
このページのスレッド一覧(全1461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2020年5月9日 16:31 |
![]() |
7 | 1 | 2020年3月18日 01:16 |
![]() |
23 | 2 | 2020年1月26日 16:05 |
![]() |
13 | 11 | 2019年7月29日 14:40 |
![]() |
5 | 1 | 2019年7月24日 09:00 |
![]() |
0 | 2 | 2019年7月24日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
長年この機種のエアウォッシュに慣れ使い続けているんですが、既に交換部品の調達にも問題があるであろう現在、買い替えるべきお勧めのメーカーと機種をどなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
ドラム式であること、
仕上がり後の臭いが気にならないこと、
電気代を考えヒートポンプ方式であること、
この辺りがポイントになってきます。
サンヨーというメーカーが無くなってしまい時間が経過し、今となっては代用のものも見当たらずこの機種の画期的な機能の素晴らしさに今頃気付かされております。
書込番号:23390115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ほしちょぼさん こんにちわ
予算的も有ると思いますが
IOT・タッチパネルなのを検討されないなら
トータルバランスで!
パナソニック NA-VX800ALがベターと思っています
サンヨーがパナソニックに吸収され(元は兄弟会社の様なもの)
HITやエネループなどは、技術継承で名残がありますが
サンヨーの名称は、完全に消滅しましたネ (>_<)
白物は、ハイアールに売却
オゾン技術は、AQUAラクーンで使用されましたが(生産終了)
ウチには、超安値6千円弱で ヨドバシcomで2年前くい前に購入しました
今でも時々使用しています。
国内総合家電メーカーで残るのは、パナソニックだけになりました
洗濯きの選択肢がどんどん狭くなって行くばかりです (>_<)
書込番号:23392477
3点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
縦型洗濯機 と このアクアの2台使いです。
現在の使用方法は洗いは縦型 乾燥のみアクア を使用する方法がほとんどです。
たまに洗いで利用する際は、ふろ水使用が多かったです。
おととい、夜中に子どもが鼻血をだし、シーツを洗濯から乾燥までかけました。
1回目 普通洗いコース→乾燥まで 水道水のみ利用 朝起きて、乾燥まで終わっていました。
(水漏れなしか気が付かず)
2回目 毛布洗いコース→乾燥まで 水道水のみ利用
脱水をしている段階で、床に水がたまっていました。
脱水をとめ、全面下部のパネルをあけ、
水漏れ箇所は 排水フィルターの向かって左側についている白い箱からのようでした。
またその箱に向かって右おくにクッション材のようなスポンジが噛んでいるのですが
そのスポンジも濡れて水がたれていました。
よく思い出してみると、以前も毛布コースで水道水利用をした際に水漏れをして、
修理の方をよんだことがありました。
たしかその際、たいした水漏れの原因つきとめられず、修理にきた際には水漏れしない
ため、様子見となったと思います。
その時も今回も直径20-30センチくらいの水たまりができましたので、
気のせいの水漏れではありません。
ただ、あまり利用しないにしても、たまに洗濯利用してきたとき
毎回水漏れしていたとは思えず、毛布コースでたくさん水を使うときだけ?
というような気もします。
また、毎日乾燥のみ利用していましたが、水漏れ後もおそるおそる
乾燥のみ利用してみました。
水漏れなく、乾燥のみは利用できました。
もう、この商品自体古いので、スレを見ているかたもいないかもしれませんが
お知恵をかしていただける方がいればお願い致します。
@排水フィルター向かって左の白い箱は何でしょうか?
そこからの水漏れ原因は?
A毛布コースのみ、水漏れする考えられる原因
もう寿命なのはわかりますが、できるだけ利用したいと思っています。
せめて乾燥だけでも利用継続できればよいのですが、
水漏れの原因やこの白い箱がなんなのかわからずなので
少しでも何か可能性考えられる方教えていただけると助かります。
宜しくお願い致します。
5点

発売が10年半前です。
メーカーに電話しても修理に応じて貰えないでしょう。
家電専門の修理屋さんに頼むのもありですが、メーカーから部品は取れないと思うので、ただ漏れが部品交換のいらない簡単な対応で済むならいいでしょうが、これはやってみないとわかりません。
自分なら買い替えを考えますね。
設置している住宅が持ち家でないと、床材が傷んでいると原状回復で面倒になりますよ。
書込番号:23290742
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1
給水弁ユニットが故障しました。既にメーカーの部品供給もなく修理も断られました。互換性のある給水ユニットを手に入れたいのですが誰か知りませんか。自分で交換しようと思います。
書込番号:23191808 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>49Tuiteruさん
似たような書き込みがありました。御覧になられましたか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028749/SortID=20376919/
書込番号:23192139
3点

ありがとうございます。本体天板を外し給水の様子を見てから書き込みを見て検討した結果、給水弁ユニットの交換が妥当かなと思い、買い替え前に試してみようと思ってます。同じ部品を使っている他製品はなものですかね
書込番号:23192284 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
発売されて数日経ちますが、どなたか買った方いますか?
今はAQ4000が買い時みたいですが、4500はエアウォッシュの性能が大幅に向上したみたいですし。ちょっと興味があります。
0点

これ・・・私も興味があります。聞きたいです!!
書込番号:12091969
2点

エアウォッシュ毛布コースですが、4000はそのコースはないとおもいますが
回さないにしてもやはり出来ないのでしょうか?
毛布、羽毛布団は4000はNGでしょうか?
やはり4500のみ?
書込番号:12095579
2点

いいですけど、高すぎます。15万円前後になったら考えますけど。
書込番号:12102317
2点

この商品で採用された 「高速脱水時の振動を半減させる「低振動フレーム」」は、今までの4000番に比べ確かに静かです。
書込番号:12176551
2点

静かなんですね。今使っている奴は夜洗うとうるさいので、それには惹かれますね。
店で交渉してみたら、18万円台が出てきましたね。
4000もまだ展示品などがあるようですが…
迷ってるうちに選択枝がなくなりそうですね。
書込番号:12176635
0点

高速シャワーすすぎですが、4000の時は「これがシャワー??」って感じですが、4500では「おお シャワーになってる」って言うのが第一感想です^^
追加機能に関しては、まだ使ってないのですが追加機能への注目もさることながら、今までの各機能の完成度が増しているのは確かです。
但し、3000番・4000番共 静かに洗濯出来たのは初めの数カ月だけだったので、今回採用された低振動フレームの有効性に確信が持てるのは、あと3、4カ月先になるかなぁ・・・^^;;
でも、振動音に関しましては、現状のところは 今までと比べ 月とスッポンの様に静かです。
書込番号:12178139
1点

紅い眼鏡さん、貴重な情報ありがとうございます。
決定的な差はなさそうではありますが、静かですすぎがしっかりしていそうなのはかなりポイント高いですね。
長く使うつもりなので、相場を見ながら早めに購入を検討したいです。
書込番号:12178269
1点

先程、ベスト電気BBに行ってきました
何気に見たら16万代で
販売されてましたよ
競合店対策みたいでした
でもそれくらい出るって事ですかね
も少し調べて購入しようか決めたいと思います
ちなみに福岡です
書込番号:12179502
1点

オゾン発生器の能力で4500と380が分けられているわけですが、
3000までの「α」ではないエアウォッシュの時には
(今から見れば旧型のオゾン発生器にもかかわらず)
ちゃんと「汚れ分解」の効果をうたっていたような気がするのですが、
現在では4500の「エアウォッシュα」でしか汚れ分解をうたっていないのは
どういうわけなんでしょうね?
書込番号:12215638
1点

別トピ立てましたが、4500購入しました。
結構評判もいいようで、楽しみです。
書込番号:12964208
0点

今までずっと使っておりますが特にトラブルもなく、めったに洗剤を使う必要がなく、布団から日々の下着まで選択乾燥してくれるのでらくちんです。
書込番号:22827459
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
窓パッキン交換したいのですが、メーカー欠品で困ってます。 どこかのサイトに売ってたよー等情報があれば教えていただけますでしょうか?海外サイトでも構いません。よろしくお願い致します。
書込番号:22817228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10年前の製品で、すでに補修用性能部品の期限を過ぎていますからね。
パーツは置いておくだけで、在庫費用がかかりますから、期限が過ぎればどんどん破棄されます。
そもそも、メーカー修理のみの対応で、かりにメーカーにパーツがあったとしても、一般に流通することはありませんから、入手は不可能です。
7年前でも無理なのですから。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028749/SortID=14729642/
書込番号:22817680
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350
窓パッキンの流用情報あれば教えていただけますでしょうか?
3年前にメーカー生産が終わっておりメーカー在庫も無しです。他機種又は他メーカーでパッキン部分パクリや似た形状のものがあれば教えてください。 開口径や取り付け位置深さ等がだいたい合えばスプリングで締め付けてあるのでどうにかなりそうですが。
分解図や整備書等お持ちの方ご伝授ください。
書込番号:22817182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外サイトでも構いません。 中国のサイトに売ってたよー米amazonにあるよーとか お願い致します。
書込番号:22817197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

部品がないなら、ドア側か本体側にソフトシールパッキンを貼り付けて凌ぐしかないかもしれないですね。
書込番号:22817538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





