
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年11月13日 23:19 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月18日 00:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月15日 06:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月19日 13:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月11日 22:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月5日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
「今度のは洗濯物がほぐれていて簡単に取り出せるの!スゴイ!」
と妻が感動しています!!
今までは7年前の従来の縦型を使っていました。
今までのは脱水が終わった後、洗濯物がからまっていて
さらに壁にギューってへばりついていて1枚1枚取り出すのに
ほぐしながら取り出していたのが、今度のドラム式は
はらっとほぐれていて簡単に1枚1枚を取り出せるそうです。
もうその違いだけでも買って大満足だそうです。
妻の喜ぶ姿を見ていてその感動の割りには安いと思いました。
サンヨーさん、ありがとうございました!大感謝!
0点

ドラム式のメリットとして、脱水や乾燥のときに
しわが少ないというのがありますね。
書込番号:4569217
0点

ドラム式は衣類が絡みにくいものです。そのため比較的早い時期から洗濯乾燥連続運転の機械が実現できていました。
書込番号:4576972
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
10年以上前のサンヨー全自動(4.0Kg)、サンヨー乾燥機からの買い換えです。壊れてはいなかったのですが、オキシクリーンを使うといつまでも洗濯槽裏の黒カビが洗濯物に付いたり、乾燥機も目詰まりサインが点灯していつまでも乾かないのでこちらはほとんど使用していませんでした。東芝130VBか80VAを考えていましたが、子供が生まれて水道代が2倍以上になったことから節水と、仕事柄ですが、酵素活性や洗浄には至適温度が大事だという観念が頭から離れず、バイオスチーム洗浄が気になってしまいました。しかし一番重要なのは、奥さんがこの機種を気に入ってくれたことでしょう。バイオスチーム洗浄はスチームが出ているときに換気扇をつけていても、洗面所のガラスが水蒸気で真っ白になります。
洗い上がりは、しわがほんとに少なく、Yシャツの襟首、袖のシミも綺麗に落ちており、今時の洗濯機は、さすがに11万も出すと綺麗になるのだと感心しました(ヨドバシの週末特価で11万ちょっとで購入。)。他社のも綺麗になるのでしょうけれど...。確かにズボンなどの偏りやすい洗濯物が入っていると、たとえ横回転でも、いや横回転だからか、かなり揺れるようですが、音はそれほどでもありません(3ヶ月したらわかりませんが)。洗濯時間は2倍以上かかりますが、洗い上がりはふんわりしています。確かにドラムなので水の使用量は少ないと思われます。また乾燥も静かで、ちぢみも少なく、ふんわりとしていてごわごわしません。いままで使っていた乾燥機が何とも言えない臭いがしたので、本機種の乾燥能力には今のところ満足です。電解水による洗浄を子供のタオルやガーゼで試しましたが、今まで取れなかった梨等のシミがかなり落ちていました。操作パネルは何処のメーカーも同じとは思いますが、慣れるのに時間がかかりそうで、きっと久しぶりに使うと説明書を読み返さないとわからないかもしれません。
0点

洗剤の活性ということ考えるとやはり洗濯時間は5〜20ぐらいは必要に思われますがいかがなものでしょうか?
洗濯にはぬるま湯が適してるようですがこの機種のバイオスチーム洗浄はいかがなものでしょうか?やはり全機種と同じように3分ぐらい洗濯した後洗濯液をぬいてしまうのですか?個人的にはあれは抜かず洗濯液がはいったまま内容物を暖めてもらいたいと思うのですがこのきしゅでは
どんなかんじなんでしょうか?
書込番号:4510079
0点

こんばんわ。ハロウィンが誕生日 さん
上手く答えていないかもしれませんが。
>洗剤の活性ということ考えるとやはり洗濯時間は5〜20ぐらいは必要に思われますがいかがなものでしょうか?
洗濯する対象が水性か油性かによりますが少なくとも、一定の濃度の洗濯液に15分から25分は界面活性剤とともに酵素に触れていないとならないでしょう。
>洗濯にはぬるま湯が適してるようですがこの機種のバイオスチーム洗浄はいかがなものでしょうか?やはり全機種と同じように3分ぐらい洗濯した後洗濯液をぬいてしまうのですか?
一時停止を押して、ロックを解除してドラムの中を見ますと、どうも最初の10分はある程度水が入った状態でドラムは回転しています。その後、洗濯液はほぼ排水されているみたいです、スチームが約5分はドラムの停止した状態でドラム内に充満しているようです。その後はスチームが出たままドラムが回転しています。この時のドラムは止まっている時間が長いですね。暖かい風呂水を使ってもスチームの時間はあまり変化無いようです。余談ですが、この風呂水の水位の変化から使用する水の量を推測するに、大きなドラムからは考えられないほど使用する水は少ないですね。逆に綺麗に汚れや、洗剤が落ちるのかなと心配になります。
>個人的にはあれは抜かず洗濯液がはいったまま内容物を暖めてもらいたいと思うのですがこのきしゅでは
どんなかんじなんでしょうか?
ほぼ家庭的な一般の洗濯物に関しては、個人的にも賛成です。しかし
油分の多もの、汚れがつよかったり、染料などの混じった洗濯物の場合には溶け出したこれらの汚れと洗濯物が長時間接している事にもなります。有る程度の機械的な刺激で汚れが落ちた廃液は捨ててしまい、必要最小限の界面活性剤と蛋白・油脂分解酵素の溶液で洗濯物が機械的に擦られ、スチームで暖められながら洗濯されていてもいいかもしれません。逆に洗濯液全体を暖めるのにはかなり時間がかかりますしね。
これは追加ですが....
やはり、すすぎの時が一番音がします。ドラムの外側で水がはじけているような音と、やはりズボンを入れるとドラムの中でバタン、ガサという音がしますね。土台が安定していないとしてもかなりの音です。これは斜めドラムではないので仕方ない音でしょうね。
あまりいい文章では有りません。ごめんなさい。
書込番号:4511764
0点



何ヵ月か悩みぬき、ここをのぞいてやっと楽天最安値\42000(送料、税別)で購入にこぎつけました(*^_^*)昨日届き、今日設置完了です!ヤマト運輸の配送の為、玄関から洗濯パン迄自力で運んだのですが、とても重く、二人は必要です。あと、水道との接続に思いの他手間取りました(^^ゞみなさんおっしゃってる様な音の問題ですが、やはり脱水時気になりますがコストパフォーマンスを考えるとあまり気になりません(^^)v洗濯入れは私的にはそこまでオモチャミみたいには感じませんでしたよ↑コンパクトでデザインもかわいいし。大変満足してます♪ちなみに購入色はホワイトです☆彡
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
前の洗濯機(約9.5年使用・SANYO製)から買い換えて早3ヶ月になりますが、使った感想を書こうと思います。
良かった点
1.Tシャツなどの首周りなどが伸びなくなった。洗濯物の痛みは少ないのでは?
2.水の使用量がすごく少ない(風呂水を使用すると以前の機種の半分くらいですんでます)。
3.臭いですが、最初のころはたまに臭いました。うちでやっている対策(?)は、バイオスチーム・除菌・10分乾燥は必ずやって、終了後はすばやく干す。ということをしてます。すぐに干さないと臭いが気になることがありますね。外と部屋干しだと、部屋干しの方が臭いが気になります。うちはなるべく外(外気)にしてます。今は臭いはあまり気になりません(気にしないなのかな?)。
洗剤を「漂白剤入り」に替えて使ってます。そっちのほうが効果がある感じです。(臭い・洗い上がり)
4.靴下などは以前の機種と比べると格段に落ちています。
5.縮みはフル乾燥しないので、あまり関係なかったです。
悪かった点
1.洗濯時間が長すぎます。大体1:40くらいかかってます。
これは、きれいになると思ってあきらめてます。
2.音はちょっとうるさいかな〜と思います。どうしても中のバランスによってはビックリするくらいの音が出てしまうときがあります。
あと、しわ等ですが、手間をかけるとやなりかなり違いますね。
贅沢を言えば、大容量なので乾燥の量ももう少し増やしてくれたらと思います。
フル乾燥をしないのですが、これは買ってよかったと思いました。
参考にならないと思いますが、一応ご報告を・・・
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
乾燥すると衣類にとうもろこしのようなにおいがついていましたが、
洗剤を「部屋干しトップ」に変えたらにおいがつかなくなりました。
尚、洗濯のみ・日干しではにおいはありませんでした。
「部屋干しトップ」の説明によりますと、
落としきれずに衣料に残ってしまった汚れそのものが酸化した腐敗臭
落としきれなかった汚れが、菌によって発生したニオイ
が生乾きの臭いの原因だそうです。
ということは、洗っても汚れが残っている?きちんと乾燥できてない?
なのかもしれませんがにおいもつかなくなりましたし、
レポート(良)で報告させていただきます。
0点

乾燥機を使うと高温・密閉された空間での乾燥となるため洗い残しの匂いはきつくなりがちです。
部屋干しトップは漂白剤配合ですし、におい対策で開発された洗剤なので効果を発揮するものと思います。
書込番号:4420301
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

青とピンクと黄色があったと思うのです。
これだと、クリアファイルという感じは
あまりしないですけど・・・
色物にすると、特別注文品になるので
高いというようなことだったのでしょうか。
今日k's電気に行ったら、どれも同じ値段ですよ、というようなことを言われたのですが。
書込番号:4379909
0点

8月27日、ヤマダ電機高岡店で購入しました。
店に行くまでは、東芝や三菱、松下などこちらの価格.comでどれが評判が
良いか調べていきました。ちょうどヤマダが店内改装だかで安売りをしておりました。
更に、三洋の営業マンと思われる男性が、しきりに、この製品をPRして
きました。
話を聞くと、ドラム内の温風がでる径が他より大きい、温風が横からでる
ので他のタイプより乾燥が早い、前の型より投入口が低くなっている、
などメリットが多く感じられました。
表示価格は、141,000円でしたが、これが、128,000円に
なり、決定いたしました。
(地方では、こんなもんなんですね)
私が、洗濯物を入れて、スタートボタンを押すということは無いのですが
動いている所を見てみると、非常に静かですし、洗い上がりも満足できる
ものです。家族から苦情らしきものが出ないので、良い買い物をしたと
思っています。
書込番号:4402552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





