三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

予約(タイマー)の終了時刻について

2010/12/20 13:22(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 sabosabo7さん
クチコミ投稿数:1件

教えて下さい。

ユーザーの方に、予約(タイマー)の終了時刻についてお伺いします。

私の使用状況は、以下のとおりです。

 AQ4000を2ヶ月間使用。
 主に6kg程の洗濯量を、夜中0時に予約(通常洗濯⇒乾燥)し、7時間後に終了
 という具合でセットしております。

 しかし、ほぼ毎日終了するのが5時台で、平均すると1時間半ほど早く終了します。

 サンヨーのサービスマンの方に問い合せたところ、「洗濯で1時間・乾燥で1時間
 余裕時間を設けているので、通常どおり洗濯・乾燥が終了した場合、1時間半ほど
 早く終了するのはこの機種の仕様です。」と回答されました。
 更に、「いつも1時間半ほど早く終るのであれば、それを考慮しセットして下さい」
 との回答でした。

みなさんも予約(タイマー)した際は、これ程の終了の誤差が出ているのでしょうか。

サンヨーのトップレベルの洗濯機であるにも関わらず、予約時間を考慮してセットしな
いといけないなんて、サンヨーはひいきにしていただけに、少々寂しく思いました。。。

書込番号:12394336

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/20 14:54(1年以上前)

こんにちは

タイマーの場合その時間迄に終わらせるという前提で設定してあるので、水圧が低いことにより給水時間が長くなることや、排水に時間がかかる時、バランスとり等、最悪を想定しています。ですから、悪い条件がない、若しくは少ない場合には、早く終了するのは、仕様でしょうね。どこのメーカーでも基本コンセプトは同じです。終了後すぐにとりだしたいのであれば、各家庭で使用実績に応じて計算するしかないでしょうね。(水圧等の諸条件が一緒だという前提での話しです。)

タイマーは、その程度でお考え下さい。同じ条件でバラツクようでしたら、故障を含む不具合も考えられます。

書込番号:12394570

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

オゾンの有毒性

2007/10/16 17:10(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

クチコミ投稿数:3件

オゾンは高校の科学の時間に有毒であると習った記憶があります。

心配だったのでネットで改めて調べてみても、やはり有毒な物質のようです。

この商品ではオゾンが使われているようですが、それが漏れたり
繊維に残ったりすることはないのでしょうか?

機内のオゾンがなくなるまでふたが開かないなどの対策は採られているのでしょうか?

書込番号:6873614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/10/16 17:23(1年以上前)

すでに過去に類似の書き込みがありましたね。

オゾンは有害だが、「約2分間の送風運転」で対応しているようですね。
これでオゾンが残らないのかをどこかの機関が証明してくれれば購入検討するのですが・・・
(そもそも送風運転の排気にオゾンは含まれないのでしょうか?)

アスベストも当時は誰も問題視していなかったようなので、
家庭に目に見えない化学物質が入ってくることに抵抗があります。

オゾンの分解に関して安心できるデータをお持ちの方がいれば教えてください。

書込番号:6873646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/16 17:30(1年以上前)

何度も自己レスで申し訳ないですが、閉じずに放置するとよりご迷惑なので。

↓の書き込みで、オゾン臭が残るという記述を見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21106010470/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/ItemCD=211060/MakerCD=72/?ViewLimit=0&SortRule=1&ClassCD=1#6756918

オゾンの臭いが残る=オゾンの成分が残っている(鼻でわかるレベルで)
ということだと思うので、自分としては今回は候補から外れました。


書込番号:6873656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/17 23:58(1年以上前)

ネットで調べてみると、

オゾンは通常の大気中では0.005ppm存在し、大気を自浄(殺菌・脱臭・脱色など)しています。日差しの強い海岸などでは0.03〜0.06ppm、森林では0.05〜0.1ppmの濃度が観測されています。また、地球を取り巻くオゾン層が有害な紫外線から生物を守っていることもよく知られています。

オゾンは、他の物質を酸化させる力が強く、殺菌での効力を発揮します。その酸化力は、塩素の約1.78倍と言われています。

オゾンは殺菌・脱臭・漂白・浄化などに効果を発揮します。
それにはオゾンガスと水を混合したオゾン水も無くてはならない存在です。
なぜなら、オゾンガスだけでは殺菌しきれない繊維や壁、床に染みついた細菌胞子を不活性化させるには、ある程度の湿度が必要となるからです。
塩素系の殺菌剤と比較した場合、オゾン水のほうが微生物を不活性化する時間が0.48秒早いのです。そして塩素と違い、残留毒性が無く、廃棄の心配もありません。
オゾン水は殺菌を繰り返した後、自浄して元の水に戻るからです。

と、効果と安全性を謳っている。
反面、
オゾンは使い方を間違えると人体に有害なガスとなってしまいます。

オゾン濃度 作用
・0.01〜0.02ppm 多少の臭気を覚える(やがて馴れる)
・0.1ppm 明らかな臭気があり、鼻や喉に刺激を感ずる
・0.2〜0.5ppm 3〜6時間暴露で視覚を低下する
・0.5ppm 明らかに上部気道に刺激を感ずる
・1〜2ppm 2時間暴露で頭痛、胸部痛、上部気道の渇きとせきが起こり、暴露を繰り返せば慢性中毒にかかる
・5〜10ppm 脈拍増加、体痛、麻酔症状が現れ、暴露が続けば肺水腫を招く
・15〜20 小動物は2時間以内に死亡する
・50ppm 人間は1時間で生命が危険な状態になる

と、その毒性には恐ろしいものがありますね。

書込番号:6878387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/19 14:30(1年以上前)

こんなことを真面目に心配してる輩に限って
除菌イオンのエアコンとか空気清浄機とかを持ってたりするんだよな。

書込番号:6883083

ナイスクチコミ!8


sk11111さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 12:37(1年以上前)

たとえば、塩は60キロの体重の人で30グラムで致死量となる可能性がある。

おそろしい毒性ですね。

書込番号:12365540

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASW-700SBかASW-70Dで購入検討中

2010/12/05 01:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

ASW-700SBが売れ筋ランキング1位で評判がよいということもあり購入を検討していましたが1週間ほど前にASW-70Dが発売となりました。まだ評価がなくこの最新機種が価格も安くどちらにするか迷っています。まず風呂水ポンプは不要です。その他運転音、消費電力、洗濯方法など総合してどちらがよいと思いますか?

書込番号:12321903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/12/05 01:58(1年以上前)

700SB・800SBのゴミくずネットはカンペンケース大の大きさで、ゴミが取れてる実感がします。
大きいのでゴミくずがとりやすいです。

モーターが静かですが、その他の音がしますので音を気にするのであればあまり関係ありません。

ちょっとコースがありますが、自分流設定ですすぎ1回にしたほうが使いよいでしょう。

書込番号:12321946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/05 07:09(1年以上前)

私は実家用に70Dを購入し、6日に配達予定になっています。
700SBのほうがモーター音は静かです。
700SBのほうがインバータなので、
モーターのON・OFFで制御する70Dよりは
インバータ制御の700SBのほうが細かい制御を行います。

書込番号:12322334

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

中ぶたが曇り、水滴が付着します

2010/11/24 17:22(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:22件

風呂水使用。標準コース。すすぎ1回は風呂水。オゾンすすぎをしています。中ぶたの裏側=洗濯槽側から水分が中ぶた(透明のふた二枚合わせ構造だと思います)が曇り、水滴が付着します。サンヨーのお客様相談センターへ連絡して、現象写真を添付ファイルでメール送信しましたが、今月20日に連絡で今日現在未だ連絡なし。
皆さんの洗濯機も同様の現象起きていますか?
お教え下さい。

書込番号:12268221

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/24 17:38(1年以上前)

こんにちは
風呂水が温かさが残ってると思いますので、当然なると思います。
水でやってみてください。

書込番号:12268267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/24 19:39(1年以上前)

寒くなると少し生暖かいくらいでも水滴は付きますよ。(お風呂残り湯使用)
それと、オゾンが働いてるとそれでも温度上昇になるから、
その影響もあるかも知れないですね。
我が家も寒くなるとそうなります。心配してません。

書込番号:12268810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/11/24 20:40(1年以上前)

中ぶたの間に水滴が侵入しているんですけど、本当に良いのでしょうか?
もちろん拭いても、取れません、完全に二枚重ねの間に侵入しているのですが。。。。
劣化の原因になりませんか?

書込番号:12269218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/24 20:52(1年以上前)

この写真は濯ぎ終了後に衣類を取り出して又内フタをしての撮影ですね。
洗濯時の跳ねた泡がフタ内側の縁に残ってるようですね。
これなら最後に拭き取れば良いのでは。
気になるようなら水スプレーか直接水で多く含ませたタオルなどで拭き、
最後に空拭きすればと思います。(私なら)

書込番号:12269300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/24 21:25(1年以上前)

あれ、すみませんがこの透明樹脂の部分が同じ透明の2枚で出来てるんですか?
てっきり透明部分は1枚ものと思い込んでました。
これは多分性正常なら中には入らないのが正常なんでしょう。
それなら、購入先の直に相談されて見てください。

書込番号:12269505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/11/24 22:13(1年以上前)

野菜王国さん
返信ありがとうございます。透明樹脂は2枚構造です。中ぶたを開けて裏から見てください
隅から水分と湿気とオゾンが侵入して水滴と曇りが発生しています。
明日あたりメーカーから回答が来ると思います。そしたらUP致します。

書込番号:12269857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/24 22:33(1年以上前)

すると、
乾燥時の風圧対策でそうせざるを得ない事情があるようですね。(強度)
縁の構造が分かりませんが、ゴムで水滴の侵入と補強対策
などされてるんでしょうね。
だとしても、水分の浸入は防いでもらわないと・・・
中の水分がカビテ来ますからね。カルキも・・・
交換で住むんでしょうかね。返事が気になります。

書込番号:12270051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/11/25 10:20(1年以上前)

昨日も一切連絡なしで、さすがに堪忍袋の緒が切れてしまい、今日朝一番で連絡をよこせと
お客様センターへ最後通告のメール
そうしたら、電話では無くメールで回答が来ました(怒)
商品担当部門で現象をデジカメの添付ファイルで見たところ、
@パッキンの勘合等の不具合が推測される
A販売店、または弊社修理相談窓口へ修理の依頼をされた方が良いでしょう
との旨の連絡あり

これにはさすがに激怒です。
すぐにお客様センターへ連絡、大爆発、当方とサンヨーさんのやり取りを全部理解している者が送ったメールか?
やり取りと事実関係をすべて精査して最上席の責任者から連絡をしてこいと
言いました。現在、連絡待ちです。

パナソニックとの吸収合併が決まって、社員の士気が下がっているのかな

最上席責任者から連絡が来たら又UPします

書込番号:12272097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/11/25 10:33(1年以上前)

たった今、最上席責任者からただひたすら陳謝陳謝の連絡あり
有ってはいけない不対応を陳謝して
サンヨーさんのサービスへ大至急連絡をして、しかるべき対応を取りますとのこと

こっちはすべての連絡内容をボイスレコーダーで録音しています。

皆さんも、中ぶたが曇り、水滴の付着で拭いても取れない場合は、商品の構造的に問題あり
すぐにお客様センターへ連絡してください。

サービスセンターの対応も有り次第UPします。

書込番号:12272144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/25 18:44(1年以上前)

『AQUA AWD-TQ900中ぶたの曇り、水滴の付着について』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099149/SortID=12268221/
へ移行したようです。
近日メーカーの回答が気になります。
写真が有効ですね。

書込番号:12273842

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/25 21:21(1年以上前)

あれ、URLが違いましたね・・・すみません。
でも何故か一度削除されていたようです。(妨害?)
『AWD-TQ900の曇りと水滴の付着について』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099149/SortID=12274425/

書込番号:12274713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/12/04 18:28(1年以上前)

本日、サンヨーさんの手配で新品と交換をして頂きました。わざわざサービスの方も納品設置確認作業終了まで立ち会い、首尾よく行きました。
やはり、商品的に多少の問題もあったと思いますが、今回のサンヨーさんのお客様相談センターの責任者の方、サービス部門の担当者の方の対応は評価出来ます。
やはり、洗濯機のサンヨーさんです。
会社の名前が変わっても、これからも長く付き合っていきたいです。
いろいろ、ご助言頂いた『野菜王国さん』ありがとうございました。

以上
AQUA AWD-TQ900の口コミを終了したいと思います。

書込番号:12319619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問

2010/11/22 10:42(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:31件

初歩的な質問で申し訳ありませんが、この洗濯機の使いにくい点として、洗剤を入れるところだと思っております。もし、洗剤を洗濯物の中に直接ふりかけたりしたらどうなるのでしょうか?もし、試していらっしゃる方がおられましたら、お聞きしたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:12254766

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/22 16:44(1年以上前)

ここで一番?さん こんにちは

液体洗剤を直接衣類に掛けると、濃度100%ですから衣類が色落ちする場合があります(ムラができちゃう)。
粉末洗剤を衣類の上から振りかけると、溶け残りやすいです。
特にP&Gの粉末洗剤は溶けにくいので注意です(花王だと、比較的溶けやすいです)。
洗濯槽に直接洗剤を入れる場合、タライに水を入れて、洗剤を溶かして(薄めて)から入れた方が良いと思います。

所で、前のスレッドの洗濯ネットは上手く行きましたか?
もし解決されたのでしたら、皆さん沢山アドバイスを書き込まれているので、解決処理をされた方が良いかと思います。

書込番号:12256071

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2010/11/22 20:27(1年以上前)

スノーモービルさん、こんばんは。ご指摘ありがとうございます。すみません、すっかり忘れておりました。前のスレで書き込んでおきます。 洗剤はそうなんですね。あの入れにくい場所にはちゃんとした理由があるんですね。ずぼらせずに、きちんと専用のところから入れるようにします。ありがとうございました。

書込番号:12257219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/22 20:56(1年以上前)

         特に中性洗剤などは原液使用で染み抜きにも利用してます。
         楽しい  洗濯ライフを・・・!!

書込番号:12257385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/11/22 22:41(1年以上前)

野菜王国さん、中性洗剤って、台所の洗剤のことですよね。あれが染み抜きに使えるんですか?知りませんでした。なにか機会があればやってみます。ありがとうございました。

書込番号:12258215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/22 22:53(1年以上前)

          はい、そうです。
          食べ物で汚したら直に中性洗剤で洗うと良いですよ。

書込番号:12258320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/12/02 18:07(1年以上前)

スノーモービルさん、野菜王国さんアドバイスありがとうございました。基本を忠実に洗濯しております。またお聞きしたいことが出てきましたら、よろしくお願いします。

書込番号:12309848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

三洋の合併に伴うアフターサービス

2010/11/30 10:00(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:31件

ASW-700SBを購入候補に入れてますが、三洋の合併に伴うアフターサービスに対する不安があります。

三洋ブランドはなくならず残っているようですが、この先いつなくなるかわからないのでしょうか?

洗濯機は三洋と日立が評判が良いようです。

万が一の場合はパナソニックがアフターサービスを保証してくれると思いますが、皆さんは三洋の製品を不安なく購入しようと思いますか?

申し訳ありませんが、いろいろアドバイスを宜しくお願いいたします。

書込番号:12298818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/11/30 10:40(1年以上前)


Yahoo!知恵袋の回答がありました。

三洋電機が消滅したらサンヨーの家電製品のアフターサービスはどうなるのですか?...

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448853944

書込番号:12298945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/30 15:03(1年以上前)

今回、三洋の洗濯機(ASW-70D)を購入しましたが
アフターについてはそれほど心配はしませんでした。

70Dは、新製品ですが
アフターができないのに、新製品を発表はしないだろうと思ったので。

書込番号:12299726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2010/11/30 17:07(1年以上前)

みなみだよさん、返信有り難うございます。

洗濯機についてたいへん詳しいみなみだよさんが、日立の洗濯機(NW-7PAM)から三洋の洗濯機(ASW-70D)に買い換えた理由について、教えてくだされば有り難いです。

余計な事で申し訳ありません。

宜しくお願いいたします。

書込番号:12300072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/30 18:31(1年以上前)

私は日立のNW-7PAMを使っています。
2000年モデルですが、いまだに健在です。

今回買い換えたのは、実家用です。
1992年式の松下の洗濯機でした。
今年に入って、実家から、脱水の調子が悪いと言われてはいたのですが
今までだましだまし使ってきたようですが
とうとう、だましきれなくなったようで・・・

それで、外置きだし
手ごろな機種でいいか・・・と。
複雑なボタン操作も難しいと思ったので
シンプルなもの、ということで
ASW-70Dにしました。

70Dは、価格.comには機種の掲載自体がなく
どんなものかなという思いもあったのですが
職場にASW-60Bがあるので、まぁ、似たようなものかな、と。
予算に余裕があったら
ASW-700SBを購入してあげたかもしれません。

日立や東芝の今年のインバータモデルは、値段が高く
なかなか値段が下がらないんですよ。
7sだと¥60,000以下、つまり¥50,000台にならないと今一つお買い得感が得られません。
なので、今の時期に日立、東芝という選択肢はなかったということ。(いまだに¥70,000を超えるんですから・・・)
(洗濯機が悪いという意味ではありませんので、念のため。)
700SBは、皆さんのところでは¥39,800とかそれ以下の金額で提示されているようですけど
私が行ったお店では¥44,800にしかできないと言われ。

ヤマダ電機は、配達区域外なので、見に行っていないので
値段はもう少しどうにかなったかもしれませんが。

そういったことで
外置きだし、運転音も気にしなくていい環境だし
わざわざ高い値段を出して静かな機種にする必要はないな、ということで
ASW-70D(¥34,800+¥3,045)にしました。

書込番号:12300356

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/30 18:36(1年以上前)

購入を検討されている、700SB、いい機種だと思いますよ。
書き込みを見る限り、そんなに不満があるような書き込みは見られませんし。
デザインが無骨なのが玉に瑕、かなという程度で。
それがいい、という人もいるでしょうし。

あぁ、そうそう、私が700SBにしなかった理由がもう一つありました。
それは、洗濯機の背が高いということ。
私の親は140p(年を取って、背が縮んできてるので。)・・・あるのかな。
なので、背の低い洗濯機のほうがいいのかな、というのがありました。

書込番号:12300376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/01 01:23(1年以上前)

ゆーなちゃんさん こんにちは

みなみだよさんに一票です。
心配する方は少ないと思いますし、無用の心配と思います。
会社が突然倒産した場合は別として、大企業の吸収合併や事業撤退で、サービスが突然無くなる可能性は、殆ど無いと思います。
そんな事をしたら、パナが一生懸命築こうとしているアフターの信頼性が、一瞬で崩壊してしまいまいます。

販売店・購入者、共に殆どの人が、アフターについて懸念していないのではないかと思います。
だからこそ、今でも三洋の洗濯機含め、三洋の家電は売られ続けています。
多くの人が懸念して売れなくなったら、店頭でも販売が止まってしまいます故。

むしろ、パナはアフターに力を入れ始めていますので、長期的にはアフターが良くなる可能性の方が高い気すらします。


書込番号:12302745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/12/01 07:03(1年以上前)

ゆーなちゃんさん、みなみだよさん、おはよう ございます!!

企業技術の継承も中長期的には分からないでしょうけど、今販売の機種群は
良い品質が保たれてるので安心出来るのではないでしょうか。
戦後、
車の輸入化での競争力強化策の国策で吸収合併を余儀なくされたプリンスと
云う会社がありました。
ポルシェにも優る程の凄い技術力のある会社でしたが営業力が今一。
その技術は今も生きてますよ。
我が家も2層式でしたが、外で使用してたのが三洋でした。
壊れた分けではありませんでしたが、家族増に伴い毛布洗いも出来る松下に
しましたけど、良いイメージは今もあります。
松下傘下なら元々が仲の良い企業同士心配いりませんよ。

寧ろ大きい意味でハイアールなどの傘下企業が出るのかそちらの方が遥かに
きがかりです。
松下の最近が少し気がかりではありますが。
**パクリ防止の野菜王国でした。**

書込番号:12303167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/12/01 12:39(1年以上前)

みなさんのおかげで、納得できる洗濯機選びが出来ました。

みなみだよさんには、それぞれの家庭における洗濯機選びの事情を伺うことが出来て、わたしも自宅で一番必要な洗濯機の基準を考え直せました。


内蓋がない
節水(水道・下水道代がうちは高いので)
槽乾燥・槽洗浄が使用しやすい
脱水がしっかりできる
衣類乾燥機を併用する
6万円まで
洗濯機乾燥機は使用しない

それでビートウォッシュ BW-8LVに決めました。

縦型洗濯乾燥機 (Ag+イオンコート ES-TG830)は、洗濯槽の上奥に装着される乾燥用の蛇腹ゴムホースがカビや不潔になったり破損しやすい構造に感じ?、内蓋も面倒なのでやめました。

たくさんのご意見有り難うございました。



書込番号:12304084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング