三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つけおきについて

2004/10/09 17:32(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 宝くじ当る子さん

火がでるおそれがあると言われたAWD-A845Zを先日リコールしてもらったばかりです 敏速な対応にとてもびっくりしました!で、今新しく洗濯機の購入を考えています。
従来の縦型洗濯機はじっくりと漂白剤に1日つける事により 下着のきばみが真っ白になっていたのですが、ドラム式ではつけおきができません。 我が家ではつけおきが絶対条件なのですが・・
@東芝のドラム式でできるか問い合わせたところ、毛布のコースを選べ ばお水が一杯はれるのでそれで1日つければOKですよ。と言われました がこのAWD−GT960Zでもできますか?
Aこの機種はADW-A845Zと同じ中国で部品を作っているのでしょうか?
 大丈夫でしょうか・・?
BADW-A845Zと使用水量は同じくらいですか?
C汚れはADW-A845Zに比べて期待できるのでしょうか?
          よろしくお願いします

書込番号:3366272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/09 18:42(1年以上前)

基本的にスチームが出ることが売りだと思います。
スチームが出ることによって皮脂汚れなどが落ちやすくなっているんだと思います。

845からの買い替えということですが、2年くらいですよねぇ・・・もったいないと感じるのは私が貧乏性だからでしょうか。

どうにかして845でも付け置き洗いができないものでしょうかねぇ・・・
付け置き洗いができないというのは三洋に問い合わせてみた結果でしょうか?
もしまだなた何らかの方法を問い合わせて見るといいと思うのですが・・・

洗面器とかたらいとか置けるといいんですけどねぇ・・・

付け置き洗いをしたいものが下着だけなら、バケツでつけ置きをするという手もあろうかと思うのですが・・・

書込番号:3366527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベストセッティング

2004/10/09 06:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 黄色買っちゃいましたさん

皆さんの自分流のセッティング教えてください ベストな洗い時間、すすぎ回数、他などなど。私は洗い20分スチームON、すすぎ3回除菌プラスON、脱水A、乾燥Aで使用してます

書込番号:3364433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色について

2004/10/07 08:33(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 えーと、あーと、さん

お店のオリジナルでない限り、色は4色だと思いますが、
皆さんは何色を買われましたか?

書込番号:3357752

ナイスクチコミ!0


返信する
せんたくんこさん

2004/10/08 19:14(1年以上前)

ピンク色です。洗濯機置き場が明るくなりますよ。

書込番号:3362521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えて下さい☆

2004/10/07 19:10(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 ミチカラさん

始めまして。
結婚を機会に家電製品を探しています。

この洗濯機の評価のグラフのバランスが良かったので
購入しようかと思っているんですが、「灰色になる…」や、
「注水すすぎ」など、気になってしょうがないんですが…
本当なんですよね?!
旦那の職業上、8kgを希望してるんですが、もしお勧めなども
ありましたら、どなたか教えて下さいませんか??
宜しくお願いいたします。

書込番号:3359107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 19:42(1年以上前)

J700Zを店頭で購入しようとしてもおそらく在庫はないんじゃないかと思います。
9月にモデルチェンジしてしまったので。
三洋だと今はASW-MZ700かASW-MZ800ですね。

だんなの職業上というのはどんな洗濯物が多いのでしょうか?
作業着?

あと乾燥機能をどの程度希望されているのかが分かると
うれしいですが・・・

書込番号:3359199

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミチカラさん

2004/10/07 20:30(1年以上前)

みなみだよさん、早速のお返事ありがとうございます☆
職業が飲食の自営業なんで、衣服から、お店で使用するタオルなんかも相当な数になります…

なるほど、店頭では無理なんですね。先ほど丁度、新製品を見てた所です。でも高いので、旦那に即却下されました…

川の横のマンションの4階が新居になる為、蜘蛛や小さい虫がたくさんベランダにいます…ので乾燥機能は結構重要なんです!!
宜しくお願いします。

書込番号:3359340

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミチカラさん

2004/10/07 20:45(1年以上前)

追伸 
新製品 ASW-MZ800 のページに口コミ情報がまだ載っていなかったんですが、この新製品に関して何か情報をお持ちならば
参考までに教えて下さい。

書込番号:3359408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 20:59(1年以上前)

もし、飲食業で油を使うことがあれば
乾燥機能については、ちょっと考えください。

洗濯をしても衣類に若干の油分は残るのではないかと思います。
そのまま乾燥機にかけると、発火する危険性があります。
http://www.toshiba-living.jp/pdf/m/000063.pdf
東芝の衣類乾燥機の取扱説明書ですがここの3ページめに乾燥にかけないでくださいと書かれています。
おそらく油分に関してはどの乾燥機も同じだと思います。
詳しくはメーカーの方へ問い合わせるといいと思いますが・・・

油分のない衣類だと大丈夫だと思います。
が、家庭用で十分なのかな?
ちょっと気にはなります。
三菱に9kgがありますが乾燥時間が長いのでパスですよね?
乾燥時間が気にならないのであれば検討されてみてはいかがでしょうか?
ベルト駆動ではないので音が若干高いかもしれませんが。
音がうるさいという書き込みは少ないと思います。
ちなみにMAS-D9WPです。約¥75,000〜¥80,000ほどでしょうか。
D8WPもありますよ。

あと、静かなものがよければ東芝の80VAです。
乾燥時間の短いものがよければ日立のD8EXあたりかなと思います。
ただし、日立の機種は乾燥時の湿気を押さえるために水を使います(38L 約¥10)。

あと、油汚れの衣類が多いということであれば
三洋のMZ800はいいかもしれません。
ミスト(約40℃)で洗いますので、そういう意味での汚れ落ちはいいでしょう。
ただし、乾燥機能は風乾燥なので部屋干し前のプレ乾燥程度だと思っておいてください。この洗濯機だけで乾燥させることは難しいです。
(できないと思っていた方がいいと思います。)

いろいろ検討することは多いと思いますが
いい1台にめぐり合えることを願っています。

高くて却下されたとのことですが
予算はいくらくらいまででしょうか?

書込番号:3359457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 21:01(1年以上前)

追伸を読む前にレスしたので・・・

MZ700の方で書き込みを若干見ることができます。
参考になるかな?

書込番号:3359465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 21:02(1年以上前)

三菱の機種は
MAW- で始まります。間違えてレスしてしまいました。

書込番号:3359473

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミチカラさん

2004/10/07 22:01(1年以上前)

そうなんだっ!!落ち着いて考えるとそりゃすですよね♪ありがとうございます☆
乾燥機能は、仕事の物以外にします!!

予算は余り相場も知らずに5万〜6万程度で考えていたんですが、でも乾燥付きでずっと使える物で、8kgの容量があって、しかも綺麗になる物。なんてあんまりないですよね?!

お勧めして頂いた物と見比べます♪

そうそう、メーカーもたくさん合って悩むんですが、
どこがいいもんなんでしょう???

書込番号:3359693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 22:36(1年以上前)

日本のメーカーは
松下
東芝
日立
三菱
三洋
SHARP
の6社ですね。

この中できちんとフル乾燥のできる機種を扱っているのは
松下(NA-8005R NA-FDH800A)
東芝(NW-80VA もしくはドラム式のTW-80TA)
日立(NW-D8EX もしくはビートウォッシュ)
三菱(MAW-D8WP)
三洋(ドラム式 960Z)
です。
SHARPの機種は、カタログにはフル乾燥できると書いていますが
ES-KG83Vでフル乾燥を求めると、ちょっと期待はずれだと思います。
除菌や消臭にはいいかもしれません。それと部屋干しのあとの生乾き程度ならいいかも。ただし乾燥量は少ないのでそれを踏まえて置いてください。

で、先ほどの私の書き込みになるんですが
洗濯機に何を求めるかだと思います。

きちんと乾燥をかけたいのか、
最初は食堂で使っているものを乾燥にかけたいという希望だったと思うんだけど
それをやめると乾燥にかけるものは少ないのか
そういうところから検討されるといいのではないでしょうか?

もし迷われるようでしたら、どういう使い方をお考えか
もう一度書き込まれてみてください。

普段の衣類を、
@毎日きちんと乾燥にかけたい。
A雨の日にしっかりと乾燥にかけれればいい。
B部屋干しのあとの生乾き程度が乾けばいい。
C部屋干ししたときに乾くように、前もって若干の水分を飛ばしたい。
Dよく考えたら乾燥機能はいらない。でも、油汚れは落としたい。

あと、洗濯機置き場と居間の位置関係はどんな感じですか?
近くにありますか?ちょっと離れていますか?
近くなら静かなものがいいと思います。

そういうことも含めて、書き込んでくれるとどれがいいか勧めやすいです。

あと、基本的なことですが
洗濯できる量と乾燥できる量は違いますので
その点も頭の中に入れて置いてください。
8kg洗えるからといって、8kg乾燥できるということではありませんので。
(大体8kg洗いの場合フル乾燥の機種で4.5kg程度の乾燥ですね)

書込番号:3359860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

運搬収集料金

2004/10/07 08:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 即日回答希望さん

ヤマダ電機でこの洗濯機を買おうと思い交渉しています。
そこで質問です。
私は今、古い洗濯機がなければ2520円(リサイクル料)を引きます。と、言われています。
が、他のところだとプラス運搬収集料金分引いてくれます。
ということは、ヤマダ電気で買う時は運搬収集料金は0円なんですか?
私、ヤマダ電気に足元をみられているんでしょうか?

書込番号:3357731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/10/07 08:54(1年以上前)

今年3月購入したが、引き取り料は無料でした。

書込番号:3357797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/07 20:17(1年以上前)

ヤマダ電機での家電リサイクルは
洗濯機の場合¥2,520+500の配送料ですね。

この¥500は、配達料金ではなく(配達料金と古い洗濯機の引取料は無料)、ヤマダ電機から家電リサイクルセンターまで運ぶ料金だそうです。

ですから、他のお店でこの¥500まで値引いてくれるということであれば
¥3,020の値引きということですね。

でも値引いてくれるのであれば、支払い金額のトータルで検討されてはどうですか?
実際自分が払う金額が少なければ、値引きの内訳なんてどうでもいいと思うのですが・・・。

書込番号:3359295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

灰色になるっていう件について

2004/10/04 23:24(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700

スレ主 14年目の買い替えさん

お店に行って唯一ななめドラムのこの機種がいいなと思っていますが
ここの書き込みを見させていただいて
白色が灰色になると書いてあったので、気になっています
電解水が悪いかも…とありましたが
この機種は洗剤0コース以外は電解水は使わないのでしょうか
でも電解水のせいじゃないかもしれないので
灰色になるのが嫌だったらこの機種は諦めた方がいいでしょうか

また、フィルターのお手入れは頻繁にしないといけないのでしょうか
掃除が嫌いなのでなるべく手のかからない洗濯機を買いたいのです
よろしくお願いいたします

書込番号:3349462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/05 01:15(1年以上前)

J700ZとJ800Zに灰色になるという書き込みが見られますよね。
灰色になるという書き込みは他の機種には見られない症状ですよね。
ですから電解水のせいじゃないかと思うわけです。
三洋に電話をかけて聞いてみるという手はあるかもしれません。

J700Zや、J800Zを使用して衣類が灰色になるという情報があるのですが
実際はどうなんでしょう?
実際問題電解水って何ですか?

など。
(0120-398-634 9時から5時まで受付)
その結果、電解水で灰色になる可能性があるということであれば
使わない方向で検討されるとか。

電解水を使わなければ大丈夫だということであれば
この機種は温水ミスト(40℃)で洗うことを売りにしているので
皮脂汚れなどにはいいかもしれません。

それと、乾燥を使う以上、フィルター清掃は毎回行うことになっています。
それはどんな機種でもそうなっていますので
習慣づけることでしょうね。

書込番号:3349972

ナイスクチコミ!0


スレ主 14年目の買い替えさん

2004/10/05 17:48(1年以上前)

みなみだよさん。お返事ありがとうございます。
明日にでもメーカーに電話してみたいと思いますが
「なりますよ」との回答がもらえるとは思えないですね
どのメーカーでもデメリットってあまり言わないでしょう?
お店でも聞いてみたのですが、「聞かないです」で終わりでした
でも聞いてみる価値はあるので明日電話します

フィルターの件は毎回ですか がーん(;^_^A
癖づけできるよう頑張ります
ありがとうございました
しかしこの機種っていいのかな(*^_^*)

書込番号:3351760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/05 20:34(1年以上前)

もし、特段この機種に対して思い入れがないのであれば
他の機種も検討してみてはいかがですか?

もうこれしかない、みたいな気持ちで選択されると
他の洗濯機の方が自分にとって使い勝手がよかった
というような結果にもなりますし。

比較検討されてくださいね。

書込番号:3352310

ナイスクチコミ!0


スレ主 14年目の買い替えさん

2004/10/06 15:37(1年以上前)

お客様センターに電話してみました。
やはり洗剤0コースばかりを使用すると
そういう事例もあるとのことでした

それ以外は大丈夫ということなので
それも踏まえてもう一度考えてみようと思います

的確なご指示ありがとうございました
また色々店頭へ見に行きたいと思います
実はこの悩んでいるときが一番楽しいんですよね(*^_^*)

書込番号:3355107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/06 18:53(1年以上前)

ほぉ、三洋が認めたんですね。
自分ところの売りだから認めないだろうと思っていたんだけど。

そういう不利なところも説明した上でなら
納得して購入できるんですよね。
購入したあとも、
自分で納得して決めたんだからと
あきらめ(?)も付くんですよね。

他店で説明を受けるとのことですが
自分が洗濯機に求めるものが何なのか
きちんと頭に入れておいた方がいいですよ。
店頭では「どの洗濯機もそれなりにいい洗濯機です」
という説明になると思います。
自分が
@乾燥まできちんとしたい
A乾燥は、梅雨時や台風など雨の日にしたいがしっかり乾くものがいい
B部屋干しするから、生乾き程度が乾けばいい
C部屋干し前に、部屋干しで乾く程度の乾燥がほしい
D普通に洗えればいい
E静かなものがいい

などなど検討事項はいろいろありますからね。
自分にあった洗濯機じゃなきゃ
いくら基本性能がよくても不満も出てきますからね。

1度買ったら10年は使う前提で購入するし
高い買い物だし、よく検討されてくださいね。

書込番号:3355597

ナイスクチコミ!0


スレ主 14年目の買い替えさん

2004/10/06 19:53(1年以上前)

そうなんです。
私の希望は、今の洗濯機がカビだらけ(多分)で
そのせいなのか洗い終わった洗濯物が匂うので
洗濯槽のカビ防止と
よく汚れの落ちるもの…なんです

その二つはほとんど今の機種には標準装備(?)みたいなので
決めかねているのです

天気がいい日は外に干すので乾燥はなくてもいいくらいなのですが
梅雨時などは便利そうなのでついたのにしようかな、位です

そう今回買い替えたらまた10年はお世話になるつもりなので
よ〜く吟味して買おうと思います

書込番号:3355819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/06 21:32(1年以上前)

カビ対策と臭いだと
SHARPかなぁと思います。

穴なし槽で、
カビが生えにくい
Agイオンで除菌もできる。

といったところでしょうか。

でも乾燥機能もあったほうがいいということなので
SHARPだと、ちょっと弱いかなという気がします。
乾燥容量少ないし。
カタログにはフル乾燥できるって書いてあるけど
やっぱり簡易乾燥だと考えておかないと
乾燥機能でこの機種を選ぶと後悔すると思う。

めったに乾燥機能を使わないということであれば三菱
乾燥機能を使う機会が多そうということであれば東芝

でいかがでしょうか?
毎日しっかりと乾燥させたいのであれば日立でしょうけど(時間がかからないから)
でもそうじゃなさそうなので、日立は見送ります。
汚れ落ちのいいものとなると、日立を勧めてくる販売員さんが多いでしょうけどね。
D8EXは高いし。そこまでは、いらないような気がする。

書込番号:3356234

ナイスクチコミ!0


スレ主 14年目の買い替えさん

2004/10/06 21:51(1年以上前)

シャープねぇ 考えてなかった!
書き込みでサンヨーか日立がいいってあったし
三菱は何度も修理に出したとかって人がいたし

乾燥はどうしても布がしわしわになりますよね
アイロンかけるのも嫌いだし
しかも7キロ洗ってもいちいち4キロくらい減らして乾燥しないとだめなんですよね
そんな面倒なことはしたくないので簡易乾燥で十分なんです

D8EXいいですねぇ しわにもなりにくいと書いてますね
値段がはるのが難点ですが
またシャープも視野に入れて考えなおしてきま〜す

みなみだよさんいつもありがとうございます
しかしよくご存知ですね
買い物の時に来てほしいくらいです(*^_^*)

書込番号:3356312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/06 21:59(1年以上前)

誤解している(?)ようなので言っておきますが
簡易乾燥でも
洗濯容量と同じ重さの洗濯物は乾燥できませんよ。

洗濯から乾燥まで一気にできる日立や東芝の8kgだって
一気に洗濯から乾燥までやろうと思ったら
最初から洗濯物の重さを4.5kg以下にしないとだめですよ。

途中で抜いてあげるのなら別ですが。

>乾燥はどうしても布がしわしわになりますよね
アイロンかけるのも嫌いだし
しかも7キロ洗ってもいちいち4キロくらい減らして乾燥しないとだめなんですよね
そんな面倒なことはしたくないので簡易乾燥で十分なんです

こういう風に書き込まれていたので上記のようなレスをしましたが
ここで言う面倒なことというのは
洗濯物を減らすことですか?
アイロンをかけることですか?
洗濯物を減らすことだと受け取ってしまったんですが・・・
違うのかな?

書込番号:3356348

ナイスクチコミ!0


スレ主 14年目の買い替えさん

2004/10/06 22:13(1年以上前)

そうです。減らすことです
7キロ洗ってもすべて乾燥できないので
「途中で2回に分けるのですか」って店員さんに聞いたら
「そうです」って言ったから
それは面倒だなって思ったんです

でも私の言った簡易乾燥というのは風乾燥のことです
干さなくてもいい乾燥ではなく。
それも7キロすべては乾燥しないのでしょうか
なんかややこしくてすみません(o*。_。)oペコッ

書込番号:3356414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/06 22:23(1年以上前)

たとえば、最初に検討されていた
三洋のMZ700の場合
洗濯物の重さは7kgですね。
でも乾燥できる重さは部屋干し乾燥ということで4.2kgしかない。8kgの場合で4.8kgの乾燥ということになってる
そんなことを書いていながらカタログの秋の号のP15では3kg乾燥と書いてある・・・。
どちらが正しいのか分かりませんが
洗濯できる量と乾燥できる量は、乾燥できる量のほうが少ないです。
ですから、どんな洗濯機でも乾燥できる量を超えている場合には
乾燥する際には減らしてあげないといけません。

このことは頭の中に入れておいてね。
7kg洗えるからといって7kg乾燥できる洗濯機はありませんよ。

書込番号:3356467

ナイスクチコミ!0


スレ主 14年目の買い替えさん

2004/10/06 22:42(1年以上前)

乾燥せず洗濯だけの場合は7キロ洗濯して干す
乾燥させたいときは乾燥できる何キロ分かを入れて洗濯、乾燥する
ってことですね。
やっと理解しました(;^_^A

書き込みしながらシャープの方も見ましたが
Agなかなかよさそうですね
結局一から練りなおしですが検討してみます
ありがとうございました

書込番号:3356591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/06 22:51(1年以上前)

Agはいいと思いますが
乾燥できる量は
SHARPの場合2kgですからね。
すべてが化繊の場合で4kg。

乾燥を重視するのだと
SHARPはつらいですよ。

書込番号:3356624

ナイスクチコミ!0


スレ主 14年目の買い替えさん

2004/10/06 23:20(1年以上前)

そうですね
今は乾燥なんてついてないから2キロでも御の字なんですが
多いに越したことはないですもんね

あとシャープで気になるのは重厚感にかけることかな
サンヨーのこの機種は見た目も気に入っていたんです
まあ見た目より使い勝手だとは分かっているんですけど

ますます寝られません

書込番号:3356809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング