
このページのスレッド一覧(全1461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年4月25日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月25日 18:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月23日 02:00 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月22日 02:01 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月19日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月17日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






こんにちは。
昨年の11月にAW−8260Zを購入したものです。
今のところエラーが出ることもなく動いてくれているのですが、2点、気になることがあります。
1点は水漏れ。
くず取りネットのあたりから水が漏れるんです。
その部分は防水パンの外にせり出してる感じなので、水も防水パンの外に落ちます。
くず取りネットを設置する際、力いっぱい回すと、水漏れの度合いも少ない・・ような気もすることもあるのですが、関係ないなあ・・と思うこともあります。(あまり力いっぱい締めると、ネットの掃除の時に大変です)
また、数日間、一滴も漏れない日が続くこともあります。
???です。
でも、まあ、漏れるといってもたいした量じゃないので、(だいたい、おちょこ1〜2杯ぐらいでしょうか)、落ちるあたりに小さい容器を置いて対処してるんですけど。
気になるもう1点は、なんか、洗濯物がどんどんグレーになっていくんです。
特に化繊のものが。
カビじゃないんです。あの、小さい糊状の不快なカビがつくのではなく、洗濯物の色が、黄ばむのではなく、グレーがかっていくのです。
いや、グレーというのは、良いように言い過ぎかも。「ねずみ色」って感じです。(同じか?)
化繊のものはどんどん変色します。が、何故か、バスタオルも綿なのにグレーになっていきます。
これは・・・?
もちろん、一回の選択で真っ白がねずみになるわけじゃないんですけど、絶対に気のせいじゃないです。
今まで選択を繰り返しても白い色を保っていたものが、この洗濯機に変えてから、くすんできています。
ステンレス曹ってことと、何か関係が?
化繊のブラウスを着て、ハンドバッグの鎖を手にかけると、鎖自体はきれいな色で特に汚れてもいないのに、ブラウスの腕の部分が黒くなることがあります。その現象?!(化学に疎いのですが、イオン・・・か何かと関係あり?)
ここで色々と洗濯機の苦情を見ていても、このような現象で悩んでいるという報告は見たことがないのですが、私の家だけに起こっていることなのでしょうか?
どなかた、同じ方、いませんか?
理由(原因)と、対処法、解決法を御存知の方、いませんか?
0点


2004/04/25 17:31(1年以上前)
はじめまして。お洗濯物がグレーになる現象ですか。
以前の洗濯機では大丈夫だったんですよね。新しい洗濯機にしてから、
洗剤や柔軟剤など変えていませんか。
確か、化繊のものは汚れが落ちやすいけど、洗濯時間が長いと
汚れが最付着しやすい繊維であるとテレビでやっていたような気がします。
ドライコースなどで単独で洗っても、同じですか?
うちは、他メーカーを使っていますが、化繊(主人のワイシャツ)は、
真っ白で汚れがよく落ちます。
書込番号:2735555
0点



2004/04/25 18:49(1年以上前)
ありがとうございます。
今までの洗濯機で、このような現象が起きたことは、ないです。
ステンレス曹のドラム式ははじめてなんですけど。
(確か、一代前の洗濯機は、非ドラムですけど、ステンレス曹でした)
洗剤に関しては、この洗濯機にしてからは、まだ粉末は使ったことがないです。
ずっとアリエールジェルウォッシュで、最近、一度だけアタックの液体にしました。
が、アタックにした間に、グレー度が進んだのかストップしたのか・・・は、定かではないです。
もしかして、液体洗剤とドラム式の相性が良くないのでしょうか・・・?
漂白剤入りのものを使うのは気が進まないけれど、漂白剤入りのもの(必然的に粉末になりますね)を試した方がいいのでしょうかね・・・。
それと、洗濯時間が長すぎて再汚染してるのだとしたら、洗濯時間を短縮すればいいのでしょうか。(でも・・汚れ落ちは、どうなるんだろ?)
今は、普通に設定されている標準コースで洗っているのです。
ドライコースでは試してみてないんですけど、そちらの方がいいのかしら?
今までの洗濯機より、ずっと高い(そして最新式)のものなのに、何故に、こんなことになってしまうのか・・・。悲しいです。
書込番号:2735794
0点





少し前からバスタオルが臭いなーと思っていました。干し方が悪いのかな?なんて思っておりましたが、このサイトを読んでみて排水のチューブを確認したところゴミがたまっており、水を流して掃除をしたが全て取りきれない感じです。ほこりのかたまりがこびり付いているといった感じです。皆様排水チューブはどのように掃除されているのでしょうか?何ともいえない匂いに家族は困り果てております。どうぞ御助言をお願いいたします。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-X1


購入検討をしています。
どなたか使われた方のレポートお待ちしています。
(音、ゆれ、感想じわ、など)
乾燥付きの6kgタイプで初めてのドラムか、実績のある縦型か悩んでいます。
0点


2004/04/22 02:01(1年以上前)
音はすごく静かです。お昼だと気づかないぐらいです。
ゆれは少しあります。設置場所にもよるみたいです。
(マンションでも設置できるの売りですが、ちょっと無理があると揺れが生じます)
でもドラム式のわりに布痛みが激しいと思いました。縦型の頃よりも毛玉ができやすいです。
書込番号:2724176
0点





10年越しの洗濯機が壊れ、明日には新しいものを買いに行きます。
なのにまだ、T芝TW-80TAか決めかねています。
サンヨーの塩除菌もいいし、T芝の節水も魅力だし。
でもT芝は蓋が削れるのが気になる。
あー、どっちにしたらいいのか・・・。
なやんで毎晩寝不足です。
どなたかアドバイス下さい。
お願いいたします。
0点


2004/04/08 20:33(1年以上前)
サンヨー買うのだったら、東芝にしなさい。
サンヨーのは、うるさくって、もう、眠れないです。
書込番号:2680341
0点


2004/04/08 20:37(1年以上前)
腐れ外道が、消え去らせ!
書込番号:2680351
0点


2004/04/10 01:52(1年以上前)
219-124-041-037.ap.bb-west.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461; Creative)
たくさんハンドルネーム もっていますねえ!!!
サンヨーになにか恨みでも??
やすおか、PO子、悔、a(4bh、 みな家族なのかなあ・・
腐れ外道という言葉が なんか不快だったので、でも私も不快な事しました
書込番号:2684625
0点


2004/04/10 20:37(1年以上前)
エレクトロラックスか三洋ハイアールを薦めます。
書込番号:2686809
0点


2004/04/11 02:21(1年以上前)
219-124-041-037.ap.bb-west.ne.jp 様。自作自演の書き込みはされないよう、お願い申しあげます。
書込番号:2688039
0点



2004/04/19 21:30(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
書き込みが無いので(8日午前10時時点)
電気店へゆき、サンヨーを買いました。
音は大きいかもしれませんが、
私はこれにしてよかったと思います。
書込番号:2716537
0点





やっと4月9日にユニバーサルが届きました。
640*640の防水パンに丁度良くおさまりました。別注していた、真下配管はいりませんでした。(必要な方がおられましたら、差し上げます。)
使用感はまたレポートしますが、2つ気になる点があるので、教えてください。
1、なにか下水のにおいがする。
本体からなのか、排水口なのかわかりませんが、当方新築マンションで、防水パンありですが皆さんの家ではこんなにおいされます?トラップがあるかどうかは確認できてません。
1度洗濯後気にならなくなったのですが、やはり少しにおいます。
2.3月20日注文し、2週間以上待っての設置だったのですが、なぜか2003年製です。注文後15日と書いてあったので、てっきり注文生産だとおもったのですが、昨年作られたものとは・・・。外見はきれいなのですが、もしかして1度返品された品?と疑っててしまいます。
こんなもんなのでしょうか。
0点

防水パンということですのでトラップは通常ついています。
一度使用してにおいが軽減したということはトラップの封水切れの可能性が高いのでしばらく様子を見てみてください。改善しない場合マンションのアフターサービス窓口に相談してみてください。
(まれに洗濯機据付時にトラップの部品を外してしまう業者もいるようなので、それも一応聞いてみてもいいかもしれません)
受注生産といっても必ずしも受注後生産開始ではなく、工場に在庫があり出荷まで時間がかかるため受注扱いにしているものもあります。
書込番号:2706321
0点



2004/04/17 00:20(1年以上前)
そういち様
返信ありがとうございます。
憧れのそういち様に返信いただいて、とてもうれしく思います。
洗濯機搬入の際、みていたので、トラップをはずしてはないと思いますので、そういち様のいうとおり、封水切れの可能性が高いですね。
2003年製とにおいで、もしかして・・・。と思ったものですから。
しばらく使って見ます。
ありがとうございました。
書込番号:2706928
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





