三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

8260Z購入後2ヶ月

2003/10/19 05:30(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 あうあうさん

購入後2ヶ月経ちました。使用感は非常に良好。
いつも電解水コースで洗剤は1回しか使ったことありません。
欠点は、フィルタ。2〜3階に一階は掃除しないと詰まります。
出かける前にスタートさせて、帰ってきたらフィルタ詰まりで止まってたりするとむかつきます。
まー一回ごとに洗えばいいんですけどね。

書込番号:2042124

ナイスクチコミ!0


返信する
武蔵iさん

2003/10/19 05:45(1年以上前)

そのと〜〜り!まさにフィルターはその都度洗わなければ、くらいの感です。
しかもこれが細かくて取り難いので、結局流しのネットで受けるようにでも
しないとキレイに除去し難いんですよね〜(悩。
それだけ生地が傷んでるのか?でも確かにキレイにはなってるようで…。

書込番号:2042133

ナイスクチコミ!0


モー太郎9さん

2003/10/20 20:52(1年以上前)

私は瑠璃ノーマル機ですが、面倒でも毎回フィルターを掃除するようにしています。これも流し台の三角ゴミ受け上で、フィルター裏返して、水流でジャーで、ものの数秒で9割9分取れますよ。まあ前機種の様に、排水口が詰まるよりマシでは・・・・。まあ慣れですね。

書込番号:2046978

ナイスクチコミ!0


ムストさん

2003/10/25 16:35(1年以上前)

帰ってきて表示F
又詰まってます。最後まで廻ってくれたのか?すすぎは終わってからなのか?
どの時点でFになるのか激しく知りたいです。
じゃないと洗濯最初からになっちゃうよ

書込番号:2061242

ナイスクチコミ!0


ばばばりんさん

2003/10/26 06:58(1年以上前)

F表示は フィルターがそろそろ詰まって来てます、そろそろ掃除をして下さい という警告なので
洗濯自体は正常に終了していますよ

書込番号:2063311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥しあがりよし

2003/10/17 21:39(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

実は転居した際に乾太くんが使用できなくなったために購入に
踏み切りました。
乾燥時間、コスト等のビハインドは否めませんが、仕上がりに
関してはかつて一般的に抱かれていた電気乾燥機の悪さはなく
ガス式と比して遜色ないように思います。

また、別ごとですが 69 kg の重さは設置工事必須ですね。

書込番号:2037820

ナイスクチコミ!0


返信する
KENBORさん

2003/10/18 00:30(1年以上前)

乾燥悪くないみたいですね。
買いたくなります。
ところで設置工事必須なんですか?
自分でなんとかできないかと思ってましたが。
買う時に工事代込みで交渉すればいいのか。。

書込番号:2038482

ナイスクチコミ!0


スレ主 凸版さん

2003/10/21 12:33(1年以上前)

説明書にも「必ず二人で運んでください」と記載されていますし、
狭い洗濯置き場のパンの中に入れるのは、一人では難しいと思います。
重さを除けば、設置自体は他の洗濯機と変わらないと思います。

工事代、リサイクル代こみで 8500 円程をプラスしても
値段的に優ったインターネット経由で購入しました。

書込番号:2048944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足です

2003/10/13 13:34(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 一人暮らし初心者さん

価格comを見て悩んだ挙句にこの商品を購入しました
新潟ですが東京からの消費税・配送・設置込みで66570円でした
まだ3回くらいしか使用してないですが使ってみた感じですが
除菌もしっかりしてくれるしサイクロンドライも前までの洗濯機
よりも明らかに水分を飛ばしてくれているのが分かりました
洗剤0コースですが除菌のカルキに似た漂白剤のような匂い?が
してるので あーこれが除菌なのかと関心していたところです
普通に満足して使える洗濯機だと思うのでお勧めだと思います

書込番号:2024944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルター

2003/10/07 09:50(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 かぴははさん

7月に購入しおおむね満足しています。

書込番号:2007863

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 かぴははさん

2003/10/07 10:02(1年以上前)

すみません。途中で送信してしまいました。
特に乾燥の仕上がりと音の静かさには満足しています。でもフィルターの小ささとほこりの取れにくさには困っています。フィルターの改良をしてこのままで使えるようになるといいなと思います。

書込番号:2007888

ナイスクチコミ!0


ぴのきゅうさん

2003/10/07 21:03(1年以上前)

音静かですか??脱水初期はかなりの音と振動があると重いますけど。
乾燥時の音ですかね?

書込番号:2009038

ナイスクチコミ!0


山吹色さん

2003/12/20 19:50(1年以上前)

乾燥時の音は静かだと思います。
しかし、脱水初期はやっぱりうるさいですね。

書込番号:2252418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

満足してます

2003/10/05 15:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J700Z

スレ主 ズボラ奥さんさん

同じ三洋のドラム式を買おうと思ってお店に行って
結局、これを買いました。
展示品のドラム式のフタが壊れていたのがキッカケですね。
ドラム式のフタの開け閉めは、とても壊れやすそうに感じました。
またフタが二重で面倒くさそうです。
何しろズボラなので面倒くさいのはイヤなのです。
乾燥機はガスの乾太くんを既に持っているので、よく考えたら
従来の縦型で充分だと思いました。
(ガスの方が、まだまだランニングコストは安いのです)
洗剤は入れなくていいし、除菌もしてくれるし、思っていた以上に
汚れもよく落ちてます。洗濯臭もなく、快適です。
何しろ前の洗濯機の一番の悩みは石鹸カスの黒カビだったので
洗剤自体をあまり使わなくてよい、この洗濯機はとても良いです。
洗剤を洗濯機に入れる手間も面倒くさいズボラ向きの洗濯機です。

書込番号:2002761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 kira-yamatoさん

(大阪府内在住です)
先日、近所の電気屋さんでAWD-8260Zを買いました。
860Zと比べると洗濯が8.2kgになっいているそうです。
音を気にしていましたがドラム式なので、やはり音は多少します。
(神経質の方はやめたほうがいいかもしれません)
しかし、防振のゴム等を引き、音は気になら無くなりました。
この商品は量販店で売っていないモデル(サンヨーの店のみの販売)だそうで、860Zより定価は5,000円ほど高いそうです。
私の近所の店はサンヨーの電気店さんで、交渉の末135,000円(税別)で購入しました(配達、設置、処分料など含む)。
色々と量販店やネットで見ていると値段やそれぞれ評価は変わるみたいですが、後々の修理やポイントでの値引き等、簡単には考えられない問題もあって近所に決めたのですが、お店の方には非常に頑張っていただき満足しています(その後のお付き合いも非常に良好です)。
購入する時は高いかなと思いましたが、妻が非常に便利だという事で喜んでくれたのでよかったと思っています。
皆さんは値段で商品を決めますか?それともアフターサービス等で決めますか?
よかったら教えて下さい、お願いします。

書込番号:1989312

ナイスクチコミ!0


返信する
鳥小屋さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2003/10/01 08:47(1年以上前)

kira-yamatoさん、こんにちは。
>皆さんは値段で商品を決めますか?それともアフターサービス等で決めますか?よかったら教えて下さい、お願いします。
私は、両方を考慮して決めます。いくら近所の電気屋さんのアフターサービスが良いと言っても、価格がぜんぜん違うのであれば、話になりません。
簡単に言えば、払う金額と買うもの(アフターサービスを含む)を比較して決めます。例えば、激安店:12万円(本体のみ)、量販店:12.5万円(本体+10年保証)、近所の電気店:14万円(本体+アフターサービスが良い)だとしたら、私は量販店を選ぶと思います。

書込番号:1991214

ナイスクチコミ!0


スレ主 kira-yamatoさん

2003/10/01 11:07(1年以上前)

鳥小屋さん、貴重なご意見ありがとうございました。
そのとうりですよね〜(^^)
私は過去に修理の問題で量販さんとちょっとした事がありましたので、
どうしても修理や問い合わせが・・・、という感じで引いてしまうんです。
値段はやっぱりポイントや長期保証で違いますもんね。
今回は、店員さんと気が合ったのと値段を頑張ってもらったので
近所で決めたのですが、次回は鳥小屋さんのご指摘のようにもう少し
周辺調査をかけてみるようにしてみます。
また、何かありましたら教えて下さいね。

書込番号:1991403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング