
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年9月10日 18:55 |
![]() |
22 | 14 | 2010年11月12日 01:40 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月3日 02:07 |
![]() |
1 | 0 | 2010年6月22日 13:56 |
![]() |
2 | 0 | 2010年6月19日 10:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月27日 12:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
本日、楽しみにしていた本製品が届きました。
設置が終わりさっそく洗濯をしてみました。
今までは中が見えなかったトップオープンドラムのAWD-GT960Z
だったのでこちらは見えるので感動しました。
騒音は静かになったように思いますがナショナルの祖父が以前使っていた
NA-V80(2004年製)や今使っているパナソニックのものの方が
静かだと思いました。給水がやややかましいと思います。
それ以外は特に気になるところはありません。
洗濯物のオゾン臭も気になりません。
操作パネルもきれいだと思います。
操作も以前のサンヨーのものとあまりかわっていないため
家族も安心しています。
大切に使っていきたいと思います。サンヨーはAWD-GT960Zのときにリコールがありましたが、
対応もはやかったので信用できます。
2点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
本日 神戸市にあるジョーシンに行ってきました。
子供が3人いるので 大きい洗濯機を探しに。
そして見付けたこの機種。
本体43,980円 リサイクル費用2,520円 運搬料500円
値下げ交渉ほとんど無しで この価格だったので即 契約。
10kg洗いでこの値段は すごくお買い得と思いました。
2点

こんにちは。
10kgタイプの洗濯機が欲しいのですが、高くなかなか手が
出なかったので、情報を記載していただけて嬉しいです。
何区のジョーシンか、よかったら教えて下さい。
書込番号:11580722
0点

この前 返信したつもりでしたが ちゃんと出来てなかったのかな。
店舗は西区の 靴のヒラキの向かいです
書込番号:11598506
1点

あれ?気付いてなかった?
ぽちゃマッチョさんが店員さんのお名前を公表したので、わたしが「それはマナー違反ですよ(http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#4参照)」と返事を書かせてもらいました。
そしたら、この掲示板の管理の方が削除した様ですよ。
書込番号:11598565
0点

あっ そうでしたか? ルール違犯知りませんで、申し訳ないです。
これはらは 気をつけます。
書込番号:11599403
1点

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
私も購入できました。ありがとうございました。
書込番号:11774178
1点

ぽちゃマッチョさん こんばんは、
その後、使用されて脱水の具合はどんな感じでしょうか?
お返事いただけましたら幸いです。
charkonekoさんも購入されたようなのでどんなでしょうか。
特に影響が出易いのは厚手も毛布などでしょうか。
ちょっとこの機種の脱水力が知りたいので・・・すみません。
書込番号:11870476
1点

以前つかってた三菱洗濯機よりは落ちますが、
購入価格も低かったし、値段と質を考えると、
結果は満足です。
書込番号:12057876
2点

混ぜて下さいね^^
私も三菱から買い替えましたが…
三菱が最期まで脱水だけはまともに出来ていましたが、正直あまり変わらないと言えます。
しつこくすれば水気は切れますが、やりすぎは生地がボロボロになります。
私は仕事用の薄いタオルを大量に洗いますが、三菱の時は新品の時から結構早くヘタリました。
この機種に変えてまだ2日ですが、新しいタオルを洗う時のダメージがかなり違ってますね^^
脱水をきつくしたいなら、部屋干し機能を使用してもインバータがあるので電気代も少なくて済みます。
脱水に関して、心配は杞憂だと思いますよ^^
書込番号:12125505
1点

>私は仕事用の薄いタオルを大量に洗いますが、<
タオル洗いの場合良く洗えてるか・濯ぎが出来てるか気になります。
まだ判断が早いかも知れませんが、様子お聞きできれば幸いです。
どのくらいの量・セット内容・洗剤などなど・・・
無理強いではありませんからので・・・お願い出切ればと!ぺこり
書込番号:12125621
0点

>野菜王国さん
タオルの洗い上がりですね^^
お安いご用ですよ^^
まずは新品のタオルを、液体洗剤を普通洗いで。
液体洗剤はさらさ、柔軟剤はハミングフレアです。
新品タオルは洗い上がりがフワフワになります。
使い倒した古タオルの場合ですが、これが一番わかりますね。
もうくったくたのタオルです^^;
ともすれば洗濯しても、雑巾臭のするような黄ばみのタオルを敢えて洗ってみました^^;
台所で挽肉料理の手拭いとして使用した…
脂付きまくりの、もう捨てる手前のタオルです。
結果は…
漂白剤を使わないでも、ちゃんと臭いが消えてました!
洗いだけなので真っ白にはなりませんが、少し黄ばみが薄らいだような感じです。
しかも、乾くとガサガサだった肌触りがかなりフカフカに戻ってました^^
色々とこだわりがある洗濯機ですから、買って損した!
とはならないですよ^^
パルセータ洗濯機としては、5年前の製品が容量・性能ともにトップクラスですよ^^
ちなみにヤフオクでも、中古でもそこそこ行くようですね^^
書込番号:12141068
2点

補足
一度に洗うタオルの重さは、3キロです。
それにタオルケットを二枚混ぜて洗ってますよ^^;
書込番号:12141100
2点

最安価格(税込):\47,800 登録価格一覧(18店舗)
発売日:2005年 9月21日・・・10月31日現在情報
みなさん・・・こんにちは
ツ゛ラQさん・・・ありがとうございます。
この機種って凄いですね〜・・・
殆んどの洗濯機が毎年毎年目先の変化でお店に並んでる中で。
私もこの洗濯機いいな・・・と思います。
安心して使い続けられるのが良いですね。
機能が多ければ良いとは思えませんし、トラブル内蔵型洗濯機
なんてのが目立つ中シンプルで満足な商品と云えるでしょう。
普通の家庭での使われ方は混合洗濯が殆んど。
それに・・・
タオル洗いってけっこう難しいんですよね。(私の場合ですが)
普通の衣類の場合には適当に隙間も出来たりして、洗剤液も
泳ぎ易く適当に擦れたりして洗いあがります。
それに対して、タオルは平たいですよね。
敷布・シーツなどがそうですね。
洗い終っても真ん中辺りが洗えてないなんて良く経験してます。
書き込みでもタオルが良く洗えてない・濯げてない・・・などで、
次第に黒ずんだり、黄ばんだり、クサイ匂いがしたりと、皆さん
同じナヤミでいるようです。
ツ゛ラQさんのとのこの違いは難だろう・・・
洗いの量も多分総量4s。
洗濯層の中を自由に泳げてるんでしょうね・・・きっと。
我が家の場合は洗濯機容量の50%でしてます。
内容によってはもっと少なくした方が良いかななんてこともあり
ます。
更にお願いして良いか迷いますが、洗濯機のタオルの洗う写真
とか観たいのですが駄目でしょうか。・・・すみません。
大変そうでしたら、無理なさらないでけっこうですので。
勝手なお願い聞いていただいて、ありがとうございます。
難しいタオル洗い・・・勉強になります。 ぺこり
書込番号:12141873
1点

野菜王国様
写真判定は、残念ですが個人でその差に対しての見解や裁量が異なることで
荒れる原因になりますので、ご勘弁願います。
ディスプレイの色味やカメラの特性に左右されますし^^;
>機能が多ければ良いとは思えませんし、トラブル内蔵型洗濯機なんてのが目立つ中シンプルで満足な商品と云えるでしょう。
基本的にトラブルの原因になるのは、やはり節水に特化し過ぎた製品かもしれません。
今まで洗濯機もいろいろ見てきましたが、やはり2漕式は潤沢に水が使える分トラブルは皆無でしょう。
物理は超えられませんからね…
また、洗濯機で黒ずみがある場合は、水質によるものも結構あります。
鉄分などの多い地域では、やはり黒ずみやすいですし
またニオイについては干す場所の問題もあります。
例えば都会の汚れた大気の下では、道路に面していなくても相当のニオイがつきます。
近くに飲食店があったりしてそのダクト排気が流れて来てると、結構気化した油でニオイの元になりますし、知らず知らずにコーティングされてしまいます。
田舎のきれいと思われる空気の下でも、ハエの糞やその他もろもろのニオイの元があります。
またこれが付着することによって着衣し発汗した時に、一気に悪臭を放ってしまうのを洗濯のせいだと勘違いされる方もあります。
また、本人さんの汗の成分もマチマチですからね^^;
また脂性などの場合、皮脂というのはやはり冷水では分解されにくい為 お湯で予洗するなど、別工程も必要となります。
アンモニアとシーシェパードで有名になってしまった酪酸系のニオイ(加齢臭のベース)は、消えにくいですよ^^;
>洗いの量も多分総量4s。洗濯層の中を自由に泳げてるんでしょうね・・・きっと。
我が家の場合は洗濯機容量の50%でしてます。内容によってはもっと少なくした方が良いかななんてこともあります。
ああ、これで解りました。
まず、全自動で判定後も変更が出来るのであれば、水の量を一つ上げると解決しやすいです。
設定はあくまでもベストな数値ですが、何を基準にしているのかはメーカーとエンドユーザーでは差があります。
最大量で洗っていないのであれば、水の量を変更しましょう。
ちなみに洗剤は何をお使いでしょうか?また、柔軟剤は?
私で解る範囲のことは、お答えしたいと思います。
書込番号:12155215
4点

使用感その後。
やはり、洗いがきっちり出来てるようで
7年着倒した部屋着のBODYWILDが、臭くなくなってきました^^;
ちょっと汗かいたら胸の汗止め辺りが凄く臭くなってましたが、2回普通に洗濯したくらいで今ではそんなに臭わなくなりました。
これは素晴らしいと思います^^
また、手触りも柔らかさが出ていますね^^
やはりこれ以上のものは無かった!と使うたびに満足度が増しています。
三洋バンザイ!^^
書込番号:12202048
4点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
既に届いて使っています。
今までのが古くて金属音がひどく、朝早くや夜には絶対洗濯できなかったのですが、あまりの静かさにびっくり!水の音は、聞こえますが心地よいです。
確かに、脱水力が弱いように感じますが、問題ありません。
満足しています。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
近所の電器屋さんが店じまいしてしまいました。エアコン、テレビ、洗濯機、ファンヒーターなど、電話1本で持ってきてもらっていました。店主のお勧めで失敗もなく、重宝していました。この度、洗濯機が壊れ買うことになりまして、初めて、自分で調べて決めました。
介護をしてるので、洗い物も多く、シーツや、大物の洗い物も頻繁にあるので、10Kgに魅力を感じました。早速、ヤマダ電機に行きまして価格交渉も頑張り、51800円でした。
満足しています。在庫もあり、明日には届きます。
私も、感想を載せたいと思います。皆さんの意見が参考になりました。ありがとうございました。
1点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
いよいよ、Aqua4000を購入して初めての暑いシーズンがやって来ました…。背広ですが毎日 帰宅後に回転60分コースでケアし、アイロンがけをしてしまいます。数着の背広を この作業をしながら回しています。臭いは取れています。どのくらいでクリーニングに出すか?よく判らないのですが、昨年はファブリーズ、リセッシュを使っていたように思います。エアウオッシュ本領発揮ですかね?とりあえず ご報告まで…。
2点



A845Zの交換完了しました。AQUAの350です。
ちょうど引越しのタイミングだったので、別々の
2箇所での納品、回収をこころよく引き受けてくださいました。
でも、A845zは名機だと思っていたので、リコールは
残念です。当時、低い位置の横開きしかなかったので、
従来感覚で使える上開きなんて、よく考えた!と尊敬していました。
おまけに、色が選べた!
白一色の洗濯機界で、黄色い機体は、自慢の一台でした。
今後もステキな家電をつくってください。
0点

洗濯物の出し入れしやすさでいえば、斜めドラムよりこちらが上なのですがね。
不具合の問題が痛いです。
書込番号:11286771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





