三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機はいつ発売?

2010/02/11 13:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:25件

後継機はいつ発売されますか?この機種は、4月に発売されていますので
やはり4月でしょうか?評判悪い箇所について改善されれば買いたいと
思っています。情報お持ちの方、よろしくお願いいたします。

書込番号:10922580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/11 14:05(1年以上前)

去年も、発表は4月頃でしたが発売は6月頭からでしたので、そんな感じじゃないでしょうか?他社がだいたい10月頃なので、三洋はずれてますね。

書込番号:10922791

ナイスクチコミ!4


MEGrhythmさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/13 22:01(1年以上前)

三洋がパナソニックの子会社化や、リコール問題で1年周期での後継機が出るかはメーカーの方もなんとも言えないと言っていましたよ。

書込番号:10936221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/02/19 00:09(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございました。
待ってみます。情報入れば書き込みお願いします。

書込番号:10963288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/29 14:33(1年以上前)

こんにちは。
参考までなのですが。。。

昨日 LABI渋谷で、まもなく後継機が出るのでこちらをお安くできますと、この機種を薦められました。
なので、やはり4月にでも発表があるんじゃないでしょうか。


ちなみに、、、
現金特価で13万円くらいが掲示されていましたが、価格交渉してみると 120,000円のポイント25%還元(実質 2割引) になりました。何も言わなくても20%は付きました。

過去ログを見るとこの店舗のリニューアルの時も同じ価格と還元率だったようなので、安いのか安くないのかはよく分かりません。

書込番号:11158348

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/30 10:37(1年以上前)

今日の新聞に縦型アクア発表されてましたね。
5月21日発売になってました。

サンヨーHP↓
http://jp.sanyo.com/news/2010/03/25-1.html

書込番号:11162440

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水の時…

2010/03/29 15:10(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

クチコミ投稿数:2件

この洗濯機を使い初めて、1週間になります。


購入前にこちらのクチコミを参考に、みなさん音が静かだと書いてたので購入したんですが、脱水の時も静かでしょうか?


うちのは、脱水時静かだなぁとは思いません。

むしろ、前使ってた古い洗濯機よりうるさいんです。

脱水以外は、静かだとは感じるんですが…


脱水の時は、こんなもんなんでしょうか?

それとも、設置の仕方が悪いのでしょうか?

書込番号:11158432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/29 21:14(1年以上前)

        こんばんは〜
        洗濯層に何も入れない空脱水運転した場合と比べて如何ですか?
        こちらで音は分からないからカタログ値以下なのか如何か確認したい
        からと購入されたお店と相談されてみては如何でしょうか。

書込番号:11159919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/03/30 00:12(1年以上前)

野菜王国さん、返信ありがとうございます。

空脱水で運転してないので、一度運転してみます。


それから、購入したお店に相談してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11161173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ASW-700SBとの比較で

2010/03/25 20:02(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

クチコミ投稿数:7件

ASW-700SBとの比較で
同じにしか見えないのですが
素人の私にも分かるように
70Bと700SBの違いを簡単にでもいいので説明して頂けないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:11139974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/03/25 20:16(1年以上前)

モーターが静かかどうか。
夜洗濯しても音が気にならないかも?

書込番号:11140014

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/25 20:23(1年以上前)

こんにちは
こちらでの高評価をもとにASW-700SAを求めた者です。SBの前のタイプです。
こちらの大きな違いは700SBがアウトローター型ダイレクトドライブモーターを採用してることです。
これは強力な永久磁石などが必要で、コストがかさみます。
その結果得られるものは、とても静かな洗濯、脱水工程です。
隣の部屋で、いつ始まっていつ終わったか気付かないほどです、しかも汚れはしっかり落ちています。
節水、洗濯時間の正確さ、置き場所も拘らず(実は当家置場所の足の一本が地下室のふたですが、まったく問題なく使えます)、素晴らしい洗濯機です。

書込番号:11140038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/03/25 23:59(1年以上前)

お二方コメントありがとうございます
風呂水ポンプと静音性だけですかねぇ違いは?
静音性も4年前のと比べたりするとよくなっていると思うので
やはり貧乏者は安いものを選べってことかなーーー

書込番号:11141328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/26 00:02(1年以上前)

追記
風乾燥 というものがついてるかどうか ってのも一応関係するのかな
乾燥機能がついているのはいいですねー
でも 風乾燥ってカビやすいのでは?? 寒水乾燥?がカビにくいと聞いたのですが
知っている方いましたら 教えてください

書込番号:11141349

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/26 12:04(1年以上前)

商品価格の違いにはそれ相当の違いがあることと思います。
後で「高い方買えばよかった」と後悔しないためにも、700SBにされてどうでしょうか?

書込番号:11143007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/26 14:46(1年以上前)

そうですね
やはり高いものには それなりの効果がありそうですね
ありがとうございます

それにしても日立とかと比べると電気代が安すぎますね
日立だと22円ぐらいなのに1円とは。。。
時代も進歩してますねw

書込番号:11143532

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/26 15:15(1年以上前)

洗濯だけで、しかも短いコースを選択すればそんなもんでしょう。
乾燥ヒーター搭載の場合、高くなりますね。

書込番号:11143600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/29 23:13(1年以上前)

ASW-70Bは風呂水ポンプが付いていません。
風呂水ポンプが付いているASW-70BPという機種もある。

じゃぁ、700SBのメリットは何かというと
やはりインバータによるモーターの制御と
DDによる静寂性じゃないでしょうか。

日立の22という数字はどこから来るものでしょうか?
日立同等機種BW-7KVだと73Whですから¥1.6ですよ。
700SBで47Whなので¥1.03
70B(70BP)で114wh(東日本)で¥2.5 119wh(西日本)で¥2.6です。
70B(70BP)は、インバータじゃないので
ヘルツが違えば消費電力量が異なります。

書込番号:11160755

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 風呂水を吸い揚げない

2010/01/16 12:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

スレ主 リフトさん
クチコミ投稿数:3件

初めての書き込みです 朝一番の洗濯で アクアループを使いますが 風呂水を吸いあげません 一旦電源を切り 再度操作をすると2度目 3度目で吸いあげます メーカーの方に見ていただきましたが 故障や設置または 使い方など はっきりした 原因が見付かりませんでした 他に同じ方がおられましたら 教えて下さい

書込番号:10792048

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/16 14:45(1年以上前)

吸い込みが始まってから風呂水にポンプを入れたり、ホースに小さい穴があると吸い上げないと思いますが、後者はメーカーが来ているなら大丈夫かと思いますが。

参考までに。

書込番号:10792525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 19:06(1年以上前)

その後風呂水の吸い上げはうまくいってますか?
今年の1月にジャパネットで購入。
我が家も同じような症状で・・。購入して3日くらいから1度目で吸い上げなくなってしまいました。ポンプの交換をしてもらったんですけど又交換3日目くらいから吸い上げなくて困ってます。
アクアループ機能が気に入って購入したのに・・。
タイマーを使いたいのに一度電源を切って又操作しないと風呂水を使えないのではこの洗濯機を買ったメリットがなくショックです。

書込番号:11022875

ナイスクチコミ!9


スレ主 リフトさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/03 21:32(1年以上前)

ポンプの交換をして 今は吸い上げていますが 交換後1〜2週間は 吸い上げない時も有りました また 吸い上げなくなる事も有るので しばらくは 様子を 見ることに… 大丈夫かな アクアループ 交換する前ですが 風呂水給水ホースの中に水を残し片付け 次回そのままの状態で 風呂にホースを入れた方が ホース内を空にするよりは 吸い上げていました ポンプの力が弱いのかな?

書込番号:11028501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2010/03/06 12:05(1年以上前)

結局、改善されないので返品することになりました。
とても気に入って購入したので本当に残念です。

書込番号:11041587

ナイスクチコミ!3


Evieさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/29 11:29(1年以上前)

私も同じく、お風呂のお水を吸い上げず、苦労しています。
最初は入浴剤のせいかと思い、せっかくのバスタイムの楽しみだった入浴剤を諦めたりもしましたが、、
入浴剤を入れない日も吸い上げず・・・、入浴剤のせいではないと確信しました。
で、次に、フィルターを掃除したり、ホースの角度を変えたり色々しましたが、
結局は駄目で、原因不明・・・
今は毎日、やはり一旦スイッチを切り・・・で、使っています。

風呂水利用でも一旦は少し水道水を入れるので、
二回目にスイッチを入れるとその分の水の重さで、洗濯量が多いと判断されてしまっています。
電気も水道水も結局余分に毎回使っている様で、全然エコになっていません。

確かにこのやり方では予約もできませんし、本当に煩わしく・・・
こちらで、ホースを替えてもあまり変化がないと知り、ショックです。

他にも風呂水を使った洗濯は特に、とっても時間が掛かるのも驚きでしたが
タオルの仕上がりがその日によってムラがあるのも気になっています。
いくら「タオル仕上げ」機能をオンにして使っても
少しでも洗濯量が多いと、タオルはゴワゴワで痛いです。

かといって、柔軟剤をたっぷり入れたくても容量が決まっているので限界があり・・・
毎回、溢れんばかりに目一杯入れていますが、やはり洗濯量が多いとゴワゴワに・・・。
柔軟剤の香りも以前の洗濯機より殆ど残らない気もします(乾いた後の香)。
なんの為に柔軟剤を買って入れているのか?という感じです。

エアウォッシュは、スーツや制服は皺になるのが不満ですし
終わると、電源を切りに行くまで、バチン、バチンとロックが外れる音を繰り返していて
とても煩く、煩わしいです。

かといって、普段の洗濯は、終わった合図の音で直ぐに駆けつけると、
まだ「タオル仕上げ」をしています。
(今では、終わったブザーが鳴って10分後に行く事にしていますが)

なんだか色んな意味で不経済で、なんでこんなに煩わしく面倒な洗濯機を買ってしまったのかと後悔だらけです。

返品出来るものなら返品したいですが
さすがに一年経っているので駄目ですよね・・・(ー_ー;;)

書込番号:11157734

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

布量検知機能について

2008/02/06 10:40(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-EG50B

クチコミ投稿数:2件

先月末に購入したのですがひとつ気になる点があります。たった2,3日分の洗濯物、下着にTシャツ程度でも自動水量検知システムで最大の45リットルを示します。前に使ってた日立では大体最低数量かその一段上で収まってたのですが、一人分の洗濯物を同じペースで洗濯してるのに何故かこうなります。一度、業者に見せたら空の状態では正常値を示すので問題ないとのことでした。しかしいざ少量の洗濯物を入れるとマックスの45リットルです。業者の方も最大値を示すことはめったにないとのこと。今、自分で数量調節して不便さを感じてます。同じような症状の方はいらっしゃいますか?また何か対処法をご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7350025

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/02/07 01:07(1年以上前)

取説の「洗濯量と洗剤量」の項目を参考に
洗濯物が2kgくらいになるように入れて水量をチェックしてみな。
それで最高水位なら狂ってるよ。

書込番号:7353479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/07 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。早速試してみます!

書込番号:7355654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/03/28 21:19(1年以上前)

結果はどうですしたか?検討しているので、できたら教えていただきたいのですが…。

書込番号:11155202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AQ2500かAQ150にしようと思います

2009/07/30 22:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2500

どちらがいいですか?
サイズは2500でかいですよね。オゾンタンクは臭くなってきたりしませんか?
オゾンスチームとかはどちらもできるので冬場でも汚れ落ちは問題ないですか?

書込番号:9931156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2009/07/31 15:25(1年以上前)

こんにちは。AQ150ユーザです。
手前ミソながら、今からお買いになるのなら150をお薦めします。
2500はすでに生産完了品ですから、入手ルートがかなり限定されます。メンテ面で無難な近所の量販店とかでは手に入らないかも。十分にご確認を。
で、150は機能的には値段なりで2500や現行の上位機種4000よりはシンプルですが、基本の洗い・濯ぎ・脱水・乾燥は当然普通に出来ますし、エアウォッシュもついてます。静音性も上位と同等。超節水性を求めないなら必要十分ですよ。
ちょっとの交渉で近所のお店でも¥10万は切れるでしょう。
オゾンスプレー洗浄っていっても、最初にエアウォッシュしたあとに水を電気で加熱してのお湯洗い、ですから、風呂の残り湯を少し沸かしてポンプで汲むほうが経済的かもしれないです。
ご参考まで。

書込番号:9934128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/07/31 16:25(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。多機能で価格が安い分2500の方がお得な気がしますが、中のモーターとかが旧式だったりするとカタログでは読み取れない騒音や振動などが感じられるのでしょうか?
ん〜、まだ2500の方が多機能で安い分お得な気が・・・

書込番号:9934304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2009/07/31 16:27(1年以上前)

ごめんなさい、
オゾンスプレーじゃなくてオゾンスチーム、ですね。
スチーム洗浄っていっても、ケルヒャーの機械みたいな高圧蒸気が槽内に噴射されるような過大な期待はされませんように、念のため。

書込番号:9934309

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2009/07/31 21:56(1年以上前)

確かに2500の最安価格は捨てがたいでしょうが、なにぶん重量物ゆえ、お近くの販売店で買えるかどうかを重視されることをお薦めします。
あとは設置高さの制約次第でしょうかね。
一般的な縦型を前提にした設置スペースだと、2500の高さはアウトな確率が大です。いまの水道栓の位置と本体高さが折り合うか、十分お確かめください。
現行品の4000/150だと2500よりは10センチくらい、本体高さは低いですよ。

書込番号:9935575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2009/08/10 20:26(1年以上前)

お礼遅くなりすみません。
まだ買わないことにしました。

書込番号:9979896

ナイスクチコミ!0


za-suさん
クチコミ投稿数:71件

2010/03/26 17:21(1年以上前)

5万あたりで見ました

書込番号:11144020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング