
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年6月19日 10:51 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月27日 12:08 |
![]() |
1 | 5 | 2010年4月24日 18:11 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2010年4月16日 14:33 |
![]() |
12 | 6 | 2010年2月22日 10:12 |
![]() |
3 | 2 | 2010年2月20日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
いよいよ、Aqua4000を購入して初めての暑いシーズンがやって来ました…。背広ですが毎日 帰宅後に回転60分コースでケアし、アイロンがけをしてしまいます。数着の背広を この作業をしながら回しています。臭いは取れています。どのくらいでクリーニングに出すか?よく判らないのですが、昨年はファブリーズ、リセッシュを使っていたように思います。エアウオッシュ本領発揮ですかね?とりあえず ご報告まで…。
2点



A845Zの交換完了しました。AQUAの350です。
ちょうど引越しのタイミングだったので、別々の
2箇所での納品、回収をこころよく引き受けてくださいました。
でも、A845zは名機だと思っていたので、リコールは
残念です。当時、低い位置の横開きしかなかったので、
従来感覚で使える上開きなんて、よく考えた!と尊敬していました。
おまけに、色が選べた!
白一色の洗濯機界で、黄色い機体は、自慢の一台でした。
今後もステキな家電をつくってください。
0点

洗濯物の出し入れしやすさでいえば、斜めドラムよりこちらが上なのですがね。
不具合の問題が痛いです。
書込番号:11286771
0点



2週間程前にeBESTさんから28700円で購入しました。
三ヶ月前から一人暮らしをするようになり、洗濯はコインランドリーを利用していました。
しかし、自宅に洗濯機があればとても便利だという事に気が付き、購入を決心しました。
複数の大型電気店を廻り、たくさんの機種を見ましたが、何がどう違うのか、値段が相場より高いのか安いのかがさっぱりわかりません。そんな時、価格.comの存在を思い出し、このサイトを参考にして機種と購入店を決めました。
お店から洗濯機が届き、設置作業をする事になりました。
洗濯機の設置くらい大の男なら”チョチョイのチョイ”だと舐めていました。
ま、まさかあんな事になろうとは・・・。
届いた洗濯機を狭い廊下に置き、排水ホースを取り付ける事にしました。
しかし、側面の穴にはめてあるキャップがなかなか外れません。
力を込めて”とっ、とれたっ!”と思った瞬間、鉄板に開けられた穴の切断面で右手小指を切ってしまいました。
以降の作業は、買ったばかりの洗濯機を血で汚したくない為、ホストのように右手小指を立てながら、たまに指を舌で舐めながら(絆創膏を持っていない為)のものになりました。
キャップは外れましたが、接続口が見当たりません。
穴の中を覗き込んでも、穴に指を入れて(怪我をしないように注意しながら)中を探ってもやっぱりありません。
”ひょっとして”と思い反対側を見ると、”あった、ありました”接続口は反対側にありました。
左右どちら側からでも排水できる(正に画期的)ようになっていました。
私の住むマンションは廊下がとても狭く、反対側を見るには洗濯機の上を乗り越えなくてはならない為、気が付かなかったのです。
洗濯機を正面から見て右側に接続口がありましたが、そのまま排水ホースを取り付けると排水口まで届きません。
接続口を左側に移動する事にしました。
内部排水ホースの接続口は、側面の穴にしっかり固定されており、内側に”グリグリ”力いっぱい押し込んでも外れそうにありません。”そっ、そうだっ!”、私は設置作業前にサッと目を通した取扱説明書をよく読んでみました。
”あった、ありました!”、取扱説明書の33ページに”排水ホースの付け換え”の方法が書かれていました。
接続口を側面の穴から外すには内側に”グリグリ”ではなく、内部排水ホースを外側に”ズボッ”だったのです。
接続口を左側に移動し、それ以降の作業は特に迷うようなことも無く設置作業は無事完了しました。
私は洗濯機の設置作業を”チョチョイのチョイ”だと舐めていました。
まさか手が血だらけになり、一時間もかかってしまうとは・・・。
使用してみての感想ですが、
一週間に一度しか洗濯をしないので、一度に7kg洗えるのはとても便利です。
今迄の人生で静かな洗濯機を使った事が無いので、音など全く気になりません。
衣類の生地が傷むのでは、と心配になるほどしっかり洗えます。
とても費用対効果の高い製品だと思いますし、良い買い物ができたと満足しています。
この製品の購入を決めた方は、設置作業の前に取扱説明書(特に33ページ)をよく読んでからにしてください。
設置作業は、手を怪我しないように注意して行ってください。
近い将来冷蔵庫の購入を検討していますが、その時にはまた価格.comを参考にさせていただこうと思っています。
0点

本当は洗濯機の設置なんて手を怪我するようなものではないんですが・・・
使い心地はまずまずのようで何よりです。
その後、指のお怪我はどうですか?
書込番号:11065609
1点

みなみだよさんこんにちは。
おかげさまで指の怪我はすっかり良くなりました。
私もまさか洗濯機の設置作業に苦戦するとは思ってもみませんでした。
”チョチョイのチョイ”で済むハズだったのに・・・。
あってあたりまえだった洗濯機の無い生活をしてみると、その便利さが実感できました。
今の所、洗濯機は快調に仕事をしております。
書込番号:11066789
0点

新生活で思わぬアクシデントでしたね(^^;
洗濯機の話ではないのですが、指を切った時にはティッシュペーパーを細長く(幅1.5cm前後)折り畳んだもので指を巻くと血止めにもなって良いですよ
真ん中を傷に当てて、両端を外側にした方がほどけない
まぁ、そうそう切る事は無いでしょうが(^。^;
我が家の洗濯機がそろそろ危なそうで物色中・・・安いし、コレがいいかなぁ
書込番号:11116757
0点

亜美子さんこんにちは。
おかげさまで右手小指は完治しました。
この製品の魅力は、値段の割りに一回に洗濯出来る量が多い事だと思います。
3kg以下の化繊衣類を3時間程で乾燥出来る機能も付いています。
天気の良い日しか選択しないので、私は使ったことがありませんが。
複数の製品を使い比べた訳ではありませんが、店頭で色々な製品を見比べましたがとても費用対効果の高い製品だと思います。
おすすめ出来る製品です。
ただし、よくYシャツのボタンが割れてしまいます。
書込番号:11120368
0点

あっ1月前だわ(汗)
エラーが連続していた我が家の洗濯機、購入を予定した途端持ち直しました・・・?
捨てられたくなかったのかな?
でも、時々エラーが出るし・・・次の洗濯機はコレに決めました(^^人安いが素敵
ボタンが割れるのはちょっと困るので、購入後はシャツ類も洗濯ネットを使おうと思います
ありがとうございました
書込番号:11275797
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350
A845Zを使っていましたが今まで何の問題もなかったので(音はうるさかったですが)度重なるリコール修理も何のために?という感じでした。
1月の末ぐらいに三洋から電話があって交換したいとの事。
自分の使っているのが問題なかったのでリコール交換で大変な事になっている事さえ知らず寝耳に水という感じでした。
交換機種を教えてもらいネットで調べて初めて騒ぎを知った次第ですが皆さんの口コミを見て楽しみ半分、不安半分で本日を迎えました。
先週、三洋さんから電話がありPanasonicでもいけますがとの事。
早速Panasonicの機種をネットで調べて単純に値段の差で三洋に決定。
AQ350自体は多分高性能なものだと思いますがリコール対応の為急ぐ必要のあったお宅には不良品が当たる可能性が高かったのかなという感想です。
急ぐ事により生産ラインに影響があるかどうかは分かりませんので何とも言えませんが。
交換は専門の業者が来てくれて洗濯パンや排水口の掃除までしてくれました。
試運転を終え簡単な操作説明をしてもらい交換終了でした。
念の為、どうでも良いバスタオル三枚で全自動ナイトモードで一回目の試運転を行いました。
感想はといいますと、あまりの静かさにまずビックリ。
乾燥後の仕上がりも問題なかったです。
ただいま私服を入れて二回目の運転中ですが問題なさそうです。
私の場合はリコール機種に問題なかったので交換もいつでもいいです。急ぎません。と伝えておりました。
それが逆に幸をそうしたのか交換日程も、ん?と思うほど早く交換してもらった機種も最高です。
また何か問題が浮上しましたら書き込みますが、これから交換を控えている方はあまり急がさないほうが良いかもしれません。
使用中の機種にかなり問題を抱えている場合は急がない訳にはいきませんがm(__)m
以上皆さんの参考になればと思い書き込みさせて頂きました。
3点

うちは去年の11月に三洋へ電話をしました。その際に交換の時期は来年1月頃とのことでした。修理は早めにお願いしたいと伝え12月に修理の人に来ていただきました。リコールの対応も大変だろうと思いうちもそのまま連絡を待っていましたが4月になっても連絡がきません。今日確認の電話をした所、6月になると言われました。まだまだ先が長そうです。何時ごろになりますか?と聞いているだけで一切ごねたりしてないんですけどね。この対応の違いはなんなんでしょうかね。
書込番号:11239840
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
Yodobashi.comで注文し昨日届きました。配送・設置料込みで、57800円+ポイント7514。
ネット注文して6日で届きました。
納品まで、高さ1010mm、設置場所の壁からの奥行き595mm(防水パンは505mm)にビビッていました。
我が家の設置場所には、背面の壁に給水蛇口が1000mmの高さに。防水パンの端は、ぴったり壁から595mm。置けるのか?と心配になりましたが、実際はどちらも、25mmほど余裕がありました。
○ファーストインプレ
良い点:運転音が静か。10KGも入る大容量。
×悪い点:
1.以前の機種(SHARP ES-B75D)より、洗濯モノの量に比べ、使用水量が多い(同じ洗濯モノ量なら、1.3〜1.5倍使う)。
2.手動で水量の細かな調節ができない(5段階)。
3.洗剤投入口や、柔軟剤投入口の感触というのかストッパの感触。(プラスチックの精度が低く、割ってしまいそう。)。
△気になる点:
・風呂水ポンプモーターの寿命(以前のシャープ製は、モーター付ポンプを2〜3年ごとに買い替え)
#他社が7〜8kgまでしかない縦型市場での唯一の10kg対応。のが唯一の売り。
以前、2回まわさなければならない量でも、1回で洗濯できます。
基本的な作りこみは低価格市場志向で、操作性やつくりが甘いです。
以前使用していた、2000年製造のSHARPのES-B75Dに勝っている点は、少ないです。
##「2010年製 設計耐用年数は7年間。耐用年数を越えての使用は、火災の危険があります。」といった趣旨シールが貼られていました。時代を感じます。
2点

>風呂水ポンプモーターの寿命(以前のシャープ製は、モーター付ポンプを2〜3年ごとに買い替え)
SHARPは、風呂水ホースの方にモーターがついていましたが
その他のメーカーは本体の方にモーターがついています。
なので、その辺の心配は少ないかと・・・。
>手動で水量の細かな調節ができない(5段階)。
手動だと5段階かもしれませんが
自動だとおそらく無段階だと思われます。
任せたらどうですか?
>洗剤投入口や、柔軟剤投入口の感触というのかストッパの感触。(プラスチックの精度が低く、割ってしまいそう。)。
バリですかね?
気になるなら、見てもらったらどうでしょうか?
部品の交換で気にならなくなるかもしれませんし。
つくりの甘さというのはどの点か分かりませんが
確かにデザインは他のメーカーのものと比べると
チャチィかもしれません。
2005年に設計されたものなので
製造は2010年製だとしても
デザインの古さは否めませんから。
ただ、大量の洗濯をするさいでも1回で済むメリットは大きいと思われます。
書込番号:10872642
4点

>耐用年数を越えての使用は、火災の危険があります。」
三洋の扇風機みたいに
30年も使って発火(だったかな?)したということで
メーカー責任にされても困りますからね。
マスコミは馬鹿だから
何でもかんでもメーカーを叩けばいいと思ってる。
メーカーも耐用年数を明記するようになったのでしょう。
法改正だったかな?
書込番号:10872663
3点

> 自動だとおそらく無段階だと思われます。
> 任せたらどうですか?
洗濯機が回りはじめると、家族が聞きつけて、
「あっ!コレも洗ってぇ〜」と、追加オーダーが入り、水量を追加する
という運用があるのです。
#我が家だけかもしれませんが。
##音が静かなので、聞きつけることも無いかもしれませんが。
> バリですかね?
観察してみたところ、バリではないです。
洗剤投入口は、洗濯槽のやや深めのところにあり、
使いにくくてしかたありません。結局、洗濯槽に洗濯物と
一緒に直接投入にという使い方になってしまいます。
#槽の径が大きく、水流を入れる付近につけても、遠かく
なるので、こういう設計なのかもしれませんが・・・・
>メーカーも耐用年数を明記するようになったのでしょう。
メーカーの責任範囲は7年。明示してあるのは良いことです。
#このように表示すれば、それ以後は某冷蔵庫のような扉落下の
ような欠陥が発覚してもリコールしなくて済むというものです。
書込番号:10875452
0点

『設計上の標準使用期間』は長期使用製品安全表示制度に基づく表示です。
この制度は昨年4月から始まったもので洗濯機(洗濯乾燥機は除く)・エアコン・換気扇・扇風機・ブラウン管テレビが対象です。
(同時期に始まった『長期使用製品安全点検制度』とはちがう。こちらは屋内設置給湯器・FF式暖房・電気浴室乾燥機・ビルトイン食洗機などが対象で、所有者が登録する義務があり、10年後に有償点検を促す案内が届く)
長期使用製品安全表示制度は点検や買い換え時期の目安としての表示であり、メーカーが責任放棄する時期ではありません。経過後も必要なリコールは行われます。
標準使用期間はメーカーや製品で異なる場合がありますが、洗濯機7年、エアコン・扇風機・換気扇は10年のものが多いです。(標準使用期間の条件は取扱説明書に記載されています。洗濯機は定格容量で1日の使用回数1.5回、常温の水道水使用という条件が多いようです)
洗濯乾燥機が対象外なのは長持ちしないからなんじゃないかと個人的には思っています。『長期使用製品安全表示制度』の対象製品は長持ちしすぎることで事故になっているものが多いので。
書込番号:10880502
1点

「そういち」さんありがとうございます。
設計上耐用年数を越えても、リコールは、あるわけですね。
勉強になりました。
書込番号:10880613
0点

スレ主です。
購入後3週間が経過しました。
この間、子供たちがウィルス性胃腸炎にかかり、嘔吐物などによる甚大な汚れ物が発生。
洗濯機買い換えて良かった!と実感。
●良い点
・10kgの容量:ちょっとした掛け布団程度なら気にせず入ってしまいます。
・静かな運転音。
・手軽な電解除菌すすぎモード:汚物がついてなくとも、「除菌すすぎ」が安心。
我が家は、別に乾燥機があるので、さらに熱風乾燥でダメ押ししています。
・手軽な電解漂白:汚物がついたものは一度標準モードで洗濯し、塩一杯(4g)による、漂白モード。塩素系漂白剤と同等とのことですが、ニオイ残りも少なく、色柄モノでも脱色しない程度の、ほどよい効き。
●気になる点
・機能が複雑な結果、設定に制限が多い。例えば、脱水だけしたいときに、除菌がONだと、
すすぎが0回に設定できず、あれ〜??と思ってしまいます。除菌をOFFにすればよいのですが、それに気づくまで悩みは深まるばかりです。
・水量や洗濯時間の調節の段階が荒く、洗濯開始後に変更できない場合が多い。
・ホースの汲み上げ高さ:給水の力は大きく流量もかなりあるのですが、どうしても風呂の底に5cmは水が残ってしまいます。以前のシャープのポンプは1cmまで汲み上げらので、無駄に感じてしまいます。
●その他
・脱水がほどほど
標準では、シワにならない程度のほどよい脱水。
がんがん乾かしたければ、部屋干しでまわせばよいということでしょうか。
書込番号:10980196
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB
東芝のTW-130VBがあまりの出来損ない(偏りからの振動での騒音、
振動からのずれ移動による排水ホース外れの水漏れ、
脱水の繰り返しによる時間延長等)により、4年我慢したけれど
ついにクレームにより返金依頼。
4年ということで4割減の7万8千円返金していただきました。
ドラムはこりごりということもあり、縦型を模索。
今までが9キロだったので、こちらに絞りました。
早速デオデオで5万9800円の広告を見つけてこちらを購入。
ヤマダにこの値段を持ちかけましたが、8万代から下げませんでした。
あまりに差があると勝負しないのかな?
今は音も静かで時間どおりに終わるこいつが大変気に入っています。
1点

昨年12月にですがAWD-E105ZBに買い替えました。
買い替え動機は13年ほど使用している6kgタイプの洗濯機の買い替え
時期かな〜程度で、省エネ&インバーター&8Kgぐらいので探していた
のですが、この商品が年末商戦で格安で売っていました。
ある意味、衝動買い(49800円リサイクル込で購入)。
買い替え候補としては、斜めドラムも検討していたのですが、カタ
ログ上で重さが80Kgと重く防水パンに置いたら2度と動かして掃除で
きないと思い候補から除外。
インバータータイプのため脱水などの振動、音も静かで満足してます。
ただ本当は色々な機能がついてるのですが、なかなか使えてないです。
書込番号:10968598
1点

そうですね、私も最初のうちは除菌仕上げを
コースにしていましたが、洗濯時間は長いし水を余計に
使っていると思われるので、すっかり標準コースのみに
なりました。
どうしても目に見えて違いのわからないものは
無理して利用しないのが現状ですね。
書込番号:10971991
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





