三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1461スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯の際の振動

2011/12/05 11:38(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

初めて質問させていただきます。

AWD-AQ2000を2006年に購入しましたが、頻繁に壊れています。

今起きている不具合は洗濯の際に大きな振動、音がすることです。
とっても大きな振動で電源が抜けるほどです。
他の部屋にいても振動・音が聞こえてきます。

もちろん悪臭はするので水道水しか使用していません。

このような現状でお困り方いらっしゃいますか?

メーカー対応等いかがでしょうか?

こう何度も壊れるとメーカー不振です。



過去の不具合は下記の通りです。
◆1回目◆
設置日に洗濯の際、異常な音、振動の為
製品交換。

◆2回目◆
洗濯物が乾かない生乾きになる為、修理依頼。
修理業者が来て調整。
改善されず。

◆3回目◆
2回目の現状が改善されない為、部品交換。

書込番号:13852362

ナイスクチコミ!1


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/06 00:21(1年以上前)

こんにちは。

このメーカーは、現在は松下電器Gpの傘下ですが、近々、中国のハイアールという企業に洗濯機部門は譲渡する予定に決まっています。従って、今は、過渡期でしょう。

譲渡された場合に、旧サンヨー製品に対する「実際の」サービス体制がどうなるかはいまのところわかりませんので、できるだけ早急に方針を決めて、サービスを呼ぶなら呼ぶ、と行動に移された方がよろしいかと思います。

この洗濯機も悪臭トラブルがあった機種です。以前はクレーム等で引き取らせた事例などもあったと記憶しますが、今となってはそれも難しいかもしれませんね。

いずれにせよ、もし修理するのであれば、早急な決断が必要と思います。

書込番号:13855445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/06 08:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

昨日、修理依頼をしました。
中国メーカーに譲渡するのであれば、今度壊れたら諦めて新しいものを購入するしかないのかなっと。
電化製品でこんなに苦労するのははじめてです。

書込番号:13856210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/06 09:19(1年以上前)

従来機種のメンテナンス体制は公式には担保されると思いますが、どういう体制で実際に行われるのかは、蓋を開けてみないとわからない面があるということで書きました。
仮にサービス会社などに丸投げで委託されるようなことになれば、良好なサービスは期待できないかもしれません。
まあでも実際は、お持ちのアクア2000は、三洋では初期のドラム式の部類だと思います。
今回の修理でもどれだけ満足いくものになるのかわかりませんし、次は確実に買い替えられた方がよろしいかと思います。

書込番号:13856376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/02/23 11:03(1年以上前)

このような書き込みが在ったのですね。
私の家のアクアも残念ながら、2年前より振動に悩まされております。
震度1位のゆれが家の中で起こります。
修理の方は6万円弱位かかると言います。
ドラムのベアリングが割れているのではないかとの事です。
サンヨーの方が当時今だったら、大変お安く致しますっと言って、
購入したのが、良くなかったのですね…。
ベアリングの破損はタオルケットなどの大物洗いでドラムに負荷がかかったり、
洗濯物の量が毎回5キロ以上あったのではないかとの事でした。
もともとドラムが横置きなので、ベアリングに負荷がかかり易く、説明書に書かれている
最大量より半部位の量で洗濯しないと実際長く使用できないとの事でした。
甘い言葉に乗らないよう気をつけないといけないですね!
今では夫婦二人なので、我慢して新しい洗濯機を購入するまで、超少量で洗っています。
洗濯機の事で、また、けんかになるので使うときは気を使います。

臭いも、当初は大変でしたが、花王のWパワーEXを使うようになってからしないようになりました。

書込番号:18509338

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

排水フィルタのへどろ

2015/01/23 16:08(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:2件

排水フィルターは毎日洗っていますが、ヘドロのようなものがつくことがあります。どこかにへばりついてたのがはげてきたような板状のものだったりします。フィルターをはずしてなかをみるととてもきたなく、奥にはへどろっぽいものがたまっていたりします。なぜでしょう?
オゾンすすぎのときはここを通った水が使われるということでしょうか?
それだったらとてもおそろしいのですが.....

書込番号:18398342

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2015/01/23 16:56(1年以上前)

まるるまさん こんにちは

取扱説明書は有りますか?P2にイラストが有りますが排水フィルターを循環しています。

今まで月1回の(P48 カビガードコース)などの!お手入れはされてますか?

専用でなくて良いので!衣類用塩素系漂白剤(500ml)で槽洗浄(P49)をしてみてください。

書込番号:18398444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/01/24 19:34(1年以上前)

ありがとうございます。やはりここを通っているのですね。
槽洗浄、最近してませんでした。
槽のよごれがはがれたものなのでしょうか。
槽洗浄します。

書込番号:18402305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

スレ主 Tigerlily_さん
クチコミ投稿数:5件

この機種を5年ほど毎日使っています。
1年ぐらい前から、色の濃い衣類を洗ったときに、
白っぽいホコリ(細かい糸くずのようなもの)が大量に付くのが気になるようになりました。

白もの(タオルなど)とは分けて洗っています。
また、乾燥フィルターと排水フィルターの掃除も欠かさずしており、
ドアパッキンの裏にたまったゴミもこまめに取り除いています。
それなのに考えられないぐらい大量にホコリが付いてくるのが不思議です。

干して乾かした後に、かなりがんばって粘着テープでとりのぞかないと着られないほどなので
とてもストレスを感じています。
改善のために、どこか他に掃除をするべき所がありますでしょうか?
または、修理などが必要でしょうか?
おわかりになる方いらっしゃいましたらアドバイスいただけましたら助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18144780

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2014/11/08 18:42(1年以上前)

恐らく内部に大量のホコリが溜まってます。
オーバーホールには出張費と技術料で1万以上かかると言われたので、なんとかならないかとメーカーに聞いたら、乾燥フィルターの内部にホースを突っ込んで内部のホコリを洗い流すという荒業を教えて貰いました。やりかた次第では故障の原因にもなるので詳しい方法はメーカーに問い合わせてください。
この作業を定期的に行うことで、乾燥能力も維持または改善されるそうです。
駄目元で試してみる価値はあるかと思います。

書込番号:18144818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tigerlily_さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/08 19:06(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

乾燥フィルターを取り出したその奥ということですよね。
ホコリのかたまりが付着しているのが見えるので、ずっと気になっていました・・
そこにホースで水をかけて、洗い流した水は排水フィルターを通って外に排出されるのでしょうか。
kelvin2012さんは実際にこの方法をお試しになられましたか?

書込番号:18144897

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2014/11/08 19:11(1年以上前)

Tigerlily_さん こんにちは

 取扱説明書は、お持ちですか?

P49〜45 お手入れBなどの槽・タンク洗浄は定期的にされてきましたか?

乾燥を掛ければ多少は、ホコリなど取れますが!
洗いだけで天日乾燥すると付着する場合が有ります。

ニオイの発生がないなら酸素系粉末漂白剤でいいので!槽・タンク洗浄されてはどうですか!

書込番号:18144915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/11/08 19:15(1年以上前)

試しましたよ!大量のホコリがドラム内部に付着してましたので、洗い流された分も含めるとかなりの量が内部に溜まっていたと思います。ホースからの水を排水に流す操作が、、、忘れましが、脱水にしてコンセントを抜くとか、ホースの挿入角度や長さなどややこしかったので、メーカーに聞いてみてください!検討を祈ります。

書込番号:18144922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tigerlily_さん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/08 19:35(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます!
Bの「カビガードコース」はやったことがありませんでした・・
これと、酸素系漂白剤での洗浄をまずは試してみたいと思います。

>kelvin2012さん
けっこうコツが必要そうな作業なのですね・・
メーカーに細かく聞いてみてトライしようと思います。
どうもありがとうございます!!

書込番号:18145001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

スレ主 wakame.comさん
クチコミ投稿数:7件

今朝、洗い時にパキパキというか、バキバキとなんだか嫌な音。(ゼンマイを逆回転させたときの音)
不安がよぎるも、洗濯は通常に終了。
夕方帰宅。新たな洗濯を始めると、E9-08のエラーコードが表示。洗いの注水時に止まる。
電源を切って、何度やり直しても、注水し始めた直後同じエラー表示。
取説見ても、このエラーコードは載っていません。
おかしいじゃないか!
エラーコードの設定があるのに表記がないのは。
どなたかこのエラーコードをご存知の方、教えてください。
今は、取説に載っていた初期化をして、何とか動いてます。

購入時から、幾度となく16Lの洗濯物の検知がダメで注水量がおかしくて、洗えるような水量にも達していないのに、ガラガラ洗いは始まる。
アクアループを2回使えば、たかだか1回の洗濯(58L)に1時間半は掛る(表示は70分だが、実際は90分近く)、3回使えば、終了など期待せず出かけるか、夜に予約をして、指定時間後に終了させないとダメ。
頭にきたので、新品と交換!
しかし、これは異常ではなかった。
新品でも同様…
忙しい朝にこんな洗濯に時間が掛るなんてありえない。

また、少しでも柔らかい繊維の物を一緒に洗えば、他の洗濯ものに繊維が絡み付き、ひどい仕上がりに。
最近は、かなり厳選して、下手すれば3,4回分けて洗う事も
タオル1枚間違えて混入しようものなら、洗い直したくなるほどケバケバ…

ノンアイロンもシワクチャにもなります
アイロン必須で、スチームのよく出るアイロンも買い直しました。

でも、きっと、ケバケバになるほどゴシゴシ洗ってくれているのかもしれません
汚れは、最近の洗剤(科学)のお陰なのか、この洗濯機のお陰なのかよく落ちます
また、柔軟剤(科学)のお陰なのか、フワッとも仕上がります

購入4年目
最近は脱水時の音が異常なほどうるさい!!
文字では表現できない…ファンファンファンファンと回り始めて終始カァーーーーシャーーーーー的な?
洗面所の扉を閉めないと、テレビは全く聞こえない。

サンヨーが手放した意味が分かる気がします

買い換えたいです!
こんな不満だらけの洗濯機は異常です!

こんな不満を持ちつつ、対応しながらこの洗濯機とお付き合いされている方いらっしゃいますか?
こう使うと、その不満が少し無くなるですとか、何か経験がございましたら教えてください。

ちなみにエラーコードについては、バキバキ音も気になるので、電機量販店に問い合わせ中です
分かり次第ご報告します

書込番号:17874668

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/08/27 18:44(1年以上前)

他メーカーでもサービス部門に連絡用でユーザー側で処理不可能な症状に関しては取説の故障表示欄に
載らない場合もありますよ。

書込番号:17874906

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/27 21:26(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316685.html

 上記の記事によると、なんか交換対象品になってる様なんですけれど?

書込番号:17875455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/08/31 18:07(1年以上前)

やっと見つけました。我が家と同じ症状です。
エラー番号も壊れる前にものすごく脱水の音が大きくなったことも・・・

ご指摘のように初期化を何度かしましたが、我が家は排水はできても全く回らず脱水ができません。
1日に何度も使っていたので、不便極まりないです。

あす電気屋に修理の依頼をしようと思います。

書込番号:17887888

ナイスクチコミ!22


スレ主 wakame.comさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/02 14:55(1年以上前)

配線クネクネさん

返信ありがとうございました
そうなんですね…エラーコードってそういうものなんですね

このあと、これ以外にもありとあらゆる未記載のエラーコード続発
配線クネクネさんのお陰で、あまり気にせず修理の方を待つことができました

ちなみに、E9-08は「モーター系」のエラーだそうです

書込番号:17893650

ナイスクチコミ!17


スレ主 wakame.comさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/02 15:00(1年以上前)

アリア社長さん

返信ありがとうございました
この製品に関しては、交換対象品にはなっていないみたいです
残念ですが…
ご丁寧にありがとうございました

書込番号:17893658

ナイスクチコミ!3


スレ主 wakame.comさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/02 15:10(1年以上前)

decopon.mamaさん こんにちは

電気屋さんに修理の依頼、済みましたか?

我が家は先日、修理が完了しました
こんなにも静かだったのか?と思えるほどです

モーター系の異常、破損みたいです
1日1.5回の洗濯回数を基準に設計されているようで、我が家のように家族5人の生活には、この基準はチャチすぎる…
きっとまた4年後には壊れることを覚悟して使わなければならないようです。

内蓋もすぐに落ちてきてしまったり、他にも気になることを思い出したので、再度修理を依頼しようと思います
5年保証が利く内に気になるところは直しておいた方がよさそうです

decopon.mamaさんは他に気になることはありませんか?
いっぱい思い出してくださいね

書込番号:17893675

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2014/09/03 21:29(1年以上前)

修理は5日(金)にパナソニックが来ることになっています。
電話でのやり取りで、モーター?・・を交換すると4〜5万円ほどかかるといわれ
エ〜エッて感じです。
いくらかかりましたか?

書込番号:17898037

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度5

2014/09/19 12:01(1年以上前)

先日同じエラーでモーターを修理交換しました。
長期保証に入っていたので無料でしたが、派遣費、部品費込みで通常45000円かかるとのことです。
作業時間は2時間程度でした。
すでに修理されているかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:17955247

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2014/09/20 07:44(1年以上前)

ずんのずんさん

返信ありがとうございます。
予定どおり終了し、快適に使っています。
私も、長期保証に入っていたことがわかり、無料でした。
使う頻度が高いものは、つくづく長期保証って必要だと思いました。

書込番号:17958469

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EAアラームが出ました。

2014/07/13 20:17(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:89件

最近EAアラームが2日連続で出ました。その一ヶ月ほど前にも一度出ました。
それとは別に表示水位はMAXなのに15リットルほどの水で洗濯が開始されたこともあります。
どうやら水位センサーのアラームらしく修理の場合は20000円ちょっとかかるらしいです(センサーと基盤交換)。
アラームが出てから電源入れ直すと正常に動いてはいますが、次はいつなるやら…また、蓋を閉めて回るため表示通りに水位が上がってるかも心配です。メーカーに聞くと当たり前ですが修理を勧められます。
このような症状出た方見えたらどーされたか教えていただけませんか?騙し騙しで使い続けてるとか?
修理するなら買い替えを検討しております。

書込番号:17729386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/14 13:39(1年以上前)

ももちゃん〜さん  こんにちは

 ASW-700SBは、2008年9月発売の製品のようですし!
価格的には、最安値がクチコミでは32000円
価格推移グラフで37800円の記録があります

 修理代に2万円もかける事を鑑みると買い替え機種を検討しながら
宥めすかし、ダマシ騙し使える所まで使う方が良いかと思います。

 次に購入される時は、長期保証に入る事をオススメします m(__)m


書込番号:17731696

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件

2014/07/15 23:42(1年以上前)

デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
このままではいつ壊れるのかわからないので買い替えしました。

5年保障には加入しておりましたが3月に切れたところでした・・、。

書込番号:17736825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/07/16 23:47(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお察しします
洗濯機の推奨年数が7年位なので何とも言えませんが
延長保証はいろいろあり五年が平均ですがそれ以上の年数の保証もあります

ちなみに時期が間に合えばヤマダ電機のザ安心が使える可能性も
http://www.yamada-denkiweb.com/7962982016/

故障箇所に寄っては上手く使える可能性もあります

まあ安い洗濯機もあるのと省エネで電気代安くなっているので買い換えもひつですね
お疲れ様です
それでは

書込番号:17740235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯時の異音

2014/07/06 10:23(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

クチコミ投稿数:6件

洗濯時に異音がするようになりました。かなり大きな音です。
ドラムの回転方向が切り替わるタイミングで、おそらく低速回転時の最初の大きな力を出し切れないのでしょうか、モーターの悲鳴なのかベルトの悲鳴なのかわからないすごい音が出ます。
購入から3年半、この製品に対して期待するものは何もありません。
とは言え、似たような経験をされて既に対策済みの方がいらっしゃったらお知恵をお借りしたく、書き込みました。
使い続ける前提で、個人レベルでできる対処法はありますでしょうか?

書込番号:17703411

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2014/07/06 21:22(1年以上前)

浜のとんかちさん こんにちは

>モーターの悲鳴なのかベルトの悲鳴なのか・・・

AWD-AQ4000は、DDモーターなのでベルトの悲鳴ではないとおもいます。

 購入店の長期保証などが無いなら

パナソニック 三洋商品相談センター 0120-398634(サンキュウーハローサンヨー)に 問い合わせてはどうですか!

 

書込番号:17705590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/07/06 21:46(1年以上前)

デジタルエコさん こんにちは

製品に使われているモーターの形式をご存知だなんてすごいですね。
先日ホームセンターで、モーターのベルトのすべりを改善するスプレーなるものを見たとき買おうかどうしようかなやみましたが、ベルトを使ってないということでしたら関係なさそうですね。
モーターの駆動力が低下しているということでしょうか。修理が高くつきそうな気配がします。
とても参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:17705713

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング