三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤が減ってない・・・

2010/07/07 10:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:3件

先週、こちらの機種を購入して楽しく洗濯しています。

アクアループ使用ですすぎ2まで風呂水を使用していますが
初回だけ洗剤ケースに入れた柔軟剤がきちんと使われていましたが、
その後、柔軟剤が洗剤ケースに残ったまま洗濯が終わることばかりが続いてます。

何か設定がおかしいのでしょうか?

故障とは考えにくいのですが、私の使い方が悪いんでしょうか・・・

どなたか教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:11594839

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/07/07 23:02(1年以上前)

        風呂の残り湯を使用されてるんだから、水道の蛇口は開いているはず。
        後は濯ぎ時に自動で柔軟剤容器部に自動で給水になる筈がここに水が
        出ない・・・
        故障トラブルで間違いなさそうですから、先ずは購入されたお店に相談
        して対応されるよう話してみてください。

書込番号:11597384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/07/08 00:10(1年以上前)

5月下旬から、この機種を使っています。ソフト仕上剤の投入口に、満量fullと書かれた、丸いキャップの様なものがありますよね、それがゆるんでいませんか?カチッと音がするまで差し込んでみてください。
私も、初めの頃に同じ症状がありました。
ちなみに、前使用していた洗濯機でも同じ事がありました。ケースを開け閉めしているときに、ゆりみ上がって来ているかと思います。
違ったらごめんなさいね。

書込番号:11597790

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/07/08 00:18(1年以上前)

ひちゃきさん こんにちは

私の記憶だと、過去に三洋のアクアで柔軟剤や洗剤がトレーに残るとの書き込みが何度かあったと思います。
最近の洗剤や柔軟剤は濃縮されて粘度が高い為、上手く流れないとの書き込みです。
(特に柔軟剤の場合は、最後の濯ぎで投入されるので、残りやすい筈)

対処法は下記
・洗剤トレーを良く洗う
・少し水を加えて薄めて入れる


私は三洋ユーザでは無いので、この掲示板での聞きかじりなのですが。
尚、上記は「一部残る」とか「完全に流れきれない」の場合の対処法です。
入れた状態で完全にそのまま残ってしまう場合は、上から水が流れ出てこない故障の可能性が高いと思いますので、その場合は販売店に相談した方が良いと思います。

書込番号:11597819

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2010/07/08 14:02(1年以上前)

皆様お忙しい中ご返信ありがとうございます。

やはり、柔軟剤を水で薄めないで使用していたのが原因だったようです。
今日、初めて薄めて入れたところ無事に柔軟剤が使われて洗濯が終わっていました。

きちんと使用方法を確認しないとダメですね。
初期不良でなくて良かった。。。

でも、この洗濯機本当にお勧めです。

書込番号:11599464

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 AQ4000との違いは?

2010/07/06 19:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQS3-L

クチコミ投稿数:4件

サンヨーアクアの購入を検討しています。
AQ4000とAQS3の違いがわかりません。
どなたか教えてください。

書込番号:11591933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/07/07 01:15(1年以上前)

カタログスペックで見比べる限り、AQ4000の廉価版みたいですね。

具体的に言うと、
・ノーマルのエアウオッシュである(αでない)
・オゾンすすぎがない
となっているようです(ほかにも削られている機能があるかもしれません)。

AQ4000との価格差を考えると、どう見てもこちらを買う理由がない気がします…。

書込番号:11593969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/07/07 16:56(1年以上前)

仮ケンジさん、ありがとうございました。
納得です。AQ4000に決めました!

書込番号:11595833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/07/08 00:33(1年以上前)

さらによく調べてみると、AQS3の方にはアクアループダイレクトもないことが判明しました。
5月に出たばかりのタテ型AQUAでも上位機種と下位機種で同じ差別化を図っているようで

↓上位機種(AQ4000、TQ900)
・エアウォッシュα
・オゾンすすぎ
・アクアループダイレクト

↓下位機種(AQS3、TQ80)
・エアウォッシュ

と下位機種は目玉機能をごっそり削ぎ落としていますね。

ちなみにエアウォッシュとエアウォッシュαの違いですが、

エアウォッシュ=除菌・消臭
エアウォッシュα=除菌・消臭・汚れ分解

となり、汚れ分解があるかないかが違いのようです。
というと大した違いがないように聞こえるかもしれませんが、自分的には決定的な差だと思っています。

なぜなら、エアウォッシュの除菌・消臭のみであれば、別にAQUAでなくとも他社の製品に搭載されているナノイー、プラズマクラスター、ナノチタン、ピコイオン除菌、等と機能的な差はなく、AQUAを選ぶ理由がないんですよね。

他社製品と違い、汚れ分解までできることこそがAQUA最大の長所だと思いますので、その機能が無いうえ、実勢価格が上位と下位で1万円ほどしかないのでは、本当に下位機種は買う理由がないと思います。

書込番号:11597896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速シャワーすすぎ

2010/06/30 18:37(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQS3-L

クチコミ投稿数:2件

この機種では全機種で問題になった高速シャワーすすぎの不具合は改善されているのでしょうか?

購入を考えているため気になっています。

知識のある方がおられましたら御享受ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11565136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/05 23:25(1年以上前)

はじめまして。

みなさん、まだ納品直後の様子見でコメントできないのかなと、勝手に想像してます(笑)

我が家も納品されてまだ1週間あまりで確定的なことは言えませんが、何度か洗濯中の様子を観察した限りでは、大丈夫みたいですよ。

また、経過報告します!

この機種は、水量5リットル(風呂水を洗浄して節約する機能)がない分、お安いですね。

まあ、比べればきりがないですが、価格を考えたら悪い買い物ではなかったと思います。

書込番号:11589092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/07/06 05:48(1年以上前)

> ちゃりんこケンさん 

なるほど^^

購入の参考にさせていただきます!

また経過報告お願いしますねー。

書込番号:11589960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の様子について

2010/07/03 16:15(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB

スレ主 hengzさん
クチコミ投稿数:1件

皆さんのコメントなどを参考にとても魅力的な機種と思っていますが、
もう生産中止らしく 店頭にありません。実物確認できません。
しかし まだ在庫があるらしく イオンなどで格安にて取り扱うようです。
どなたか ふたを開けたところの画像をアップしていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:11577426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ASW-70B ふたロックについて

2010/06/28 18:40(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

スレ主 henacyokoさん
クチコミ投稿数:50件

現在使用している洗濯機はふたロック機能は付いていないのでよくわかりません。
要は洗濯時ふたが開いていて洗濯物の量を確認したいのですがふたロックということは回転中は常にロックということですか。またロックを簡単に解除なんて可能ですか。また他の機種でもいいのありましたお願いします。

書込番号:11556668

ナイスクチコミ!1


返信する
ごまさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ネスプレッソ安く買いた〜い 

2010/07/02 16:25(1年以上前)

70Bを購入し一ヶ月!夜中には音がインバーターのように静かではないので

できませんが、他は言うことなしで「いい仕事」してます(*^0^*)

毎日、大量の汗だくの運動着洗ってますが、洗濯時間が32〜38分(標準で)早く終わりきれい

に洗え、すすぎもしっかりできていてとても快適です。

ふたロックについてですが、電源を入れ、洗濯物を洗濯機に投入し標準、スタートボタンを

押すと洗濯量の重さを計り水が出てきます。ある程度、水がたまるとブザー音が鳴り(フタを

閉める合図)フタを閉めないと洗濯機が回らないようになってます。

フタを閉めると「ふたロック」がかかり「ふた」が運転中は開けられませんが、

「スタート、一時停止ボタン」を押し「ピピッ」と音がするまで押すと運転中、いつでも「ふ

たロックが解除」され、洗濯、脱水槽が停止し「ふたロック中」というボタンが消灯し

ふたが開けられ、洗濯物や水、洗剤の泡立ち具合、脱水の状態がいつでも見ることができま

す!70B以外でしたらモーターがインバーターの70SBおすすめです(*^0^*)q

書込番号:11572928

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時のニオイ

2009/12/07 19:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

先月の27日に無事交換が終了!乾燥の時のニオイが臭い!いつとれるんだ!と悲しくなっております。
当日、洗濯〜乾燥を使いました。乾燥時、ゴム臭いようなニオイが隣の部屋まで・・・即!換気扇全開!洗濯はもう一度やり直しました。新しいから仕方ない、しばらく空乾燥をするしかないな、とそれから毎日空乾燥をしております。(洗濯後2時間)でもまだクサい!当初よりはましです。が、今でも途中1時間くらいからは換気扇全開、です。
これは個人で感覚も違うと思いますし、難しいのところかもしれませんが、何か良い解決法があれば教えていただきたく質問させていただきました。もう10日も経つのに・・・早く洗濯〜乾燥とフルに使いたいのですが・・・よろしくお願いいたします。

書込番号:10594433

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/07 19:41(1年以上前)


教えて!くださいさん こんにちは。

出来たての新品洗濯機では、独特の家電臭がします。
特に乾燥で加熱されると臭いが強く出てきます。
使っている内にだんだんと減ってくるのですが、「積極的に早く」と言うのであれば、ベークアウトが効果的です。
つまり積極的に乾燥を使いましょう。できるだけ1回の乾燥時間を長く取ると効果的です。
10回使ったとのことで、そろそろ臭いが抜けると思います。

ただし製造時の不良で、例えばグリス等が加熱する部分に付着していて何時までも臭いが抜けないような場合もあります。
あまり何時までも抜けないなら、販売店に相談してはと思います。

まあ、まだ10回ですから、もう少しの辛抱だと思います。

書込番号:10594524

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/12/07 21:21(1年以上前)

スノーモービル さん

こんにちは!
早速のお答えありがとうございます。
やはり、乾燥を使ってニオイを飛ばすしかないのですね・・・わかりました。
明日から2時間を2セット、かけてみます。
ベークアウト、シックハウス対策に使われる方法ですよね?私はアレルギーがあり、ちょっとニオイに敏感なもので、気になっているのかもしれません。
早く本来の乾燥機能を使いたいものです。
ありがとうございました。

書込番号:10595035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/07 23:22(1年以上前)

教えて!くださいさんへ
私はAQ4000を使用していますが、乾燥時に匂いがするようなことは、最初っからありませんでしたよ。
最初っから、ガンガン乾燥すると、高熱でゴムも匂ってくるのではないでしょうか。最初は、慣らしの運転で乾燥した方が、匂いを感じないような気がしますよ。

書込番号:10595992

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2009/12/08 00:44(1年以上前)

デイトレードさん こんにちは

>私はAQ4000を使用していますが、乾燥時に匂いがするようなことは、最初っからありませんでしたよ。


それは、個人差がとても大きいですよ。
私に言わせれば、全メーカ共で新品家電が無臭なんてあり得ません。
教えて!くださいさん自身も書かれていますが、個人差が大きく敏感な人には辛いのです。
ましてや乾燥で温度を上げれば。

大型家電量販店や家具店に入っても、何もも臭いを感じない人も多いです。
コンロの魚焼きグリルやオーブンレンジ、パン焼き器を空焼きせず使える人もいるそうです。

臭いに関しては、も個人差が大きいと思いますが
特定の追いに強く不快感を感じる場合、体質的に駄目な場合が多いです。
ただし例外もあり、製造不良で強い異臭が出続ける場合もありますが。

経験則的には、風通しと時間の経過で軽減もできますが、とても時間がかかります。
クリーナー等では、この手の加熱時の臭い低減には無力です。
軽い慣らし運転で「早く」臭いが取れた経験もありません。


平気な人が多いでしょうが、体質的に駄目な人も居ることは、ご理解下さい。

書込番号:10596540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/12/08 17:38(1年以上前)

色々とありがとうございます。
今日は空乾燥、二時間を二回、かけてみました。
やはり途中からは換気扇をかけなくては辛い感じでした、が当初よりはだいぶましになってきているように感じております。
今日の二回目の乾燥時に、タオルを入れてみました。まだこれで顔を拭くのはためらわれるニオイがついてはおりましたが、足を拭くくらいなら耐えられそうな感じです。(変なたとえで、ごめんなさい)
電気代はもったいないですが、乾燥と換気をもうしばらく続けてみて様子をみてみようと思っております。
今年中にはちゃんと使えるように、なりますように〜
またご報告、質問、させていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10599129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/08 20:50(1年以上前)

      鉄製のフライパンの使い始めは一度焼いてから食べない野菜外葉などで
      炒めて、炒めた野菜は廃棄した上で使い始めますね。
      それに近い作業をしないとこの問題はなくならないのかも知れない。
      温度が上がると匂いが強く舞い上がるから・・・///
      最初にカラ乾燥運転が必要なのかも知れない・・・///!?

書込番号:10600000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/08 21:03(1年以上前)

      去年の冬使用した石油ストーブをこの冬使用開始したら、凄い匂いと煙
      が凄かった〜・・・///
      なんてごく近所でもありそうな・・・
      そして翌日からは普通に使えて昨日のことは次第に忘れていきます。
      洗濯機もそうなら良いけど・・・///

書込番号:10600089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 瑞光舎ブログ 

2010/01/02 04:59(1年以上前)

こんな症状はすぐにサービスを呼びましょう。

まだ保証期間じゃないですか。

コールセンターのフリーダイヤルあるいは古い洗濯機のサービスレポートにある電話番号へどうぞ。

書込番号:10720135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/02 09:46(1年以上前)

       >先月の27日に無事交換が終了!乾燥の時のニオイが臭い!<

       臭いはまだ続いてますか?
       もしも続いていたら可なり深刻になりますね。
       購入1ヶ月以上経過ですから・・・如何でしょう!?

書込番号:10720575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/03 10:34(1年以上前)

そのままお返事もせず、失礼しました。

いまさらですが、その後のご報告をさせていただきます。
普通に乾燥→衣類、タオルなど、かすか〜ににゴム臭がついている、
というかんじです。
乾燥中にもれてくるゴム臭はなくなりました。
低温乾燥ですと、普通の乾燥よりもゴム臭は残りません。
さすがに、毎日空乾燥、というのがもったいなくなったので、去年の年末からは
必要な場合のみ乾燥をかける、という方法をとっておりました。

本来のドラム式のよさ(洗濯→乾燥までの自動運転)を使えないのは
自分の体質ゆえ、と思い、でも、十分満足して使ってます。

色々とありがとうございました。

書込番号:11180555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/06/30 22:34(1年以上前)

その後の臭いはどうですか?私は日立BD2200ですが同じような症状で悩んでいます。まだ1ヶ月ですが、この梅雨の時期に乾燥出来ないのは辛いです(-.-;) 空乾燥は毎日かけてますが、まだまだ臭いです(T_T)

書込番号:11566279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング