
このページのスレッド一覧(全1461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月20日 09:52 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月19日 08:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月6日 09:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月18日 12:36 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月13日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月12日 00:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1


パンフレットを見ていて良く分からない点があるので教えてください。
@除菌プラスはどのようなものですか。また、どの工程(洗い?すすぎ?乾燥?)で行われるのですか。
A洗剤洗濯や風呂水洗濯後、電解水を使ってすすぎは可能でしょうか。
B乾燥時に出る熱や湿気はどこから排出されるのでしょう。 部屋が湿気たりすることはないのかと気になってます。
0点

1 電解水を使いすすぎのときに除菌を行う機能です。
2 1の除菌プラスの使用で可能です(ドライコースは除く)
3 この機種は水冷除湿で、水道水を使って冷却除湿を行うため湿気は排気しません。(冷却に使った水道水と一緒に排水されます)
ただし乾燥時水道水を使います。(風呂水は使えません。また給水ホースは必ず水につないでください)
書込番号:2940169
0点



2004/06/20 09:41(1年以上前)
そういちさんありがとうございます。
@AはASW-J700Zなどの乾燥機能付洗濯機の除菌フィニッシュと同じく、
洗い→シャワーすすぎ→電解水ためすすぎ
ということでしょうか・・?
そうであれば、何故プラスとフィニッシュと使い分けているのかと疑問なのです。
それと、すすぎはためすすぎのみにすることは可能でしょうか。(電解水すすぎにした場合)
書込番号:2941117
0点

この機種は除菌フィニッシュはないタイプだったと思います(除菌プラス選択時のみ最終すすぎでの除菌)
なお、ドラム式のすすぎはすべてためすすぎです。
書込番号:2941144
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z


サンヨーのドラム式から普通の洗濯機に変えようと思っていますが、ペットの毛とかは良く取れますかね?最近の洗濯機は節水タイプが多いので取れにくいような気がするんですが。それとこの商品はななめドラムですがそれに対しての良い点、悪い点を知りたいです。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1


乾燥機能つき洗濯機として、本機をはじめて購入しました。
10年前の機種からの買い換えで、
ほぼ全ての機能にうっとりしているのですが、一つだけ問題が・・・。
乾燥した洗濯物が濡れると、ぞうきんみたいなニオイがします(T_T)
タオルとかを乾燥することが多いので、かなり辛いです。
除菌モードで洗濯し、「念入り」で乾燥しても、くさいです。
購入直後に使用した時から、くさかったので、カビのせいではないと思っています。(ですので、カビガード機能はまだ使っていません)
良い対策をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
0点


2004/06/21 23:14(1年以上前)
自分の家の洗濯機では、洗濯物に匂いは付かないので解りませんが、
以前、洗剤の相性や洗剤量(適量を入れる)が関係するかもと
いうような事を何処かで見た気がします。
後、参考に AWD-A845Z の口コミ情報もご覧になってみては。
匂いについて書込みがありましたよ。
書込番号:2947735
0点



2004/06/23 00:24(1年以上前)
luck2さん、返信ありがとうございます。
AWD-A845Z の口コミ情報見てみました。
「排水溝のにおいがあがってきている」可能性が高そうです。
賃貸アパートのため大がかりな改革は出来ませんが、パイプマンなどで掃除してみます。
書込番号:2951879
0点


2004/07/06 09:48(1年以上前)
別機種となりますが、昨年末購入のサンヨーの「電解水で洗おう」を使っています。除菌でも臭いが残るタオル、木綿製品があります。推測するに、タオル地のなかに古い汚れ(+雑菌)が残っていて、それが乾燥後に濡れた場合の臭いになるのではないかと思います。対策としては、●1)今夏流行のファブリーズのような「防臭できる柔軟剤」を使用説明書以下の極く少量使用する。●2)根本対策としては、薬局で オスバンSを買う。700円程度 逆性石鹸--消毒薬ともいいます、(医療機関で手や器物の消毒に使う比較的安全なものです。)繊維への傷みも経験していません。 液体洗剤入れにキャップ1〜2杯いれるか、それでもダメな時はタオルだけを濃いめの希釈液に20分以上付け置いて、普通に洗うのがいいかもしれません。一度完全殺菌しておくとそのタオルは当分は大丈夫です。普通の洗剤と混ぜても問題は感じてません。洗剤なしで使ってもいい。■サンヨーの洗濯機は理論的には除菌は完ぺきなのでだけれど、私の機種のサイクロンドライという乾燥機能でも、乾燥時に室内の臭いや雑菌を拾ってしまうことがあるようです。また、お風呂湯の再利用の少し雑菌のはいっているであろうお湯が、ススギ以降の過程で少しでも混入すると「嫌な臭い」となる、という経験もしています。(この問題は洗濯物を取りだしてから、バスタブからのチューブをはずせば解決できます。メーカー責任ではありません。)
書込番号:2999408
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-X1

2004/06/18 12:36(1年以上前)
とても柔らかくてふんわりしてていいですよ!
乾燥時間も「2時間」表示でも1時間半で乾いてたりして私はとても気に入っています。
書込番号:2934420
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z


発売日が6月21日なのに、現時点ですでに製品の評価をされている人が12人もいるのは何故なんでしょう?
販売員の方が実演をみられたとか、モニターの方の書き込みなんでしょうか?
つまらない疑問ですが・・・。
0点


2004/06/13 23:57(1年以上前)
多分リリース文を見ての印象だけで投票していると思いますよ。
ここの評価の信頼性はその程度のものだと思った方がいいです。
書込番号:2918605
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J800Z


こちらを参考にさせてもらって、先日、○●ーシンで全て込み77800円(ポイント10%)で購入したのですが・・・。
搬入当日、現金も用意して予定も空けてまっていたのですが、売り場担当者が「下見」としか伝えていなかったらしく下請けの「下見おじさん」は「今日は何を見るんでしょう?」と電話してくる始末。
驚いて売り場の責任者に電話をするも結局、何の連絡もしなかったようでおじさんは我が家の玄関先で「寸法はいくつですか?」と売り場に電話・・・。
余りにいい加減な対応に呆れ果てキャンセルしてしまいました。また一から仕切りなおしでがっかりです。
京都なので通販のお得感も少なく、店舗で買おうと思いますが、○ジマ、○ドリ電化、○ツヤデンキ、○マダ電気くらいしかありません。この際、丁寧さを重視して値段はソコソコでも妥協しようと思っています。どこがよさそうか、ご存知でしたら教えてください。
0点




2004/06/11 20:17(1年以上前)
ちゃんと読んでなくてすいません。上からジョーシン、コジマ、ミドリ、マツヤ、ヤマダです。皆さんそんな感じで書かれてたのでそうするのがマナーなのかなと思ってました。
改めてお願いします。
書込番号:2909617
0点


2004/06/12 00:52(1年以上前)
今日、梅田のヨドバシカメラに行って来ました。ASW−J800Zは
72,200円(ポイント15%)でした。参考まで。
書込番号:2910688
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





