
このページのスレッド一覧(全1461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年11月6日 00:42 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月6日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月5日 21:53 |
![]() |
0 | 1 | 2003年10月31日 15:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月31日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月27日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ユニバーサルのゴールドを買ったのですが、kじま電気で消費税・送料込み15万。今は平均的な値段でしょうか?それは良いとして、納期が3ヶ月近くかかるとのこと。やっぱり他のお店で買っても納期は同じですか?なんか熱が冷めそうです。
0点


2003/10/20 01:09(1年以上前)
三ヶ月はきついですね 来月ナショの新型でるし
書込番号:2045102
0点


2003/11/03 03:33(1年以上前)
そんなにかかるのですか、・・・・
それとにしなさんナイショの新型とはどのようなものか教えてください
書込番号:2087299
0点


2003/11/06 00:42(1年以上前)
↑NationalのNA-V80のことですよ。
詳しくは,N−タウン(hxxp://national.jp/)へ。
書込番号:2097577
0点





臨時収入があったので、前々から欲しかった乾燥洗濯機を買おうと思い、
○マダ電機へ行って説明を聞いたところ、AWD-B860Zをすすめられました。
カタログを持ち帰って再検討し、ほとんど決めかけていた時に、
ナショナルのLabNA-80が来月発売されることを聞き、迷ってます。
SANYOは2代目ということもあるし、LabNA-80は高そうなので
かなりAWD-B860Zに傾いているのですが、
やっぱり実物を見て・・・と思ってしまうのです。
そこで質問なんですが、LabNA-80発売後は、AWD-B860Zの値段も
少なからず下がるものでしょうか?
初心者なのでくだらない質問ですみません。
0点


2003/10/16 00:48(1年以上前)
うーん、どうですかね?
たぶんラブ発売するしないにかかわり無く時期的には少なからず下がりそうですが・・
ただNA-80の発売を待たれた方が良いように思います
スペック的に(乾燥容量など)860と遜色無ければそちらも有りかと・・・
何より洗濯中の様子が見れるのも僕としてはいい感じです
詳細な情報が発表されるまで待たれては?
高額な部類に入る商品ですのでしっかり後悔の無いよう選んでください
書込番号:2033160
0点


2003/10/21 08:31(1年以上前)
返信ありがとうございました。
とりあえず、迷いついでにLabNA-80発売を
待ってみることにします。
(うまく返信できないのでずう2にしましたが、ずうです)
書込番号:2048499
0点


2003/11/04 04:47(1年以上前)
今日○マダ電機にちょうど行ってきました。
私もNA-V80とこのAWD-B860を迷っています。
NA-V80をネットで調べた金額を持ってったトコロ、送料、消費税、設置料、リサイクル料すべて込みで14万円にしてくれるといわれました。
その代わり、今日予約したら、の話だったので、迷いに迷って予約しませんでした(笑)
私もだいぶこのサンヨーに傾いています。
ナショの新製品は初代と考えていいのですかね?
初代だったらやっぱり買うのをためらいます…
ウチは昨日洗濯機が壊れて、急ぎで次がいるため、迷いに迷ってますが…
書込番号:2091435
0点


2003/11/06 00:38(1年以上前)
初代だからダメってことはないと思うけど・・・
出たての初期ロット品は,何かと故障に泣かされるのも事実ですよね。
2〜3か月たったころの,ある程度ダメ出しができたあたりが買い頃かな!?
書込番号:2097558
0点



この機種は50Hz/60Hz共用ですので大丈夫です
書込番号:2095244
0点



2003/11/05 21:53(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2096741
0点





洗濯物に赤い点(さび?)がつくようになりました。昨年の7月に購入して、今3代目です。1度目は同じ理由で、2度目は原因不明の作動不良で新品交換してます。タオルは我慢できても洋服につくと泣けてきます。他にこうなった方はいませんか?どうしてますか?もし今度4代目になったとしてもまた同じ事が起こるんじゃないかと心配です。全額返金か新機種に変更かしてくれるだろうか?明日修理にみえます。
0点


2003/10/31 15:53(1年以上前)
たぶんそれは、洗濯機に問題があるんじゃなくって
水道管に問題があるんじゃないかな?
実はうちの会社(築50年!)の建物なんですけど、
洗濯の時に同じようなトラブルが発生してるんです。
ウチはもっとすごくって、水を思いっきり出すと
赤錆がまじって出てきます。
健康上の問題もあるし、一度水道管をお調べされては
いかがでしょうか?
書込番号:2079550
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z


質問です。電解水で洗って洗剤0のコースにした場合、ものによって部分洗い洗剤をつけたものを一緒に洗っても、充分にすすぎはされるのでしょうか?そうであれば嬉しいです。汚れのひどいものをまた別に一度洗濯するのは手間だなぁと思いますので。
あと、2kgの乾燥機能は生乾きのものを”仕上げ乾燥”として少し大目、3kg程度の化繊以外のものを乾かせるパワーがあるのでしょうか?仕上げ乾燥として使用されたことのある方はいらっしゃいますか?仕上げとして使えそうもないのなら東芝の”仕上げ乾燥6kg”の機能つきにしようか迷っています。電解水に興味があるのでこの機種は捨てがたいのですが・・・。よろしくお願いします。
0点





一人暮らしのマンションなのですが、購入しました。
最初のショックは、洗濯パンのサイズだけ見て買ったので、洗濯置き場の扉(折りたたみ引き戸)に引っかかった時でした。
そして今日、今、洗濯のすすぎの際凄い音で廻り始めたのです。
今までは凄く静かだったのに。ちゃんと設置したはずなのに。
重くてどうしようもないです。サンヨーの人呼べばいいの?
0点


2003/10/26 13:37(1年以上前)
すすぎ時に大きな音がするのですか?それはおかしいですね一度販売店に連絡することを進めます!
脱水時になら使い方を誤れば大きな音がすることもあります
一般的にはかさばる洗濯物(Gパンなど)を一枚のみ洗濯するとバランスが取りきれず暴れることがありますその場合厚手のタオルなどを一緒に入れてバランスを取りやすくしてやると収まります
もしやすすぎ工程の時に含まれる脱水運転の時の音では?
書込番号:2064008
0点


2003/10/27 22:23(1年以上前)
一人暮らしで,アノ洗濯機ですかぁ。
もったいないぐらいですね。
洗濯物が少なすぎるのかな。
書込番号:2068470
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





