三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やはり糸くずフィルターが

2003/08/06 23:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 ビビコさん

下の板でも盛り上がってましたが、私も860に機種変してまだ一週間あまり。早くも「F」の表示が出てしまいました。みると、フィルターに糸くずがびっしり。またこれが上手く取れないんですわ。上手く素早くとる方法を伝授してくださいまし。よろしくお願いいたします

書込番号:1832851

ナイスクチコミ!0


返信する
maru3さん

2003/08/13 15:28(1年以上前)

私は裏返して水道で洗い流しています。

書込番号:1851731

ナイスクチコミ!0


武蔵iさん

2003/08/14 06:25(1年以上前)

自分も同じように洗っていますが、台所の流しのネットで受け取れば
上手く糸くずが生ゴミと一緒に引っ掛かってくれます。

書込番号:1853534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビビコさん

2003/08/15 15:51(1年以上前)

しばらくレスつかなかったんで駄目かな思ってましたが!レス有り難うございます。私も、濡れたまま台所ネットでやったところ少しは上手く取れました。乾いてからだとノリ状になってガビガビになって駄目ですね。

書込番号:1857604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

座布団の洗濯

2003/08/11 20:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 kohiyuさん

SAHRPのAWD-B860Zを買い、今日納入されました。
洗えないものに座布団や枕と書いてあったのですが、やっぱり無理なんでしょうか?枕は洗うことはないのですが、座布団などは子供がいるため汚れるので、洗いたいと思ってるのですが。洗われた方がいらっしゃればどうだったかお教えいただきたいのですが・・・。

書込番号:1846533

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのきゅうさん

2003/08/11 22:43(1年以上前)

>SAHRPのAWD-B860Zを買い、今日納入されました。
SANYOの間違いですよね?

書込番号:1846994

ナイスクチコミ!0


スレ主 kohiyuさん

2003/08/11 22:57(1年以上前)

そうです、SANYOのまちがいです、すいません。

書込番号:1847068

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2003/08/12 02:04(1年以上前)

座布団等は水を含むととても重たくなりますよ。
これが、例えば洗濯槽の上近くから落ちると結構な衝撃かと思います。
メーカーの言われるとおりよした方が良いような。
PS 真綿の座布団などどんな方法にしろ、洗濯機では、洗わないで下さい。
綿が団子になってしまいます、化繊なら良いかも。
子供が汚すのなら、撥水加工してあるカバーがお勧めです。

書込番号:1847655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

日立のNWD8CXと迷っています

2003/08/10 17:43(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 ウェルファーマさん

乾燥機能の付いた洗濯機を購入することを検討していますが、
サンヨーの860Zにするか、日立のD8CXにするか迷っています。
価格は860Zが高い分、乾燥の際の衣類の容量も大きいのですが、
コストパフォーマンスの面からは日立も捨て難いです。
同じように迷われた方がいらっしゃいましたら、アドバイスを
お願い致します。

書込番号:1843262

ナイスクチコミ!0


返信する
こ まさん

2003/08/10 22:09(1年以上前)

値段の差が大きいですからね。
縦型乾燥付き洗濯機は、乾燥時 長袖長ズボンでしわがでやすく、
そのうち乾燥機能をつかわなくなる という話をよくききます。
乾燥機能をつかわないと、乾燥機能の分、普通の洗濯機より高い上、
乾燥をつかっていれば、本来発生しないカビとりまでやることに
なりそうだったので、止めました。

比べるなら、全自動洗濯機 + ドラム乾燥機 と
乾燥つきドラム洗濯機を比べるべきだと思います。

書込番号:1844002

ナイスクチコミ!0


海の子さん

2003/08/10 22:17(1年以上前)

良い物が欲しければ、サンヨー860Zで決まり。
安い物が欲しければ、日立D8CXで我慢。

書込番号:1844030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/08/11 11:16(1年以上前)

乾燥を補助的なものと考えないのであれば縦型(渦巻き式)の乾燥はお薦めできません

書込番号:1845314

ナイスクチコミ!0


洗濯乾燥機さん

2003/08/11 23:14(1年以上前)

性能的にはどっちもどっちであとは好みでしょうね。
日立はコンパクトで実績のある縦型、
サンヨーは大型ドラム型

ただドラム型は音がうるさいとか振動がすごいとか
今までと違うデメリットがいくつかあるので、今まで縦型を使っているなら
縦型の方が無難かもしれませんね。
あと価格差もかなりあるようだし・・・

書込番号:1847155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥後のにおい。。。

2003/08/02 11:03(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 杏333さん

はじめまして。
1週間前から使っているのですが、洗濯から乾燥まで
通してすると(乾燥のみでまだ使ったことありませんが)
乾燥後の洗濯物の匂いって臭くないですか?
子供がいつも臭い臭いって言うのですが。。。
天日に干した場合は匂いません。
皆さんはいかがですか?気になったことありませんか?

書込番号:1819606

ナイスクチコミ!0


返信する
mihira_yoshiroさん

2003/08/02 16:51(1年以上前)

使い出して、2週間たちましたが、特にそのような話はないです。

書込番号:1820304

ナイスクチコミ!0


よっしー!さん

2003/08/03 15:11(1年以上前)

私も購入して、一ヶ月経ちますが、全くその様な事は無いですよ。
何かポケットにでも入っていたのでは?

書込番号:1823136

ナイスクチコミ!0


スレ主 杏333さん

2003/08/03 20:18(1年以上前)

皆さんはそんなことないんですね〜。
我が家はすごく匂いに敏感ということもあり、気にしすぎかもしれません。
もう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1823811

ナイスクチコミ!0


あうあうさん

2003/08/03 22:33(1年以上前)

確かに妙なにおいがしますね。
洗剤ゼロコース使用後でしたが、杏333さんはどうでしたか?

書込番号:1824240

ナイスクチコミ!0


ビビコさん

2003/08/06 23:43(1年以上前)

うちのだんなも乾燥後のにおいがいやだと申してマフ。しょーがないので天日干しを心がけてます。洗濯0コースのあのツーんとするにおいも独特ですよねぇ。個人的には嫌いではないけど。

書込番号:1832887

ナイスクチコミ!0


スレ主 杏333さん

2003/08/09 19:41(1年以上前)

匂い、気になってる方もいらっしゃったんですね〜。
ちょっと安心。まだ洗剤0コースは試してないので分からないですが、
やはり匂いには慣れません。。。
雨の日以外は天日に限る!と頑張って暑い中、干しています。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:1840359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

防水タイプのエプロン

2003/08/07 00:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 Purepiriさん

S8620Zを購入、今日届きました。早速洗濯から乾燥まで(洗剤使用・標準コース)やってみて、ふわふわに仕上がったタオルやシャツに感動しました。しかも2時間40分ほどで終了し、大満足です。街の電気屋で購入し、145,000プラス引き取り料、運搬料がかかり、量販店に比べて割高ですが、布団コースがついているのでこちらに決めました。近々子どもの布団を試してみるつもりです。

ひとつ質問です。うちは1才の子どもがいるのですが、食事のたびに使う防水タイプのエプロンって、やっぱり洗ってはいけないんでしょうか。どなたか試された方おられませんか?

書込番号:1832971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/07 00:15(1年以上前)

洗ってもいいけどはがれるか、表面破れるのは早くなるし、脱水時に水切れは悪いと思います。

書込番号:1833009

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/07 00:25(1年以上前)

Purepiri さんこんばんわ

少し前に、TVで防水のレインコートを脱水する実験で、洗濯機が転倒してしまう事故が映像でながれていましたけど、防水性の高いエプロンの場合、同じ事が起きる可能性があります。

書込番号:1833043

ナイスクチコミ!0


スレ主 Purepiriさん

2003/08/07 23:16(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。今日、防水タイプのエプロンを洗ってみました。他のいろいろな洗濯物と混ぜてあらったためかもしれませんが、特に問題はありませんでした。乾燥はやめておきましたが。

書込番号:1835416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

排水が詰まった方いませんか?

2003/07/29 21:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 Hide sanyoさん

ここの掲示板を拝見し先月購入しました。
1回目の洗濯でフィルターがごみでいっぱいになったため、以来洗濯ごとにフィルターの掃除をかかせませんでしが、10日目の洗濯後に排水ができなくなってしまいました。サンヨーのサービスの方が今日訪問し修理したのですが、配水管のフィルターの上部でごみが詰まっていたそうです。そんな方いらっしゃいますか?1年間の保障期間が過ぎた場合有償になるんでしょうか?

書込番号:1808935

ナイスクチコミ!0


返信する
武蔵iさん

2003/07/29 23:53(1年以上前)

そうなんですか(驚?でももしそうなら構造的欠陥なのだから、
わかった時点で対応してもらえるべきかと思うんですが…
自分も購入したばかりなので、三洋の関係者の方のご意見募集したいです!

書込番号:1809601

ナイスクチコミ!0


aya1さん

2003/07/30 10:14(1年以上前)

あのー、それってHide sanyoさんの洗濯物がすごく埃っぽい(特に綿埃)ってことじゃあないのでしょうか。確かに洗濯すると数回毎に、ごみがある程度たまってからフィルターを掃除をしますが毎回なんて・・・。そんなに積もるものなのかなぁ。これって構造的欠陥なのでしょうか?ごめんなさい。購入者でもないのにこんな失礼な事お聞きして・・・。

書込番号:1810701

ナイスクチコミ!0


ごみたっぷりさん

2003/07/30 22:26(1年以上前)

うちもフィルターに毎回ごみがたっぷりたまります。
しかも、排水がうまくいかないのか、乾燥後の洗濯物がしばらくすると湿ってきます・・。
どうにかならないものかと・・。

書込番号:1812490

ナイスクチコミ!0


ななのすけなのだ!さん

2003/07/30 22:43(1年以上前)

先日購入しましたが 皆さんがすごく心配していらっしゃるので、気をつけて毎回見ていますが、8回(一日2回)ほど 洗濯して、タオルやらいっぱい洗いましたが、あまり溜まっていません。皆さんがすごく溜まるっていうので、もしかして 私のフィルターのつけ方が違っている(どこからか排水と一緒に流れている?)のかと思いましたが、そうでもないようで。なんでなのでしょうね。

書込番号:1812572

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hide sanyoさん

2003/07/31 23:16(1年以上前)

修理後4回洗濯しましたが、今のところ元気に動いています。
皆様ありがとうございました。(今後がちょっと心配ですけど、、、

書込番号:1815631

ナイスクチコミ!0


主婦代理さん

2003/08/06 09:40(1年以上前)

Hide sanyoさん。 こんにちは。
大変参考になりましたので関連事例を報告させていただきます。

私家では7月上旬に「860Z」購入しました。
最初の2〜3週間は洗濯の度に「ごみフィルター」にビックリするほど
ゴミがたまっていたのですが、この1週間ほど全然ゴミがたまらなくな
たので(排水は順調ですが)「Hide sanyoさん」の書き込み
を見て同じ現象かと心配になり、メーカーのサービスの方に見てもらい
ました。

結果は「異常無し」との報告でした。

洗濯機の前面カバーを外して排水管周りを覗いていましたが「この洗濯
機は構造的にゴミがつかえる部分が無い」との回答です。
「今まで出ていたゴミはどこにいったのですかね」とだいぶ食い下がっ
たのですが「どこにもゴミがたまっていない、事例も無い」との事で残
念ながら納得のいく回答を得られませんでした。

しかし、あんなに出ていた「洗濯ゴミ」はどこに消えたのでしょうか。
フィルターを素通りするとは思えず、洗濯機のどこかに留まっているの
でしょうか。
その他の現象としてゴミが出なくなってからは、洗剤を多用していない
のに、洗濯終了時にごみフィルターに洗剤アワが多量に残る様になりま
した。(勿論、この件はサービスの方には報告済みです)

同じ様な症状が発生の方はいないでしょうか。




書込番号:1830981

ナイスクチコミ!0


あうあうさん

2003/08/07 21:43(1年以上前)

うちも大量の糸くずで1回ごとに洗ってます。
最初は小さなゴミを引っかかるが、使っているうちにフィルタにあたりが出てきて、停める必要のない細かいゴミはながすようになるんじゃ?
そのうち頻回には掃除しなくて済むようになるんだろうなー等と楽観しています。

書込番号:1835071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング