三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いい感じー

2004/12/16 16:57(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > HSW-D50A

スレ主 かずくん2223さん

使って6ヶ月くらい経ちます。
音がうるさいとのとですが、
いつもタイマーをかけるので帰ってくると
洗濯し終わっていて、
たたむだけで済むので
O型の不精の私には
音も当然気にならないし、とっても便利だと思いますよ。
一人暮らし&ディンクス系の人には超オススメ!
値段も安いですしね!

書込番号:3641517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買ったけど

2004/12/15 09:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700

スレ主 つくもさとさん

ベスト電器で57366円+30%ポイント。キロ割引は無かったですよ。値引きはポイントがつかないし、ポイントほどひいてくれないので決めましたが・・・。ららぽーとベストはお安いですね

書込番号:3635604

ナイスクチコミ!0


返信する
リトルグレイさん

2004/12/16 21:42(1年以上前)

私も川口ベストで買いました。
表示価格は69800-3500(キロ割引)、30%ポイント還元でしたが
特別価格を店員にお尋ねください、とあり聞いたところ
54800(キロ割引含む)の30%ポイント還元だったので即決しました。
店員も感じの良い方で、その他の相談にこころよく応じてくれて
ちょっと感動しました。
明日からはポイントの変動があるって言ってました。ご注意を。

書込番号:3642675

ナイスクチコミ!0


toby札幌さん

2004/12/16 23:32(1年以上前)

札幌のベスト(札幌駅西口店)で買いました。
表示価格は\64800で、さらに値引きありの札が貼ってあったので、聞いてみると\59000。
数日前が表示価格は\69800の\64800だったので、これ以上は安くならないだろうと思い即決。
ポイントは30%の\17700付きました。
18日の納品です。
札幌はキロ割引はありませんでした。
札幌のベストは店舗によって値段に若干の違いがあり、本店だとお得ラインに入らないと札幌駅西口店並には安くなりません。
やはり、競合店(ヨドバシ、ビック)のある札幌駅西口店が一番安いです。

書込番号:3643374

ナイスクチコミ!0


スレ主 つくもさとさん

2004/12/17 11:56(1年以上前)

標準コース除菌付きで初めて使いました。とても静かで水の音だけって本当です。除菌の電解水って少しにおうんですね。成分とか知らなかったので、途中でなんのにおい?って思いましたが 停止後は問題ありません。

書込番号:3645043

ナイスクチコミ!0


toby札幌さん

2004/12/18 15:09(1年以上前)

今日納品され早速使ってみました。
感想としては、思っていたほど静かではない。
先ず、洗い部分はそこそこ大きな音がしました。
やはり、空で回すのと水を入れて回すのでは、力の入れ具合がかなり違うのでしょうか。
すすぎは、最近の洗濯機はみんな同じかもしれませんが、水を掛けて脱水するを繰り返し、最後の1回だけ水を注いで排水。
なので、全洗濯時間のほとんどは脱水運転と考えてよさそうです。

動作音では、脱水時(部屋干し乾燥含む)に10分間隔で、フラッピングのため一時回転を止めるときに、プシューという音が一番大きいです。

洗濯槽が傾いているので、洗濯時に時々洗濯槽がぶつかることがありました。
水準器でしっかり合わせないと危険かもしれません。

あと、ちょっと調査不足で失敗したなと思ったのは、排水ホースが標準状態では洗濯機の真下に出せないこと。
別売りのホースが別途必要。

書込番号:3650073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/19 08:02(1年以上前)

>電解水って少しにおうんですね。

プールの水の成分に近いとか言ってますね。
毎回電解水で洗うと、白いものが灰色っぽくなるという書き込みが
ASW−J700ZやASW−J800Zのほうに書き込まれてますので
時々使用するという方法がいいのかもしれませんね。

書込番号:3653722

ナイスクチコミ!0


スレ主 つくもさとさん

2004/12/20 10:20(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。洗剤0コースでなく、除菌すすぎで電解水を使います。長い目だみたらどうなのかわかりませんが、洗濯槽のカビ予防にもなるかな・・・なんて思ってます。

風呂水ポンプ、ウィーンという音は洗濯機が静かなだけに気になります。日々、取説片手に洗濯です。

書込番号:3659752

ナイスクチコミ!0


スレ主 つくもさとさん

2004/12/20 12:42(1年以上前)

間違えました、長い目で見たら・・・です

書込番号:3660202

ナイスクチコミ!0


DSC好きさん

2004/12/22 00:33(1年以上前)

洗濯機の掲示板に始めて書き込みします。

ぼくは、団地の3階一人住まいでです。
ベランダの外でないと、洗濯機の設置が出来ません。

`95年の10月にサンヨー洗濯機ASW-50Z1(風呂水浄化吸水の初代モデル)を購入しました。
洗濯機と風呂の浴槽の間が離れていて、7mの風呂水浄化吸水ホースでないと届かないので別に購入しました。
初めて風呂水浄化吸水で洗濯したとき、浴槽の水が殆どなくなり、
洗濯機は、「大量の水を使うんだな」とびっくりしました。
当時の中では、音は静かでしたが、脱水の音よりも、風呂水浄化吸水のモーターの音のほうが、うるさくて気になっていました。

2004年にななめドラム、温水ミスト、スキンケアの機能が気に入り、ASW−MZ700をコジマで価格に拘らず62,800円で即決、購入してしまいました。(ちょっと損をした気分)(おまけに1人で使うのは、勿体無いかも)
ASW-50Z1で使っていた7mの風呂水浄化吸水ホースは、ASW−MZ700でも使用が可能です。
ただ、浄化フィルターは、形が異なるので付け替えなければなりません。

音は、9年前のASW-50Z1とは、比較にならない位、静かです。
風呂水浄化吸水の音もASW-50Z1より、だいぶ静かです。
しかし、ASW−MZ700でも音は全く気にならないほどではなく、ASW-50Z1よりも水のチャプチャプの音が、大きくなったというか、多くなった感じがします。
脱水の音もうまく表現できませんが、「ぷるるるうううーーーーーん」というような感じの音がして気になります。
気になる音を順番に並べると、
@操作音→A脱水音→B風呂水浄化吸水のモーターの音→C洗い、すすぎの水のチャプチャプの音といった感じです。
僕が思うには、(個人差で違いがあると思いますが)洗濯するとしたら朝7時から夜11時の間といった感じです。

あと、水準器は、かなり重要みたいです。
わずかに気泡の位置が変わるだけでも、洗濯機の音が変わる感じです。
ASW-50Z1には、水準器が付いていませんでした。

書込番号:3668132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/22 18:44(1年以上前)

私も一人暮らしで7kgを使っています。(機種は日立のNE-7PAMという2000年式のものですけど)

7kgって、結構便利がいいですよ。
いろいろな設定ができるし。
(ある程度機能が充実してくるのは7kgくらいからですからね)

もったいないとは思わないでもいいんじゃないかな?

書込番号:3670723

ナイスクチコミ!0


DSC好きさん

2004/12/22 20:54(1年以上前)

みなみだよさんが、1人暮らしで7kタイプの洗濯機をお使いになっているとは、知りませんでした。

せっかく自分で選んで買ったのだから、後悔や無駄などすることの無いよう、使いたいです。

あと、パインヒルズさんが、洗濯機選びにお悩みのようなので、別のところで書き込みします。

書込番号:3671229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今のところ、買ってよかったです

2004/12/12 16:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 ういんういんういんういんさん

昨日、ついに我が家に960が来ました。
このサイトを見て、いろいろ検討して、一番よさそうなので決めました。
臭いについての書き込みがあったので、最初の洗濯は「ぞうきん」。
洗濯から乾燥まで仕上げてみました。
仕上がりは、満足!!!
臭いはまったく、なかったです。
次にズボンやトレーナーなど、厚手の物を洗濯しました。
厚手のせいか、脱水の時に、一瞬すごい音がしましたが、無事終了。
今までの洗濯機が古かったせいか、脱水力に驚きました。
残念な点は、水位の設定ができない事。
あと、質問なんですけど・・・。
説明書には、液体洗剤や柔軟材は、同量の水で薄めてから・・・て書いてあったけど、そうしないとダメなんですか?
面倒くさくて・・・。
もしよかったら教えてください!!

書込番号:3621791

ナイスクチコミ!0


返信する
ういんういんういんさん

2004/12/12 17:11(1年以上前)

すいません、追加です。
この機種って樽乾燥ってないんですか?
今までは洗濯機のふたを開けっ放しにしてたんですが、この機種は開けっ放しにしておくと、すごく邪魔ですよね。

書込番号:3622030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

本日到着予定

2004/12/12 10:30(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 ドリまんさん

昨日、千葉の幕張にあるコジマ電気で購入しました。
本体・配送・設置込みで、税込み97、200円で買えました。
かなりお買い得ですよね?安く買えて良かった良かった!
千葉の幕張は、コジマ電気とヤマダ電気が向かい合って激しく競合しています。
店員の情報によると、土曜の夕方が一番価格変動が激しいらしく狙い目だとか?
早く、評判のスチーム乾燥を体験してみたいです。

書込番号:3620306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/12 14:37(1年以上前)

ドリまん さん
その安く買えたのって限定ですか?
ちょとこれ見たんで昨日買ったのを明日支払いにいくのがいやになりました。
同じコジマでこんなに差があるなんて限定でないならキャンセルしようと思います。

書込番号:3621344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/12 21:39(1年以上前)

あああああ さん へ

ここでの書き込みだと
いま千葉の幕張のコジマとヤマダは安売競争をしているようですね。
いろいろな家電で安売り情報が出ているようです。
数量限定ではないようです。

明日支払う前に、今一度相談してみてはいかがですか?
(地域内での価格と言うのもあるでしょうから
まったく同じ価格になるかどうかの保証はできませんけど)

書込番号:3623414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリまんさん

2004/12/13 01:14(1年以上前)

あああああさんへ

店員と話しをして購入を検討していた時、ヤマダが価格を一気に下げたみたいです。
コジマとしても対抗するしかないとのことで、私の購入価格はその時だけの限定みたいです。(数量限定ではないです)
店員の話ではヤマダとの価格競争は本当に激しいらしく、次の日には元の値段に戻ったりするそうです。
店員もあまりの価格の下がりに困ってました。

書込番号:3624925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/13 11:16(1年以上前)

ドリまん さん
みなみだよさん ありがとうございます。
幕張のコジマに電話したら普通にその値段で売っているそうです。
期間は未定だという事です。
用賀ではその値段にはならないのでこっちまで来れるならその金額で良いというのでこれから幕張までいってきます。

書込番号:3625948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/13 12:08(1年以上前)

出かける前に用賀店に電話して97200円で良い事になりました。

店の名前を教えないと検討しないとか言い張るのではっきり頭に来ていると伝え確認が出来たらその金額にするならいうという事で押し切りました。

金額引いてくれる保証がないので出かける準備をしていた時に値引きすると電話がありました。

幕張店には取り置きキャンセルしましたので受け付けた女性が残念そうな声をしていました。もし掲示板をみて買いにいかれる方がありましたらこれを見てきたといって頂けると幸いです。

書込番号:3626107

ナイスクチコミ!0


こまぴんさん

2004/12/13 16:45(1年以上前)

ドリまんさん、ありがとう!
千葉市内に住んでいて、幕張方面で激安商戦をやっているなんて
知らなかった。
危なく違うところのヤマダで買うところでした。
で、今日コジマで97,200円で購入しました!
女性の店員さんも電卓打ちながら、原価割れ?と言ってましたよ。
それに新製品の8キロタイプも同じ値段で、それなら9キロ買うよって。
正直100,000円を割るとは考えてなかったので、驚きでした。
しかも明日から配送可能ということで、これまた驚きでした。

書込番号:3626991

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリまんさん

2004/12/13 23:59(1年以上前)

あああああ さん 
こんぴん さん

お二人とも安く買えて良かったですね!
皆さんの為になったみたいで書き込みして良かったです。
(店側にとっては、たまらない書き込みでしたかね?)
私もたまたま幕張のコジマに寄って購入しただけでしたが
これから家電は幕張のコジマを要チェックしていきたいと思います。

今日使ってみた使用感ですが、洗濯は静か、脱水はちょっとうるさいかな
乾燥はタオル以外は思ったよりシワが出来て残念ですが
仕上がりはフワフワで生乾き無しでした!
全体的に満足です!

書込番号:3629373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドリまんさん

2004/12/14 00:11(1年以上前)

こまぴんさん名前間違えてしまいました。すみません(涙)

書込番号:3629473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/15 15:01(1年以上前)

ドリまん さん ほんとうにありがとうございました。

ここの板で確認しなかったことでかなり高く買っているものもあるので問題はありません。

というよりトータルではかなりの買い物をしていますので、同じ系列の店でたぶん私の方が遅く買う約束をしたにも関わらず、27800円も高い金額で買わせようとした態度にはあきれましたし、お客を裏切る行為だと問いつめました。
他に注文していたもの全てのキャンセルと今後一切の買い物をする信用をコジマがうしなうところでしたからコジマに取っては良い情報だったのではないでしょうか?
ここの書き込みも誰がしているのかコジマは知っています。私は書き込んでいるとコジマ言ってあります。また私はこうゆう商売のやり方が嫌いなので知り合いにしゃべりまくることになります。3千円くらいの違いならわかるけどとも言ってあります。
系列で店ごとの差額をある一定程度にする事はよういに出来ます。
ファミレスなどのチェーン店はどこでも同じ金額だから安心出来るのと同じ感覚で家電量販店を見てはいけないのかも知れませんが。

他の量販店でも珍しく確認出来る金額でしたのでもっと安く買われた方もいるかもしれません。

今回ドリまんさんの金額も私が提示された125000円からいきなり97200円になったわけではありませんよね。これも問いただしました。

他の店でとうに2万円下がっていると確認が出来ているにも関わらず知らないものには少しでも高く売ろうということです。

店頭表示価格は販売価格とはかけ離れた金額を掲示して量販店どうし他店の店頭表示価格に対してのみ交渉に応じると言う対応になっていますので他の方から適切な情報を教えてもらわないと価格の交渉は難しくなっているのも肌で感じています。

でも所詮他人が製造してものを販売しているだけなので価格を追求される商売である事は変わらないと思います。

もうひとつ、我々はこの業界で仕事をしているわけではないので仕入れ値はわかりませんしメーカーからバックがある業界もありますので、店側の言われる仕入れ価格など気にする必要はありませんよ。損をして売りわけはないというくらいに思っておいて充分だと思います。

書込番号:3636530

ナイスクチコミ!0


残念です!さん

2004/12/18 12:50(1年以上前)

NEW幕張店に本日電話したところ、97200円は「もうやってないよ」とつれない返事でした。サンヨーがキャンペンしたりしなかったり時により変わるそうです。せっかく現金用意してたのに・・・残念。

書込番号:3649529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/18 21:54(1年以上前)

コジマの金額はヤマダ電機対抗だとのことですので
ヤマダ電機のほうで交渉してみる価値はあるんじゃないかな?

コジマがやってないんだったらヤマダもやめたかな?
(潰しあいになりますしね・・・)

書込番号:3651785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

現在までの感想です

2004/12/04 12:56(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1

スレ主 キムチ・パンチ2さん

夏頃に購入し現在まで使用しての感想です。
1 まず、よく書き込みにあるドラム式は、天日で干すとごわごわする とのことですが、キロロリゾートさんと同様、そういった感じはない ように思います。
2 洗濯時間についても、基本的に攪拌式と変わらないと思います。  (標準で。尚詳細な設定も可能です)
3 乾燥機能は、天気が悪い時、急いでいる時等に使用していますが、 ちゃんと乾いてくれています。しわも許容範囲か。ポロシャツはアイ ロンがけしたように仕上がったりもします。(素材による?)
4 汚れ落ちですが、以前使用していた大分前のモデルの日立絡マン棒(洗濯そうの中に棒があるやつ、なつかし〜〜)の方が落ちるような気 がします。←Yシャツの襟等。尚、プレケアを使用すると大丈夫です。 
  ただ、ハンカチがたたまれたまま出てくるので、果たしてちゃんと 洗えているのだろうかと不安になることも・・・。この件について、 他の方いががでしょう? 
5 洗剤0コースも物により、使用(例えば、白物はやってません)し ており、便利と思います。但し、上記のハンカチ同様、果たして通常 の水で洗っているのと本当に違うのかどうか不明な部分もあり、まぁ 一応メーカーさんを信用して(^^;)

 以上、トータル的には満足していますが、ドラム式ゆえの制限
  (途中でフタを開けたい時に時間がかかる。洗濯・すすぎが本当に   出来ているのか見えない、バスマットが洗えない等)
を考えると、攪拌式の方が気軽で使いやすいんでは?とも思います。
 まあ、ラブのようなトラブルは全くないのは確かです(^_^)v
ところで、「みなみだよ」さんは、電機屋さんなんですか?

書込番号:3583270

ナイスクチコミ!0


返信する
もっと早く反応してくれさん

2004/12/04 14:09(1年以上前)

乾燥後のふんわり感については、以前使用していた三洋製乾燥機のほうがしわにもならず良かったです。蓋のロックについては安全対策として今のご時世必要なものでしょう。
洗いから乾燥まで一気にやってくれる便利さは、一度経験すると元には戻れません。

書込番号:3583530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/12/04 17:38(1年以上前)

タオルがごわごわにならないのは良いですね。我が家の860Zでは
かなりごわついています。同じメーカーなのに何処が違うのかな。

ハンカチが畳まれたまま出てくるのは他の機種でも書き込みがありますのでドラム式としてはやむをえない事でしょうね。

バスマットが洗えないとのことですが、我が家では2枚入れて洗うと問題なく洗えています。

書込番号:3584311

ナイスクチコミ!0


スレ主 キムチ・パンチ2さん

2004/12/04 20:56(1年以上前)

バスマット2枚で洗うと大丈夫なんですね!説明書でダメみたく書いてあったんで・・・。
 長いキッチンマットはどうでしょうか?無理だろうと思い試していません。
 タオルのごわごわ感ですが、最初からごわごわしているタオルのため、気が付いていないのかも・・・<(_ _)> 
 でも、洗濯機って、最近買い換えを通じてわかったけど、ホンとピンキリで、同じ洗濯量洗えるやつでも方式なんかですごい価格差が・・。
 ※ 洗剤0コース(電解水)皆さんは、どう感じていますか?(理論どおりなら、それだけで購入する際の選択肢になると思うけど、この方式が出てきたときに“効果ない”みたいな実験結果?が週刊誌やINで取り上げられたりなんかも・・・。実際の使用感を聞いてみたいです。私的には、メーカーさんを信用して、特にトレーニングウェアやパジャマ、タオル等で利用してますけど・・・。

書込番号:3585107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/05 08:37(1年以上前)

>ところで、「みなみだよ」さんは、電機屋さんなんですか?

え〜と、違います^^
家電店めぐりをして、販売員さんから情報を仕入れています。
販売員さんが忙しいときは無理だけど手があいてあたらいろいろ話を聞いています。

書込番号:3587458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/12/05 08:45(1年以上前)

マット類で洗えないのは裏打ちの硬いものはだめだと思います。
脱水時にドラムの回転に付いていけず剥がれ落ちるからだと思います。
長いマットは屏風折にして入れたほうが良いように思います。(複数で)

洗剤0コースは使っていないのですが、風呂水で洗っているので除菌プラスですすぎをしています。効果のほどは不明ですが。

書込番号:3587474

ナイスクチコミ!0


敏感肌なので、洗剤は大嫌いさん

2004/12/05 21:05(1年以上前)

> ※ 洗剤0コース(電解水)皆さんは、どう感じていますか?
>(理論どおりなら、それだけで購入する際の選択肢になると思うけど、この方式が出てきたときに“効果ない”みたいな実験結果?が週刊誌やINで取り上げられたりなんかも・・・。

非常に残念ですが、「メーカーの理論」が、表面だけもっともらしい張り子の虎なので(涙
電解水で積極的な洗浄能力が生まれると言う主張の根拠を相談窓口に聞いてみましたが、
まともな答えはありませんでした。電気分解水は汚れを分解するとまでの主張ですから、
そのメカニズムが解っていないようでは困るのですが。

有効成分であるとする電解次亜塩素酸は、市販の塩素系漂白剤の成分と同じものであって
魔法の洗浄剤などではありません。つまり、同等の効果を望むなら塩素系漂白剤を少量
混ぜればいいだけの話です。
また、水道水中に残存塩素が無いと電気分解しても「電解次亜塩素酸」は発生しません。
したがって、残存塩素の濃度が一定でないと電解次亜塩素酸の効果も制御できません。
残存塩素濃度は、水道施設ごとに水質の変化に合わせて投入量を調節するわけですし、
集合住宅のように受水タンクを使うと塩素濃度は変化します。こんな漂白除菌効果さえ
不確実で不安定なものに、コストを掛ける意味があるのか?

「水で洗っても同じと解っていますよね」とメーカーに言っておきました。

実は、純度の高い水は、それ単独でも、かなり強い洗浄効果を持っています。
汗などの、まだ衣類に固着していない汚れならば、相当の効果があります。お湯にすれば
もっと効果が上がります。汚れの少ないものは、水だけで洗濯してみませんか?
手軽にやるには、いったん煮沸することで不純物を析出させた適温の湯冷ましを
使うのが簡単かと思います。安い軟水機があれば、もっとラクチンなんですけどね。

洗剤が必要なほどの汚れの場合でも、こういう水だと洗剤の効果も非常に高まりますので、
その使用量をぐっと減らせますよ。

書込番号:3590436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2004/12/03 21:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-U1

スレ主 nekocatさん

今日AWD-U1を購入しました。何処の電気屋にもX1は置いてあっても
こちらは現品が無かったので、ずばり価格交渉して12万以内なら
買おうと思っていたら、今使っている洗濯機の引き取り料込みで
11.5万とのことだったのでまあ満足です。(X1が何処でも10万弱
なので+2万と考えて・・・)日曜日配達です。ドラム式は始めてなので
楽しみ〜^^また届いたらレポートします。

書込番号:3580470

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nekocatさん

2004/12/26 15:05(1年以上前)

3週間程使用しました。洗濯、乾燥機能とも、おおむね満足しています。
乾燥にかけた時のタオルのフワフワ感がとても気に入り、タオルは
ほとんど乾燥しているので、洗濯のみの時ゴワゴワするという
経験はまだしていません。他の洗濯物でもゴワゴワはあまり感じません。
むしろ10年選手の古い全自動の方がゴワゴワしていたかも知れません。

一つ気になる事があります。
以前、X1の方の掲示板で見たのですが、洗濯物が青くなるという件。
私の場合、白い化繊のブラウスを、アクリルのセーターと一緒に
ドライ(クリーニング)モードで洗濯したのですが、
真っ白だったブラウスがほんのり青いんです。一緒に洗濯したセーターが
薄いブルーグレーだったので、てっきり色移りしたものと思い、
まあ、ほんのり程度でムラにもなっていないのでそんなに気にして
いなかったのですが、次に白いものだけで洗った時、青が少し濃くなった
ような気がしました。他の素材の物は青くなったりしていません。
でもまだ色移りの線が捨てきれないので原因が洗濯機とは言い切れません。
もうちょっと様子を見ないと。。。

書込番号:3688666

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング