
このページのスレッド一覧(全1461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年12月20日 09:18 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月23日 07:04 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月7日 12:44 |
![]() |
13 | 1 | 2012年10月4日 14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年9月26日 16:56 |
![]() |
4 | 1 | 2012年8月19日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000
4年間で7回の修理をしています。1回目は水漏れで6回はモーター軸にこびりつく石灰のようなものが原因で、すすぎの時のモーター音が異常に大きくなります。
修理する度に他に例はないと言われますが、水質を調べてもらっても異常はありませんでした。
今はまだ保障期間なのでいいですが、来年で切れてしまします。
なぜ石灰のようなものがこびりつくのか原因が分からず困っています。
0点

あのー…突拍子もない質問なんですがドラム式って移動時にドラム槽が
傷まない様にか固定ボルトで固定してあるけど設置が完了した時には取り
払ってしまう部品があるんですがこのボルトを取り外した後の穴って何か
で塞がれたりしているんでしょうか?
洗濯機って基本的に縦型でも内部自体に同じ様な白っぽい錆って付着して
いるのを見かけた事があるので高い湿度と温度変化が原因で発生している
んじゃないかと思うのでもし塞いであるなら外してみてはいかがでしょうか?
穴が放熱ダクトの代わりになるから湿度が低下して錆の進行にも影響がでる
可能性があるかもしれないですよ。
書込番号:15492830
1点

ボルトの穴は塞がれてはいないようなんですが他に考えられることはないでしょうか?
書込番号:15495150
0点

裏側のカバーを外して運転中の様子を観察するしかないようです。でも、たまるということは
何かがこすれていてその粉がたまるとしか思えないですけど。中は、粉だらけではないでしょうか。
書込番号:15495439
1点

こびりつく場所は水をくみ上げるスクリューとモーター軸の間で水中になりますので確認はできません。
ずっと我が家では柔軟剤にダウニーを使用していますが、ドラム式の洗濯機の故障の原因として海外製品の柔軟剤があげられると聞きました。
柔軟剤で石灰化することはありますか?
書込番号:15496243
0点

この商品はオゾンが何かしら影響してるんですかね?化学変化とか。
海外の柔軟剤で問題が出る旨の事をサービスマンから言われたのであれば、潔く使用をやめて様子を見るしかないのではないでしょうか。
また、この機種はスレ主様とは要因が違うかもしれませんが水漏れが多く報告されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21106010542/SortID=9580051/
洗濯機の水漏れって無い訳ではないですが、意外と少ないんですよね。
保証が切れたあとにまた起きたら、そこにお金をかけるのはやめた方がよいような気がします。
買い替えにはちょっと早いかもしれませんが、機種変え検討なされたほうが良いような。
書込番号:15497231
3点

アドバイスを書き込みしてくださった皆さんありがとうございました。
とりあえず、柔軟剤を変えてみて様子をみたいと思います。
書込番号:15503923
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350
乾燥機能が悪いってどの程度を言いますか?我が家のAQ350さんもびちょびちょまではいかないまでも カラッと乾いていたらラッキーで。毎回ドアを開けて乾いていたらホッとしています。コルビジェジャ さんが以前サービスの方から『普段はての届かないところにごみがたまっていた』と掃除していたそうで。で、不安になりました。私はたくさん詰め込みすぎたのかとか、過失ばかり考えていましたが、コルビジェジャ さんの話だと一度見てもらったほうがいいのでしょうか。
よっぽどびちょびちょの時は明らかに故障って分かりますが、どの程度だとサービスに連絡するべきなのか教えてください。
書込番号:15376114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなか判断が難しいのですが、明らかに初期より乾燥時間が長くなった(1時間以上余計にかかるようになった等)、乾燥が不完全なまま終了することが増えた、末期になってくると2時間以上運転しても明らかに乾燥が進んでいないといった症状になれば修理が必要かと思います。
入れすぎでもなく、乾燥時間が長くかかりすぎる様だったり乾燥が不完全で終わることがたびたびある様なら他の原因も含めて不具合が考えられますので、無理に使い続けず点検・修理をお勧めします。
T芝さんなど乾燥経路が詰ったまま無理に使い続けると異常過熱して機器を損傷したり、衣類を焦がすなどの事故に至る場合もあります
書込番号:15378009
1点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
乾燥機スタンドKA-SDS-FX3が販売終了してしまい、どうしようかと思っているのですが
AQUA U-F1-Sという商品があるのを知りました。この商品は
KA-SDS-FX3と同じ商品と考えていい = ASW-E10ZAで使用できると考えていい、でしょうか。
AQUA U-F1-S
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%A2-%E8%A1%A3%E9%A1%9E%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F%E7%94%A8%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%88%E6%8D%AE%E7%BD%AE%E3%81%8D%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BC%89AQUA-U-F1-S/dp/B006YP8T5S/ref=pd_sbs_la_2
KA-SDS-FX3
http://www.amazon.co.jp/SANYO-%E4%B9%BE%E7%87%A5%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89-%E9%8A%80-KA-SDS-FX3-S/dp/B0000C9ANW
0点

戯作さん こんにちは
三洋電機がパナソニックに完全子会社されサービスはパナが行なってますが
洗濯機・冷蔵庫部門がハイアールに売却され品番は変わってますが
共通する物も多いいようです。
仕様を比べて見ると同じなので対応できると思います。
衣類乾燥機 専用ユニット台 (据置きタイプ)
KA-SDS-FX3 生産終了
幅705×奥行543×高さは1〜6段階(1050・1090・1150・1220・1270・1310mm)に調整できます。
質量 8.0kg
◆アクア衣類乾燥機用・自立スタンド
◆6段階高さ調整可能
■ 仕 様 ■
外寸:幅705×奥行543×高さ1050/1090/1150/1220/1270/1310mm(6段階)
内寸:幅650×奥行528mm
(支柱部分は25mm幅の支柱が内側に取り付けられているため、有効内寸:600mmとなります。)
質量:約8.0kg
書込番号:15170413
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
昨日、自分流コースでタオルを洗濯しました。
洗濯開始から約1時間して洗濯機を見ると、電源が消えており、洗濯が終わったようなので扉を開けようとボタンを押したのですが、ロックがかかっていて開きませんでした。
電源ボタンを押しても反応がなく、コンセントを抜いて、再度差してみたのですが、まったく反応がありませんでした。
ブレーカーを入れ直しても反応がなく、試しにコンセントにドライヤーを差してみたところ、問題なく動作しましたので、コンセント側の問題ではなさそうです。
説明書を読んで、初期化もしてみたのですが、まったく反応がありません。
同じような状態になったことがある方はいらっしゃいませんか?
とりあえず、今日の昼間に購入したヤマダ電機の修理受付に連絡してみるつもりですが、解決法が分かる方がいらっしゃったら、お教えください。
長文で失礼しました。
書込番号:15154234 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

直りました!
今日の午前中にパナソニックの方に修理していただきました。
修理内容は、基盤の交換でした。
よくあることなのか尋ねたところ、電源がつかなくなることは、あまりないそうです。
今回は、メーカー保証の1年を過ぎていた(2011年1月購入)のですが、ヤマダ電機の長期無料保証(5年間)のおかげで無料ですみました。
洗濯機が使えない生活は不便なので、早く修理していただけて、本当に助かりました。
迅速に対応していただいた、ヤマダ電機とパナソニックの方に感謝です。
書込番号:15160035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
AWD-AQ4000を使って二年になりますが、最近乾燥フィルターを掃除するようにエラーが毎回出ます。
毎回掃除しているのにエラーがでて、しかも乾燥が十分出来ていません(少し生乾き)
何が原因でしょうか?
書込番号:15122430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の部分で既に詰まりかけているんだと思いますよ。
他のメーカーでもこの手の乾燥不良(フィルター掃除)
で修理依頼すると内部から大量のゴミがでてきたという
書き込みが多くでてきます。
書込番号:15122547
1点

アイバニーズ ムネクンさん こんにちは
ダメ元で乾燥の空運転30分を1〜2度かけてみてください。
その後はフィルターを掃除してください。
循環経路の塵がとれて多少なりとも改善されるかもしれません。
お試しを!
書込番号:15123951
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
三洋洗濯機のAWD-TQ900を使用していますが、
糸くずフィルターを取り付ける
フィルターカバーが壊れてしまい、糸くずフィルターを使用出来ない状態です。
検索した所AWD-TQ80のフィルターカバーは見つかったのですが同じ部品なのでしょうか?
書込番号:14952119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三洋洗濯機の【AWD−TQ900】 の 取扱説明書(63ページ) 「別売部品」によると、
糸くずフィルター(消耗部品) [部品コード・品番:6173012079] メーカー希望価格 630円(税込) http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/AWD-TQ900.pdf …と 記載があるので、
「【AWD−TQ900】用 糸くずフィルター」で検索してみると、http://item.rakuten.co.jp/denkiti/6173012079/ という所があり、
商品説明を見ると、サンヨー洗濯機AWD-TQ900、AWD-TQ80用糸くずフィルター(ホワイト)★1個 [品番 6173012079(LINT-19)]
…と 記載されているので、おそらく、同じ部品のように思います。
書込番号:14953307
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





