらなければ、メーカーに問合せてみては…
(問い合わせ先は、取説内の最後の方に記載されていると思います。)

ご参考まで

書込番号:14170574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/18 20:28(1年以上前)

うちは日立のNW系ですが脱水失敗で途中停止した時は蓋ロック状態
ですね。
何処のメーカーも基本的には同じだと思うんですが正常に全工程が終了
すれば終了お知らせの音がなって電源が自動オフすると思うのでパネル
部分に表示が出た状態なら脱水不良で途中停止という事はありませんか?

書込番号:14171946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2012/02/18 21:08(1年以上前)

>>流星104さん
Y電器で新品での購入になります
型落ちなのは知ってましたが2008年製だったんですね・・・
初期化試してみようと思います

>>配線クネクネさん
洗濯槽は空っぽだったので脱水は終わっていると思います
完了のブザーも鳴っていたと思います

書込番号:14172156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/18 21:27(1年以上前)

ブザー音に聞き違いはありませんか?
NW系は2種類の音が出ますがあくまで終了段階だけのお知らせなので
1回しかなりません。
正常終了だと2回ピー・ピーとなってから電源が切れますがこの段階で
蓋ロックスイッチは解除されますね。
脱水エラー(予備工程時間を使い切ると)は1回ピーとなって脱水エラー
表示に切り替わってます。

書込番号:14172246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2012/02/18 22:16(1年以上前)

>>配線クネクネさん
一度終了間際に立ち会いましたが、たしかビービーと2回鳴っていたと思います
一度ロックが解除され、そのまますぐにロックされたような音がしました

書込番号:14172497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/21 20:22(1年以上前)

新品で購入後3か月なら
販売店などに相談して
メーカーに見てもらったらどうでしょうか?

書込番号:14185562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2012/02/22 01:58(1年以上前)

>>みなみだよさん
一度初期化をしてそれでも駄目なら販売店に電話しようと思います

書込番号:14187239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2012/02/29 02:03(1年以上前)

今日の洗濯でも同じようなエラーが出ました
洗濯が終わった後に、ガチャン、ガチャン、と蓋ロックが不自然な動きをしてる感じがしました

一度初期化をした後にもう一度洗濯(別の衣類)してみましたが、その時は出ませんでした

たまたまかもしれないのでもう少し様子を見てみます

書込番号:14218224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2012/03/09 10:34(1年以上前)

結局初期化では直らなかったので販売店に電話して無償対応してもらいました

蓋ロック部分の部品を交換してもらいました
また様子を見てみます

書込番号:14262359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の振動

2012/02/13 17:22(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

購入して1年ほど使用していますが最近脱水時の振動(カタカタ音)が気になってきまして。
毎回こんな感じです。最初購入時は静かだった?ような気がします。この振動は通常の現象と考えたほうがいいのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:14148676

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/13 20:10(1年以上前)

経年劣化という考え方も確かにあると思いますが全自洗は前側の片方の設置足が
高さ調整用のネジ式だから緩んでがたついている可能性はありませんか?

書込番号:14149348

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

エラーコード(Eb4?E64?)

2012/02/08 21:00(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ380-L

クチコミ投稿数:1件

先日乾燥機を使用していたら、Eb4(もしくはE64?)というエラーメッセージが表示され、洗濯機が使用出来なくなりました。
電源を落としたりコンセントを抜いたりしたのですが、電源を入れる度にその表示が出てしまいます。
説明書を読んでも一覧にエラーコードは載っていないですし、webで検索しても解決方法は掲載されていませんでした。

これは一体どういうエラーメッセージなのでしょう。
又、解決するには何をしたらいいのでしょうか。

どなたかご指南のほど、お願い申し上げます。

書込番号:14126218

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/02/08 22:07(1年以上前)

エラーメッセージの内容はともかく、今回のトラブルを解決するには、メーカーに問い合わせてみるしかないと思います。

書込番号:14126681

ナイスクチコミ!3


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/08 22:17(1年以上前)

こんにちは。
説明書に載ってないエラーコードについては、基本的にサービス対応です。
エラーコードの意味がわかっても個人での対処は原則無理です。

書込番号:14126747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/09 00:23(1年以上前)

こんにちは

すでにレスついているとおりメーカーさんに連絡した方が早いと思います。購入後すぐなら販売店経由で初期不良交換もありますね。

書込番号:14127484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件

2012/12/02 23:19(1年以上前)

三洋は以前使っていましたが、ダメダメちゃんでした。
このレスに、対処するかは別なんですが・・・
エラーが多い=パネルの接触不良というのもありましたよ。うちのは。
技術者から電話もらいましたが、横柄でした。

私の買ったのは、三洋ハイアールなので中国製でしたが・・・・。
こちらの商品は、日本製なのでしょうか?(多分発売日からすると、日本?)
今年購入なら、中国製の率が高いです。
私が壊れたときには、「中国製なんで、こんなものです」ときっぱり。
部品も、5年間しか保存しないようなんで、5年スパンでの買い替えとなりそうですよ・・・
私の場合は、他の方と同じ症状での故障だったので、
(扉の割れ、軸の曲がり)、リコール対象では?との問いに、
対応としては、回収となりました。
壊れたときには、対応が悪いAQUAですが、きちんとした理由をつけると意外に動きはよかったですよ。

まずはご連絡まで。

書込番号:15424334

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/08/05 17:44(1年以上前)

先日同じエラーで修理したのでご参考までに。2010年に購入しました。

Eb4はオゾン除菌機能?の部品の不具合だそうです。
交換しないと全く使えないためその場で交換してもらい、保証未加入で代金は1万円かかりました。
原因は不明で、使用年数とか使い方に関係なくたまにあるそうです。

書込番号:16439552

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2件

2016/11/29 13:37(1年以上前)

最近、同じエラーが出て使用出来なくなりました
オゾン装置の部品と基盤も連動してるみたいで
両方変えないといけないって言われました
部品代17000円
工賃出張料10000円近い
3万円ぐらいの請求となります
基盤交換は怪しんだけどなぁ
洗濯機使えないからしょうがない
今、交換して貰ってます
オゾン消臭なんてほとんど使わない機能なのに
壊れやがってほんと無駄だわ
オゾン機能キャンセルして欲しいと思いました
あぁー痛い出費

書込番号:20438047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング