三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アジア・メーカー

2003/05/02 08:36(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 electric waveさん

最近、アジア系メーカーが台頭していますが、ここのサイト(掲示板)にそれらのメーカーが追加されることはないのでしょうか?
あったらうれしいな!

書込番号:1541844

ナイスクチコミ!0


返信する
PJUさん

2003/05/19 14:35(1年以上前)

同じく!LGとかあとドラム式本家のエレクトロラックス(By東芝じゃなくて純正の)とか、参考にしたいのに・・・
なんか各掲示板よんでるとあまりにも不具合多すぎで
現在の乾燥機付って買いの製品がない気がしてきた・・・
でも洗濯機買わなきゃならないし・・・

書込番号:1590821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/15 13:49(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 そらのとりさん

[1473319]J2072 さん 2003年 4月 9日 水曜日 12:55 のメールに書いてある「タテ型」とはどういうタイプですか?スミマセン勉強不足で・・・今購入の検討中で各社のカタログと奮闘中です。どなたか教えてください。

書込番号:1579029

ナイスクチコミ!0


返信する
Fu〜Minさん

2003/05/15 17:26(1年以上前)

「タテ型」は、本体の上から洗濯物を投入するタイプ。
「ヨコ型」は、ドアを開けるように横から入れるタイプ。
…で、この機種は洗いは「ヨコ型」、使いやすさは「タテ型」と、
両方の『いいとこ取り』ということだと思いますが。

書込番号:1579399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール!

2003/04/28 09:35(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 aiaiさーさん

私も水もれ、排水不良の不具合がでて怒ってます。
この掲示板では、返金してもらった方も多いようですが、
メーカーに引き取りを要求するにはどうしたらよろしいのでしょうか。

書込番号:1529448

ナイスクチコミ!0


返信する
孟子講師さん

2003/04/28 09:43(1年以上前)

お気持ちはもっともと思いますが
まず買い上げになられた
販売店にクレームを申し入れ、「返品」されたい
旨伝えるのがよろしいのではないでしょうか。
メーカーに直接連絡してもGW中ですしすぐ「返金」とは
ならないと思いますよ。

書込番号:1529457

ナイスクチコミ!0


喜怒哀楽楽さん

2003/05/08 19:50(1年以上前)

客相に電話して、引き取りを要求してみたら?
「まずは販売店へ・・・」と言われると思いますが、
「販売店は関係ない、御社の製品でしょ?」と言ったところ
あっさり新品交換になった、という経緯があります。

書込番号:1560037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 smile-oneさん

幅63cmの場所に設置するため、本体内での真下排水接続となります。
(本体横の排水口を利用しない真下排水接続となります。)
この製品のカタログの真下排水接続図は、4面の外装板のいずれかが下に開くことが可能であるように見受けられます。洗濯機の一般的な置き方からすると本体正面下部の外装板が下に開くことが可能であり、本体の設置後に真下排水の接続作業(付属排水ホースを本体横から真下排水パイプに接続する作業)が行えるよう設計されていると推察していますが、これは正しい理解でしょうか?
(ある販売員の方によると、本体を前に倒し、あらわになった下部より、横排水口に接続されている付属排水ホースを真下排水パイプに接続すると説明していただきましたが、幅63cmでこの作業は非常に困難ではと思っています。)

正面下部を開けることが可能であれば、排水口の掃除も比較的楽となり糸屑等による排水口詰まりへの対応も可能と思っています。
これが不可能ということであれば、キャスター付きの洗濯機台の上に載せて対応しようと思っています。

どなたかご存じの方教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:1529307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/28 08:18(1年以上前)

本体前面のパネルは開けることが出来ます。
 取扱説明書にはあけ方が載っているのですが、WEB上ではあけ方の説明がないので販売店などで説明書を見せてもらってはいかがでしょうか?

書込番号:1529344

ナイスクチコミ!0


スレ主 smile-oneさん

2003/04/28 11:15(1年以上前)

やはり前面が開くのですね。
そういちさん、ありがとうございました。

書込番号:1529582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2003/04/25 00:31(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 引っ越しさん

この機種を買おうか迷っています。 
悩みのタネはゴミ取りのフィルターが無いこと。。。。
他のメーカーで、縦型ドラム式の同等クラスのモノはありますか?

書込番号:1520060

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 引っ越しさん

2003/04/25 01:29(1年以上前)

もう一つ質問があります。
洗濯機ってネットで購入しても大丈夫でしょうか?
(設置が出来るか?と言うことです)
どうなんでしょう?
どなたか、洗濯機の設置に詳しい方!! 設置方法を教えてください。
※度素人用の優しい解説でお願いします・・・

書込番号:1520198

ナイスクチコミ!0


kiyo-cさん

2003/04/25 03:51(1年以上前)

> (設置が出来るか?と言うことです)

 購入をお考えの機種は、かなり重たいです。大人の男一人では
結構キツイかも知れません。
 また、設置場所にランドリー・パン(洗濯機受皿)がある場合、
そのサイズによっては、排水ホースを洗濯機の真下から取出す必要
が生じます。
 素人の方でも、できなくはないと思いますが、万一、排水不良で
漏水事故でも発生させると、自宅が水びたしになるだけでなく、階下
の家まで被害がおよび、高額な損害賠償責任を負うリスクがあります。
(4階でしたよね?)

 自信がなければ、近所の家電量販店で「搬入・据付込み」での購入
をオススメします。

書込番号:1520392

ナイスクチコミ!0


引越しさん

2003/04/27 16:31(1年以上前)

kiyo-cさん、ありがとうございます。
そうですよねぇ〜・・・
やはり、近所の量販店に頼んだ方がよさそうですねぇ・・・
ありがとうございました。
今、ちょうど、G.Wの売り出しをやっているので、
早速、見てきます!!

書込番号:1527252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

糸屑

2003/04/08 15:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 ロッテンさん

はじめまして。
昨年11月頃、今まで使用していたのが壊れ、店頭で一目惚れして購入しました。
6年前の洗濯機とは大違いで、騒音もなく、本当に回っているの?
と疑うくらい静かでとても気に入っています。

時間のことと洗剤量がかなり話題になっていますので、
我が家のも一応記入させていただきます。
標準ですすぎ2回の場合、43分。すすぎ3回の場合、48分と表示されます。
洗剤の量もいつも1目盛です。
家族は2人分で、2〜3回/週なので、洗濯の量も少ない方なのでしょうか?
風呂水を利用していますが、前の洗濯機に比べ減りが少ないので、それも感動しています。

ところで、今更なのですが、
この洗濯機には、糸屑などのゴミを取るフィルターがないのですが。
ゴミは、そのまま排水ホースから流れ出てしまっているのでしょうか?

書込番号:1470513

ナイスクチコミ!0


返信する
J2072さん

2003/04/09 12:55(1年以上前)

過去ログ[1420842][1433291]で話題に出ているように糸屑はおっしゃるとおり排水ホースから流れ出るようです。私もこの機種のトップオープンドラムの魅力に惹かれて購入を検討中なのですが糸屑のことが気になっています。皆様のアドバイスなどからドラム式はタテ型より糸屑が出にくいと理解していますが[1433291]でフィルタの掃除が簡単にできないとなると心配です。ロッテンさん、取り扱い説明書にはフィルタの手入れについての説明はないのでしょうか?長期ご使用の方のご意見もお聞きしたいです。

書込番号:1473319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/04/09 23:15(1年以上前)

書き込み番号[1433291]のフィルタは洗濯機のフィルタではなく、排水口のフィルタと思われます。(この洗濯機にはフィルタはありません)

書込番号:1474761

ナイスクチコミ!0


昨年8月購入さん

2003/04/12 14:53(1年以上前)

糸屑ですが、たぶん詰まると思いますよ。
昨年8月に購入したのですが、4月の初旬に排水が出来なくなり、
脱水時に止まるようになりました。使用頻度はロッテンさんと同じです。
洗濯機の中ではなく、排水溝の方に糸屑がいっぱい詰まってましたね。
これじゃ排水できないなぁって位に。要らないハブラシで掻き出すと、
ゴルフボール1個強の糸屑が出ました。奥にはもっと詰まってるかも。
これからはマメに排水溝も見なければと思わされました。
しかしそれ以外にはトラブルもなく非常に満足しています。

書込番号:1482032

ナイスクチコミ!0


J2072さん

2003/04/23 08:49(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考にさせていただき購入しました。排水溝は本体の左側で設置しましたので定期的に糸屑を取り除こうと思います。洗濯パンのサイズばかり気にしていて本体のサイズを見落としており、ドアをはずしてギリギリ700mm幅を確保して666mmの本体を置くことができました。使用感は今のところ満足しています。

書込番号:1515013

ナイスクチコミ!0


同じく糸屑に悩んでいたさん

2003/04/26 12:41(1年以上前)

私も糸屑については心配でしたのでメーカーに確認してみました。メーカー側としては、ドラム式の洗浄方法は布傷みが少なく、ゴミが出にくいことからフィルタなどはいらないという考えのようです。しかし、付け加えて、排水溝の構造もいろいろあるので、心配の場合は排水ホース部分に糸くずフィルターボックス(東芝製)を取付けることもできると教えてくれました。他社製品ですが、問題はないようです。ここにそれが載っています。http://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/kinou/drum_betu.htm#box

書込番号:1523724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング