三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > HSW-D50A

スレ主 くぴこさん

この商品を買おうか迷っているので、3つ質問させてください♪
私の部屋は洗濯機置き場に扉がついているので、湿気の問題で排気方式が気になります。湿気をそのまま外に出さずに水などで冷却する仕組みになっていたりするのでしょうか?
それから、音がうるさいということは、インバータではないんですよね?
あと、乾燥はヒーターによる温風で乾燥するんでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください〜よろしくおねがいします!

書込番号:3756733

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 くぴこさん

2005/01/11 21:19(1年以上前)

今日実物みてきました!
説明書も見つけたので見てみたら、
排気方法は、水冷排気方式のようです☆なので湿気は心配いらなさそうですね。
あと、乾燥方法ですが、標準の他に30分、60分と時間ごとの設定もできるみたいですね。でも、知りたいのは、「縮み低減コース」とか、「低ヒーターコース」、あるいは「冷風コース」などはないのかということです。どなたかご存知ありませんか?縮みの気になる衣類の場合、そういうコースもあると助かりますよねえ。この値段だからそこまでの機能はついてないのでしょうか。

書込番号:3765253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700

スレ主 どらっちょさん

はじめまして。三菱のカラッと脱水に惹かれつつも、この機種のシンプルなデザインと肌に優しそうな所が気になっています。
前出のスレで”温水ミストは2秒のみ”とあったのですが、たった2秒で”20℃高い洗濯効果がある”のか疑問です。どなたか教えて頂けますと幸いです。
又、これも前出で”洗濯途中にフタを開けるとエラーになりピーピー鳴る”とありましたが、その後閉めれば何事もなく(ボタンを押すとかの作業がある位なら問題無いな、と思っているのですが)再開するのでしょうか?
又、これは難しい質問かもしれないんですが、三菱の“カラッと脱水”と同じくらいの効果を出すには、この機種ではどの位送風乾燥をしたらいいのでしょうか?(当方、部屋干しが多い為かなり重要視しています)

書込番号:3702300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2004/12/29 22:51(1年以上前)

温水ミスト、効果があるような気がします(なんとなく)

常に見ている訳ではないので定かじゃないですが、2秒じゃなくてもっと長いような気がします。
すすぎのときにも温水ミストが出てますよ。

エラー音は、蓋を閉めれば再開します。
この機種は中が見えないのが悲しいですね。
ちゃんと洗えてるのか気になるので、エラー音がならない程度に開けて覗いたりしています。

送風乾燥は、やったことないのでわかりません。
ごめんなさい。

書込番号:3704405

ナイスクチコミ!0


ぎんまるさん

2005/01/04 01:28(1年以上前)

先日雨の日に部屋干し乾燥(三洋はこういう呼び方です)してみました。
バスタオル3枚、フェイスタオル3枚、子供の下着3枚くらいでしょうか。
3時間ほどかけましたが結果は…あまりからっと感はありませんでした。
湿度が高かったりしたせいもあるのかもしれませんが、今後はもう槽乾燥
機能としてのみ使うかな(苦笑)と思いました。

私が買ったのは8キロタイプでしたが、取説では7キロの
部屋干し乾燥機能の乾燥時間と衣類量の目安も書いてあったので
ご参考までに。
4.2キロ以下の衣類で綿などの衣類が多い場合で最高4時間、
ジャージなどの化繊の衣類が多い時でも最低1時間、
となっています。

私も最後に三洋と三菱で迷っていたので手元にまだカタログが
あるんですが、三菱のほうはそれでみる限り、30分のカラット脱水で
干せるみたいですし、7キロなら7キロまるごとカラットできる
んですね。

という訳で、乾燥できる量も少なく、また同じ量でも時間も多分1.5〜2倍は
かかってしまうのでは…?と思われます。

とにかく、この点は大きく違うと思いますので部屋干しでとお考えなら
三菱のほうがよろしいのではないでしょうか。


書込番号:3725891

ナイスクチコミ!0


スレ主 どらっちょさん

2005/01/05 10:40(1年以上前)

丁寧なアドバイス有難うございました。時間が的確に比較出来たのは大変参考になりました。
三菱のページを見てもカラッと脱水はやはり画期的なようですし、梅雨時期や冬などなかなか乾き切らない時期にはヒーター乾燥もしたいので、両方の機能が付いてる三菱に傾いております。ただ、今のデザインが許せないので次機種になってデザインがシンプルになるのを期待・・・!

書込番号:3731886

ナイスクチコミ!0


ぎんまるさん

2005/01/11 14:02(1年以上前)

分かります…(^^)私もそこがネックになりました。
今後納得いくデザインにかわってくれるといいですね。



書込番号:3763753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちがいいですか?

2005/01/10 17:17(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 働くママナースさん

サンヨーのAWD-GT960ZかAWD-ST86Z(容量は少し少なくてもいいかもと思っているから)、東芝のTW-80TAのどれがいいか迷っています。
 自分で手洗いをしてそのあと脱水だけを洗濯機ですることがよくあるのですが、サンヨーは例えば脱水だけや、すすぎだけといった使い方ができないとお店の人からきいたのですが、実際はどうなんでしょうか?

書込番号:3759497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/01/11 10:23(1年以上前)

そんなことはないです
できます

書込番号:3763124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

頭がぐるぐる

2005/01/06 01:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700

スレ主 ぺぺちょさん

はじめまして。
以前LGのドラム式を使用していましたが、騒音&振動が大きく
買い替えを検討中です。
ASW-MZ700が最有力なのですが、まだ迷いがあります。
よろしければアドバイスを頂ければうれしいです。
@振動が、なるべく少ない機種(騒音は小さければ、それに越した事はないので               すが振動具合重視)
A衣類の悪臭対策(天日に干した物でも、それを着て汗をかくと匂いがでる。)
Bしっかりとすすぎが出来る(洗剤が残らない)
C予算は5,5000円〜6,5000前後
DやはりDDインバーター
E洗濯槽の洗浄、乾燥、除菌の機能が充実

乾燥は補助的に考えていますので重視していません。
三洋のほかにTOSHIBA、SHARPのカタログにて検討中です。
よろしくおねがいします。

書込番号:3735903

ナイスクチコミ!0


返信する
引越し完了さん

2005/01/06 10:54(1年以上前)

私は先代の機種を使っていますので、この機種自体の使用経験はありません。みなさんの書き込みからの印象ですが、ご参考までに。

@振動−設置場所、水平さえ確実なら問題なしかな?
A衣類の悪臭−洗濯機の問題よりも、どんな洗剤・漂白剤を使うか、洗濯後、すぐに干しているかのほうが重要では?
Bすすぎ−前機種の場合、標準コースではすすぎは「軽め」という印象。(節水のスペック確保のため?)でも、これも洗剤量を守れば大丈夫でしょう。温水ミストがあるので、溶け残りは少ないのでは?(あくまで推測です)
C価格―大型家電は、リサイクルや設置を考えると量販店や量販店系のネットショップのほうが結局安くつきます。リサイクルの手数料や手続きは別口だととてもめんどうで高いですから。(ところで金額を打つときは「55000」と打って、それを変換キーで変換すると、コンマ位置が標準的なところに設定されます。)
D静かです。サンヨーは待機電力が少ないのも魅力。
E洗浄機能―「カビガード」があるのなら、充分のはずです。

温水ミストつきで今の価格なら、安いと思います。今回のデザインのほうが先代よりもおとなしくていいと思いますが、いかがでしょう。また、トラブル情報が少ない点から、ハズレを引く可能性が低いと予想できるのも、この機種の良い点だと思います。

書込番号:3736943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/06 11:26(1年以上前)

1 DDインバーター機種であればどのメーカーもそれなりに静か。ただし日立は静かさはあまり重視していない模様。

2 洗濯機側で洗濯のとき対策があるのはサンヨーの電解水とシャープの銀イオン。あわせて漂白剤入り洗剤や酸素系漂白剤の使用なども。
 洗濯乾燥機で高出力のヒーターを搭載しているものなら乾燥での除菌効果が期待できる(シャープ、三菱の洗濯乾燥機とナショナルのFDHシリーズはヒーターが弱いのであまり期待できない)
  いったん匂うようになってしまった衣類は漂白剤でつけおきすることを薦めます(塩素系が使えれば塩素系が効果は高いが、酸素系でもお湯を使えば十分な効果がある)

3 7キロインバータータイプならそれなりに設定変更が可能なので標準で物足りなければ変更を。

4 それぐらいの予算なら家電量販店でいろいろ選べるのではないかと思います。

5 三菱以外は7キロ主力機種はDDインバーター、三菱はリサイクル性を向上させるためあえてDDにはしていませんがインバーター機種はあります。

6 洗浄と乾燥は現行機種なら大丈夫でしょう。
  除菌はサンヨーの電解水(塩を入れてカビガードコース、普段の洗濯時は除菌プラスすすぎで除菌されます)、抗菌はシャープの銀イオンになります。


 LGのドラムからの買い替えなら縦型ならどれも充分に振動・騒音の低減はできると思います。

書込番号:3737016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/06 11:59(1年以上前)

ちなみに待機電力は今のインバータモデルなら(たしか)0です。

書込番号:3737105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/06 17:51(1年以上前)

>衣類の悪臭対策(天日に干した物でも、それを着て汗をかくと匂いがでる。)

これは衣類にしみこんだ皮脂汚れが落ちきれてなく
皮脂汚れが酸化したことによってにおいとなって現れることがあるようです。
とするなら、三洋のこの機種は
温水ミスト洗浄なので
皮脂汚れには強いんじゃないかなと思います。

ただ、乾燥機能も重視されているようですが
フル乾燥じゃなくてもいいんでしょうか?
フル乾燥に期待するのでしたら
この機種だと無理です。

それ以外は希望を満たすと思います。

書込番号:3738293

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺぺちょさん

2005/01/06 23:52(1年以上前)

皆様からのアドバイスとても、ありがたく頂戴しました。
それから位取りの誤りご指摘ありがとうございます。

迷いに迷いましたが、皆様から御意見頂き、この機種に決定しました。

どうしても知りたい事が有って、相談して、答えて頂ける。
この掲示板って素晴らしいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3740269

ナイスクチコミ!0


引越し完了さん

2005/01/07 03:12(1年以上前)

みなみだよさん
読み取りミスです。

スレ主さんは、「乾燥は補助的に考えている」と書いてます。
Eの「乾燥」は、当然「洗濯層のカビ防止上の乾燥」ということでしょう。

ですから、あなたが言う「乾燥機能も重視されている」云々は
はっきりと的外れです。

いろんな方にアドバイスなさるのなら、
人のコメントはしっかりお読みになるべきでは?
思い込みによる読み違いがあまりに多く、
それを前提に議論をなさっている場面を多々お見受けします。
軽率のそしりを免れないのではないでしょうか?

書込番号:3741186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/10 14:32(1年以上前)

まぁ再確認の意味もありますからね・・・

書込番号:3758771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/26 20:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ATW-UP085

スレ主 オパールさん

この製品の購入を検討しています。もうすでに使っている方、使い勝手や汚れ落ちなどいかがですか?ぜひ教えてください。お願いします。

書込番号:1250170

ナイスクチコミ!0


返信する
ワイコン.さん

2005/01/09 18:23(1年以上前)

もう、売ってないよね。おいらもほしいなぁ。

書込番号:3753878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質も〜ん

2005/01/08 22:40(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 みくりんりん2さん

サンヨーAWD−GT960Z の洗濯機は
乾燥途中で、フタを開けて乾いた物から出せるのでしょうか?
誰か教えて〜〜

書込番号:3749701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2005/01/08 22:51(1年以上前)

途中で開けられないです。乾燥中断のときはクールダウンのため20分位立たないと開かないです。

書込番号:3749767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2005/01/08 22:54(1年以上前)

訂正・・20分位経たないと

書込番号:3749786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング