三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

製品番号って

2003/03/18 12:57(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 りっちゃん39さん

この機種にしようと選択質のサイズまで決めたのに、今日
初めてこのBBSを知り、読んで愕然…。もちろん良いところを
見るようにします。「た・さん」が記載したという製品番号を
目をサラのようにして探しましたが、見つからず…。
どこに書いてあるのか、教えていただければ幸いです。

書込番号:1404820

ナイスクチコミ!0


返信する
孟子講師さん

2003/03/18 13:17(1年以上前)

保証書に記載があります。また
本体がわだと右側面下に書いてありますよ!

書込番号:1404864

ナイスクチコミ!0


スレ主 りっちゃん39さん

2003/03/18 13:25(1年以上前)

迅速なアドヴァイス、ありがとうございました。

書込番号:1404884

ナイスクチコミ!0


孟子講師さん

2003/03/19 08:56(1年以上前)

りっちゃん39 さん !

上記の様に書き込んだものの、
よく読んでみるとお探しなのは
洗濯機自体の製造番号記載個所ではなく
「・た・さん」が書き込みされた
製品番号の一覧のほうですかね・・・?

だとすると1/26の書き込みになると
おもいます。この板で検索かければ
すぐ見つかりますよ。


書込番号:1407427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2003/03/16 23:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-ZR700

スレ主 TOMO9129さん

ASW-HB700とASW-ZR700の違いを教えてください。洗剤0コースが新しくなっているようですが。HB700はジャスコで在庫処分49800円で販売されていて魅力的です。しかし、サンヨーは他社に比べ時間がかかると聞きました。標準高洗浄コースで仕上がりまでどのくらいかかるのでしょうか。ご購入の方教えてください。

書込番号:1400007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗剤0は衣類が傷む

2003/03/16 23:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D

クチコミ投稿数:80件

先日「OジマNEW浦和店」に下見した時、「洗剤0は衣類が傷むからサンヨーはやめた方がよい」と全然売る気無し。本当ですか?

書込番号:1399960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/03/18 00:45(1年以上前)

洗剤ゼロコースは洗濯時間が長いため痛みが多いという試験結果は国民生活センターの商品テスト結果として出ています。(但しこの機種ではなく洗剤ゼロコース1号機種のZRシリーズです)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20020116.html

書込番号:1403779

ナイスクチコミ!1


mom125さん

2003/07/30 16:32(1年以上前)

参考になりました

書込番号:1811504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

120000税込設置引取全て込

2003/03/15 22:45(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 上ふたさん

昨日40日目にやっとブルーが手に入りました。上ふたが洗濯終了後開かずこまりましたが皆さんはどうでしたか。サンヨーに電話したらわかりました。すみません恥ずかしい事で。

書込番号:1396285

ナイスクチコミ!0


返信する
tk7さん

2003/03/16 00:10(1年以上前)

確かにわかりにくいやね。
でも取説ぐらい読もうぜ。
そんなんで電話するなんて論外だよ。
どんな製品作ったってユーザーが取説すらロクに
よまないんじゃねぇ。

書込番号:1396587

ナイスクチコミ!0


下ふたさん

2003/03/18 01:52(1年以上前)

こんな事を平気で言う奴が社会に出てくるからダメ製品が増える。
当たり前の操作ぐらい取説読まなくてもいいように作れや。
分かり難いんだったら分かり易く作れや。
どんな製品でも取説さえ付けりゃいいってのは愚の骨頂。
市場も知らず製品知識もない奴が作るからこんなもんしかできないんだろ。

書込番号:1404002

ナイスクチコミ!0


ふー・・・さん

2003/03/19 03:45(1年以上前)

こういうお馬鹿さんがいるから製品コストが上がるんだねー
ユーザーサポートなんて全て有料化すればいいのに・・・

書込番号:1407242

ナイスクチコミ!0


ねーこさん

2003/03/24 00:36(1年以上前)

我が家も昨日から使い始めてますが、一瞬ふたが開かない状況を夫婦そろって体験しました。取扱説明書を見たら、開きましたが。……にしても、これだけ多くの人が「開かない」を体験するという作りは、ちょっと疑問を感じます。

書込番号:1422860

ナイスクチコミ!0


下ふたさん

2003/04/05 03:51(1年以上前)

tk7に続いてふー・・・とかいうヤツも井の中の蛙。
ってゆーか、自分の考え=常識としか思えん愚か者。
コストの何たるかもわからずに書き込むなよ。
「こんな事を平気で書き込む」の意味を考えたら?
目先の事だけ考えず、先々も考えるように心がけようね。

書込番号:1459909

ナイスクチコミ!0


DIE007さん

2003/05/24 20:01(1年以上前)

そりゃあなたじゃないの?

書込番号:1605380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタマイズは?

2003/03/15 18:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-HB700D

スレ主 TOMO9129さん

9年使ったシャープの穴なし全自動が悲鳴を上げて、今にも止まってしまいそうです。よって、今回、三洋の購入を考えています。お使いの方に質問ですが、洗濯の行程のカスタマイズはかなりフレキシブルなのでしょうか?
たとえば、洗いは風呂水・1回目のすすぎも風呂水、2回目は水道水とか自由にできるかどうかと言うことです。
パンフレットを見ても書いてないし、店頭で係りの方に説明を求めてもダメでした。
ご存じの方回答をお願いします。
ちなみに、交渉した結果、Y電機で64800円で配送無料でした。
ではよろしくお願いします。

書込番号:1395507

ナイスクチコミ!0


返信する
でんきやの店員さん

2003/03/16 02:26(1年以上前)

この機種で風呂水を使う場合は、スタートボタンの横にある風呂水ボタンで設定ができますよ。
ボタンを押すたびに洗濯まで、1回目のすすぎまで、2回目のすすぎまで、シャワーすすぎの4つのパターンから選べます。
だからTOMOさんがおっしゃている洗いは風呂水・1回目のすすぎも風呂水、2回目は水道水を使うという場合でも大丈夫です。
もちろん風呂水からでも電解水が作れるので洗剤ゼロコースも使用できます。(ただし入浴剤が入っていると上手く洗濯できない事があります)

書込番号:1397020

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO9129さん

2003/03/16 09:02(1年以上前)

でんきやの店員さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
さて、今まで使っていたシャープのものは、脱水開始時に衣類の偏りからエラーが頻繁に起こり、その度に水道水を出し偏りを整えていました。この機種は洗濯槽が傾いていますがどうでしょうか?

書込番号:1397412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

洗剤メモリー

2003/03/15 10:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

洗剤メモリーって修理すると、本当に直るんですか?うちの場合は、毎回同じメモリではないのですが、1-2メモリ常に少ない感じかな?自分で水量洗濯できれば、いいのに。。。修理依頼するかどうか迷っています。結局同じ気がして・・・洗剤メモリーは皆さんどのように克服したのでしょうか?よかったら教えてください。

書込番号:1394314

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MIKKAさん

2003/03/16 00:43(1年以上前)

すいません。水量洗濯⇒水量選択の間違いです。

書込番号:1396722

ナイスクチコミ!0


水星さん

2003/03/16 16:05(1年以上前)

MIKKAさんにお答えします。
水量は水量ボタンで任意に変えることが出来ます。このため、洗濯物を入れたら、感覚的に洗濯水位(水量)を手動で設定して使用すればよいはずです。
次に洗剤メモリーの修理の件ですが、内容からして修理しても同じ現象となる可能性が大きいでしょう。すなわり、現在の現象では修理はしないほうが良いでしょう。費用がムダです。無償ならいいですが。洗濯物の量の自動計測には、この程度の誤差は出るのでしょう。洗濯機の洗濯物計測ですから、あまりシビヤな精度は求めないほうが?。
最後に、私 電気屋のおっさんではありません。この件で私も電気屋と
少しもめた事があるもんで!!。

書込番号:1398450

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIKKAさん

2003/03/16 18:02(1年以上前)

水星さんレスありがとうございます。水量ボタンってどこですか??どうしても探せないのですが。。。

書込番号:1398808

ナイスクチコミ!0


さぁ〜たんさん

2003/03/16 22:23(1年以上前)

私も知りたいです
水量ボタンってどこにあるのでしょうか?

書込番号:1399726

ナイスクチコミ!0


孟子講師さん

2003/03/17 18:07(1年以上前)

洗剤量のメモリですが
これまで過去にもいろんな方が「洗濯ものの量にかかわらず1にしかならない」
など書き込みがありましたね。
購入してからなにひとつ不具合なく使ってきたワタクシもこの点のみ
気になったのでサービスセンターに問い合わせをして
見てもらうことにしました。(保証期間中なので無償)
まずあの洗剤メモリの1−4段階は具体的に
各値で水量がどう変るのかを聞いてみました。
聞いたところによると洗剤メモリ1の時を基準に2-4は1に対して
+1L(リットル)増えるとの事でした。
で、その基準の「1」ですが実は取り説にはないですが
洗濯モノに対して「おおめ」「少なめ」に感度調整
出来るそうです。
調整の仕方は、ファミコンの裏技入力よろしく
パネルボタンのいくつかの組み合わせをすばやくコマンド入力
するそうなのですが教えてくれませんでした(笑)
実際目の前で若干大目に表示されるように調整してもらった
ところ、以前より洗濯物の量によって洗剤メモリが上下するように
なりました。

ただ、やはりあのメモリはあくまで目安との事。
また洗剤も非ドラム式用の洗剤が使える仕様には
してあるものの実際はあわ立ちの少ないドラム式用を
使ったほうがより効果的との事でした。


書込番号:1402167

ナイスクチコミ!0


水星さん

2003/03/18 22:18(1年以上前)

「MIKKA」さん、大変お手数をおかけして申し訳ありませんでした。水位キーの件ですが、私の大きな勘違いで前に使用していた洗濯機と混乱して書いてしまいました。お詫びいたします。取説を見てみますと確かに、水量(水位)表示など無くて洗剤カップのメモリ(洗剤量)しかないです。私の妻に聞いたところその洗剤カップの表示も主に3本で2本や1本が多いようです。そのため、洗濯量により感覚で洗剤量を使用しているみたいでした。やはり、洗濯機にシビヤな精度を求めるのは無理なのかな?と再確認したところです。では、あの洗剤カップの表示は何なの?。単なる飾り 飾りなら付けないほうが もう少し安く出来る?・・・かな なんて思ったりしています。
しかし、10数万円の品物に・・・・と考えると腹が立ちますネ。

書込番号:1406172

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIKKAさん

2003/03/19 22:27(1年以上前)

孟子講師さん、水星さんありがとうございました。
精度は求めてないんですけどね。。。明らかにエラーですよね。これを買う前に使っていた洗濯機は約10年前のものですが、洗濯物をたくさん入れれば水量メモリは増えたし、少なければ当然メモリも減りました。これって、当たり前の話だと思うんですけど。
この洗濯機の場合は、水の量はあまり重要ではないのでしょうかね??

書込番号:1409169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/03/21 23:37(1年以上前)

ドラム式の場合、洗剤量は洗濯物量で判断するのですが一般の方には洗濯物量と洗剤量の関係がわかりにくいということでこういった洗剤目安量表示をつけているようです。
 水量についてはあまり厳密な設定は必要なく、極端な話しをすれば水位調節はなくてもあまり問題ありません(外国製の古いドラム式は洗濯物量に関わらず水位は一定というものが多かった)

書込番号:1415287

ナイスクチコミ!0


ワーキングママ1さん

2003/03/22 00:58(1年以上前)

私もMIIKKAさんと同様に洗剤センサーが1までしか上がらずに半年ほど利用しました。実家の母が来たときにこの洗濯機はタオルが白くならないといわれたのがきっかけでサンヨーに修理を依頼しました。1度センサー感度を修正してもらいこれでもだめで次は基盤交換。でもってこの次(仕上がり時間が30分以上ずれたので・・・は返金でした。現在は東芝の8キロのドラム洗濯機を利用していますがサンヨーに比べてすべてが良いように思えます。

書込番号:1415608

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIKKAさん

2003/03/22 10:41(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。洗剤メモリと水位は連動してなかったのですか・・・ついでに、もうひとつ教えてください。洗剤メモリで洗濯時間が違うのは、やはり量が多いと念入りにと言うことなんですか??

書込番号:1416435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング