
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
この機種を購入しようと考えていいます。
K’sのウェブがちょうど買いかなと思いまして。
ただ、心配がひとつありまして、店舗などで聞いたところ、
うちでは、真下排水ホースなどが必要らしいのですが、
もしかしたら、それだけでは不十分な場合があるかもしれませんん。
web購入の場合、本体の購入以外に、設置時にもしかしたら必要になるかもしれない、
真下排水ホースなどは、どうなるのでしょうか。
柔軟に対応していただけるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350
「AWD-AQ4000」で話題になっていた(いる?)「高速シャワーすすぎ」ですが、「AWD-AQ350」にも同じ症状が発生しているので2点、質問させて頂ければと思います。
「AWD-AQ4000」の場合、このトラブルについて最終的に交換や返金というケースになっているようですが、「AWD-AQ350」はリコールによる交換ユーザーが多い為に事情が少し違うと思うので、皆様の意見や経験談をお伺いできれば幸いです。
【質問】
1.「高速シャワーすすぎ」は機能していますでしょうか?
2.洗濯の「標準コース」を設定時に高速シャワーすすぎが実施されないのですが、同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
(コース内容をお好みに変更して、すすぎのみで運転させると高速シャワーすすぎは実施されております。)
3.上の質問内容(1.〜2.)に関して、何らかの結果もしくは進捗が出ておりますでしょうか?
【詳細】
1.「AWD-AQ4000」で話題になっていた「高速シャワーすすぎ」の行程で全然すすげてないの件について、下のアドレスと同じような実験をしましたが、まったく同じ症状でした。
(高速シャワーすすぎ時に、ドアの窓に水がダァ〜っと流れて、中の衣類は9割濡れない。つまり、すすがれていない。他の書き込みを見て覚悟はしておりましたが、こりゃヒドイなと思いました。)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000028749/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/ItemCD=211060/MakerCD=72/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10068194
2.「標準コース」での洗濯時に、洗濯機の前で陣取って見ていたのですが、すすぎ行程において、「高速シャワーすすぎ」が実施されていないんです。
3回試しましたが、同じ結果でした。ただ、「脱水⇒ためすすぎ」があるのみでシャワーすすぎが実施されないのです。
何故か、コース内容をお好みに変更して、すすぎのみで運転させると高速シャワーすすぎは実施されるのです。(実施はされますが、正常な高速シャワーすすぎではないです。)
3.これから「1.〜2.」の内容について、メーカーに問い合わせをしてみますが、同じような症状で既に何らかの結果、もしくは進捗状況があれば参考に教えて頂ければ幸いです。
私の方も報告をさせて頂きますので、よろしくお願い致します。
0点

ぽいぽい@ぽいぽいさん、こんにちは
1.についてはおそらく洗剤の入れすぎです。
洗いの後に脱水する際に泡センサーがあるみたいで
泡が残っている場合泡消し運転としてためすすぎを
行うみたいです。(試しに洗剤なしで運転を行って
見て下さい。おそらく高速シャワーすすぎが行わ
れるとおもいます。)
2.については誰かがおっしゃっていましたが、洗い物が
濡れていればちゃんと脱水できているということを
信じて私は妥協しています。
しかし、高速シャワーすすぎの評判は悪いですね・・・
AQ4000の話の通りリコール対象のみなさんが返金という事に
なるとサンヨーさんは大変ですね。
書込番号:10396706
1点

キャビネットさん
それ↓、私ですね。
>2.については誰かがおっしゃっていましたが、洗い物が
ぽいぽい@ぽいぽいさんもお手透きの時にでも、4000の私のクチコミ
(「高速シャワーすすぎについて」の2009/09/28 10:11の書き込み)を
ご参照ください。
私の結論としては、シャワーすすぎのカタログの謳い文句が「いかにも
吹き付けるように水がかかる」ようになっていることが問題なのだと
思っています。
洗い→脱水→高速シャワーすすぎ→脱水→という「一連のすすぎ」では
ちゃんと濯げているようですので。
あと、ぽいぽい@ぽいぽいさんの高速シャワーすすぎが実施されない件ですが
水道利用をされていますでしょうか?
どなたかの書き込みで、風呂水利用だと高速シャワーすすぎがされない(設定で
選択外にできる?)というのがあったと記憶しております。
書込番号:10408764
0点

1について
これはうちのAQ350の高速シャワーすすぎの動画ですが同じ状況でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=VvZlH5hNfKw
ドアの下側を覗いてみるとドア内側を濯いだ水はそのまま排水されていて
衣類の濯ぎはされてないように見えます。
2について
水道水と風呂水の両方でためすすぎを選択できるので「ため」コースになっていませんか?
説明書には洗剤量が多いとためすすぎが追加されるとありますが
シャワー濯ぎがキャンセルされるとは書いてないですね。
初期化してもいいかもしれません。
書込番号:10414621
0点

サクラニシキさん
1についてうちの洗濯機も同じような感じです。
何は扉にかからず扇方にシャワーすすぎを行っている人もいるみたいですが、
大半の人は、サクラニシキさんと同じだと思います。
書込番号:10419582
0点

サクラニシキさんへ
うちのAWD-AQ4000も同じような感じです。
私も高速シャワーすすぎについて、疑心暗鬼だったので実験してみました。
洗濯ドラム内全体に布団のシーツをぐるりと一周テープを使って貼り付け、高速シャワーすすぎだけ行いました。すると布団シーツ全体がしっかり濡れており、間違いなくすすぎ&脱水されていました。
あの動画のようなシャワーで、こんなに濡れるわけ無いだろう?と思ったのですが、実験の結果は予想外でした。
「ドアの下側を覗いてみるとドア内側を濯いだ水はそのまま排水されていて、衣類のすすぎはされていないように見えています」は、排水されているように見えるだけ、実際はドラム内に水が落ちているのではないでしょうか。(ガラスの屈折等?)
ちなみに、ドアの内側を伝っている水が、ポタポタと下へ落ちる辺りの場所に目印(色テープ)をぶら下げ、ドアを閉めると、洗濯ドラムの口元部分までテープがきました。なので、すすぎ水は排水されるのではなく、洗濯ドラム内にすすぎ水が落ちていると思われます。
みなさんがおっしゃるように、カタログに掲載されている表現方法と比べると全然違うので、心配されていると思うのですが、実験結果からはしっかり濯がれているという結論になりました。
もし、心配なようでしたら一度実験してみると良いかもしれません。(水圧や洗濯機の相性で全員の方が同じになるかどうかは判りませんが・・・)
書込番号:10422324
3点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
本日、AQ4000を購入して早速「標準」で洗濯をして終了したのですが、次に電源を入れたときに、「運転前に排水フィルタ 清掃・取り付けを確認してください」と表示が数秒出ます。何回も電源を入れ直しても、また初期化しても表示がでます。
説明書には、糸くずなどのゴミがたまっていないか。排水フィルタが正しくセットできていますか。また排水口は詰まっていないか。と書いてありますが、異常はありません。
電源を入れると、注意喚起のために、このような表示が出るようになっているのでしょうか。
みなさんのところはどうでしょうか。
0点

自分で質問しておきながら、答えがわかったしまいました。
説明書は何回も読んだつもりでしたが、抜け落ちていました。説明書の43ページの一番下に表示を消したい方法が載っておりました。
解決です。お騒がせしました。
書込番号:10412212
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
洗濯する時、高速シャワーすすぎをする時と、
しない時があります。(しない時はオゾンすすぎを2回行います。)
買ってから、10回ほどしか洗濯していませんが、高速シャワーすすぎ
を行ったのは、3回ほどでした。
これは、正常な動作でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

素朴な疑問ですが、高速シャワーすすぎのシャワーノズルはどこに付いているのですか?ホームページのプロモは扇型に出ていますが、私もまだそのようなシャワーすすぎは見たことがありません。
書込番号:10398569
0点

始めまして。
私も同じような現象があったり、なかったりしたので洗濯物の重量で変るのか?と思っていたのですが、他の書き込みで、キャビネットさんが検証されたみたいです。No「10396706」を参照すれば疑問がとけると思います。
書込番号:10399100
0点

確かに、洗剤が少ないと高速シャワーすすぎを行いました^^
洗剤の入れ方で変わるのですね・・・
昔の洗濯機は洗剤の量なんてそれほど気にしていなかったのに、高機能の今の洗濯機は
洗剤の量も気にしないといけないのですね。
便利なのか不便なのか分からないですね。
書込番号:10399519
0点

>>津っきーさん
注文できてよかったですね。
あやうくすぐ振り込むとこでした。。。注文成立したら順次振込手順に進む
みたいですね(^^;
お役にたててよかったです。
>>元営業!!さん
このリンクからみた人もいれば、自力で辿りついた人もいるでしょうし注文がいくつ
可能だったのかわかりませんが。。。まぁ早いもの順なのでしょうがないですね。
価格ドットコムのリアルタイムじゃなので可能性がある限り自力検索するのも大切ですね。
自分はそれでいい情報にあたりましたし。。。
>>デイトレードさん
5年保証の信頼度ですが。。。正直私にはわかりません。
初期不良に関わることなら購入店には関わらないでしょうし。
ネットショップ自体の信頼度を語れば価格ドットコム等で現れる店は
同業者のようにも思えますし。。。不安があればやはり量販店で
現地現物を購入するのがよいですね。
私も若干の不安はありますが、今回は価格に魅力を感じたための
購入です。もともとは現地現物で量販店で展示品などを安く購入する
することを心がけています。
しかし、量販店では型落ちしてもドラム式の洗濯機では13〜15万円が限界のように思えます。
値崩れしないようにちょっとづつ機能を改良して新型を出してくるのでしょうね。
と、素人ながら長文しつれいしました。
書込番号:10404761
0点

やっちんwさんへ
ご返答ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。
書込番号:10405686
1点



日立の洗濯機、何度か修理をして八年間使いましが、とうとうダメになりました。我が家は四人家族です。縦型か、ドラムか悩んでます。チワワが二匹いて、犬の毛が洗濯物に付着することもよくあります。どこのメーカーがいいかアドバイスお願いします。
1点

こんばんは
こちらの7KgタイプのASW-700SAを昨年ここの評価や書き込みを参考に買いました。
それまで同じサンヨーを15年間故障なしで使ったことも選択の理由となりました。
結果は大正解で、置き場所の水平にシビアだった前タイプと違い、配達の方が置いただけで
快適に作動しましたし、おいそぎ(スピーディ)コースで使ってますが、節水性、ヨゴレの落ち具合などとてもいいです。特筆ものは音が静かなことです、洗濯開始から、終了まで隣の部屋で気付かない程です。これはアウトロータータイプのダイレクトモーター採用かと思います。
新しくなってSBとなりましたが、基本は変わってないようです。
書込番号:10388816
2点

そうそうの、アドバイスありがとうございます。15年ですか。一昔の電化製品は結構長持ちしたように思います。教えていたサンヨーも検討したいと思います。
書込番号:10390610
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350
リコール交換なんですけど
350に交換で届くの来年になるそうなんですけど。
ほかの方はどうですか?
3万円払って4000にしても3週間ほどかかるといわれました。
AQ4000は使う水道量が若干少なくなるとのことですけど。
そんなことだけなら350で十分だし。
ごねようとも思わないですけど、来年っていうのはずいぶん先の話だなあと思いまして。
実際はどうなんでしょう?
0点

うちも19日に点検に来て、
2〜3ヶ月かかるといわれました。
3ヶ月だと来年になってしまいますね。
書込番号:10346943
0点

やっぱりそんなに時間がかかるんですね。
注文製造のようなこと言われましたんで
待つしかなさそうですね。
書込番号:10348682
0点

うちはAWD-A845Zで交換対照のものです。もう、点検には来られましたがその時には交換品はAQ350になると言われましたが やはり2〜3ヶ月先になるような事を言われました。待っていたら先送りにされますよ!
本部の方に問い合わせたら うちは 3日後くらいに交換に行けるといわれました?
応対の仕方に納得いかなかったので 顧客によって違う対処ですかとも聞きました。
最終的にAQ4000 追い金無しで交換になりました。納得行くまで連絡された方がいいと思います。
ちなみに 交換日は今の地点では判りませんが 早くに行けると約束していただきました。
書込番号:10356386
1点

kaitsuさんへ
書き込みされた内容ですが、点検に来られた方からAQ350への交換は2〜3ヶ月先だと言われたので、洗濯機相談室へ遅すぎる旨の電話をしたところ、3日後にAQ350に交換できると言われた。
私のように、相談室へ電話をしてくるものには早く交換して、電話がなかったら遅くするような対応をしているのかを問い詰めたところ、追金なしでAQ4000に交換することになったということでしょうか。
ちょっと、書いてある文章がわかりづらかったのでお尋ねします。
書込番号:10361888
1点

デイトレードさんへ
詳しく説明すると長くなるので 判りづらい事になりすみませんでしたm(__)m
点検に来られた方にクチコミに書いてあった事などを 聞いてみ見ました。
少し意地悪かったかもしれませんが どう言う話をされるのか 直にうかがいたかったので・・
現金で買取された方の金額とか 交換にどれくらいかかるのかとかです。
その方は2〜3ヶ月交換までにかかるよう言われ 現金価格は自分達には判らないから本部から連絡しますからと言う話でしたが 1週間待てど音沙汰無しだったので リコールセンターに点検に来られた時の話をしました。まず、連絡が無い言うことからです。調べて連絡しますとの事で 翌日に点検に来られたセンターからの電話で 350に交換が3日後と言う事でした。当初2〜3ヶ月先と言われたものが何故そんなに早く納品できるのかもな得できなかったので
本部からの話も聞きたいと言いました。まず、交換商品が4000追い金無しの方もおられるそうですし 近くの量販点にも交換商品の現物も見たかったので 今回のリコールで来られた方がいるか等も聞きました。そのお店では 既に現金買取してもらい 金額は15万だったそうです。事情はわかりませんが その方はドラム式ではない洗濯機と 冷蔵庫が安くなっていたので そのお店でそれを買って行かれたそうです。
本部の方の話では 金額の違いなどは水漏れ事故があった所などは上乗せしているのでと言う話でした。
うちは風呂水を利用する事も多々あり 浄化機能がついている4000を希望したところ当初3万円の追い金と言われ 仮に買取希望ならば金額はいくらですか?と聞いたら10万と言われました。
対応の仕方がまちまちなのが納得いかないと思われませんか?
気持ちとしては 購入時は1番いい物を買っているのだから 交換品も希望する1番いいものに交換してほしいと言うと 本部の方も購入時に一番いい物を買っていただいてるとも言われました。
ちょっと判りづらい説明で申し訳ないです。
で、結局 追い金無しの4000交換になりました。
書込番号:10362613
2点

対応もさまざまですね。
三洋の方もココを見てるはずですし、よく考えてもらいたいです。
こんなまちまちの対応ですとせっかく大金かけてリコールしても
会社のイメージダウンにつながりかねないかと思います。
株主としても、今回の対応はあまりいいとはいえませんね。
書込番号:10364233
0点

kaitsuさんへ
お手数おかけしました。よ〜くわかりました。
私がA845Zを所有しておれば、考え方や問い詰め方は少し違うかもしれませんが、結果的にAQ4000への交換を訴えたと思います。
ご苦労様でした。
書込番号:10366923
0点

今日、点検に来ていただきました。交換は、来春になるといわれました。
6ヶ月以内には必ず…といわれがっくりしました。
書込番号:10371633
0点

来春とは、ちょっとひどいですね。
問題が発覚したのが9月の連休前ですから
最長で考えると7ヶ月になってしまいます。
一応最新機種とのお取替えということだったのが、
それではすぐに次の機種が出る時期になってしまいそうですね。
350はリコール用の機種とのお話もあるようで、
そのためイレギュラーで9月発売のようですが、
例年のサイクルで行くと4月あたりが新機種の出る時期のようですので。
そうすると末期モデルとの交換になってしまいます。
書込番号:10373399
0点

うちは、明日、点検にきます。
さて、どんな対応をされるのかドキドキしてます。
でも、みなさんのお話を読むと、350だとかなりの待ち日数が必要そうですよね?
機能的にも4000が魅力なんですが。。。。
なんて言ったら4000にしてくれるんでしょうか・・・?
書込番号:10373612
0点

随分350だと交換に時間がかかるようですね。
私が交換の話をしていた3週間前は2ヶ月といわれましたが、生産が追いついていないようですね。
☆りすまま☆さん
>なんて言ったら4000にしてくれるんでしょうか・・・?
4000にしてもらえる方法なんてありません。
自分で交渉するしかないのです。
書込番号:10376606
0点

しおおじさん。
そうですよね。自分なりに納得できるまで頑張ります。
ちなみに、もしかしたらサイズ的に今の洗濯機より大きいので入らないかもしれなくて、
上司に相談してくると言われました。返金になるかもしれません。。。
書込番号:10376915
0点

☆りすまま☆ さん
返金ですと8万円になると思います。
交渉次第で多少のアップが報告されていますが、恐らくサンヨー側は修理歴がある人のみですと言ってくるでしょう。
もしサンヨー以外のメーカー(パナソニックがいいと思うが)でサイズが収まるのならばそちらを提案してみるのも手だと思います。
とにかく機種交換でサイズが収まらなくなったのはサンヨーの瑕疵のせいなので、妥協なさらずに交渉を進めるべきだと思います。
書込番号:10381276
1点

しおおじさん。
お返事ありがとうございます。
やはり8万円と言われました。でも、「八万円では、他社の同じ機能の洗濯機は買えないでしすよね?」と尋ねると、「買えないと思います」と言われました。そして、「上の者に話してみます。」と言われ、まだ、連絡はきてません。八万円以上の金額を言ってくるか?ドキドキです。
でも、少しだけ返金をされても、ドラム式の新しい洗濯機は買えなさそうですよね。
それなら、パナソニックの洗濯機を持ってきてくれると嬉しいです。
サイズ的にはパナソニックのドラムだと大丈夫そうです。
しおおじさんが私の立場だとしたら、どのように話をもっていかれますか?
アドバイス頂けると、嬉しく思います。また、どの品番(機種)が同等の内容だと思いますか?
今年のモデル(NA−1600・2600・3600・5600)去年のモデル(NAーVR3500・5500)等。
長々とすいません。宜しくお願い致します。
書込番号:10381830
0点

交換対象の製品を2台保有しております。
私の場合交渉の結果、「追金無しで4000でいいですよ。」となったのですが、「ちなみに買い取りの場合は、いくらで買い取って頂けますか?」と尋ねたところ、「本来は8万円なんですけど、それでは同等品は買えませんよね?ですので12万円でいかがでしょうか?」と言われました。
「でも、家電量販店では4000でも17万円位しますし、17万円で買い取れとは言わないので、せめて14,15万円位になりませんか?」と尋ねたところ、「上司に相談の上かけ直します。」と言われ、結局1台15万円で買い取って頂けることになりました。
しかも、「最短で2日後に回収に行きます。」とのことでした。
4000への交換にすると納期も掛かりますし、ネット通販でしたら、いくつかの店舗で4000が、カード払い可・本体+送料取り付け料で、15万円弱で販売されていますので、4000を希望される方は、買い取りして頂いて、4000を購入するか、違う機種を購入される方が、選択筋も広がりますし、カードのポイントも貯まってお得だと思います。
書込番号:10386448
1点

☆りすまま☆さん
私だったら350の価格com平均価格\166,000と比較して、NA-VR5600だと上回るけど3600だと下回っちゃうからイヤって言って揺さぶります。もし3600でって言ってきたら、5500の在庫はないのって切り替えしますw
多分安い機種でも機能は交換対象機種(☆りすまま☆さんは845ですよね)よりも上ですよって言ってくると思いますが、350の価格より下回るのはイヤ、サンヨーの機械が設置できないのはリコールのせい、と言ってみますね。
nori_deathさんの言っていることも私はアリだと思います。
しかし結局はまずサンヨーからどんな金額が提示されるかですね。
それからご近所の電気屋さんの販売価格、ポイントを調べて、納得がいく方法をサンヨーからの電話がくる前にいろいろと整理しておき、相手がどう言ってくるかをシミュレーションしておくと、実際の電話のときに相手の先手をとって話が進められると思います。
ご自身の提案をきっちり伝えてがんばってください。
納得がいく結果になるといいですね。
書込番号:10387141
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





