三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

障害報告+質問

2004/01/12 10:00(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

はじめまして。去年の6月ごろ販売当初購入したものです。洗濯予約、または洗濯開始すると、E9-20もしくはE9-8のエラーコードを表示して、動作しなくなるものです。最初は去年の10月に発生し、チップ交換で対応していただいたのですが、また最近同じ現象で止まってしまいました。保障期間内に再度同じ障害が出ないようにしたいのですが、チップ交換ばかりえでなく、全部取替えも考えてます。修理に来た技術の人は、このタイプは多いとの琴でした。そこで、同じような現象で修理してもらった方がいらっしゃいましたら、どのような対応をしていただいたのか?またその後再発はしなかったのか等の情報ありましたら教えてください。よろしくおねがいします。大変気に入っていただけに残念です。

書込番号:2335469

ナイスクチコミ!0


返信する
SANYOはだめ?さん

2004/01/13 11:48(1年以上前)

はじめまして。私も今日の朝使用していると一回目のすすぎの後まったく同じような症状が出ました。一年足らずで故障とは情けないですね。サポートに電話するとこの症状は修理しないとだめと言われたのでサポートもわかっているみたいでした。修理は15日の木曜日にしてもらうこととなりました。修理後にまた書き込みしたいと思っています。でも洗濯途中でこの症状になると洗濯物を取り出すときはパネルをはずして赤い紐を引かないとだめみたいでめんどくさいです。サンヨーはもう2度と買わないでしょう。

書込番号:2340146

ナイスクチコミ!0


SANYOはだめ?さん

2004/01/14 18:22(1年以上前)

今日修理していただきました。下部のパネルをはずして基盤自体丸ごと交換いたしました。聞けば基盤不良によるものとか。後は動作確認して30分ぐらいで修理は終了いたしました。その後使ってみましたが、何事もなかったように作動いたしております。ご参考になればさいわいです。

書込番号:2345104

ナイスクチコミ!0


スレ主 HITONOさん

2004/01/14 22:17(1年以上前)

レポートありがとうございます。我が家は明日修理予定です。10月の1回目の修理のときも”SANYOはだめ?”さんと同様の基盤の交換でした。今回も同様の修理でしたら、基盤以外の場所が原因は考えられないか?確認する予定です。後ほど報告いたします。

書込番号:2346010

ナイスクチコミ!0


スレ主 HITONOさん

2004/01/18 22:52(1年以上前)

最終報告。以前と同様に基盤の交換で修理されました。以前は保守専門の方が来てましたが、今回は電話で強く要求したせい?または2回も同じ現象になることはめったにないせいか、技術の方が来て調べてました。基盤の接続ケーブルコネクタが外れていたようで、以前の基盤障害とは、原因が別だったようです。これはこちらの推測なのですが、通電状態で基盤コネクタはずれたりすると基盤動作保障がされない為、交換したのではと思います。いろいろ聞きたいこともあったのですが、技術の方も2回同じような現象の障害になることは滅多にないとのこと。今後同じ障害がでたら、保障期間外でも考慮して無償改修するといわれてましたので、一応これで良しとしようとおもいます。ただ技術的な判断や改修方法に責任ある方の電話での対応を望んだのですが、連絡くれるはずが連絡つかなかったことに誠意が感じられず残念でした。

書込番号:2361505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/12 21:34(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 birdhillさん

8月中旬から使い始め、最初の1,2ヶ月過ぎから排水ネットを取り出すとき水がぽたぽた落ちるようになりました。初めのころは水が落ちない程度に軽く脱水されているような感じでした。これと関係あるのかわからないのですが、(最近気がついたのですが、)洗濯機本体が脱水時の震動で5センチほど動いたらしく排水ホースを少し踏んだような状態になっていました。我が家の排水パンの排水口は右端中央にあって、最初の設置時は排水口のふた(?)がぎりぎり開けれるくらいの場所に洗濯機はありました。知らないうちに移動してしまったようです。
この洗濯機を使われている皆さんは排水ネットの状態はいかがでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2338066

ナイスクチコミ!0


返信する
武蔵iさん

2004/01/12 21:58(1年以上前)

自分のところも同じようにビチョビチョになります。
日によって(洗う物によって?)若干違いはありますが、
排水しているんだから、それが普通かと思っていましたが。

書込番号:2338183

ナイスクチコミ!0


と・と・とさん

2004/01/18 22:04(1年以上前)

洗濯が済んですぐに排水ネットを取り出さずに、次に洗濯を始めるときに取り出して掃除をなさるようにすれば水気は切れているのでは?

書込番号:2361257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サイクロンドライの性能は?

2003/12/17 18:28(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 サイドカーさん

「電解水」にひかれてASW-J700Z購入を考えています。サイクロンドライの性能が気になり、メーカーに問い合わせました。結果
「脱水を長時間行い併せて風を送り込む仕様で、ヒーター乾燥と比較し
@しわがよりやすい。
A乾燥具合はヒーターよりも落ちる
B脱水なので音・振動も大きい」
とマイナス点を並べ
「いい点は電気代が安い」
だけで、少しがっかりしています。
使われている方、“サイクロンドライ”の具合はいかがなものでしょうか?

書込番号:2241357

ナイスクチコミ!0


返信する
おーみそかさん

2003/12/31 15:11(1年以上前)

11月にASW-J700Zを購入しました。
サイドカーさんご質問のサイクロンドライを、
我が家は毎日二時間使っています。
2時間回すと「雨の日に数時間室内干し」した程度には乾きます。
ただの脱水だと、両手で洗濯物を持ってパンパン!とすると
水滴が飛ぶと思いますが、それが飛ばない程度、て感じでしょうか。
我が家は雨の日でも除湿機で室内干しをするので
ヒーターのドライの必要性は無かったです。

いつも、朝に洗濯が終了するよう、予約して寝るのですが、
音や振動はそう気にならないです。
さすがに洗面所と寝室が隣部屋なので
夜中に起きると「あ、洗濯機動いてるな」とは分かります。
「電解水で洗おう」もそこそこ汚れが落ちているようですし
私は特に不満は感じていないですよ。

書込番号:2291572

ナイスクチコミ!0


スレ主 サイドカーさん

2004/01/17 20:13(1年以上前)

おーみそかさん ありがとうございました。
お返事が遅れてスイマセン。
投稿直後は見ていたのですが、発売後随分日がたっているので「タイミングを外した」と思っていました。

日々は外干ししますが、梅雨時期などには「そのままたためる」乾燥機能があれば便利と思っていました。
このタイプではそこまでの乾燥機能は望めないようですね。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:2356573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

風呂水給水トラブル?

2004/01/02 23:37(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 wada553さん

このモデル使って約2ヶ月経ちますが、最近風呂水給水に問題発生です。本体側でウンウン吸い上げる音はするのですが、いつまでたっても年寄りの小便のような給水しかされず、挙句水道水に切り替わるという症状です。浴槽からの距離は2mと離れていませんし、もちろんホースのたるみはなくしています。今度メーカーに見てもらうことになりました。このモデルはこのHPで概ね評価が良いのですが、以前「風呂水給水に改善余地あり」の書込みを見たような気がします。風呂水給水でトラブった経験のある方おられますか。

書込番号:2298732

ナイスクチコミ!0


返信する
ちろみさん

2004/01/10 13:52(1年以上前)

メーカーに見ていただいて、その後調子はいかがでしょうか?
同じ現象があるので是非教えて下さい。

書込番号:2327478

ナイスクチコミ!0


スレ主 wada553さん

2004/01/15 00:24(1年以上前)

いやはやお恥ずかしい話ですが、給水ホースの先にある取水ユニット内の浄水フィルタが温浴剤によって目詰まりをおこし給水できなかったのが原因でした。発見はこの書込みをした翌日のことでメーカー呼付けもキャンセルしました。

洗濯機本体は目ン玉充血させながらストローをチューチュー吸っているのに一向に風呂水を吸い上げない、これは給水ホースの問題と疑い、先端の取水ユニットをあけてみたところ、温浴剤(ウチの場合乳白色タイプをよく使う)のドロっとした感触があり、もしや給水トラブルの原因はこれか、と2種類のフィルタを温水に浸け洗浄しました。洗浄後は今までの年寄りの小便から華厳の滝のような給水が可能となりました。

スポンジタイプのものの先にあるガーゼを何層も重ねたタイプの浄水フィルタが思いのほか高性能?なゆえのトラブルとでも言いましょうか。同様のトラブルでお悩みの方、お試しあれ。

書込番号:2346777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

黄色にしました

2004/01/13 01:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 初めてのサンヨー製品!さん

年明け早々、地方都市のヨドバシにて
【冷蔵庫と同時購入なら、洗濯機半額!】というセールで
購しました。
ちょうど冷蔵庫と洗濯機を買う予定でヨドバシに行った私のためのような企画でした。(笑)
で、ナショナルのLabを買うつもりでいたのですが
販売員の人に Labはやめた方がいいと言われ
代わりに この洗濯機を熱烈に薦められました。
サンヨーは、申し訳ないけど両親があまり好きでなかったせいか
私もあんまり・・なんですけど
販売員さんの押しに弱いので、買いました。
半額で!! 税別70900円でした。
しかもそこにポイントがつきましたから、かなりお得でしょう?

でも、心配があるのです。
洗濯防水パンにちゃんと入るかです。
一応、HPなどでは確認しましたが、本当に入るのかなぁ。。
幅73cm、奥行58cmの防水パンです。
同時購入した冷蔵庫が品薄で、配送に時間がかかっているので
どうしても入らない場合はキャンセルしなくちゃいけないかなぁと
不安です。マンションなので、パンは外せません。
お使いの方、防水パンは普通サイズですか?

こちらでみたら 評判もいいようで、良かったと思っているので、楽しみなんですが。。

長くてすみませんでした。

書込番号:2339377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/13 10:52(1年以上前)

内寸奥行き540ミリ以上の防水パンには入るようになっています。
ただし搬入経路の幅には注意してください

書込番号:2340032

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのサンヨー製品!さん

2004/01/14 14:23(1年以上前)

>そういちさん
どうもありがとうございました。
大丈夫、入りますね!
搬入経路は、なんとかなりそうです。
楽しみにしています♪

書込番号:2344468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユニバの声とLCR併用

2003/12/25 13:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 おっとりママさん

年明けにユニバーサルパッケージを注文しようかなと検討中です。質
問ですが,音声は使い手側で必要ないとき消せるのでしょうか?。また,このドラム洗濯機の洗剤0コースでLCR(ランドリークリーンリング)を併用されている方いらっしゃいましたら,効果はどの程度か教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:2270189

ナイスクチコミ!0


返信する
ひよパパさん

2004/01/13 02:13(1年以上前)

今年に入りユニバーサルパッケージをついに購入しました。
ちなみに納期は3日で、あまりにも早くびっくり。
(カタログの約15日後のお届けっていったい・・・)
ところで質問の件ですが、音声は「大」「小」「オフ」の3つを
選択可能ですよ。
もうひとつの質問のほうは分からないのでごめんね。

書込番号:2339428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング