三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/09/13 11:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700

スレ主 ぶたぶた子ぶたさん

前の洗濯機が壊れたので買い換えました。
こちらの板では、色々勉強させていただきましたので
私もお力になれれば・・・と、思うのですが。
さて、何を書けば良いかわかりません( ̄▽ ̄;A
観察力もないので・・・もしご質問があれば意識して観察しますので、なんなりと♪

とりあえず・・・
温水ミストについてですが、これは、どの水量で使用しても出る量・時間は一定らしいです。

簡易乾燥を使ってみましたが、やはり皺が出ますね。
でも、想像していたよりは少ないかな。
絡みつく長さの物が入っていると結構悲惨な気がします。
子供のパジャマのズボンやタオルなんかでもやっぱり絡んでいます。
でも、下着や、子供のTシャツなど小ぶりなものばかりの場合は絡みがでないので(←当然ですね)簡易乾燥も良い感じでした。
念入りコースを使用してみましたが、コレも良い感じの洗いあがりでした。子供の靴下も標準コースではやはり下洗いが必要か。と思いましたが、コチラのコースでは、結構綺麗になりました。
前に9年使っていた全自動洗濯機があまりにハズレだったので(最初から綺麗にならなくて愕然としたものです・・・しみじみ)何をやっても綺麗に洗いあがる気がしてちょっと比較の仕様がないですが。

以上あまり役に立たない事しか書けませんが私としてはかなり満足しています!
何より・・・
デザインが良いです。操作ボタンも色々な色がついていたりしなくてシンプル。この辺りは大満足と言っても良いでしょう!!!

書込番号:3258965

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/13 20:22(1年以上前)

パジャマのズボンが絡まない方法は
ズボンのすそを軽く結んでおくことだということです。

同じく長袖の袖も軽く結んでおくといいそうです。
長袖のシャツになると
シャツの袖を中にいれ
ボタンを留めておくと
あら不思議。絡まない。
当たり前か、袖はボタンで留められた前身ごろの中。
袖が外に出ていないので絡むはずもない。

書込番号:3260387

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぶたぶた子ぶたさん

2004/09/14 14:54(1年以上前)

なるほど!!!
そうですよね。袖が出てなきゃ絡むわけがない!
いや〜目からウロコです。今度から早速やってみます。

ところで・・・
今回、洗濯機を買うにあたり、みなみだよさんの随所での書き込みものすごく勉強になりました。この場をお借りして御礼申し上げます。
本当にありがとうございました!

書込番号:3263774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/14 19:59(1年以上前)

でも、大半は知ったかぶりですよ。
私の情報源は
@カタログ
Aここでの皆さんの書き込み
B店頭での実地調査
です。
最近店頭には行きづらいですけどね。
買わないのに店員さんを付き合わせてるから・・・

まぁ、店員さんを勉強させてあげてると思うようにしてますが・・・
だって質問に答えられないんだもん。
実際に買おうとしている人から質問が出たらどうするんだろうって思ってしまう。
(いらん世話か・・・)

書込番号:3264601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

妥協

2004/09/10 08:51(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

その後の使用レポートを致しまと、実際は、風呂水を使用して洗濯することがメインなので、乾燥による臭い、しわについては、今のところよくわかりません。おそらく、しわについては乾燥する衣類の種類や量的なことで解決するような気がします。
ドライコースで洗濯してみましたが、いい感じでした。
音は脱水時とかが一番うるさいかもしれないです。
でも、デザインと使いやすさは気にいっています。
また、コースも自分で色々変えれたりできますし、あとは何を妥協するかですよね。

書込番号:3246009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/10 14:12(1年以上前)

いい感じに洗濯ができているようで何よりです。
(妥協した上での話しなのでしょうか?だったら「何より」って言ってもいいのか迷うところですが・・・)

あとは、乾燥後にしわがいかなければ、ばんばんざいですよね。
まだ乾燥を試していないようですので。

音は我慢できる範囲ですか?

書込番号:3246827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/10 19:43(1年以上前)

ごめんなさい、過去レス読み返しました。
においと黄ばみはどうなりましたか?

書込番号:3247710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理報告

2004/09/08 14:01(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 3度目の正直を目指してさん

皆さんのご報告と重なると思いますが、報告させて頂きます。東芝の版で、良い機種を紹介して欲しいと言っていた者です。860の事なので、この版に書かせてもらいます。
6日にE6のエラーでサービスに電話、7日に来るとの事でしたが、こちらの都合で今日の8日に来てもらいました。あかなかった扉は裏技?を電話で教えて頂き開けました。
色々聞いてみましたが、基盤を対策済みの物に交換するので、もう大丈夫です。リコールの件も一緒になおします(愛情点検と言っていました)。との事でした。この版ででていた、蓋の内側の部分が壊れるのは?と聞くと、それも対応させてもらいますとのことでした。以前の845の設計をひっぱていて、ドラムが揺れたときに補強してある部分に当たるので、そこをカットするとの事でした。強度には問題ないとのことです。また、フィルターは同じ品番で新しい物に代わっているとの事です。
本当にこれで大丈夫なのかは?ですが、とりあえず使ってみます。本当に問題なくなればこれに越したことはありません。これでまたエラーになれば、本気の買い換えモードになりそうです。
それから、料金は請求されませんでした。保証書をという話しもなかったです。

書込番号:3238806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/08 19:48(1年以上前)

>これでまたエラーになれば、本気の買い換えモードになりそうです。


買い替えモードなの?
販売店相談モードに入られては?(いらん世話?)

書込番号:3239670

ナイスクチコミ!0


スレ主 3度目の正直を目指してさん

2004/09/08 20:26(1年以上前)

みなみだよ 様
アドバイス、ありがとうございます。

>販売店相談モードに入られては
前の機種(シャープ)の故障に耐えかねて購入しました。自分なりに調べ、8620に決めました。が、田舎なので地元にはありません。1日でも速く、でネットで調べ、在庫を持っているところを探し出して、即!ということで送ってもらいました。保証書も真っ白で、どこで買ったのでしょう???(アホですね)
田舎住まいなもので、現物を見る機会も少なく、ネットで調べて通販で購入というパターンが多いです。この版に書き込みをされている販売員のような方がおられれば、値段はさておきで喜んで購入させて頂くのですが。アッ、たまにはいます。その時には気分良く購入しています。でも、質問しても失望することが多いので、聞くことも少なくなりましたね。ネットの方が遥かに納得できる答えを得ることができます。
また、多くの電気製品をネットで購入していますが、ほとんど故障したことがありません(当たり前!?)。何で洗濯機ばかり故障するんだ?!
今日修理にこられた方にも、高くてもいいから20年使えるものを作ってくれと要望しておきました(日本のメーカーでは無理かな?)。外国製品もいろいろありますが、20年(以上)使える(なおしながらでも)ことを前提に、高くても購入しています(ゴミになるものは買いたくないです)。今の所はずれはひいていません。日本でも、一生物ぐらいのコンセプトの製品を作ってくれないかな?
この機種のエラーが根本的なものでないことを節に願っています。買い替えは本意ではありませんが、根本的に欠陥がある(また、同じ故障がで、同じように基盤を交換するとか)と思えれば引導を渡します。嫁さんが毎日使う洗濯機です。私が趣味で使う物とは違いますので。

書込番号:3239833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/08 21:19(1年以上前)

通販だったんですね。失礼しました。
じゃぁメーカーに(笑)

高いお金払って購入してますので
しっかり働く機械を作ってもらわないと消費者は困ると。
動かない機械はガラクタだし。(3度目の正直さんはごみと評してますが・・・同感です)
高いお金でガラクタ買った覚えはないですもんね。
そういう意味でメーカーにはもっと言っていいかもと思います。
がんばってくんなまし。
まぁ、今回の修理で直っているといいなぁと思いますが。

書込番号:3240069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

水位変更可です!!

2004/05/19 18:29(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J800Z

スレ主 ぐうきちさん

使い始めて10日。水位の変更の調子が良くないため修理を依頼。
すぐに問題は解決しました。
が、しかし、お得な?事がありました。
浸透ホワイトニング洗浄が始まるのが低水位なので生地が傷む・・。
と、色んな所での書き込みを目にしますが、なんと!!この水位は変更が可能です。
修理に来てくれた方が「お客さんの要望あがれば深入りに出来るんです」とのこと。
さすがに満杯?の水位ではありませんが、
洗濯層がまわり始める最初の水位は倍の高さになりました。(*^_^*)
たぶん、すすぎを始める水位もそのぶん上がっていると思います。
これで生地の痛みを少しは抑えることが出来ます。
ユーザーに知られていなのは困りますが、そんな事ができるなら、
ホワイトニング洗浄の水位のボタンもあってもいいですよね。
それも、『低・中・高&無し』とか・・どうでしょう。
ボタンはなくてもそれぞれのボタンを押しての設定とか・・。
あ〜、ユーザーの声はどこまで届くのでしょうね。

書込番号:2826318

ナイスクチコミ!0


返信する
わとんさん

2004/05/20 19:33(1年以上前)

この商品を検討しています。どうやったら水位変更できるのでしょうか?
良かったら教えてもらえますか?

書込番号:2829986

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうきちさん

2004/05/21 06:19(1年以上前)

私の場合は最初からこの事を知っていた訳ではなく、
修理で来て頂いた時に(水位に不具合を起こして)やってもらったのですが、
購入前にサンヨーに直接聞いてみるのが良いと思います。
水位は59Lを設定してのスタートで〜40L近く(私の目で見て)に
なると思いますが・・。
修理に来られた方は洗濯ボタンの組み合わせで設定して帰られました。
まあ、自分でやろうと思えば出来るのだと思います。(だって、単にボタンの組み合わせ)
今時はコンピューター制御なので、そんなもんなんですね。
ちなみに、私の場合はコジマの10年補償での修理の際、たまたま、
やってもらっ他のですが、ユーザーに知らせれていなのはどうしてなんでしょうね。
出荷時にセットしてもらえるなら、手間は省けますよね。

書込番号:2831756

ナイスクチコミ!0


あやタンタンさん

2004/08/19 15:41(1年以上前)

浸透ホワイトニング洗浄の水位変更可だということで、早速サンヨーに電話して聞いてみました。
が、
「そのようなことは出来ません。」
えええ?でも修理のときにやってもらえたって話をネットで見たんですが、、、と言ったら、担当に確認しますとのこと。
確認してもらったけれど、やはり出来ませんと言われました。
一体どうやってやるの?誰か知っている人がいたら教えて欲しいです。

書込番号:3160997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐうきちさん

2004/08/19 17:26(1年以上前)

>>あやタンタンさへ
水位の変更は可能なはずです。
この変更というのは最初のスタートが低水位で始まりますが、
変更をお願いすると「深入り」になり、4分の1位からが、
3分の2位の深さへ水が入るようになります。
これは絶対できますよ。
うちはサービスマンに来てもらってやりました。
変更は洗濯の各ボタンを押し、その組み合わせです。
なので、教えてもらえばサービスマンに来てもらわなくてもできますよ。

サンヨーの窓口の人、結構いい加減です。
3人の人と話しましたが、3人とも違う事言いました!!(怒)
なので、サービスマンに来てもらった次第です。
うちはコジマで買ったので修理が無料のサービスがあったので、
それで利用しました。

書込番号:3161232

ナイスクチコミ!0


あやタンタンさん

2004/08/28 00:04(1年以上前)

ぐうきちさん情報ありがとうございます。
ウチもコジマで買ったので、コジマに聞いてみようと思います。
しかし、メーカーの窓口がいい加減っていうのは困ったもんですね。
あたしは窓口の人に、めんどくさいなぁ〜って感じの対応されたので、かなりムッとしたんですよね。メーカーの窓口のくせに!って思いました。こんな人ばかりじゃないのでしょうけどね・・・。

書込番号:3192359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

よしよし。

2004/08/03 09:48(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-J800Z

スレ主 みみっちゅさん

最近はだいぶ値下がりしているようですね!私もヤマダ電機で41100円のリサイクル料2520円で購入しました。
やっぱり次新しいのが出るからだいぶ下がったようですね!
ちなみに次に出るのはスチームや温水機能が付いていて9月1日発売らしいですよ!
ASW−J800Zの使用感想ですが、総合的に見ると「良好」ですね!
日々の「汚れって程ではないけど、着たから洗いたい」程度なら洗剤0コースでも全然OKです。特に子供は一日2回とか着替えさせるのでそういった汚れてないけど汗が・・・みたいな服の洗濯には重宝してます。
ただ若干風呂水を汲み上げる時のポンプの音は気になりますが、以前使っていたのも同じような音がしていたので仕方がないのかもしれませんね。
「風呂水ポンプの汲み上げが悪い」との書き込みがありましたが、ホースをなるべくたるませないようにし、余った部分は浴槽内に入れておくとまだマシなような気が…。水から出ている部分はなるべく伸ばすと良いかもしれません。
サイクロンドライも部屋干し補助としてしか使っていませんが補助的には良いですよ。洗濯槽も乾燥できるし。
でもぐうきちさんの5月19日の書き込みは参考になりました!私も高濃度洗剤液を作る時の低水位での運転は生地が傷みそうだなぁと思っていたので・・・。さっそくサンヨーに問い合わせてみるつもりです!
というわけで、わたくし的には小さな子供のいるご家庭にはお勧めだと思います!

書込番号:3102083

ナイスクチコミ!0


返信する
ぐうきちさん

2004/08/03 16:05(1年以上前)

『高濃度洗剤液を作る時の低水位での運転』ですが、
結局私は弱洗いで洗濯しています。
弱洗いだと水位は低水位からではなく、ちゃんと設定水位からのスタートです。
確かに、水位を『深入り』に調整してもらいましたが、
洗剤0コースや標準等だと水流が強すぎるんです。
でも、この水流も水位を洗濯中に低い設定に変えると水位流が弱くなります。
私の洗濯コースは全自動ならぬ、全手動です。(-_-;)
まず、弱洗いでスタート。シャワーすすぎが欲しいので、洗いが終了後、
自分流に変更してシャワーすすぎ。シャワーすすぎのみ終了後のすすぎは、
また、弱洗いの洗いにてすすぎ。・・と洗濯中は大変です。
弱洗いコースにシャワーすすぎがないのは一番困りました。
買い換えた以前のサンヨーのはシャワーすすぎが売りのもので、
シャワーすすぎが3回もできました。
その点、とても気に入っていたのですが、この機種はシャワーすすぎは1回のみです。
サンヨーに問い合わせたところ、「1回でも十分です」との回答。
だのに、9月のに出るのはすすぎを重視した「スキンケアコース」というのがあり、
なんと、シャワーすすぎが4回なんです・・・。どういうことなんですかね?

また、電解水を使っての洗濯、特に除菌を使ってのすすぎや洗濯は水量が必要となるので、水道代が高い地域の方には決してオススメしません。
除菌を使うと、時間も水道代もかかります。
取り扱い説明書を見ても、最初そのことが分かりにくかったです。

書込番号:3102891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/03 17:02(1年以上前)

J800も¥40,000前後で買えるようになったのか・・・
いい買い物でした。

と思ったんですけどねぇ・・ぐうきちさんのレスを見るまでは。

>また、電解水を使っての洗濯、特に除菌を使ってのすすぎや洗濯は水量が必要となるので、水道代が高い地域の方には決してオススメしません。
除菌を使うと、時間も水道代もかかります。

とあるんですけど、カタログでは水は必要以上には使わない。
標準コースより6分間の時間延長。
約2.7円の経費で除菌消臭・・・嘘なんですか?

書込番号:3103019

ナイスクチコミ!0


ぐうきちさん

2004/08/04 01:13(1年以上前)

みなみさんへ
コースの洗濯で『除菌切替』を選ぶと洗剤0コースで、
1回目の洗い・2回目の洗い・すすぎは2回なので、
一番高い水位59Lだと×4=236L使用です。
除菌を選ばないと、洗い2回×59L+シャワーすすぎ(10〜15L)となります。
除菌重視ですすぎを除菌有りにすれば、どのコースも最後のすすぎが1回分足されます。
なので、水を使う事は確かです。
店頭の取り扱い説明書(P26〜27)を見ると分かりにくいですが、分かります。
サンヨーさんによると、水位59Lは洗濯物を入れての満杯の水量での
計算なので、普通に標準コースだとシャワーすすぎを入れても59L×2の118L
ということだそうです。

書込番号:3104944

ナイスクチコミ!0


スレ主 みみっちゅさん

2004/08/08 13:02(1年以上前)

ぐうきちさん・・・・・。確かにそうですね!洗濯機を買ってはじめての水道代の請求がきたのですが、た、高くなってる・・・・!
ショック!!うちの近辺はそんなに水道代が高い地域ではないのですが、それでも先月より25%増ですよ!びびびっくり!!
洗剤0コースを結構使ってたし、以前はお風呂の残り湯再利用してましたが、今はシャワーで済ましているのでその所為もあると思いますが。
水位の件なんですが、私数字に弱いんであんまり深く考えてなかったのですが、ぐうきちさんの返信、真剣に読ませていただきました。
私は普段「標準コースの除菌あり」で使ってますが、やっぱり以前の洗濯機よりかは水道代がかかるようですね。ちなみに以前のは4キロだったので比べることが間違ってるかもしれませんが・・・。
私もこの頃はいろいろ試してみてるんですが、私は最初の低水位での攪拌の時に手で洗濯物が全部つかる位まで水を足しています。やらないよりマシくらいのものかと思いますが、ちょっとはマシではないかしら?
そうそう、hatobaさんの書き込みで気になったのですが、どうやったら攪拌してるところを見れるのかしら?
って、これはhatobaさんの所に書き込むべきですね。よしいってこよっと!
ぐうきちさん、私も日々研究していい洗濯方法編み出します!
満足いくようにするには全手動でも仕方ないですね・・・。
<付け足し>
新型の「シャワーすすぎ4回」はいいですね!!私が聞いたときはそんなこと教えてもらえなかったのに!!
そっち買えばよかったかしら?


書込番号:3119957

ナイスクチコミ!0


よーかんさん

2004/08/09 21:52(1年以上前)

ヤマダで7kを41100円で注文したところ、使用水量についてショッキングな書き込み!慌ててサンヨーに問い合わせました。使用水量はカタログ値で間違いないようです。除菌を使った場合は、最後のすすぎが除菌すすぎに変るのであって、すすぎが・回プラスされるわけではないそうです。洗剤0コースの場合も、始めに洗濯ものを濡らす行程後洗いに入るそうで、2回洗っているわけではないとのこと。したがって使用水量も普通洗いと同じだそうです。ただし、洗剤0コースでは、水位変更ができないため少量洗いでは、普通コースより水を多く使うことになる。とのことです。

書込番号:3125162

ナイスクチコミ!0


よーかんさん

2004/08/16 18:01(1年以上前)

説明書見ると、洗剤0コースも水量変えられますね???
何度も確認したつもりだったのですが、話が噛み合ってなかったかな?

書込番号:3150327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感

2004/08/10 22:45(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z

スレ主 ボアボアボアさん

購入して1ヶ月ほどになります。
仕上がりに関してはかなり満足のいくものとなっております。特にドロ汚れがよく落ちると家内は喜んでいます。
ただ、音がかなり大きいです。うちは一軒家なのでまだしも、マンションの方はちょっとこまるのではないでしょうか?夜中は難しいと思います。もしかするとうちのだけかもしれませんので、ほかの方の話しもききたいです。ともかく音はうるさいです。

書込番号:3129328

ナイスクチコミ!0


返信する
なつうららさん

2004/08/11 22:23(1年以上前)

前使用していた洗濯機がすごくうるさかった(ふたが壊れて半分無い状態)のでこの機種は静かに感じます。
おまけに夏休み中の購入とあって洗濯機より人間のほうがうるさいです。

洗濯のみでしたら、朝7時半ごろ(私が朝食を作った後)終了するようタイマーにして2階で寝ていますが、全然気になりません。(私が起きる前から作動しています。)
容量が多い時の乾燥時にはちょっと音がしていましたが許容範囲でした。

我が家の場合前回の洗濯機がひどかったので参考にはなりませんね。

書込番号:3132991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング