
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2006年7月9日 02:09 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月9日 01:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月17日 16:26 |
![]() |
1 | 8 | 2006年6月12日 21:37 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月5日 21:57 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月11日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1
昨日、彼とK'Sデンキ ヤマダ電機 コジマの三件をまわり、検討した結果、コジマで送料・リサイクル料込みで¥168000で購入しました。ヤマダ電機では\188400。約\14000分ポイントが付くとのこと。でもとうぶん電化製品を買う予定もなく、本体価格的には約¥174000。K'Sデンキでは¥170000。ここでいつか買うかもしれないから…とのことでヤマダで買おう!と考えておりましたが、コジマに寄ったところ、店員のおにいさんに一生懸命に頑張ってもらって、リサイクル・送料設置込み(洗濯キャップ付き)で\168000でいいです!とのことだったので、決めました。もともとカードローンで購入するつもりだったので、カードにしたら良い値段で買ったかな・・・と思います。
朝10:45頃納品があり、今早速敷布団(マット)を洗濯・乾燥中です♪♪
五時間くらいかかるみたいですが、すごく楽しみです☆
0点

敷布団、結局何時間かかりましたか?
それと、洗い上がりなどどうなりました?
書込番号:5231570
1点

表示されていたのは5時間でした。
脱水後のそのものの、かわき具合で乾燥時間の短縮があるので
ひょっとしたらもう少し短かったかもしれません。
乾燥中に出かけていたので詳細は分からないです。
仕上がりは最高でしたよ☆
ぺったんこなのに、すこしはいってる綿?がすごくフワフワ。
寝心地も最高でした。
あたしは枕、高い派なのですがエアウォッシュしたら
陽に干すだけでは取れない頭皮の油のにおいとか、もろもろ
すべて取れていましたし、ふっかふかになって最高です☆
あたしは今のところお気に入り♪重宝しています。
書込番号:5232794
0点

満足されているようで何よりです。
あとはここに皆さんが書かれているような不具合が出ないことを願っていますね。
書込番号:5234072
1点

はい。あたしもここに書かれているような不具合が出ないよう
祈るのみです☆
またなにか良い情報がありましたら教えてくださいね♪
書込番号:5238393
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1
先日、真ん中の6歳の娘がプール熱という恐ろしい病気にかかりました。(昨年から第2種伝染病に設定されていて、水疱瘡やインフルエンザと同列です)しかも、旦那まで一緒に発症して、2人とも真っ赤な目で1週間は高熱が続きました。
子供があと2人いるし、私は仕事人だし、いくら除菌洗浄でも毎日綿毛布や枕カバーを洗うのはつらいなぁ…と、思っていたところへ、「エアウォッシュ」を思い出しました。CMでは、棚を使っておもちゃや靴など「洗えないもの」のエアウォッシュをしていたので、そのイメージがついていましたが、綿毛布などくるくるドラムを回転させながらエアウォッシュすることができるんですよね。
このサイトで、「オゾン殺菌は病院でも使われている」と書かれていたのを思い出し、綿毛布と枕カバーは毎日エアウォッシュ、タオルや衣類は除菌洗浄しました。
その効果かどうかわかりませんが、私も他の子供もうつらずにすみました! 目に見えにくい効果ですが、わずか30分まわすだけでふんわり除菌されるエアウォッシュは、なかなかなモノですよ。病人も心地よいですしね。購入同機には全くかすっていなかったエアウォッシュですが、購入1ヶ月目にして、その良さに気がつきました!
このサイトみてると、返品も多いようですが、同じような症状がでないことを祈りつつ、本当に良い商品なのでサンヨーさん対応修理をがんばってくださいね〜!
0点

持病や老衰などで体力が衰えている場合は別ですが、健康を「維持していく」ため、つまり必要な免疫力を確保するために「適度な感染」が必要不可欠ですので、その点はご用心を。
ただし、共働きの場合は子供が長期で(幼稚園や小学校を)休むと夫婦共に仕事を無理して休まなくてはならないので大変ですが(^^;
ちなみに、この機種のオゾン発生機能は、「洗濯機自体の殺菌」にも役立つように思われ、その点にも注目しています。
普段は目にすることのない洗濯機の内部を見ることがあれば、ほぼ全員の方がその汚さに驚かれると思いますから(^^;
書込番号:5227342
0点

オゾンでの除菌は99%
脱臭は80以上脱臭できるそうですね。
ただ、小さいお子さんいらっしゃる場合は
エアウォッシュ中に乾燥フィルターなどを開けないように
ご注意下さい。
オゾンは体に有害ですので、
オゾン除去終わるまで蓋はあけない方がいいようです。
書込番号:5238301
0点



15年前、子供が生まれ洗濯量が突然目茶苦茶増え、慌てて買った三洋のASW50V1という5kgの洗濯機が、1年前から時々脱水できなくなる、ことがある、という症状が時々出るようになりました。だましだまし使っていたのですが、ついに全然脱水できなくなってしまいました。昨夜です。今までのように叩いたり、殴ったり、蹴ってみたり、逆に「頼むから動いてくれ〜」と泣きついみても全く動こうとしないのです。洗いは出来るけど脱水のみだめなんです。やりかけの洗濯もの以外にも一杯貯っているので、今すぐ欲しかったので買い替えました。(取り敢えずコインランドりーで急場をしのぐという手もあるのですが)
量販店ではなく近所の電機屋に午前中に行ったのですが、今日の午後には配達してくれるというので特に安くはないけど迷わず買いました。税込み36,000円+リサイクル料2,520円=38,520円。棒なす出たのでキャッシュです(エヘン)。
配達されて設置してすぐの感想は小さい!
5kgから6kgに増えたのにサイズは逆にコンパクト、とくに背が低くなりました。チイママならぬチビママの嫁さんには丁度いいな。
動作音は昔の機種と比べて違いはわかりません。他機種と比べてどうかというのも分かりません。
まだ使ってないけど、風呂水ポンプが付いているのは便利かも。「快速からり脱水」とか、ドライや毛布も洗えるとか・・ へ〜、色々便利になってるんだぁ、この頃のキカイは。ステンレス槽も当り前みたいだし、15年間の進歩というのはすごいなと思いました。
前の機種を買ったときは「ファジー制御」の家電が大流行し始めた頃で、初めて、あのファジー洗濯機動かしたときは、複雑なモータの動きに感動して、1時間も観察して、その詳細なレポートをパソコン通信でネット(インターネットとちゃうで。パソ通やで)に報告したもんじゃが・・
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1
アクアが届いて3日目になりました。8〜9年目に購入した「風呂水美サイクルひまわり」との比較ですが、とっても気に入ってます。
【期待以上だったこと】
●洗濯終了後、洗濯物を出すときに、衣類同士のからまりが全くといっていいほどないです。ドラム式の特徴らしいですが、本当にするする取り出せます。ひまわりの時は、よいしょ!っという感じで洗濯ものを引っ張りあげていたので感動です。
●しわが劇的に少ないです。上記のことと関係があるのかもしれませんが、洗濯もののシワが少ないんです。特に綿のズボンなんか、パンパンと叩かなくても、シャンと乾きます。(天日干しの場合)
●パンフで検討していたときから、悩んでいたことですが、うちは風呂水ホースが7mないと使えません。ひまわりの時も長いホースを使っていたのですが、節水NO.1だけあって、風呂水は20リットルくらいしか使いません(リサイクル水使用時)。感覚的には風呂の水はほとんど減りません。これなら、風呂水使うのやめてもよかったかなぁ…と思ってしまいます。ホース長いし…でも、ペットボトル20本買うと思うと、やっぱり使って正解! と思えます。
●前にも書きましたが静か。ナショナルや、東芝が数字上がもっと静かということは驚きです。うちの中がそうぞうしいから気にならないのかな。でも、ひまわりの頃、朝洗いあがるように予約をしていると、ウィーンウィーンと回る音で早朝に目が覚めることがありましたが、全く聞こえません。(目が覚めません)
【気になること】
●なぜか、乾燥フィルターが勝手にあいてしまいます。最初は、乾燥機能を使ったときに、自動的に手前に出るのかと思って「賢い洗濯機だなぁ〜」と思っていたのですが、洗濯のみのときも、忘れた頃に手前に出てきています。何か、私に言いたいのかしら? と思えて、なんだかかわいく思えます。(笑)
【たぶん…】
●うちは3才〜4年生の3人の子供がいます。6キロ超えてる? と思うときは「スチーム洗浄」を使っています。なんとなく、容量が増えると洗浄力が落ちるかなぁと思って。で、仕上がりですが、なんとなく、よく落ちてる気がします。(しわもないし)「スチーム洗浄」を使うと、最初、水なしで回りだすので「故障?」と思ってしまいましたが、オゾンで汚れを処理しているためということがわかって安心しました。
また、使ってみての発見があったら書き込みしたいと思います!
0点

10日後とか1ヵ月後くらいのある程度使い込まれてからのレポ−トをぜひお願いします。
書込番号:5145950
0点

アクアを使い始めて1ヶ月ぐらいになります.
hisagonhisagonさんの指摘にあるように,家のアクアも乾燥フィルタが外れてしまうことがあります.多分,脱水中の振動によるものだと思います.
そのため,洗濯・乾燥モードだと,脱水中に乾燥フィルタが外れてしまうときがあるため「UC」のエラーを表示して止まっていることがしばしば...せっかくの洗濯乾燥機なのに...
三洋のサービスマンに来て頂いて,見ていただきましたが,特に設置の仕方が悪くて振動が大きくなっているとか,ドラムのバランスが崩れているような異常はないとのこと.そして,乾燥フィルタが外れてしまうというようなトラブルの報告例は,今までないとのことでした.とりあえず,乾燥フィルタを新品に交換してもらって,様子を見ることになりました.
新品に交換してもらっても,洗濯後,やはり少し乾燥フィルタが前に飛び出ていることがあります.
洗剤を入れるトレイはカッチリ閉まるのに,乾燥フィルタのトレイは緩いと思いませんか?
早く対策部品が出ることを期待しています.
書込番号:5156111
0点

洗剤トレーより若干あまいと思いますが、うちでは
一度も飛び出してくる事は有りません。
本体側の、ツメ部分があまい可能性も有りますから、
本体の交換も検討する余地が有りますね。
書込番号:5157486
0点

画面をお借りします。
う-ん。今日休みを利用して近所の量販店をまわって価格コムの底値に近い値段を引き出しましたので、明日返事しようと思った(購入決断)のですが、残念ながらまだトラブルはおさまってないようですね。
まだ何とか今使用している”ひまわり”ががんばってくれているので第二世代の機種まで待ちたいと思います。
次のモデルでエアウオッシュ機能がなくならないことを期待します。
それにしても昔の機種は丈夫で出来がいいのでしょうか。今の機種は過度のコストダウンで出来が悪くなってるのでしょうか?
あまり高いのはどうかと思いますが、安くてもトラブル続きでは困惑します。
メ−カ−さん安心して使える製品をお願いします。ホントに・・・
書込番号:5157640
0点

便利な機能を搭載するには、部品点数がふえる。
それから、複雑な制御をメモリーする。など・・・。
当然、故障する確率が高くなっているのでしょうね。
洗濯の仕上がりなんて、古い洗濯機であろうが
最新式であろうが、変わりませんものね。
洗濯物を見て、洗濯機の違いって判ります?
故障を避けるのなら、2槽式ぐらいがいいかもね。
進化しているのは、どれだけ楽に出来るか だけです。
ドラム式は、汚れの落ちが悪いって言われています。
本末転倒のような・・・・・・・・・・・。
書込番号:5157783
1点

全然違うことですが、トップオープンのエアウォッシュ付きが出るようです。水リサイクル無しのモデルのようですが。
書込番号:5162434
0点

6月21日発売予定です。
[5141069]でちょっとだけ触れてます。
書込番号:5162587
0点

いい情報聞かせていただきました。
縦式は実績があるので故障もきっと少ないでしょう。
エアウォッシュがあるならこちらでも良いかも。
詳細はわからないですが、ヘルメットは入るでしょうかね?
汗かきなのでこの条件を熱望します。
事情通の方どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:5163896
0点



中国製、タイ製、シンガポール…家電はずいぶん外国製になってしまったけれど、これは日本製!ですから。
そこが一番気に入って買いました。
デザインもイイし、使ってみて音も静か、汚れ落ちも良い。
ほんと買って良かった〜。
ほぼ10年ぶりに洗濯機を買い替えましたが、進化してますね〜洗濯物を入れると、自動的に最適な水量を決めてくれる!のには驚きました。
業務用洗濯機のTOPシェアを誇るサンヨーならではの良質な洗濯機だと思います。いいもの作ってくれて・ありがとう!
0点



20代後半の独身男性です。4月からクリニックをオープンすることとなり、1人生活を始めることになりました。その際、絶対にドラム式を買おうと決心していたので、去年の10月ぐらいからここのサイトや広告を一生懸命見てました。
正直言うと、ナショナルのNA-VR1000 が本命だったのですが、値段が高いので、そちらはクリニック用として会社で購入しました。(1月)当時は18万円でしたが、静音、洗浄力ともに満足でした。まぁ、値段が値段なんで当たり前かな。。と思っています。
結局、自宅はこちらの洗濯機を先月に購入しました。コジマさんで10万8千円したのがちょっと悔しいですが・・w
でも、とても満足していますよ。洗濯物は部屋干しですが、最初、お風呂の水を使って洗濯してみました。結果、乾きやすいものは大丈夫なのですが、バスタオルなど厚手のものはイヤなにおいが少しつきました。。
そこで、今度は除菌モードをあわせて選択すると、洗濯時間は+25分増えましたが、部屋干しでの嫌なにおいはありません。
生地の状態も見ていますが、特に痛むこともありませんし、とても満足しています。
正直いって、ナショナルとの違いがわかりません。。ナショナルと比べて気になるのは停止ボタンを押してからのOPENまでの時間の遅さ(NA-VR1000 2〜3秒 AWD-ST86Z 6〜10秒)とデザイン。それと洗濯物が洗っているときに見えない寂しさでしょうか・・(笑)
比較ですが、6万余分に出すんならこっちの方がお勧めですね。今アクアが出てるおかげで値段も下がっているみたいですし。。
私的にはとてもイイ買い物だったと思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





