
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯のみでしたら、うちの瑠璃AWD-B860Zも中ぶたの裏は濡れてますよ。
ただ乾燥したら、もちろん乾いていますが・・・・。
書込番号:2472070
0点



2004/02/15 14:33(1年以上前)
モー太郎さんお返事ありがとうございます。
我が家のは乾燥終了時にも水滴がついてることがあります。(毎回ではない)
普通乾燥後にはありえないですよねぇ・・・
でも、洗濯終了後に裏蓋がぬれているとあり少し安心しました。
説明書には何も書いてないですからね。
蓋が故障しているのかとおもったぐらいです。
書込番号:2472482
0点

補足します。
1時間程度の乾燥の場合、中蓋の外周パッキン部は少し濡れています。
中蓋内面は乾いていますが・・・・。
書込番号:2474504
0点


2004/02/19 13:58(1年以上前)
私も気になってます。普段使わないときは、蓋は閉めておくものですか?
書込番号:2488787
0点

普通、普段開放しておいた方が、乾燥しやすく、
防カビ対策に良いと思います。
乾燥をしっかりしない場合は特に。
湿気はカビの大好物ですから。
まあ防カビコースを定期的に行えばいいんでしょうけど、
時間がかかり過ぎと思うのは私だけでしょうか(笑)
書込番号:2489246
0点

まとはずれかもしれませんが、洗濯&乾燥が終わった後に、
風呂水吸水ポンプを片付けたりしてませんか?。
ホースとポンプを洗濯機より高く持ち上げると、
ホース内に残っている水が、洗濯槽にこぼれますよね。
うちの場合、次回、ポンプが空転しないためにも、
ホース内に水が残るように、片付けていますが。
うちの場合、フル乾燥の後は、水滴なんてありえないので。
ちがうかな...。
書込番号:2498301
0点


2004/02/22 11:58(1年以上前)
乾燥の後は少し水滴がついているんですよねぇ。
ホースは低い位置にありますし、水蒸気みたいな感じですね。
もう少し様子を見てメーカーに問い合わせしてみます。
ここの情報はとても参考になりますからね。ご意見ありがとうございます。
書込番号:2500213
0点







この度、洗濯機を洗濯乾燥機に買い替えようと思いまして、ここ数日掲示板を見てまわっていたのですが・・・ゴールに辿り着けません。
・洗濯容量は多い程うれしい。
・良く落ちて良く乾く。
・せめて10万円程度で・・。
条件はこれだけなのですが、なかなか無いものですね。
車椅子を使用している為、ナショナルのlabがとても魅力的だったのですが、現実は厳しい様なので困っております。
ひとまず「乾燥機能付き」ではなく「洗濯乾燥機」でないと駄目 と言う事だけ解りました。
これは割と良いよ。と言う物がありましたらお願いします。
0点


2004/02/11 22:59(1年以上前)
アユミパンさんにも返信しましたが・・・
日立のNW-D8CXが明日到着します。
条件は、貴方の希望に合致しそうですね。
車椅子で使いやすいかどうか?という問題がありますが・・・
使ったら感想を投稿します。
書込番号:2457287
0点

少なくとも私は、AWD-B860Zは快適に使えております。
部屋干しが多いのですが、除菌プラスが効果的で満足です。
洗浄力はまあまあです。
シャープの銀イオンもかなり魅力でしたが、
オープントップドラムに魅せられ・・・・。(笑)
書込番号:2457611
0点


2004/02/13 00:01(1年以上前)
アユミパンさんと共通ですが・・・
本日、日立のNW-D8CXが到着して、さっそく使ってみました。
10年前の機種と違って、本当に静かで、感激しました。
まだ洗濯しか使っていませんし、1回だけでは何とも言えませんが、とりあえずは十分に合格です。
面倒でも取扱説明書をよく読むことと、水平をしっかり合わせることがポイントでしょうか?
電器量販店から買ったので、据付とか接続は、しっかりとやってもらいました。
なお、このあとの感想は、日立の当該機種の項に投稿しますので、ご覧ください。
書込番号:2461914
0点



2004/02/14 17:42(1年以上前)
さいたまー2さん。モー太郎さん。返信ありがとうございます。
二機種を比較してみたのですが、車椅子で横付けして腕をつっこむ際の事を考えると三洋トップオープンの形状に惹かれるのですが、スペック上では日立の方がほんの少しずつだけリードしているような気配 そしてネットカタログの情報量で好感・・しかしどちらも春には発売後1年を迎える様なので・・・後継機などはどうなるのでしょうか・・・。
エアコン等との同時購入を考えると「春まで待て!」と言われている気がしてきました。
書込番号:2468456
0点

明らかに製品の信頼度は、
従来からのタイプを継承している日立のNW-D8CXが、
SANYOのAWD-B860Zより上でしょう。
熟成した構造で、リスクが少ないので。
ただSANYOのAWD-B860Zは2代目ということを考慮して、
私はこちらを選択しました。
高い買い物なので、じっくり検討して下さい。
東芝も2代目が出るようですし、
ナショナルも待てば、改良モデルはいずれ発売するのは
間違いありません。
失礼ながら推察すに車いすで作業されるのであれば、
ナショナルの斜めドラムが魅力的ですから、
現在お使いの洗濯機が持つなら、
2代目を待つのが良いかもしれません。
ところで、シャープなどのノーマルドラム洗濯機も
良さげなものですが、こちらも検討されたら、
どうでしょう。
シャープを使用している知人の感想によると、
銀イオン除菌はなかなか効果的のようです。
いずれにせよ、
家電続々崩壊中さんのご決断次第だと思います。
書込番号:2472051
0点


2004/02/15 14:15(1年以上前)
こちらで皆さんの意見を伺って、それまで全く考えていなかったSANYO製品にしました。買って日が浅いのですが、今のところ満足で、オススメです。前部が低く洗濯物の出し入れが楽にできます。乾燥までしないときにも、洗濯の後に10分の乾燥を加えると、皺が伸びますし、乾いてもがさつきません。フル乾燥も、ドラム式のため、皺が少ないですね。給水にかかる時間が短いところからして、使う水の量もかなり少なく思えます。難をつけるなら洗濯中ボディーがゆれることでしょうか。このまま故障せず働いてくれたら大満足です。
書込番号:2472425
0点





ギリギリ35歳の主婦です。
今から12年前(結婚時)に購入した洗濯機がそろそろ交換時期に来ているようなので、この機種を中心に購入を検討。先日、ヤ○ダに実物を見に行ったのですが、その際、店員さんから「洗浄力で選ぶなら日立ですヨ」とNWD8CXを勧められました。
なんとなく叩き洗いのドラム式の方が洗浄力は良いように思うのですが...本当なのでしょうか?
乾燥機能は、あまり使う気が無い(縮むのが怖い)ので、ヒータレスが選べる+価格が安いNWD8CXに心が傾いているのですが、皆様のご意見お待ちしております。
0点


2004/02/11 22:53(1年以上前)
明日、NW-D8CXが到着します。
使ってみた感想を投稿しますので、ちょっと待ってくださいね。
書込番号:2457238
0点


2004/02/29 22:44(1年以上前)
洗浄力で日立というのは軟水器を内蔵してイオン洗浄イオンすすぎを
していたころの話だと思います。今は日立はイオン洗浄イオンすすぎを
やめてしまったので特に優れていると言うことはないと思いますよ。
やっぱり塩が洗濯に必要と言うのがうけなかったのかな?
書込番号:2531325
0点



毎日毎日、一時間半以上の洗濯時間に困り果て、2度ほど修理してもらいましたがどこも悪くないとのことで、直らず結局返品か交換してもらうことにしました。
でも、他の洗濯機を見てもどれもいいところ悪いところあるようで、悩んで決めたこの機種を新しいのに変えてもらおうかと考えています。
私としてはもうサンヨーはやめようかとも思うのですが、たまたまうちのだけが故障していたのかもしれないと思い、聞いてみることにしました。
こんなに時間がかかるのはうちだけでしょうか。
どうやら脱水に手間取っているようです。
洗濯量としては多くも少なくもないはずです。
同じように困った方みえますか?
教えてください。
0点

あんぱんままさん こんにちは。 ユーザーではありません。試しにタオル1枚では どの位掛かりますか? 最短だと思うけど。
書込番号:2450821
0点

その場合は多分エラーになって終わらないと思います。
ある程度入ってないとダメみたいです。
書込番号:2450972
0点

興味があります。お手数ですが、ちょっと試して頂けませんか?( 元 別分野の技術員でした。)
書込番号:2451042
0点

残念ながら、先日2回目の修理で強制的に1時間で終了するように基盤?を換えていただいたので、うちの洗濯機では、1時間で終わると思います。
私も他のお宅ではどうなのか興味があります。
ちなみに修理前、空の状態で回してみた時は予定時間通り標準で40分でした。
書込番号:2451078
0点

はい、了解。”あんぱんまま特別仕様”でしょうか。
ユーザーからの回答を待ちましょう。
書込番号:2451129
0点


2004/04/07 14:25(1年以上前)
あんぱんままさん。私も買い替えで悩んでます。私は購入してもうすぐ一年になりますが、その間だけでも3度の修理!洗濯時間や乾燥時間も表示通りにはいかず、残り時間を見て家事を済ませ出掛ける用意をしててもその時間通りに
終わった試しなし。先日は最初に洗濯物を入れて表示された時間が33分。終わったのはその時間より45分もオーバーして1時間15分もかかりキレました。
乾燥についても全く時間がアテにならないばかりか、長時間掛けても乾燥具合が悪い。しかも余りに時間がかかるので途中で終わらせ出してしまおうと思ってもロックが開かず・・・。説明書を見ると熱をとってから解除されるそうですが、その時間も数十分もかかりキレました。
洗濯機でこんなにキレた経験はありません。私は二度とサンヨーの洗濯機は買わない!!と思いました。
現在も買い替えに悩んでます。あんぱんままさんは書き込みから時間がたってますが・・・どのようなご決断をされたのか?興味があります。
書込番号:2676129
0点

みやきずさん こんにちは。 憤懣やるかたなし、、 その後 どうされたでしょうね?
昔の2槽式 は 手間掛かったけど 今みたいに故障しませんでしたね。
書込番号:2676433
0点

洗濯時間が長いとは思ってましたが、こういう仕様なのだろうと思ってました。
やっぱり長いですよねぇ・・・。
常々ムッとくるのは乾燥のエラーです。
すぐに開けられないし(ここがイラつく!)エラーが出た後も、ウジウジ動くので一向に先へ進まない。
仕方がないので夜まで放置してました。
なので殆ど乾燥機を使わないでいます(><)
kakaku.comの掲示板を読むようになって、自分は暢気だったなぁと反省してます。
初期からそうだったのにクレームも付けずに来てしまって、今更どうしようもないなぁと諦めかけてます。
決して安い買い物ではなかったのに悔しいような・・・。
2001年に買ってますが、糸くずとカビのトラブルは今のところ無いです。
洗剤が溶けきれないのは重曹を混ぜるようにしたら良くなりました。
あと何年付き合うか分からないけど、これだけは全く愛着が持てない家電です。
書込番号:6441237
0点

杜若菖蒲さん おはようさん。
日常使う家電品は”普通に動く”様でないと困りますね。
書込番号:6441290
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1


小さいことは良いことだ!
店頭で見て大きさ、デザイン共に惚れました。
これ実際に買った方是非レポートお願いします!
■”静音モード”どうですか?
■6kgの容量だとやはり少ないのでしょうか?
ちなみに妻と2人で週2〜3回の使用予定です。
■いくらで購入しましたか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





