三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

縮みを少しでも減らすには?

2004/10/09 17:58(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 落胆中さん

今日、台風がきていたので初めて乾燥までしてみました。
縮みがあることはわかっていましたが・・・全ての洗濯物が
ものすっごく縮んでしまい、ショックです
標準の洗濯乾燥コースに汚れがひどかったのでスチーム洗浄を
追加して洗いました。スチーム洗浄は縮みと関係あるのでしょうか?
普段は滅多な事がない限り今日みたいに完全乾燥はもうしません!
もーコワイです、ヒヤヒヤです
でももしまたする事がある場合どうゆう設定で乾燥すれば縮みを少しでも
防ぐ事ができるんでしょうか?
ヒーター弱しかないでしょうか・・・?
経験談を聞かせてください、よろしくお願いします。

書込番号:3366357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/09 18:31(1年以上前)

とりあえず取扱説明書で乾燥できないものという衣類は乾燥させないことだと思います。
化繊は弱いと思いますよ。
とはいえ綿はしわが入りやすいし・・・

衣類の選択表示を見ると、40℃以下で洗ってくださいという表示もありますし
そういう衣類は気をつける必要があるでしょうね。

済みません、一般論で。

書込番号:3366476

ナイスクチコミ!0


お洗濯大好きさん

2004/10/10 12:36(1年以上前)

私も、初めて乾燥機能まで使用した時、すっごくしわしわでショックでした〜!以前、使っていた上置きタイプの別乾燥機の方が良かったーって本当に思いましたもん。(壊れていないのに不要なので引き取って貰ったのです・・・)

でも何度か使用している内に「洗濯物の量を入れすぎない」ようにするとしわなく乾燥出来ているようです。
綿のお弁当チーフもしわなく仕上がってましたよ。
ただ、うちは柔軟材を使用するので、乾燥機にかける時は柔らかくなり過ぎるような気もします。

折角、新製品で高い買物だったのですからね、嘆かないで何度か使ってみて下さい。

書込番号:3369218

ナイスクチコミ!0


スレ主 落胆中さん

2004/10/10 18:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
初めての乾燥機、初めてのドラム式でわからない事ばかり、
これからいろいろ勉強して使っていくしかないですもんね・・・
連休明けたらお客様センターに電話してとことん聞きます!
あと、ここにもよく書かれている乾燥後の洗濯物の臭いですが
これはとても我慢できる臭いではありませんでした!!
私は特別臭いに敏感でもないですがほんと気持ち悪くなる臭いです!
そのクサイ洗濯物を持ってサンヨーに文句言いに行きたいです!が、
一度販売店に行こうと思ってます。
でもこんなもんですよとか、使っていけば徐々に臭いはなくなりますから、
なーんて言われたらホント騙されたーってカンジです
うちの洗濯機が不良品であって欲しいです・・・

書込番号:3370265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/11 00:03(1年以上前)

縮みはある程度は仕方ないのです。すべての洗濯物というのが何を入れていたのかわからないですが・・・。

 熱に弱い化学繊維のほか綿ニットやメリヤスの肌着、Tシャツなども縮みやすいものです。(しかもこれらは熱で縮んでいるわけではなく、機械力をかけながら温風で乾かすことで縮むので乾燥機を使う以上温度を下げても完全に縮みを止めることは無理)
 なお、綿製品など熱に弱くないものの縮みは初回数回で止まります。

 縮みを少なくするには
・外干しや部屋星のあとの仕上げ乾燥にする
・干す前に30分程度あたためる程度の乾燥をする

 他には
・縮みにくいものを選ぶ。紳士肌着などは乾燥機対応も増えている。
・あきらめてワンサイズ上を買う

書込番号:3371474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今日届いたんですが・・・

2004/10/09 17:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 初ドラムさん

今日やっと届きまして・・・(黄色です)

初めてのドラム式です。

粉石けんを使っていますが、量と入れ方がわかりません。

今サンヨーの相談窓口にTELしてみましたが
とりあえず、説明書どおりにとのこと。

説明書には「衣類3sに対して20g使用のもの」
のせっけんの場合の使用量しか出てないですよね。
それ以外のときは、洗濯時の水量はだいたい20〜30L前後
なので、それで調整してみてくれ、ということでした。

せっけんの入れ方については、実際お使いの方にどんなふうにしているか
お聞きしたいです。
やはり、溶かしてから直接ドラムに入れますか?
「せっけん百貨」のHPで、衣類の上にふりかける
というやり方が出ていましたが
もしそれでできるなら、そのほうが簡単かなと思ったりしています。

書込番号:3366324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/09 18:36(1年以上前)

粉石けんは基本的に溶かしてから入れる方がいいと思いますよ。
重量検知をさせた上で、それに見合った量の石鹸を入れるといいと思います。
粉石けんって合成洗剤のことじゃないですよね?

ただし、粉石けんだとすすぎが大変だということですので
しっかりすすいであげてください。
ドラム式は洗剤の量が多めに必要だということなので、なおさらすすいであげてください。
そうしないと乾燥にかけたときに黄ばむ原因になるようです。

書込番号:3366502

ナイスクチコミ!0


粉せっけん愛好者さん

2004/10/09 22:02(1年以上前)

こんばんは。私は、8月にドラム(東芝853)を買いました。粉せっけんを使用してますが、直接洗濯物にふりかけて洗ってますが、今のところ快適に洗濯してますよ。
 詳しいことは、初ドラムさんも見られた「石けん百貨」の石けん楽会(BBS)と「赤星コム」のエコ関連の過去ログを検索するとたくさんの先輩たちのお話を見ることができると思います。私もここで勉強してドラムを買いました。
 初ドラムさんが楽しく洗濯できるとよいですね。

書込番号:3367165

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ドラムさん

2004/10/10 16:36(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます。

みなみだよさん>そうです。合成洗剤ではなく粉石けんです。
        すすぎの回数を標準2回のところ
        3回にしてやってみました。

粉石けん愛用者さん>ふりかけ式でやってらっしゃるんですね。
          もしよければ、どんな石けんをお使いか
          教えていただけないでしょうか?
          わたしは、エスケー石けんのものを使っています
          (純石けん分70%、アルカリ剤入り)

書込番号:3369879

ナイスクチコミ!0


粉せっけん愛好者さん

2004/10/11 17:22(1年以上前)

その後調子はどうですか?
私の使っていた石けんは、「ハーブのかおり粉石けん」でしたが、
きのうなくなったので今朝からは、「ローブ」(純石けん 65% 炭酸塩入り)を使い始めました。いろいろな石けんをためしたいのでいつも石けん百貨でいろいろなものを楽しみながら購入しています。今度初ドラムさんの使ってらっしゃる石けんも試してみたいです。

書込番号:3374153

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ドラムさん

2004/10/12 12:30(1年以上前)

こんにちわ

石けん愛好者さん>>
昨日の休日はほとんど1日、洗濯機のそばで過ごしてしまいました。
何度も様子をのぞいたり・・・
いくつかのコースを試してみたり。
やはりいろんな方法を実際試してみるのが、一番の早道でしょうか。
ふりかけ式もやってみましたが、特に問題なく良い感じでした。
教えてくださった他のBBSでも勉強してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3377182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つけおきについて

2004/10/09 17:32(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 宝くじ当る子さん

火がでるおそれがあると言われたAWD-A845Zを先日リコールしてもらったばかりです 敏速な対応にとてもびっくりしました!で、今新しく洗濯機の購入を考えています。
従来の縦型洗濯機はじっくりと漂白剤に1日つける事により 下着のきばみが真っ白になっていたのですが、ドラム式ではつけおきができません。 我が家ではつけおきが絶対条件なのですが・・
@東芝のドラム式でできるか問い合わせたところ、毛布のコースを選べ ばお水が一杯はれるのでそれで1日つければOKですよ。と言われました がこのAWD−GT960Zでもできますか?
Aこの機種はADW-A845Zと同じ中国で部品を作っているのでしょうか?
 大丈夫でしょうか・・?
BADW-A845Zと使用水量は同じくらいですか?
C汚れはADW-A845Zに比べて期待できるのでしょうか?
          よろしくお願いします

書込番号:3366272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/09 18:42(1年以上前)

基本的にスチームが出ることが売りだと思います。
スチームが出ることによって皮脂汚れなどが落ちやすくなっているんだと思います。

845からの買い替えということですが、2年くらいですよねぇ・・・もったいないと感じるのは私が貧乏性だからでしょうか。

どうにかして845でも付け置き洗いができないものでしょうかねぇ・・・
付け置き洗いができないというのは三洋に問い合わせてみた結果でしょうか?
もしまだなた何らかの方法を問い合わせて見るといいと思うのですが・・・

洗面器とかたらいとか置けるといいんですけどねぇ・・・

付け置き洗いをしたいものが下着だけなら、バケツでつけ置きをするという手もあろうかと思うのですが・・・

書込番号:3366527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベストセッティング

2004/10/09 06:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 黄色買っちゃいましたさん

皆さんの自分流のセッティング教えてください ベストな洗い時間、すすぎ回数、他などなど。私は洗い20分スチームON、すすぎ3回除菌プラスON、脱水A、乾燥Aで使用してます

書込番号:3364433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい☆

2004/10/07 19:10(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 ミチカラさん

始めまして。
結婚を機会に家電製品を探しています。

この洗濯機の評価のグラフのバランスが良かったので
購入しようかと思っているんですが、「灰色になる…」や、
「注水すすぎ」など、気になってしょうがないんですが…
本当なんですよね?!
旦那の職業上、8kgを希望してるんですが、もしお勧めなども
ありましたら、どなたか教えて下さいませんか??
宜しくお願いいたします。

書込番号:3359107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 19:42(1年以上前)

J700Zを店頭で購入しようとしてもおそらく在庫はないんじゃないかと思います。
9月にモデルチェンジしてしまったので。
三洋だと今はASW-MZ700かASW-MZ800ですね。

だんなの職業上というのはどんな洗濯物が多いのでしょうか?
作業着?

あと乾燥機能をどの程度希望されているのかが分かると
うれしいですが・・・

書込番号:3359199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミチカラさん

2004/10/07 20:30(1年以上前)

みなみだよさん、早速のお返事ありがとうございます☆
職業が飲食の自営業なんで、衣服から、お店で使用するタオルなんかも相当な数になります…

なるほど、店頭では無理なんですね。先ほど丁度、新製品を見てた所です。でも高いので、旦那に即却下されました…

川の横のマンションの4階が新居になる為、蜘蛛や小さい虫がたくさんベランダにいます…ので乾燥機能は結構重要なんです!!
宜しくお願いします。

書込番号:3359340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミチカラさん

2004/10/07 20:45(1年以上前)

追伸 
新製品 ASW-MZ800 のページに口コミ情報がまだ載っていなかったんですが、この新製品に関して何か情報をお持ちならば
参考までに教えて下さい。

書込番号:3359408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 20:59(1年以上前)

もし、飲食業で油を使うことがあれば
乾燥機能については、ちょっと考えください。

洗濯をしても衣類に若干の油分は残るのではないかと思います。
そのまま乾燥機にかけると、発火する危険性があります。
http://www.toshiba-living.jp/pdf/m/000063.pdf
東芝の衣類乾燥機の取扱説明書ですがここの3ページめに乾燥にかけないでくださいと書かれています。
おそらく油分に関してはどの乾燥機も同じだと思います。
詳しくはメーカーの方へ問い合わせるといいと思いますが・・・

油分のない衣類だと大丈夫だと思います。
が、家庭用で十分なのかな?
ちょっと気にはなります。
三菱に9kgがありますが乾燥時間が長いのでパスですよね?
乾燥時間が気にならないのであれば検討されてみてはいかがでしょうか?
ベルト駆動ではないので音が若干高いかもしれませんが。
音がうるさいという書き込みは少ないと思います。
ちなみにMAS-D9WPです。約¥75,000〜¥80,000ほどでしょうか。
D8WPもありますよ。

あと、静かなものがよければ東芝の80VAです。
乾燥時間の短いものがよければ日立のD8EXあたりかなと思います。
ただし、日立の機種は乾燥時の湿気を押さえるために水を使います(38L 約¥10)。

あと、油汚れの衣類が多いということであれば
三洋のMZ800はいいかもしれません。
ミスト(約40℃)で洗いますので、そういう意味での汚れ落ちはいいでしょう。
ただし、乾燥機能は風乾燥なので部屋干し前のプレ乾燥程度だと思っておいてください。この洗濯機だけで乾燥させることは難しいです。
(できないと思っていた方がいいと思います。)

いろいろ検討することは多いと思いますが
いい1台にめぐり合えることを願っています。

高くて却下されたとのことですが
予算はいくらくらいまででしょうか?

書込番号:3359457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 21:01(1年以上前)

追伸を読む前にレスしたので・・・

MZ700の方で書き込みを若干見ることができます。
参考になるかな?

書込番号:3359465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 21:02(1年以上前)

三菱の機種は
MAW- で始まります。間違えてレスしてしまいました。

書込番号:3359473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミチカラさん

2004/10/07 22:01(1年以上前)

そうなんだっ!!落ち着いて考えるとそりゃすですよね♪ありがとうございます☆
乾燥機能は、仕事の物以外にします!!

予算は余り相場も知らずに5万〜6万程度で考えていたんですが、でも乾燥付きでずっと使える物で、8kgの容量があって、しかも綺麗になる物。なんてあんまりないですよね?!

お勧めして頂いた物と見比べます♪

そうそう、メーカーもたくさん合って悩むんですが、
どこがいいもんなんでしょう???

書込番号:3359693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 22:36(1年以上前)

日本のメーカーは
松下
東芝
日立
三菱
三洋
SHARP
の6社ですね。

この中できちんとフル乾燥のできる機種を扱っているのは
松下(NA-8005R NA-FDH800A)
東芝(NW-80VA もしくはドラム式のTW-80TA)
日立(NW-D8EX もしくはビートウォッシュ)
三菱(MAW-D8WP)
三洋(ドラム式 960Z)
です。
SHARPの機種は、カタログにはフル乾燥できると書いていますが
ES-KG83Vでフル乾燥を求めると、ちょっと期待はずれだと思います。
除菌や消臭にはいいかもしれません。それと部屋干しのあとの生乾き程度ならいいかも。ただし乾燥量は少ないのでそれを踏まえて置いてください。

で、先ほどの私の書き込みになるんですが
洗濯機に何を求めるかだと思います。

きちんと乾燥をかけたいのか、
最初は食堂で使っているものを乾燥にかけたいという希望だったと思うんだけど
それをやめると乾燥にかけるものは少ないのか
そういうところから検討されるといいのではないでしょうか?

もし迷われるようでしたら、どういう使い方をお考えか
もう一度書き込まれてみてください。

普段の衣類を、
@毎日きちんと乾燥にかけたい。
A雨の日にしっかりと乾燥にかけれればいい。
B部屋干しのあとの生乾き程度が乾けばいい。
C部屋干ししたときに乾くように、前もって若干の水分を飛ばしたい。
Dよく考えたら乾燥機能はいらない。でも、油汚れは落としたい。

あと、洗濯機置き場と居間の位置関係はどんな感じですか?
近くにありますか?ちょっと離れていますか?
近くなら静かなものがいいと思います。

そういうことも含めて、書き込んでくれるとどれがいいか勧めやすいです。

あと、基本的なことですが
洗濯できる量と乾燥できる量は違いますので
その点も頭の中に入れて置いてください。
8kg洗えるからといって、8kg乾燥できるということではありませんので。
(大体8kg洗いの場合フル乾燥の機種で4.5kg程度の乾燥ですね)

書込番号:3359860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色について

2004/10/07 08:33(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 えーと、あーと、さん

お店のオリジナルでない限り、色は4色だと思いますが、
皆さんは何色を買われましたか?

書込番号:3357752

ナイスクチコミ!0


返信する
せんたくんこさん

2004/10/08 19:14(1年以上前)

ピンク色です。洗濯機置き場が明るくなりますよ。

書込番号:3362521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング