三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

除菌中の電解水について

2004/05/14 21:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D

スレ主 はしもっちさん

ZR750を中古で買いました。(古い機種ですいません。)
そこでわからないのが電解水が作られているのかどうかです。
除菌中の電解水は次亜塩素酸のようなカルキ臭い臭いがするのでしょうか?うちのは何も臭いがしません。本当に電解水がつくられているか心配です。どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:2807649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

除菌中の電解水について

2004/05/14 21:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 はしもっちさん

AW-ZR750(古い機種ですいません)を中古で買いました。
そこでわからないのが電解水が作られているかいないかです。
除菌中の電解水は次亜塩素酸のようなカルキ臭い臭いがするのでしょうか?うちのは何も臭いがしません。本当に電解水がつくられているか心配です。どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:2807645

ナイスクチコミ!0


返信する
電解洗濯さん

2004/05/16 11:26(1年以上前)

カルキ臭がします。プールの匂いとはまた違う、独特なにおいですが…
次亜塩素酸と、活性酸素が発生するので、複雑な匂いになるのでしょうか?
その機種のことは分かりませんが、電解水になるような操作があると思います。その操作をしてみても、何の匂いもしないのですか?

書込番号:2813528

ナイスクチコミ!0


iijjiさん

2004/05/16 13:13(1年以上前)

においはしばらく使っていると無くなってくる気がします。
はしもっちさんは中古で購入ということで、その関係かと。

書込番号:2813948

ナイスクチコミ!0


スレ主 はしもっちさん

2004/05/16 18:13(1年以上前)

電解洗濯さん、iijjiさんありがとうございます。
ん〜カルキくさい臭いは購入後どのくらい続くのでしょうか?
電解洗濯さんは購入後どのくらいですか?
iijjiさんは購入後どのくらいから匂いが無くなりましたか?カルキ系の匂いが無くなっても室内干しでいやな臭いはしませんか?

書込番号:2815101

ナイスクチコミ!0


電解洗濯さん

2004/05/21 13:24(1年以上前)

今年1月末に購入し、かれこれ4ヶ月くらいになります。
先日初めてカビガードやってみました。
購入時と同じ妙なにおいが復活。カルキ臭いのとは違いますね、独特のにおい。
この匂いは、洗濯物にはわずかにつくだけで(洗濯直後)干したら飛んじゃいます。御安心を。
ここ数日天気が悪く、除菌仕上げしました。
部屋干し臭無しで助かります♪
iijjiさんは使ううちにおいなくなりましたか?
私は最近洗剤0コース使っていないので(電解水で洗う)匂いの元がないからしないのだと解釈していました。どうなのでしょう?

書込番号:2832567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤ケースにカビ!

2004/05/13 21:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 横ドラマーさん

去年の8月に購入して以来、毎日(当たり前)使っていますが、先日洗剤ケースに黒いゴミが付着していたので、不審に思ってケースを取り出し洗ったのですが、翌日も黒いゴミが出てきたので、もう一度ケースを洗い取り付けようと本体を覗いてみると、洗剤ケースの上側に黒い「カビ」と思われるものが、大量に付着していました。
私のほかにも、そのような状況の方はいらっしゃいませんか?
一度、洗剤ケース入れの上側を覗いてみてもらえませんか?
洗剤は「ブルーダイヤ」のみの使用です。いわゆる粉石けんは使っていません。
風呂水コースは、全工程で使用しています。

書込番号:2804723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パッキンにカビが

2004/05/12 22:38(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 双子のぱぱりんさん

購入して1年少々なんですが、本体と蓋の間のパッキンがカビが生えたように黒くなってきました(おそらくカビです)。ご使用の皆さん同じような状況でしょうか?使用しないときは蓋を開けておくなどして湿気がこもらないようにしているのですが。

書込番号:2801550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤は??

2004/05/12 02:31(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 さばいさん

ヨドバシのホームページを見ると、ドラム式ではsanyoのこのタイプにはおすすめ洗剤として、液体洗剤が掲載されていますが(すおすぎの水が少ないから泡があまり出ない洗剤がお勧め!と書いてあります)普通の粉石鹸(アタックやトップなど、、)は使えないんですか?また、使った場合、石鹸かすが残ったりするのでしょうか?

書込番号:2798998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/12 07:05(1年以上前)

アタックやトップなど一般的な合成洗剤にも対応しています。
 粉石けん(天然油脂原料で、品質表示の品名が『洗濯用石鹸』となっているもの)は別容器(バケツなど)でよく溶かしてドラム内に直接投入します。
 粉末合成洗剤の場合は洗剤ケースに粉のまま入れられます。

書込番号:2799250

ナイスクチコミ!0


独身利用者さん

2004/06/08 14:14(1年以上前)

洗濯物をドラムの中で上に持ち上げ落下させることで汚れを叩き出す叩き洗いをする構造になっています。
 水面に叩きつけるのに意義がある構造なので、洗剤を縦型洗濯機のように大量に入れて泡立てると泡がクッションになって洗浄効果が落ちるそうです。

 その為泡立ちが少ないという理由で、液体洗剤の方がお勧めになってるそうです。

書込番号:2897820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電気代について

2004/05/10 22:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-X1

スレ主 ポチ大好きさん

この型かU1の購入を考えている者ですが、すでにご使用の方に電気代について教えていただきたいです。
その他、使用感も教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2794337

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング