
このページのスレッド一覧(全1461スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 10 | 2022年10月20日 07:47 |
![]() |
32 | 5 | 2022年7月24日 16:24 |
![]() |
17 | 7 | 2022年2月12日 20:56 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2022年2月5日 10:41 |
![]() ![]() |
52 | 5 | 2022年1月30日 11:04 |
![]() ![]() |
63 | 18 | 2021年12月31日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
給水弁が壊れてしまい、給水が出来なくて困っています。
給水弁を取り替えたいのですが....
どこで購入できるかご存知なら、教えてください。
この洗濯機が使い易くて、どうしても手放したくありません。
宜しくお願い致します。
書込番号:23086152 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

サービスセンター(修理窓口)が近所にあれば、本体型番を言って部品注文できます、しかし経費節減で県一か所に統廃合されています。
購入した店舗でもなくても、家電量販店で注文できます、ただし型が古いと部品が無いケースもあります。
扇風機のファンが壊れたので注文したところ、年数が経って部品が無いとキャンセルされました、型の古いファンを加工して使っています。
書込番号:23086179
2点

10年前の製品ですね。
部品保有年数は過ぎています。
一応問い合わせしてしてみては。
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair.html
書込番号:23086360
3点

Rikalisaさん こんにちわ
旧サンヨー製品のサービスは、パナソニックが行っています(吸収消滅)
消耗品(フィルターなど)は、一般の方でも量販店などで取り寄せ可能ですが!
修理部品は、一般販売が難しいかもしれません(修理は、してくれる)
パナソニックショップ(パパママ店など)では、取り寄せ可能 かも?!
でん吉(ネット)では、各社の部品が取り寄せ可能の様です(有れば)
https://www.rakuten.ne.jp/gold/denkiti/
書込番号:23086644
1点

家にも三洋製掃除機があります。
1台目は新品購入して、数年経ち無くなる事がわかり、部品取りするため、中古を数台購入しました。
まさか、当時は無くなるなんて思ってもみませんでした。
書込番号:23087124
2点

お返事ありがとうございます。
パナソニック修理に連絡しても、もう製造されていないとの事で、部品がないと言われました。
どこかで、給水弁を買える手段はないでしょうか?
どうしても、この洗濯機を直して使いたいです。
どなたか、お力を貸して下さい。
書込番号:23088312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


色々な口コミありがとうございました。
全部やってみましたが、残念ながらダメでした。
やはり製造中止になっている製品なので、見つける事ができませんでした。
気持ちを切り替えて、新しい洗濯機を買う事にしました。
ありがとうございました。
書込番号:23106059
1点

>全部やってみましたが、残念ながらダメでした。
というのは日立の給水ユニットを取り寄せて弁体を交換したのにダメという事ですかね?
意外と便利屋さんに情報を伝えてお願いすると直してくれる場合もあるんですけどねぇ。
神奈川なら私が直してあげても良い位でしたけど(笑)
書込番号:23111621
0点

弁体(ダイヤフラム)の交換をわかりやすくまとめた(ひとさまの)ブログがありましたので、参考に置いておきます。
https://ameblo.jp/gen-ei-fisherman/entry-12603282364.html
書込番号:23909150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家のAQUAも12年目にして給水エラーが出ました。
皆様のブログ等を参考にして修理を決意。
日立のバルブは手に入りにくい上に少し高価なこともありパナソニック製の物で修理しました。
品番 AXW29A-2250
パッキンは5個必要ですが1つの製品で3個なので2個注文しました。
金額はヤフーショッピングで送料込で5680円でした。
パッキンの形状は同じなのでそのまま移植出来ました。取り外し時に新旧とも張り付いているので少し苦労しました。
バルブを組んでいるビスはどちらもトルクスなので工具が必要です。
交換後元気に働いて頂いております。
書込番号:24972593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



購入してからすぐに故障。サンヨーに電話したらとりあえず交換でなく修理で見せてと言われてる。点検した。交換しといたと。
しかしまたすぐにエラー。年に何回か呼んでメーカー保証も終わり、ビックカメラの長期保証で修理。
そしてサンヨーが無くなり、パナソニックに変更し、故障の部品も5年たち無くなり、トータル20回近く修理来てもすぐに故障。
あちこち基盤や支え棒が壊れても今はもう部品がない。
クレームをパナソニックに伝えたら、コールセンターはサンヨーのコールセンターに電話かけろと言う。
電話したら聞いたフリーダイヤルは使ってない。また聞いてかけ直したら、結局パナソニックから、もう部品がないから修理は出来ないとお詫びだけ。
納得いきません!
母もこの洗濯機を買ったけどやはり3年で壊れてしまった。
クレームはどこに言ったらいいか!
そもそもこれもリコール商品だったと思う!
悔しい!
消費者センターに言っても対応してくれず。
何かいい方法はないですか?
教えて下さい(TT)
書込番号:24463485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう13年前の製品です。
大量生産の工業製品ですから、中には短期間で不具合が出るのもあるでしょう。
そのため消費者保護のために1年のメーカー保証があります。
それ以降が有償修理になります。
ただメーカー保証中に修理し、同じところが壊れたら3ヶ月間無償修理になるでしょう。
今回、販売店の延長保証に加入していたので、長く無償修理になったでしょう。
次に問題なるのがメーカーの部品保有期間が切れたら、交換部品の保管義務が無くなります。
この部品保有期間は、製品によって期間は違います。
不具合が重なったのは残念ですが、部品保有期間が切れた時点で、メーカーの責務は終わっていると思われます。
これ以上メーカーに何を求めるのですか。
謝罪ですか、修理ですか、現行品と交換ですか、それとも返金ですか。
どれも無理でしょう。
13年前の製品にそこまでメーカーは対応してくれないし、延長保証がそこまで長くしてくれる販売もないです。
それ以上求めるなら、弁護士でも雇って、交渉するしか無いでしょうが、受けてくれる弁護士を探すだけで時間がかかるでしょう。
書込番号:24463675
8点

自分も10年使っていますが不具合も無く、現役です。
音も静かで今は無きSANYOでMade inJAPANと表示があり
良いと思います。
不良品つかまされましたかね?
自分は、10日に1回しか使わないからかも知れませんが………。
書込番号:24463699
5点

”購入してからすぐに故障。”
普通ならこの時点で良品交換だと思うけど・・・
”サンヨーに電話したらとりあえず交換でなく修理で見せてと言われてる”
これも間違い。ビッグカメラで購入したのならメーカー修理部門ではなく、先ずはお店に申し出る事。
”トータル20回近く修理来てもすぐに故障。”
どこが壊れたのか詳細は書かれていませんが、これも信じられない回数・・・ ご苦労様です。(-.-)
書込番号:24463814
6点

消滅しているメーカーに何をしろと ?
司法の判断を仰ぐべく準備をするしかないと思います。
サンヨーというメーカーの商標は、今 中国の半導体関連の部品を製造しているメーカーがありますょ。母体は旧サンヨーではないです。
外観は立派そうに見えるコンデンサーがありますが。
書込番号:24463918
7点

故障が多かったとは不運でしたね。私もこの機種を購入し、ケーズの5年保証が切れるギリギリ直前にモーターがダメになって、その時は既にサンヨーではなくPanasonicの出張修理サービスになっていましたが、保証でモーターを交換してもらいました。結局その後6年くらい不具合なく使えましたが、その後に故障したので今はシャープの機種を使っています。
元々、水を使う家電製品は耐久性があまりないのでしょう。つまり使い方で寿命が大きく変わるように思います。毎日4回も5回も回す家庭もあれば(うちのこと)、一人暮らしで週1回しか回さない人もいるかもしれません。そういった理由かどうかは知りませんが、ケーズデンキの延長保証も、エアコンや冷蔵庫は高額商品は10年保証がつきますが、洗濯機はどんなに高額な機種でも5年保証止まりですね。つまり、もともと5年しか保証できないような商品ということなのでしょう。
故障が多かったとはいえ、結局10年以上使えたのなら素直に寿命だと思います。
書込番号:24847730
4点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000
教えてください。
ここ最近、8年使っている洗濯機の前面下から、水がもれ、床が大量に濡れていました。
どうやら、脱水の時や乾燥の時に下から水が漏れます。そろそろ買い替えか修理で直るのか
ご存知の方がいましたら、教えてください。毎日一回は洗濯し、乾燥機を2時間から3時間かけて終了します。
よろしくお願いいたします。
6点

2008年2月発売の製品です。
使って8年のようですが、メーカーの部品保有年数は切れているでしょう。
部品保有年数はドラム式なら6年とあります。
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/guarantee.html
三洋から引き継いだPanasonicが修理を行いますが、もう無理では。
買換えになると思います。
書込番号:22526325
2点

MiEVさん
連絡ありがとうございます。やはり、年数も経っていますし、毎回流水では仕方ないので
買い替えを検討してみます。脱水で機械が前進して防水バンからはみ出し、漏れていました。
一応サービスセンターには連絡してみてからにします。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:22526532
2点

>ももそらさんさん
修理ができたとしても買い替えが良いのでは?
直してもまた別のところが悪くなりというのは良くあります。
書込番号:22526818
1点

ももそらさんさん こんにちは
洗濯機で!起こっては、ならない事
それは、水漏れです
パナソニックの事ですから部品など有ると思われますが
人件費や出張費なども負担になり
見積出張だけでも費用がかかります
今は、無き サンヨー
こんまりさん ではないですが!
感謝をこめて お暇をだしては (8年間ありがとう) (^^)/ と
書込番号:22529199
3点

>ももそらさんさん
ウチでも今朝水漏れしてました。
◯下部カバーを外して、ユニットを取り外した上で、敢えて洗濯を開始して観察してみました。
◯排水フィルターの後ろ辺りのホースが外れており、滴っているのが確認できました。
◯取り付け直して以降は水漏れがありません。
ご参考に書き込んでおきます。
書込番号:23978989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2021/12/25にも、また排水管が外れて水漏れしました。
前回と同様に直しましたが、毎年のルーティーンになってきました。
書込番号:24517741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

またチューブが外れて漏水しました。(2022/2/12)
チューブを外したところ、内部に水アカが詰まっており、清掃しました。これでダメなら、チューブのバイパスを造る必要がありそうです。
書込番号:24595846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
今度引越しするのですが、輸送用固定ボルトをなくしてしまいました。輸送用ボルトを手に入れる方法をご存知の方教えて頂けませんでしょうか?ヤマダ電機に問い合わせましたが、SANYOがもう無いので手に入らないと言われました。メルカリ、ヤフオクなど探しているのですがありませんでした
書込番号:24580322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックの相談窓口に問合せてみては?
三洋電機の家電(一部?)は、パナソニックが面倒みている。
書込番号:24580448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.panasonic.com/jp/support/sanyo/consumer/productcontact.html
サンヨー洗濯機のサポートはパナが引き継いでいるようだからそちらに聞いてみたら?
引っ越し業者に確認して固定なしでも大丈夫と言われたら、
もし故障しても引っ越し業者の過失になるから保険で弁償されるよ。
格安の引っ越しもどき業者だと送業者貨物賠償責任保険未加入の可能性もあるけど。
まぁ10年以上前の製品なので
引っ越しのためだけに数千円かけてボルト買うぐらいなら新しい洗濯機買って新居に搬入して貰う方がよさげだけど。
書込番号:24580465
2点

>不具合勃発中さん
早速のお答えをありがとうございます
パナソニックに電話してみようとおもいます
書込番号:24580566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIFさん
早速のお答えをありがとうございます
詳しくありがとうございます
購入も検討してみようと思います
書込番号:24580570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しかもかもしかもしかだがさん こんにちわ
でん吉にダメ元で! 問合わせみては
部品としては、送料込みで¥2000弱の様です
https://item.rakuten.co.jp/denkiti/axw90e-7wx0_2set/
書込番号:24581240
1点

>デジタルエコさん
お答えいただきありがとうございます
早速デンキチに問い合わせし、返信まちです!
ありがとうございました
書込番号:24581483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ100
先日、洗面所のリフォームのため工事業者にて洗濯機を移動、再設置をしました。その後から洗濯後に洗剤・柔軟剤が残るようになってしまいました。
洗剤ケースの洗浄をし、傾きを調べた所、若干前が下がっている感じでしたので平行に調整して何度か洗濯しました。結果、洗剤は投入され(ただし水が満水状態で残っている)柔軟剤は原液のまま残っている状態に。
説明書を見ましたが解決方法が分からず、やはり修理に出す以外ないのでしょうか?
何かお分かりになる方アドバイスお願いします。
25点


イチゴニゴさん こんにちは
>洗剤ケースの洗浄をし・・・・
洗剤と柔軟剤のキャップを外し掃除されましたか?
洗剤ケース(柔軟剤も)にコップ(200ml)でユックリ注水して流ないなら詰まりが原因だとおもいます。
サイホン構造で流す様になっているので、洗剤ケース本体の詰まりやキャップうらのつまりがないか
今いちど掃除してみてください。(外した、キャップの紛失には注意してください)
風呂の残り湯に一晩漬けてから掃除すると詰まりが取れやすいかと
書込番号:19006165
10点

返信が遅くなって申し訳ございません。
>デシタルエコさん
キャップを外してしっかり掃除はしているんですよね。水を入れて流れるのも確認しています。
ただ洗濯を始めるとダメだという...
MiEVさんのリンク先に問い合わせをしてみたところ、「初期化」を試すように言われたので、初期化してみましたが、変わらず。結局出張修理をお願いすることになりました。
修理でわかったことがあれば追記します。
ありがとうございました。
書込番号:19042812
9点

わが家の洗濯機が、現在同じ状態になりました。いろいろ試していますが治りません。どう解決したのか知りたいです。
書込番号:24570646
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
ドラムの中心部のボルトカバーのような部品が破損してしまいました。
正式名称がよく分からないのですが、『センターキャップ』『パルセーター』『バックフィルターカバー』という名前が出てきました。
パナソニックに修理依頼の電話をし、状況を話しましたが、部品の保管期間が過ぎているので修理不可能との回答でした。
今朝まで順調に洗濯乾燥してくれていたので、他の機能には問題はないはずですが、、、。
このまま使用するか、接着剤でくっつけてみるか、買い換えしかないのでしょうか。
何かアドバイス頂ければ幸いです。
書込番号:23952132 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

パルセーターですね。
これってPanasonicなんですかね。
PanasonicからHaierに移行したから、Haierかと思っていました。
どっちにしろ、11年前の製品ですから在庫を探すのは難しいでしょう。
書込番号:23952263
5点

コレが無いと運転上支障が出るかどうかですね。
部品が入手困難として、考えられる支障は洗濯物が絡むことぐらいか。
単にビスのカバーと思えますので、私なら洗濯物が絡まない条件で使い続けます。
どうしようも無くなるまで使い続けて、その間に次の洗濯機を物色します。
(^_^)v
書込番号:23952309
5点

このまま使うと衣類を痛めそうなので、買い替えを勧めます。
書込番号:23952513
2点

パナソニックがサンヨーのアフターフォローを引き受けたとのことでした。
やはり家電の寿命ということなんでしょうか。
もう10年半ほど働いてくれてます。
ホームセンターで耐水、耐熱の接着剤を買ってきたのでとりあえず試してみます。
書込番号:23952516 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MiEVさん
『返信者引用』ボタン押すの忘れてました。すみません。返信ありがとうございます。
僕の衣類だけなら気にしないのですが、妻と娘に何言われるか分からないので、様子を見ながら買い換え検討したいと思います。
書込番号:23952544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>入院中のヒマ人さん
返信ありがとうございます。
洗濯ネットに入れてる衣類なら大丈夫そうですね。接着剤でくっつかなければ出来るだけ洗濯ネット使用で洗濯してもらおうと思います。買い換えも検討しながら。
書込番号:23952565 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハワイマウイさん こんにちわ
残念ですが!パナソニックの旧 三洋電機の修理サポートも2021・03で完全終了します
キャップ以外に問題ないのであればオススメの接着剤があります
ゴリラ シリーズの接着剤 です (テープも耐水性・接着力と定評です)
よろしければ、試してみては?! ↓
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223303648157/?utm_medium=ppc&utm_source=google&utm_campaign=gpc-101-n-223303648157&aid=plid_google_gpc-101-n-223303648157&gclid=EAIaIQobChMI9sHc0JXZ7gIVVD5gCh2SwgM2EAQYAiABEgK-rvD_BwE&gclsrc=aw.ds
書込番号:23953813
2点

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
部品の保管期限などのルールがあるからどうしようもないみたいですね。エコじゃないなと思いますが。
接着剤、コーナンで探してみてゴリラも検討したんですが、値段が安かったセメダインを買いました。『耐水・耐熱』と書いてあったので毎日乾燥機も使うウチにはちょうどいいかなと思って。
昨日の晩、早速着けてみたのですが、完全に固まるまで24時間とのことなので、今晩から使用開始します。
また結果をお知らせしますね。
書込番号:23953880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハワイマウイさん
サイズで見当つけて、他社のセンターキャップを試してみる。
同じような構造でしょう。
接着剤は私なら避けます。外れたらダメージ大。
それなら付けないほうが良いのでは?
あとは、シリコンで埋めてしまう・・・・
自己責任で。
書込番号:23954021
3点

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
ネットで探してみたのですが、同じような形状のものが見つかりませんでした。
それと、https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028749/SortID=23681821/
このスレッドを見るとネジを外す作業だけでも結構大変そうで、僕には無理だろうと思います。
接着剤は外れるリスク大きいですよね、、、。その時に衣類が引っかかってしまったら、、、。とりあえず、試してみます。
シリコンで埋める、という方法もあるんですね。自己責任で、調べてみますね。
書込番号:23954306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハワイマウイさん
私は日立でしたが、とても固く閉まっていますが、手回しのドライバーでOKでした。
すでに壊れているので、中央のネジを外してみたら良いです。
ネジが裸よりも他社で流用できれば洗濯物は保護されますね。
でも隙間があったら注意。挟まる可能性あり。
ホームセンターでシール材が沢山売っています。
適当か不明です、また材質との相性もあるので聞けば教えてくれると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=X4PEe9PCshE
書込番号:23954649
3点

>チルパワーさん
返信ありがとうございます。
YouTubeで見ると部品がとてもよく似てますね。とりあえず接着剤でくっつけたので、それが外れたら検討してみます。
他のスレで見ると、AQ-4000のネジを外すのが至難の技のようなので、まず最初にそこがかなりの難関かもしれません。しかしもう買い換え覚悟でチャレンジしてみるしかないかもしれないですね。
書込番号:23954756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


自分も同じことで、こちらへ辿り着きました。
で、日立のドラムキャップを2種購入しました。
が、サイズが全然違います。
特に裏の形状とサイズが。
ということで、接着剤でくっつけます。
書込番号:24184727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴろってさん
返信ありがとうございます。
あれから約4ヶ月、ほぼ毎日、洗濯乾燥を使っていますがまだ今のところ接着剤でくっついたまま動いてくれています。その間にテレビが故障して買い替えてしまったので、長持ちしてくれることを祈るばかりです。
書込番号:24186108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


再度、接着剤でくっつけてみましたが、接着剤の劣化のせいなのか、接着面のせいなのか、すぐにハズれてしまうので、キャップ無しのまま、洗濯、乾燥を使用しています。今のところ絡んだりすることはないです。しかしそのうち買い替えを考えないといけないのだろうなと思います。とりあえずこのまま様子見ながら使っていきます。ドラム型は高いよなぁ。
書込番号:24325745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハワイマウイさん
私も同じ現象で困っていたところ、こちらに辿り着きました。
まず、中心のネジですが、家にあるドライバーでは歯が立たず、ネジ山をなめそうだったので、プラスドライバーの3番を買ってきて回したら、あっさりと外れました。ホームセンターで「絶対外れる」という触れ込みの商品でしたが、確かに外れました。
あとは、ハワイマウイさんと同じ接着剤で付けて24時間後に動かしたところ、普通の洗濯では問題なかったものの、乾燥ではかなりの高温になるようで、接着剤が溶けてすぐに外れてしまいました。
そこで、色々とネットを検索したところ、パナソニックで手に入る同様の部品(AXW2259-7EP0)を見つけ、今日取り付けをしたところ、問題なく動いています。
そもそも全く異なる商品の部品なので、サイズが合わないのですが、ペンチで内径を削ったりして、あとはネジで締めつめたところ、普通にくっつきました。これはチルパワーさんの投稿が参考になりました。ありがとうございました。
10年以上使っている洗濯機なので、もう買い換えるしかないかなと思っていたのですが、これで何とか延命できそうです。
まずは、ネジが外れることが前提ですが、参考になればと思い、投稿しました。
書込番号:24520758
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





