三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:259件

タイトルのように洗濯し終わった後に蓋がロックされてしまいます

洗濯が終わった後、しばらくすると電源が落ちるのですが(仕様?)その時にロックしているようです
電源を入れると画像のようなエラーが出てしばらくしてガコンガコンと言う音がしてロックが外れます

購入して3ヶ月ほどですが以前はこんな事はありませんでした

コースは標準しかしていません
たまに起こらない事もあります

書込番号:14169439

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/02/18 14:14(1年以上前)

こんにちは

詳しくは分かりませんが、 この機種は、2008年9月発売ですから、
3ヶ月前の購入であれば新品ではなく、中古での購入という事でしょうか?

ご提案として、一度、「初期化」を試してみてはいかがでしょうか?
「初期化」の仕方は、取説の、P.40 「修理を依頼する前に」に記載されています。

ちなみに、写真の記号は、P.17
「ふたロックと解除方法」に記載されている記号です。

念の為、取説はこちら
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/ASW-700SB.pdf

それでも変わらなければ、メーカーに問合せてみては…
(問い合わせ先は、取説内の最後の方に記載されていると思います。)

ご参考まで

書込番号:14170574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/18 20:28(1年以上前)

うちは日立のNW系ですが脱水失敗で途中停止した時は蓋ロック状態
ですね。
何処のメーカーも基本的には同じだと思うんですが正常に全工程が終了
すれば終了お知らせの音がなって電源が自動オフすると思うのでパネル
部分に表示が出た状態なら脱水不良で途中停止という事はありませんか?

書込番号:14171946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2012/02/18 21:08(1年以上前)

>>流星104さん
Y電器で新品での購入になります
型落ちなのは知ってましたが2008年製だったんですね・・・
初期化試してみようと思います

>>配線クネクネさん
洗濯槽は空っぽだったので脱水は終わっていると思います
完了のブザーも鳴っていたと思います

書込番号:14172156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/18 21:27(1年以上前)

ブザー音に聞き違いはありませんか?
NW系は2種類の音が出ますがあくまで終了段階だけのお知らせなので
1回しかなりません。
正常終了だと2回ピー・ピーとなってから電源が切れますがこの段階で
蓋ロックスイッチは解除されますね。
脱水エラー(予備工程時間を使い切ると)は1回ピーとなって脱水エラー
表示に切り替わってます。

書込番号:14172246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2012/02/18 22:16(1年以上前)

>>配線クネクネさん
一度終了間際に立ち会いましたが、たしかビービーと2回鳴っていたと思います
一度ロックが解除され、そのまますぐにロックされたような音がしました

書込番号:14172497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/21 20:22(1年以上前)

新品で購入後3か月なら
販売店などに相談して
メーカーに見てもらったらどうでしょうか?

書込番号:14185562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:259件

2012/02/22 01:58(1年以上前)

>>みなみだよさん
一度初期化をしてそれでも駄目なら販売店に電話しようと思います

書込番号:14187239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:259件

2012/02/29 02:03(1年以上前)

今日の洗濯でも同じようなエラーが出ました
洗濯が終わった後に、ガチャン、ガチャン、と蓋ロックが不自然な動きをしてる感じがしました

一度初期化をした後にもう一度洗濯(別の衣類)してみましたが、その時は出ませんでした

たまたまかもしれないのでもう少し様子を見てみます

書込番号:14218224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2012/03/09 10:34(1年以上前)

結局初期化では直らなかったので販売店に電話して無償対応してもらいました

蓋ロック部分の部品を交換してもらいました
また様子を見てみます

書込番号:14262359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥ができない

2009/11/22 23:55(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

クチコミ投稿数:102件

「AQUA AWD-AQ1」を使ってだいぶん経ちますが、なんか乾燥ができないように思います。

うちは普段は天日干しを基本にしているので、AQUAで乾燥を行うのは、
梅雨時期など雨が続いたときだけです。
また、浴室乾燥機もあるので、一旦洗濯したあと、衣類などは浴室乾燥機で干し、
バスタオルなどのタオル類だけをAQUAに戻して、ダウニーのシートを入れて、
乾燥機能を使います。

だいたい、この作業は朝しているので、乾燥機に入れたものを取り出すのは、
仕事から帰ってからになります。
最初、「標準」を選択して乾燥させましたが、家に帰ってきたときには
全然乾いてませんでした。
今も2時間のセットでは生乾きみたいな感じで、家に帰ってからまた2時間、
で最後に30分くらいと計4時間半もかかって乾燥完了となります。

量が多いからでは?と思われる方もいると思いますが、
以前は洗濯機と乾燥機と別々に購入していて、AQUAに入れている量と同じ量を入れて
乾燥させたら、ちゃんと家に帰ったときは、乾燥されたままでいてくれてます。
別に縮んでいてもいいのです。
高いバスタオルじゃないし。
それより、折角洗って、乾燥させたつもりが、家に帰ったら生乾き。
夏場なんか水くさいにおいがする方が気分が悪いのです。

「スチーム乾燥」って結局湿っぽいってことのような気がするのですが、
スチームを使わない乾燥っていうのはできないのでしょうか。
何より、私のAQUAはおかしいのでしょうか?

また、最近気になるのは、洗剤入れのところに水が溜まってることがあります。
液体洗剤と柔軟剤しか使っていませんが、この部分に水が溜まっていて、その量は
まちまちですが、引き出したときに、水が飛び出て濡れたこともあります。

以前乾燥フィルターが飛び出る件で、新型フィルターに交換してもらったのですが、
どなたかの書き込みで、洗剤入れも交換対象のようですが、こういうのが原因で
乾燥できないのでしょうか。

どなたか、同じ症状の方いませんでしょうか。

書込番号:10517499

ナイスクチコミ!6


返信する
koo_さん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/28 16:27(1年以上前)

ほぼ同一の症状です。
ごく稀に成功しますが、大抵乾燥は失敗。
室内の乾燥グッズを使って干しなおしています。

タイマー設定したら100%失敗します。
ぬるぬるの洗濯ものの出来上がり(笑
成功するときも、表示の倍以上の時間がかかります。

面倒くさいですが、これが仕様だと思って諦めています。

ただ、乾燥成功してしまうと柔軟材の香りが飛んでしまうのですが、
失敗した場合は、柔軟材の香りが残るので少し嬉しい気持ちになりますし、
ごく稀ですが成功した場合にはガッツポーズが出るくらい嬉しいです。

そんなギャンブル洗濯機ですが、エアウォッシュが便利なのでとりあえず使い続けようかと(笑

手のかかる子ですが、頑張って使いましょう!

書込番号:10546340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2009/12/05 15:11(1年以上前)

私の家のAQUAも同じでした、しかしたまたまサービスの人と話す機会があり乾燥機能のことを
聞くと、この機種はもともと乾燥が弱く設定してあるので生乾きのようになる事を知りました、
なおこの乾燥の設定は調節することができるようになっています。
取扱説明書のP46の乾き具合を調整したいを参照して行ってみて下さい。
多分・・60分:乾燥不足の設定でいけると思います。

書込番号:10582326

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:102件

2009/12/07 22:33(1年以上前)

>koo_さん
ほぼ同じ症状ですか・・・。
今日、SANYOのお客様センターに問い合わせてみました。

だいたい、洗濯から乾燥まで一度に行う場合の目安は洗剤量0.6〜0.9までだそうですが、
うちは、最初、全部の洗濯物を入れた状態で0.6で、洗濯が終わってから一部取り出すので、
乾燥の量としてはむしろ少ない方だとか。

で、最初は「標準」で乾燥してましたけど、全くだったので、次は「念入り」。
これもダメだったので、最近は「自動」にしてましたけど、担当の方のお話では、
「自動」の場合は乾き具合を見ながら乾燥させるらしくって、普通なら2時間半くらいで
乾くそうですので、3回も乾燥させないといけないのはおかしいとのお話でした。

スチーム乾燥があるから、乾燥の状態で終わったあと、湿るのかと思っていたのですが、
普通なら、乾燥が終わったあとも、乾燥された状態になっているそうです。
とりあえず、今度、SANYOのサービスの方が見に来てくれますので、また結果を
ご報告します。

あと、洗剤入れのところに水が溜まるのは、仕様だそう。
洗剤入れのところの棒+キャップみたいなところが詰まっているかもしれないという
ことでしたので、掃除してみました。
これでしばらくは様子見です。


>ミッドナイト99さん
教えていただいたのをマニュアル見ながら試してみたのですが、
「洗濯乾燥」を押しながら、電源ボタンを押して、「洗濯乾燥」を押して4秒・・・。
「ピー」と音はしたのですが、時間表示がされませんでした。

お客様センターにこれも聞いたところ、一度リセットしてくださいと言われたので、
「風呂水」を押しながら、電源ボタンを6秒押して、「ピー」。
リセットはできたのですが、そのあと、上の設定が全くできません。
普通に電源が入っちゃうか、手順通りに押しても「ピー」とも言わなくなって
しまいました・・・。
何度もボタンを押してたら指が痛くなってきたので、これもサービスの方に
聞いてみることに
します。

書込番号:10595594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2009/12/10 20:46(1年以上前)

今日、サンヨーのサービスの方が来て、2時間くらい何かをしてくれました。
そのあと、タオルを何枚か濡らした状態で、サービスの方が乾燥のしてみてくれましたが、
やっぱり、ほぼ濡れたままで、全然乾きませんでした(T.T)

今日は、主人がサービスの方に対応してくれてたので、
私は見てなかったのですけど、また明日サービスの方に連絡しないといけません。
今のままでは、ただのドラム型洗濯機としてしか使えないですので・・・。

ちょっと雨が続いたので、今日は直った洗濯乾燥機で乾燥しようと思ってたのですが、
残念ですが、浴室乾燥することにします。

書込番号:10609949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:102件

2009/12/28 10:38(1年以上前)

あれから、サンヨーのサービスマンの方に乾燥できなかったことをお伝えしたところ、
12/14に工場の方で詳細な調査をされたいということで、AQUAが持って行かれました。
(前回は基盤交換を行っていたそうです。)

で、12/28現在、まだ戻ってきてはいません。
おそらく年明けになるのだと思いますが、途中経過の連絡もありませんでした(T.T)

まあ、代替品として「AWD-ST86Z」を貸してくれてまして、
これだと、私の今までの使い方で、普通に洗濯したあと、タオル類だけを戻して
乾燥をさせると「標準」だけでも、家に帰るとふかふかに乾燥完了してます。
やっぱり、うちのAQUAはおかしいのですねぇ。

今は乾燥は正常なので、洗濯乾燥については不便がない状態ですけど、
「AWD-ST86Z」結構でかくて、今まで置いてあった洗濯パン?に入らなくて、
直置きしてることと、横に置いてあった棚を動かさなくてはならなくて、今変な配置に
なってることと、あと今までAQUAの上に置いてあった洗剤類を置くところがなくて
床置きになっているのが不便なとこですかね。

早く直ってきて欲しいものです。
(また戻ってきたら経過をご報告します。)

書込番号:10697053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2010/02/01 22:58(1年以上前)

昨年に修理に出していた、うちのAQUAですが、やっと戻って来ました。
で、昨日これまでうまくいかなかった量の洗濯物で、試してみました。

結果、きちんと1回で乾きました♪

何を直したのかは聞くのを忘れちゃいましたが、一緒に入れたダウニーのシートの
香りも飛ばずに、ふかふかの状態で、私の帰宅を待ってくれました。

これが、AQUAの正しい姿なんですね。
ちょっとだけ、ナショナルの洗濯乾燥機にしたらよかったかもって思うところでしたが、
まだしばらく使えそうです。

同じ症状の方、一度、サンヨーさんに修理に出した方がいいと思います。
代替品があれば、洗濯もできるし、精神的にいいです。

ちなみに修理代はタダでした。

書込番号:10873748

ナイスクチコミ!4


takumanisさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/18 20:54(1年以上前)

裏側1cm以上あけてないと
乾燥が出来てないことが多かったです

前の設置場所はぎりぎりおさまってて状態で裏もギリギリ・・・
で乾燥しても半乾き(>_<)

で引っ越しして裏に少し余裕ができて設置したら
上手に乾燥してくれてます

まあ説明書にも書いてるから設置には気をつけないといけませんね

書込番号:11779996

ナイスクチコミ!1


GG5さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/10 02:09(1年以上前)

本日、昼過ぎから洗濯機と格闘。乾燥不良、わたしの洗濯機にも起こりました。そういえば、しばらく前から水がたまってた・・・。
一向に乾燥が終わらず、屋外干ししようにも扉が開かない。半日以上掛けてこれでは・・・休日オジャン。

貴重な情報ありがとうございます。早速コールセンターに連絡を。

しかし、先月はエアコン壊れ今日修理完了したばかりなのに、矢先に洗濯機では・・・何故次々と。

書込番号:11886561

ナイスクチコミ!4


takumanisさん
クチコミ投稿数:7件

2012/03/08 23:13(1年以上前)

最近半乾きばかりで
1月に給水バルブ交換
少し前まではうまくやってくれてたのですが・・・
乾いてない>乾燥のみ
これがまたバカになってまして・・・
7時にスタート(終了予定は2:45分後)10時にはできてるだろうと思ったら
半乾き\(゜ロ\)(/ロ゜)/
乾燥だけでスタート10時半
帰宅が17時乾燥機キンキンに熱い状態
どうなってんじゃ、又メンテ来ます・・・

書込番号:14260961

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥時の異音

2012/03/05 23:26(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

クチコミ投稿数:10件

お正月に洗濯機が壊れ、急遽こちらを購入しましたが・・・乾燥時の音が半端なく大きいです。
只ず〜っと煩い訳では無くて、たとえば5時間表示だとしたら初めの2時間位の間に5〜6回かなりの大きな音がします。
ですが、それで止まるとかでは無くて・・・10〜15秒位でまた普通の運転音(それは静かです)に戻ります。

こちらの機種は一時停止を押しても、すぐに蓋を開ける事が出来ないので中がどの様な状態かは見る事が出来ません?
メーカーを呼ぶにしても、その状態を見て貰えなければ判らないかと思い、携帯で動画を撮ろうと思って居たのですが、余りに大きな音・洗濯機も横にがんがん揺れているのを見ると焦ってしまい、携帯を起動させたりしてる間に通常運転に変わってしまいます。

洗濯時は普通で口コミに有る様な、脱水時の音(すすぎを繰り返す)と言う様な事は有りません。
お風呂マットを一枚だけ洗う時は、やはり大きな音が1回位しますが止まる事はなくすぐに正常に戻ります。

この洗濯機はこんな物なのでしょうか?



書込番号:14246841

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/03/06 09:48(1年以上前)

保障期間中なら販売店やメーカーサービスを呼ぶ事を躊躇してもしょうがないですよ。
不安があるならボイスレコーダーなんかに音を録音した状態で電話越しに聞かせてみて
はいかがでしょうか?
最近は携帯にもボイスレコーダー機能が付いている機種がありますよ。

書込番号:14248201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/06 12:36(1年以上前)

こんにちは

再現性のない異音だとせっかくサービス(メーカーの修理)呼んでも様子見てくださいで終わってしまう可能性があります。携帯の動画スタンバイ状態で洗濯機のそばに置いておいて素早撮れるといいのですが…。

とりあえず販売店に連絡だけは入れておいた方がいいと思います。日数が経ちすぎると初期不良による交換ではなく、修理対応のみになってしまいます。ただこの機種はサンヨーのラストモデルだった気がするので、在庫や後継機があるかは難しい状況かもしれませんね。

書込番号:14248725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/03/07 15:50(1年以上前)

配線クネクネさん・あいやまかちゃおはいさん、ご返答有難うございます。
昨日、パナソニックの方に来て頂きました。

乾燥中の騒音は再現出来ませんでしたが、何も入っていない状態で脱水を回して一時停止を掛けた時の音(揺れ)がやはり大きいとの事。

取り敢えず、漕を吊っている(?)4本の部品を交換してみるも状態変わらず・・・後は基盤交換と言われました。
只、その時点では基盤交換で改善されるか?判らないとの事・・・その後、修理の人が三洋の技術者?工場?(そう言う場所が有るようです)に連絡を取ると、ロット番号を聞かれ・・・初期型ロットにその様な症例が有ったので、途中で改善しているという事が判明しました。
ですが家のは展示品の購入だったので最近の購入ですが、初期型ロットに当たって仕舞ったようです。

返品を希望しましたが、同じ商品が無いという事で部品交換と成りそうです。
それでも改善されなければ、返金してくれるそうです。

サンヨーは無くなってしまいましたが、パナソニックの方はとても誠意の有る対応です。

書込番号:14254185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/07 22:31(1年以上前)

こんにちは

まずはきちんとした対応していただいたみたいで良かったですね。

やっぱり在庫ないですよね。キチンと直るといいですね。

書込番号:14255987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PANAになってからの対応。

2012/01/11 18:29(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

クチコミ投稿数:133件

この機種を購入して4年たつかたたないかですが。
水漏れで5回ほど修理にきていただいています。
そして、数日前、また水漏れが起こりました。
洗濯機下からも以前はもれていたんですが、今回は正面のドアのところです。

昨日、いつものごとくサポートセンターに電話したらPANAソニックのサポートせんたーにつながり、症状を話ししたところ、二日後の明日に修理にきていただくことになっています。
保障は、メーカー保障のみで長期保障には入っていません。

ここの口コミを見ると、代金での交換していただいてる方もいますが私は電気屋の閉店セールで購入したために今はもうありません。(当方九州)デ○デ○で。

もうただただはずれを引いたとしか文句もいいようがありません。

はじめの水漏れで洗面台が腐ってしまったのも現状・・。。。

そこで、PANAにかわってから修理依頼されたかたはいらっしゃいますか?うちは毎年1回から2回水漏れがおこってるので、PANAになってからものすごい高額の修理代金がかかるのではないかと心配しています。

一応見積もりはとってもらうつもりですが。

今まではほかの方もおっしゃるように水漏れというだけで、はじめから交換キッドのようなものをもってこられて、そそくさに交換していただいてます。

「保障今後は入っていたほうがいいですよね〜」って工事の方はよくいいます。
すべて、いままで無償で修理していただいてますが、これを請求となると5万くらいはかかる!といわれます。

いつもサンヨーの修理の方の対応がいいので、次壊れるまでは。。。と思ってしまってます。

でも、PANASONICに変わって普通に5万ほど見積もりだされたら。

買い替えを検討しようとおもっています。みなさんどうかんがえますか?!?!

どうか意見をお聞かせいただきたいです。。

書込番号:14010179

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:133件

2012/01/11 18:59(1年以上前)

スレ主です。

*追伸*購入は4年ほどではなく。2008年9月でした。(3年4ヶ月目です。)

書込番号:14010302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2012/01/12 00:09(1年以上前)

みきゃんさん こんにちは

デオデオのカード会員には入ってなかったのですか?
入ってたら5年保証があるはずですが。
九州のどのお店かわかりませんがデオデオ自体は今も有りますから。

もし入ってないならヤマダ電機のザ安心に入るといいですよ。
他店で購入した商品でも年間3129円で保証してくれますから。

我が家ではデオデオで購入しエアコンで5年保証が切れ7年目だったのですが
出張修理してもらいました。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/7962982016

書込番号:14011814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2012/01/12 09:21(1年以上前)

デオデオの長期保障5年ははいっていませんでした。

閉店セールでうちの券にはもうなくなるという話だったので。

ちなみに、昨日ドア裏ゴムパッキンをっふきあげたのち3回まわしたんですが水漏れせずです。

先ほどその旨を、パナの工事の方にお話したところ様子を見てくださいとのこと。

料金はキッド交換で15000円くらいが相場といわれました。

書込番号:14012660

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/12 21:15(1年以上前)

こんにちは。
機種交換になる場合、基本は量販とメーカーが話をした上で、メーカーが費用負担して交換に応じるものです。こういうことで量販店が金銭的リスクを負うことは考えられません。
今回は、販売店がもうなくなってしまったとのことですが、メーカーとの直接対話で、可能性はあるとは思いますよ。やや気は重くはありますが。

また、デオデオはそれなりに大規模なチェーンなので、近くの販売店がなくなったからといって、本部等々で側面サポートをしてもらうことも可能なような気はします。

ともかく、交換の方向性を探るなら、最終的にはメーカーとの対話となります。

水漏れで洗面台が腐った云々については、それを証明できる時期にメーカーと話をすべきだったんじゃないかと思います。時間がたった後だと証明も難しくなるので。

修理する方向性で、できるだけ持ち出しを少なくしたいのであれば・・・
近くにヤマダはないですか?ヤマダの「The安心」、だったかな?あとからでも、別の販売店からの購入商品に対しても入れる有料保証がありますよ。検討されてみては?

書込番号:14014778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2012/01/16 09:45(1年以上前)

お二方どうもありがとうございます。
ザ・安心!!
しらなかったです。そんな保障があるんですね。
うちも検討したほうがよさそうですね。

メーカーとの話なんかをしたらよかったですね。
その場その場で対処すべきでした。
当方ちょっと夫婦ともにもっとはっきりとした性格でいいきればよかったですね。

主人とも話合いをしてみます。

ザ・安心

水漏れも無料対処していただけるのかしら^^;;;;

書込番号:14028843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2012/02/28 10:01(1年以上前)

結局中のドアパッキンを吹き上げた後、水漏れの症状がでないので。

一応今保留しています。

ザ・安心

次故障したら検討してみます。

ザ・安心について初めて解答していただいたのでこちらの方にベストアンサーを。どうもありがとうございました

書込番号:14214503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

はじめまて質問させて頂きます。
無印良品の洗濯機の購入を考えていましたが、こちらの洗濯機の評判がよいので迷っています。無印の洗濯機の評判はわからないので、実際のところの良さがわかりません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、両方の洗濯機の評価を教えて頂けましたら幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:13560657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/29 09:36(1年以上前)

無印の洗濯機は東芝のOEMのようですから、東芝の洗濯機の掲示板を見れば様子はわかるでしょう。デザインが違うだけで中味は同じです。
8kgモデルAW80Aなら、東芝の旧モデルAW-80VGと同じです。あんまりよい書き込みはなさそうですが、この手の掲示板はトラブルがあってはじめて書き込みがあります。また逆によい書き込みがあると、それに誘発されて書き込みが続くことがあるので、それだけで判断すると間違います。あくまで参考程度に見るのが無難です。
なお、東芝の同等の現行モデルならAW-80DKでしょうかね。

書込番号:13561146

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2011/09/29 14:24(1年以上前)

返信ありがとうございます!
無印の洗濯機は東芝なのですね。

現在の洗濯機が東芝で、早い段階からパネル部分を2回も取り換える羽目にあい、次回は東芝はナシ!と思っていたので同時に無印が消えました。

無印の良さはシンプルなデザインです。縦型でステキと思えるデザインに会えずにいたら、無印に出会いました。ただ性能がわからず、評価のいいこちらの洗濯機に傾いていたところです。

大変、参考になりました。
ありがとうございました!

書込番号:13561944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度4

2011/09/29 20:29(1年以上前)

三洋電解水で洗おう…のユーザーです。

我が家としては別に問題ないのですが、この洗濯機は個別にジャブジャブ洗いや、パワーの選択が出来ません。

それと、一応10キロですがそんなにドラム自体大きくなく他社の8キロ程度だと思って下さい!!

以上、ご参考になれば幸いです。

また、ご質問が有ればレスくださいm(_ _)m

書込番号:13563067

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2011/09/30 00:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!
この洗濯機はパワーの選択が出来ないのですね。当たり前のように付いてる機能だとばかり思っていました。

容量の問題は必ずしも10キロに魅力を感じた訳ではなく、「とても評判がいいのにこの値段!」と、価格に魅力を感じたセレクトでした。
ただ、発売からだいぶ経ちますので、その点は気になっています。

書込番号:13564460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度4

2011/09/30 00:56(1年以上前)

それと、節水タイプでは無いですね…。

私も価格に魅力を感じて購入しました。

まぁ〜機能が少ない分、故障も少ないと思いますが…(^o^)

書込番号:13564478

ナイスクチコミ!4


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度4

2011/09/30 01:06(1年以上前)

追記です

洗剤ゼロコースや電解水コースは全く当てにしないほうが良いですよ!!

変に期待してるとガッカリしますから…。

電解水コースは洗濯時間も長くなります…。

これらのコースは無い物と考え、大きな縦型洗濯機がこんなに安く買える程度に考え、納得した上での購入をお勧めします!!

因みにパワーも少ないように感じますが、我が家はこの洗濯機で満足してます!!

では、良いお買い物が出来ますように。。。

書込番号:13564512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/09/30 02:38(1年以上前)

開パパさん、返信ありがとうございました!
とても参考になりました。

確かに単純なほど強いかもしれませんね。
多くを求めないならベストな洗濯機かもしれません。

まだ、洗濯機の勉強(?)を初めて日が浅いので、もう少し続けてみようと思いました。

みなさま、ありがとうございました!

書込番号:13564662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2011/09/30 23:09(1年以上前)

洗剤ゼロコースは汗など軽い汚れなら 一応落ちます。
メリットは アレルギーの人には良いです。

書込番号:13567747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/10/01 15:34(1年以上前)

jjmさん、返信ありがとうございます!
アレルギーのひとに良いとは、どういうことですか?

書込番号:13570082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2011/10/01 17:59(1年以上前)

ここがわかりやすいかな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110615/1036309/?ST=life&P=2

書込番号:13570536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/01 18:04(1年以上前)

アトピー性皮膚炎などのアレルギーがある人は
粉末合成洗剤などは使わず、粉石けんにこだわったりしています。

つまり、合成洗剤が、皮膚に悪さをするわけで
その点、洗剤0コース使用だと
そういう心配をしなくてもいい、ということなんじゃないかと・・・

書込番号:13570560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/01 18:06(1年以上前)

私が書き込んでいる間に
jjmさんからのレスが入っていましたね。

書込番号:13570565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/01 20:42(1年以上前)

jjmさん、みなみだよさん返信ありがとうございました。
なんだか画期的な洗濯機だと知り驚きとともに、三洋が白物家電をハイアールに売却してしまうことが、惜しくてなりません!

アトピーで悩んでる方々はたくさんいます。私も若い時に大変な思いをした一人です。この技術をさらに進化させて欲しいです!

安いだけではない人気の秘密をしりました。
ありがとうございました。

書込番号:13571115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/01 21:29(1年以上前)

電解水は、水道水の中に含まれている塩素(つまりカルキ)を利用して発生させるものです。
塩素と聞いて思い浮かぶものがあるでしょうか?

ハイターなどの塩素系漂白剤と似たような感じになるのかなと思います。
色物についての注意書きとかあるのかもしれませんが
そこまでは私は把握していません。
ふと思ったもので。

水道水の中に含まれている塩素を利用して発生させるものですから
井戸水利用の場合には、電解水にはなりません。
一応念のため。

書込番号:13571323

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/02 02:29(1年以上前)

洗剤ゼロコース等の機能ってどうも信用出来ない気がします。1回分の軽い汚れならとれると思うんです。でも繊維の奥にしみこんだ汚れなどはやはり残ってしまうのではないでしょうか?
長期使用で堆積して納豆臭の原因になったりしないか心配なところです。

書込番号:13572368

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2011/10/02 06:55(1年以上前)

>しみこんだ汚れなどはやはり残ってしまうのではないでしょうか?
そう思いますよ メーカーも軽い汚れの時を強調していますし 
ただ通常のコースもあるので たまに通常のコースを使用すれば良いかと
ただしアレルギーの人は その時はすすぎを4回位にしないといけないですけど

>長期使用で堆積して納豆臭の原因になったりしないか心配なところです。
除菌水でもあるので 通常の洗濯機よりは臭いは付きづらいかも

書込番号:13572580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/02 08:59(1年以上前)

リンクされた記事の後半にある反発した洗剤業界の実験です。
http://jsda.org/w/01_katud/2_54_2.htm

洗剤業界は当然洗剤を消費させる傾向が強いが、国民センターでも
醤油などは落ちやすいが着用の汚れは問題としてます。
これを受けてかサンヨーのカタログにも皮脂は洗えないとあります。

書込番号:13572821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


開パパさん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:44件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度4

2011/10/02 09:12(1年以上前)

当洗濯機を使用しておりますが、購入当初色々と試しましたが前にもあるようにあまり汚れが落ちないので結局普通の洗濯機として使用しております。

匂いも大切な要素ですね。
無臭より微香のほうが人間の感性として洗えた感がありますし…。

書込番号:13572853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/02 19:32(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。

開運パパさんがおっしゃるように、「普通の洗濯機として使用」するのが一番良さそうですね。

それにしても「洗剤ゼロコース」とは、発想が素晴らしいです!

ありがとうございました。

書込番号:13574925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/10/27 19:15(1年以上前)

すいません、『パワーの選択』とはどのようなものですか?初めて聞いたのですが、、、、
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:13685962

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

床にジカ置きできますか?

2012/02/08 00:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000-R

スレ主 magnoriaさん
クチコミ投稿数:33件

設置の質問です

床から水道の蛇口まで111cmほどでした。
今ドラム式を使用してますが、8cmほどの枠の上においております。
これがないと、排水口にホースがいかないためです。
やはり、これだと、床に直におけないですよね、と、なるとこちらの洗濯機
高さが111cmくらいですから設置は無理ですよね。
 どうしても、アクアが欲しいのですが、、、。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14122599

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/08 00:50(1年以上前)

こんにちは。
パナソニックから、「壁ピタ水栓」というのが出ていますので、ググってみてください。
水道の蛇口側を変えて、干渉を防ぐ物です。
それと、4000ってまだ量販店に在庫ありますかね。通販は設置の責任があいまいになるため、お勧めしませんが。4500ならまだ見つかる可能性もあるのかな?

ちなみに、サンヨーの洗濯機部門は最近中国企業のハイアールに譲渡されたので、今ではハイアール・アクアセールスという会社が、旧サンヨーブランドの洗濯機を焼き直して売り始めています。

書込番号:14122749

ナイスクチコミ!0


スレ主 magnoriaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/02/18 14:00(1年以上前)

ありがとうございました。
おっしゃるように、設置に不安がありましたのでヤマダ電機にて、AQUA(ハイアール)を購入しました。
缶詰をひっくり返したような4個の上に今設置してますが、説明書を後で見て、もしかしたら床に直置きできたのかもと思っております。設置の方は何も言わなかったんですけどね。

三洋電機のAQUAのエアウォッシュは汚れもとれるみたいですが、ハイアールのAQUAはそこまでいっていないようです。でも、すばらしい洗濯機です。

書込番号:14170523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/02/18 20:45(1年以上前)

直置きできますよ。2年くらい経ちますが全く問題ないです。

書込番号:14172028

ナイスクチコミ!0


スレ主 magnoriaさん
クチコミ投稿数:33件

2012/02/18 21:27(1年以上前)

やはりそうでしたか。今、缶詰をひっくり返したようなものに4箇所のっけてますが、
振動で一つはずれたらどうしようって思ってるんですよ。
設置にきた人も「この洗濯機は台不要ですよ」っていってくれればいいのに。
ありがとうございました。

書込番号:14172245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング