三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

E42エラー回避について

2013/07/30 11:03(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 65maさん
クチコミ投稿数:1件

まだ(ウチも含めて)当機種現役の方がいるようなので。

ウチでも一時期E42エラーが頻発するようになり、
皆さんと同じく、毎回カバー右サイドを持ち上げて
黄色いヒモを引っ張っていましたが
カミさんが回避方法を発見しました。

洗濯開始の時にわざとフタを閉めずにスタートすると
「フタを閉めろ」警告がでます。
それからフタを閉めると、本体がフタロックを確認できたのか(笑)、
最後まで普通に洗濯完了できます。

全ての方に適用できるかは不明ですが
ウチではこれでまた延命できました。
細かい不具合はまあありますが、洗濯不可能になるまでは使い倒します。

書込番号:16418379

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2013/07/30 11:33(1年以上前)

65maさん こんにちは

奥さまヒットですネ! 

今は無き三洋電機

洗濯不可能になるまで・・・・・ガンバッテください

井植 歳男も草葉の陰で喜んでいると思いますよ (^O^)/

書込番号:16418440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥力が弱い!?と思ったら

2013/06/04 23:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

スレ主 haji_sanさん
クチコミ投稿数:39件

ももそらおさんのスレにゴムパッキンの話がありましたが、私もパッキンがはずれてしまい水漏れの刑にあいました。サポートの対応はすごく良く、翌日には来てくれて、無事治りました。
作業の途中に、エンジニアさんに「気のせいかもしれないが、乾燥が弱いかも」と話したところ、「そうですか…」と大変な作業の後、裏パネルを外し、綿埃をわんさか取り出してくれました。排気管に綿埃が溜まる場合があるそうです。掃除は分解清掃しかないらしく…
都合両方で1時間程度の作業で1万円弱できた。
エンジニアさん、丁寧な対応、ありがとうございました。その後はちゃんと乾燥できています!(それまでは三回乾燥回しても乾かない時がありました。)

書込番号:16216280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 EA3エラーについて

2013/01/16 02:08(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ2000

スレ主 men_ya2012さん
クチコミ投稿数:2件

購入してから約5年。お馴染の「EA3」エラーが出続け、買い替えをする前に、納得いかない点を確認したく、分解を始めました。「EA3」は、排水フィルターを掃除しろとありますが、何度やってもエラーの連続。基盤か、又は、物理的に、他の部分が詰まっているのではないか?という疑問があり、分解したところ、乾燥時、ある動作時にエラーが出ることを確認。順番に調べていくと、何のことはない。物理的な原因でした。
この洗濯機には、排水が通る箇所に3つのバルブ(排水を止めたり、流したりする箇所)と
一つの水路切替バルブの計4箇所のバルブがあります。分解してみると、案の定、中のバルブは、排水ゴミが溜まっていて、作動時のモーターに負荷がかかり、機械が「ゴミが詰まってますよ。負担があるので、エラーを出しますよ。」とエラー表示が出るようです。
機械からすれば、何も間違ったことはしてないのです。
この部分の分解は、プラスドライバー1本で出来ます。
確かに、取扱説明書レベルのメンテでは、できない部分ですが、
機械的には、ごつ普通の出来事で、何でも機械任せの今の時代では、
何よりメーカーのメンテナンス対応能力不足が原因ではないでしょうか?
危うく、何万もだして、新品を買うところでした。
昔なら近所の機械好きなオジサンなら直せるレベルです。

書込番号:15625258

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2013/01/16 13:34(1年以上前)

と言うことは、乾燥までをあまり使わないなら、
そのエラーが出にくいという事ですかね。

書込番号:15626578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/16 23:18(1年以上前)

どの部分を開ければ良いのか…画像をアップしていただけると嬉しいのですが。

書込番号:15629128

ナイスクチコミ!2


スレ主 men_ya2012さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/17 19:09(1年以上前)

本体下カバーを外した状態。左右のネジ1本ずつ外すだけです。

基板のBOXを外すと見えます。一番汚れていたバルブです。

排水フィルターを通った汚れが溜まってます。

掃除後。本来の状態。汚れていては、スムーズに動きませんね。

一番汚れていた箇所が、排水経路のバルブでしたので、乾燥をあまり使わなくても
洗濯排水で汚れが溜まると、エラーは出ると思います。

分解中の写真アップしました。

書込番号:15632408

ナイスクチコミ!30


ゆー♂さん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/15 10:07(1年以上前)

写真を参考に開けてみたのですが、目的のバルブの箇所にプラスチックの機材が被さっていて、開けることができませんでした。
開けるコツなどあれば、教えて頂きたいです。
(レ点のついている右側の白い筒にくっつく形で、回したり持ち上げたりしましたが、ビクともしませんでした)

書込番号:16367434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/11 16:17(1年以上前)

私も掃除しました、左側を反時計方向に15度ほろまわせば外れますよ。(ヌプーといった感触です)

書込番号:16692689

ナイスクチコミ!5


malibさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/11 10:21(1年以上前)

同様の症状です。
買い換える前に清掃しようと思いましたが下部のカバーが外せません。
どなたかご教示頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:17177181

ナイスクチコミ!2


malibさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/11 12:36(1年以上前)

なんとかカバーも外せました。(下部カバーのネジって前面の下なんですね。。勘違いして横部のネジ外してました。。)
しかし、、、
掃除完了後再運転→洗濯OK→乾燥実施→EA3エラー。。。。
やはり直りません。
延長保証も切れているし、パナに電話すると『出張\3,300、部品交換で12,000〜20,000程度』とのこと。。
諦めて買い替えるしか無いですかねぇ(泣)

書込番号:17177665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2016/04/21 22:24(1年以上前)

バルブの箇所にプラスチックの外し方がわかりません。「左側を反時計方向に15度ほどまわす」とありますが、奥から手前方向(反時計方向のつもり)に回そうとしても、まったく動きません。どうしたら外せるのかアドバイスをお願いします。

書込番号:19808093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2016/05/03 10:48(1年以上前)

はずせました。ちょっと力が要りますが、上の方からみて奥の方に回転させたらはずせました。

書込番号:19841183

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/10/22 15:37(1年以上前)

この部品を回転させるには、力でもなんでもなく、レの印のある部品の左奥に、左の部品の回転を止めるツメがあるので、これをマイナスドライバーなどで曲げながら引っ掛かりを外しながら左の部品を奥に押し込む方向に回すと、おっしゃるように「ヌプー」っと回って外れます。確かに汚れてますし、黒いジャバラの間にたくさん汚いものが挟まっているので、これも楊枝やマイナスドライバーなんかでぐるりとカキとってあげるといいと思います。
さて、これでEA3のエラーがなくなるかどうか...........

書込番号:21298773

ナイスクチコミ!4


zimisukeさん
クチコミ投稿数:11件

2020/05/03 14:52(1年以上前)

ここのみなさまのアドバイスを参考に、ついに分解清掃しました。おかげさまで簡単にできましたよ。
レ点の部材は特になにもせず、左側部分だけグイッと奥にまわせますね。回らなさそうに見えてちゃんと回ります。勇気を出してグイッとどうぞ。
私もはずした写真あげておきます。
まだまだいけるわ、AQ2000。超当たり。

書込番号:23377386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/16 08:08(1年以上前)

奥に回す部品?

奥に回す部品?(上から見たところ)

皆さまの例にならい、前面下部のカバーを外して、バルブを奥に回して開けようとしましたが、なかなか固いです。写真の部品で合っているでしょうか?

書込番号:23851680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/27 07:27(1年以上前)

これを目安に回しましょう

ツメを右に倒しましょう

中はこんな感じ

できました❗️
補足説明を写真であげておきます。

次はドラムの分解清掃をしたいと思います。

書込番号:23871804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

EJ5エラーの無償修理

2012/05/29 15:07(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000

スレ主 White TARAさん
クチコミ投稿数:4件

最近EJ5エラーがうちのにも頻発するようになりました(購入して3年くらい)
3年保証も入ってなかったのですが、サポートに電話するとpanasonicになったので電話番号が変わっておりました
最初はサポートの方があまり詳しい方ではなく、とりあえず出張費用2500円、出所の際に修理見積もりといわれました。
明日に出張依頼をしました。

その後、こちらのサイトを拝見し、どうやら部品の不良である事が分かったので
再度サポートに電話をし、「リコールの対象になると思うんですけど」と問い合わせをしました
しばらく2分くらい?電話が保留になりました。
その後担当者が、修理担当のものがちょうど帰って来たので聞いてみた所
循環器ポンプ交換なら無償でやらせて頂いているとの事でした。
出張費用も「循環器ポンプ交換」が原因であれば無償だそうです。
明日修理です。
良かった。。

書込番号:14618689

ナイスクチコミ!2


返信する
chachibiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/30 12:30(1年以上前)

我が家でもEJ5エラーが出ました。買ってから2年10ヶ月たちます。
こちらのサイトを見て修理依頼をしたところ、修理に20000円〜25000円位かかると言われました。
同じ修理なのに、どうして対応が違うのでしょうか? 悲しくなります。

書込番号:14622095

ナイスクチコミ!0


スレ主 White TARAさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/30 18:22(1年以上前)

本日修理担当の方(50代くらいのベテランの方)が1名いらっしゃって、新品交換わずか20分で完了してすぐに帰って行かれました。
担当者の方がいつ頃買われたんですか?と聞かれたので「3年くらいです」と答えました。
「他でもやっぱり多いんですか?」と軽く聞いたところ、あまり喋らないように言われているのか
「いや。。。」と回答を濁しました。
リコールされるのがパナソニックとしては一番怖いと思うので
部品が不良でリコールの対象になるんではないですか?ともう一度お電話した方が良いかもしれません。
不良品は、リコール対象になります。
リコールはメーカーが無償で修理する義務があるので、粘って交渉してみては如何でしょうか?

書込番号:14623032

ナイスクチコミ!1


chachibiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/30 19:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私も、あれからパナソニックに問い合わせをし、White TARAさんの書かれた事をお話したのですが、残念な事にその事実さえも信じていただけませんでした。
「昨日、そのような依頼はありませんでしたか?」と尋ねても、『当方では分かりません。」と言うお役所のようなそっけない対応で、全く誠意が感じられませんでした。
私は東京在住です。地域によって対応が違うのでしょうか?
明日、修理して頂ける事になりましが、「有償で!」の一点張りでした。悲しいですね。
多分、もう二度とパナソニックでは買わないと思います。
とても後味が悪いです。

書込番号:14623287

ナイスクチコミ!2


スレ主 White TARAさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/30 19:57(1年以上前)

それは不平等ですね!有償なら、修理キャンセルでも良いと思います。
事実当方沖縄ですが、東京のヨドバシで購入したものです。
地域によって対応が違うのはオカシイです。
098−877−1207が沖縄のパナソニックサポートの電話番号ですが、
事実本日私が無償で修理が行われているので
証拠になると思います。今度は対応が違うのはオカシイと交渉してみては如何でしょうか?
消費者センターに問い合わせるのも手かもしれません。

書込番号:14623320

ナイスクチコミ!1


chachibiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/30 20:34(1年以上前)

励ましのお言葉ありがとうごさいます。 
一年位迷って、他とも比較して、気に入って買った洗濯機でした。 
パナソニックでは、顧客情報がシステム化されていないのでしょうか? 
売る時ばかり調子よくて、修理の段階でこのような態度を取られ
何だか裏切られた感じです。
修理のキャンセルもいい考えですが、洗濯は毎日しなくてはならないので、
一応修理はしてもらいます。
何だか不公平で合点がいきませんが.....

でも、沖縄の方の優しさに触れられてとても嬉しいです。

書込番号:14623447

ナイスクチコミ!0


chachibiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/31 13:54(1年以上前)

今、修理が終わりました。
「循環器ポンプ交換」で無料でした。
ベテランの修理担当の方が見えて、手際良く修理をしてくれて、色々説明をして下さいました。
EJ5エラーの表示でも故障個所がそれぞれ違い、実際に見ないと有償か無償か判断できない...という事でした。
それでしたら、受付の段階でそのような説明があれば誤解が防げたのに、と思ってしまいました。

書込番号:14625985

ナイスクチコミ!0


スレ主 White TARAさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/31 14:01(1年以上前)

サポートセンターの担当者よりも
現場の修理担当者の方がサポートに詳しい事が多いのかなって思いました
とにかくよかったですね〜!

書込番号:14625994

ナイスクチコミ!0


chachibiさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/31 18:45(1年以上前)

White TARAさん、色々有難うございました。 

どうやら、この会社の中で取り決められた、個々の部品の無償期間があるようですね!
私も初めて知りましたが、良い勉強になりなした。
賭けみたいな話ですが、実際に故障部分を調べてみないと
無償・有償の判断はつかないという事です。
ユーザーとしては、保証書にその辺の事を明記して欲しいな、と思いました。

書込番号:14626614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ふわふわになるようになりました

2012/01/03 17:15(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

クチコミ投稿数:10件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

最近いろいろ試してようやく出来たので参考になればと思い投稿します。

洗剤はアタックneoで柔軟剤はハミング3分の1です。使用量は洗剤は説明書通りですが、柔軟剤は倍近く入れています。(洗剤と柔軟剤は昔から使っているのをそのまま使用しているので、仕上がりに関係があるのかはわかりません。)

洗濯時の設定ですが、洗濯で自分流(洗濯13分・すすぎ1回・脱水4分)です。洗濯・乾で最初は廻していたのですが、タオルなどがゴワゴワになるのでやめました。

理由は洗濯・乾では脱水時間が自動しか選べなかったからです。脱水時間が長すぎるのがゴワゴワになる原因かと思い、あえて洗濯のみで回して終わってから乾燥(自分流40分)だけで回しています。

こうしてからタオルも全自動の時のように(それ以上かも)ふわふわに仕上がるようになりました。
少し面倒かもしれませんが、試しにゴワゴワで悩んでいる方はやってみてはいかかでしょうか?

書込番号:13974350

ナイスクチコミ!2


返信する
VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/06 17:11(1年以上前)

ここ1ヶ月は私もアタックとハミングの組合わせです。私の場合はよしなおちさんほどゴワゴワが気にならないのだと思いますが乾燥機を使う場合は柔軟材は半分、乾燥機を使わない外干しの場合は柔軟材は規定どおりです。
柔軟材を使うとタオルの給水が落ちるのがイヤでこうなっています。
それと素人考えですがオゾンが柔軟材に消費されてオゾンの塩素、界面活性剤、汚れの分解機能が甘くなるのを避けているのもあります。
外干しの場合は乾いてから30分乾燥機を回すこともあります。これでゴワゴワが少し解消されます。(衣類へのダメージは?。)
洗濯が終わった段階で化繊を分別して外で干すので「洗濯・乾」はあまり使っていません。
ゴワゴワになるんですね。
よしなおちさんの書き込みとても参考になります。
いつもありがとうございます。

書込番号:13987344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度5

2012/01/07 17:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうなんですよね。「洗濯・乾」だとごわごわになるんですよ。
しかも一度なったらもとにもどらないし。
なので「洗濯」のみがいいですよね。
また何か発見があったら教えてください。

書込番号:13991988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと機械匂が消えた。

2011/12/13 11:02(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 VVAAAVVさん
クチコミ投稿数:102件

以前何度か機械臭が気になって乾燥もエアーウオッシュも使えないと書き込みしましたが、先月子供が生まれてから、毎日1回以上乾燥機を回してエアウオッシュも5回ほど使ったらいつの間にか硫黄のような機械の匂いが消えました。
寒いので外干しが面倒なのでガーゼ、ベビー服、タオルを容赦なくアクアで乾燥させてます。
乾燥機の使いすぎで電気代注意の状況です。
エアウオッシュは赤ちゃんのおくるみ、毛布、ドーナツ枕、ぬいぐるみ、、、に大活躍です。除菌は目に見えませんがホコリお年の感覚で使ってます。
忘年会の帰りにダウンジャケットを15分回しましたがタバコのにおいは1日置いた後程度にしかなりませんでした。これはもう少し期待しましたがカタログみたいには行きません。

書込番号:13886380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング