三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

脱水だけもできますか?

2004/11/16 13:06(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 樹ですさん

TOSHIBAのAW-80VAを検討していたのですが、量販店で色々聞いていたら
もともと新しい物好きの私はこちらの機種にかなり心が傾いてしまいました(^^ゞ
(今はSHARPのドラム式を使っています)

この機種をお使いの方に是非教えて頂きたいのですが、手洗いしたもの(ふきん等数枚)を
脱水だけする・・・という使い方は可能でしょうか?
機能的には可能だと思うのですが、実際、そのような使い方をされている方が
いらっしゃっれば心強い?のですが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3507506

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/11/18 08:36(1年以上前)

経験は無いので、レスするのをためらいますが・・・
(860の取説ですが)機能的にはできます。
バランスが取れないときは注水されることもあると思います。

書込番号:3514802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな症状はあたりまえ?

2004/11/14 21:23(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 ドラムは悩むぜさん

先日、この洗濯機に買い換えました。うちでは乾燥機はほとんど使用しないけれど夏布団やこたつ敷きなど大物を洗いたいという希望で、某大型量販店でこの洗濯機を勧められて購入しました。使用して1週間ほどの頃から、洗濯が終了したあと(乾燥機は使用してません。脱水のみ)なかぶたをあけると、周辺のゴムパッキンに洗剤の泡が残ったままになってました。なかぶたの内側は多量の水滴がついたままだし、なかぶたとドラムぶたの間も見てみるとドラムぶたの表面にも洗剤の泡が多量に残ってました。サポートセンターに問い合わせると早速見に来て、症状を工場で確認してみるとのことでした。数日後いただいた連絡では、工場からの解答は、これらの症状はこの洗濯機を使用していれば一般的に起こりうることで、故障でも不良品でもないとのことでした。でも洗剤の泡が残るのはちょっとおかしいと思いますし、うちに来られたサポート担当の方も自分自身もちょっと納得しかねるのでもう少し調べてみます、との事でした(とても親切で対応も快い方でした)。この洗濯機使用されている方々みなさんこんな症状でていますか?教えてください。

書込番号:3501031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/11/15 10:29(1年以上前)

洗剤に泡立ちの良いものを使っているとか、洗剤の量が多いとか、
濯ぎ回数が少ないとかはないですか?
ドラムの濯ぎは溜め濯ぎで水量も少ないので
泡が取れにくい傾向があるようです。

書込番号:3503033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラムは悩むぜさん

2004/11/15 23:22(1年以上前)

tonton1165さん、早々のご返事ありがとうございます。洗剤の量はかなり少なめで洗っているつもりなのですが・・・濯ぎはコース設定そのままなので特に少なくはないと思います。ただサポートセンターに電話したときに対応してくださった方も、その症状はおかしいというようなニュアンスでしたし、サポートで来られた方も同じような事を言っておられたので初期不良なのではないかというような気がここに書き込みさせて頂きました。このような症状は日常茶飯事な事なのでしょうか?よろしければいろいろ意見を聞かせてくだされば・・・参考にさせて頂ければ幸いです。

書込番号:3505733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2004/11/16 02:54(1年以上前)

なかぶたの表面と内側には水滴がついていることがありました。
毎回というわけではなく、乾燥機能による外気との温度差に
よる水滴なのかは定かではありません。
水滴はありましたが泡立ちはなかったと思いますが、今度は
注意深くみてみたいと思います。

現場にこられた方が症状がおかしいとうニュアンスでしたら
販売店に症状をお話されて初期不良交換を申し出られて
みてはいかがでしょうか。
最初も操作方法ではなく故障や不具合と思われる場合は
販売店に相談されたほうが話が早い場合が多いです。

書込番号:3506613

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラムは悩むぜさん

2004/11/17 21:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。今度、販売店に申し立ててみようと思います。

書込番号:3512826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥機能重視の洗濯機

2004/11/15 10:29(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > HSW-D50A

半月ほど前から念願の1人暮らし。
でも、まだ洗濯機を買ってないので、コインランドリー通いの
生活を行っています。

現在、洗濯機の購入を検討しているのですが、種類がいっぱいあって
悩みますね(^^;
是非、皆さんのお知恵を拝借したくお願いします。

希望する機能としては、
・1人暮らしなので5kもあれば充分?
・部屋干しが必要ないくらいの乾燥機能
・なるべくお安く・・・

私は、前から選択は苦手で、特に干すのとアイロン掛けが・・・
基本的にめんどくさがりなんで(^^;
現在、コインランドリーでは乾燥機を使っているのですが、
あまりシワも目立たず、アイロンも使用していない状態です。
これくらいの洗濯が家でも出来たらな〜と。
とはいえ、あまりお金も無いんで、今の第一候補は
「HSW-D50A」 です。
ただ、賛否両論多いみたいなので悩んでいます。

長々と申し訳ありませんが、ご意見宜しくお願いします。

書込番号:3503031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/16 16:02(1年以上前)

実際に設置して使ってみないことにはなんともいえないのですが、振動・騒音の問題に関しては本機種は若干大きいという評判があります。ドラム式ですので床強度などによっては渦巻き式より大きくなるのは仕方ないのですが。
(私は以前東芝の前開きドラム初代のTW-F70を木造アパートの1階で使っていましたが、これはそれなりに振動騒音は抑えられていました。ただし脱水振動は渦巻き式より大きく周辺のものがガタガタ言っていました)

 ただ、乾燥についてはやはりドラム式です。家庭用の乾燥機でアイロンが要らない仕上がりにしたいなら定格乾燥量の半分以下での使用がおすすめです。また洗濯乾燥連続運転よりも洗濯後にいったん取り出して脱水ジワをほぐして入れたほうが良いでしょう。(ワイシャツなどの場合は同素材で2〜3枚だけ他のものは一切いれずに乾燥したほうがよい)
 乾燥後はなるべく早く取り出してください。放置するとしわになります。

 あと乾燥能力はコインランドリーより大きく劣るため時間は長くかかります。量や布質で大きく変わりますが2〜3時間は考えておいてください。

 それとドラム式洗濯機は洗濯時間が長めなこと(1時間前後)、少量洗いや大物洗いは苦手な場合があること(脱水バランスの関係)、タオル類などパイルのものは乾燥をかけないで干すとごわつくこと、本機種は泡立ちの多い洗剤(※)には対応していないことなども注意が必要です。

※泡立ちの多い洗剤に対応していないドラム式洗濯機におすすめの洗剤は
・ライオン ブルーダイヤ(粉末、漂白剤・蛍光剤配合) トップ浸透ジェル(液体、蛍光剤無配合)。使用量は商品パッケージに記載
・花王 液体アタック(液体、蛍光剤無配合、使用量の目安は洗濯物3キロに20ml)
・ニッサン石鹸 グリーンウォッシュ(液体複合石鹸 蛍光剤無配合)使用量はパッケージに記載あり。
・ミヨシ 液体せっけん(液体複合せっけん) 無添加衣類のせっけん(液体純せっけん)使用量はパッケージに記載あり

書込番号:3507912

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆子さん

2004/11/16 19:10(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございました。

騒音に関しては「洗濯は昼間にするから(タイマーセットで仕事の間に)
あまり迷惑にならないかな?」くらいに考えてました。
ただ、それだと
>洗濯乾燥連続運転よりも洗濯後にいったん取り出して・・・
が、出来ないんですね(^^;

他に「HSW-D50A」 以外の選択肢等があったら教えて頂けると嬉しいです。
出来れば7万円以内位で・・・(^^;


書込番号:3508425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/16 19:20(1年以上前)

シワがあまり気にならないものに関しては連続運転でも良いと思います。シワが気になるようだったのでシワが少なくなる方法の一例としてあげました。
 他の選択肢、7万円以下・・・・・う〜ん、難しい。安い全自動洗濯機と4キロ以上の乾燥機(3キロの乾燥機はドラムが小さく機能面でも劣るのでおすすめしたくない)でもきわどいし、ドラムとしては割りと静かな東芝やサンヨーだと手が届かない・・・。

書込番号:3508456

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆子さん

2004/11/17 09:32(1年以上前)

やっぱり7万円で考えてるのが、ダメなんですかね(^^;
とりあえず「HSW-D50A」を第1希望として、もう暫く悩んでみます。
ありがとうございました。

全然関係ないのですが、TVの通販でたまに見る
「蒸気をあてるだけでシワが消えるアイロン」が気になってます。
あれって、ホントに効果あるんですかね?

書込番号:3510942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/17 20:20(1年以上前)

もし¥90,000くらいまで出せるのであれば
今なら三洋のU1かX1が買えるんじゃないかなと思いますが・・・

これだと大きいですか?
6kg洗いですが。
違いは乾燥重量とか、その他もろもろ。
(結構細かい点で違いがあるので、詳細はカタログで。)

書込番号:3512635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タオル ごわごわ!?

2004/11/15 00:00(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 りんごパイさん

ザリガニのこどもさんが 書き込みしてあったことで タオルがごわごわというのがありましたけど  私もそれを感じたことがあります メーカーに聞いたところ たたき洗いの場合しょうがないそうです でもなんとなく  さみしーという気持ちが残りますが 皆さん感じませんか? 
後 液体洗剤投入口に 水が溜まっているのは なぜかしら 次に洗濯始めるときに 洗剤を入れにくて・・・

書込番号:3501956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/11/15 11:00(1年以上前)

タオルのごわごわについては、残念ながらドラム式も欠点ですから
しょうがないと諦めましょう。
解消策は10分〜30分乾燥を掛けるしかないです。

洗剤入れの残り水は少しは残っていますが、
次のときに入れにくいほど残るのはどうかと思います。
メーカーに言って見てはどうでしょうか。

書込番号:3503115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/15 20:13(1年以上前)

>解消策は10分〜30分乾燥を掛けるしかないです。

あと、どこかの書き込みに「脱水時間を短めにする方法がある」というのがありましたね。
私はそれを信じていますが。
ただ、天日干しの場合
乾くのに時間がかかりそうですが。
(もちろん乾燥機にかけるのであればしっかり脱水してあげてくださいね。)

書込番号:3504691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/11/16 08:00(1年以上前)

脱水を短くするのは、多少の効果はあるでしょうが
ごわつきの解消にはならないのと乾きが悪くなるので
主婦の評判が悪いのです。
脱水の途中でタオル類だけ取り出すのも手間ですしね。
これからの寒い季節はちょっと乾燥を入れると洗濯物が
暖かくなり手に優しいそうですよ。

書込番号:3506842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯可能な物について

2004/11/07 01:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1

土曜日にAWD-U1が届きました。
まだ取説を見ている段階なのですが、取説の中に
”硬くて厚い足拭きバスマットは洗濯できません”と書いてありました。
取説を無視して硬くて厚いバスマットを洗濯した人いらっしゃいますか?

書込番号:3469837

ナイスクチコミ!0


返信する
キロロリゾートさん

2004/11/15 09:20(1年以上前)

通常のバスマットの半分くらいのサイズの
小さいバスマットは洗濯してみたことがあります。
洗うことは出来ましたが、バスマット単独で洗濯したため片寄ってしまい脱水が出来ませんでした
(´▽`;)手で絞りました…

書込番号:3502897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

つけおき60分

2004/11/14 10:18(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-80S2

つけおき60分という機能がついているみたいなのですが
どうやっても使えません
説明書もなくしてしまったので
誰か教えてください〜

書込番号:3498688

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/14 11:46(1年以上前)

取扱説明書って取り寄せられるはずですが・・・
販売店経由で取り寄せるか
三洋に電話かメールしてみては?
0120-398-634(9:00〜18:30受付)
取扱説明書が有料であれば
とりあえず、付け置き洗いの方法だけでも聞くといいと思います。

書込番号:3499020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング