三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信34

お気に入りに追加

標準

同等機種に無償交換だそうですよ

2009/09/18 16:16(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

クチコミ投稿数:6件

今日 5回目の点検について三洋のホームページで正式発表がありました。

> 今回の事故機である「AWD−B860Z」および同様の構造を持つ
>「AWD−A845Z」「AWD−U860Z」、「AWD−S8260Z」
> の4機種につきましては、点検で安全性を確保したうえで、
> 後日、同等機種への商品交換を実施いたします。

http://jp.sanyo.com/info/products_safety/090918-01.html

さすがに5回目のリコールはまずいと思ったのでしょうね。
もっと早く交換対応すればよかったのに・・・

音がうるさくて夜には使えず
外出前にかけていったら脱水で止まり洗い直し
乾燥残り時間5分でストップさせたら蓋開けれるまで20分
洗濯時間は嘘ばっかりで何時間も回り続け・・・

とっても手がかかる子でしたが、とうとうお別れなんですね〜
新品もらえて嬉しい反面なんだか寂しい限りです。

書込番号:10173111

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/09/18 16:50(1年以上前)

ついさきほどサービスから電話がありました。
明日訪問点検、後日最新型のAWD-AQ350に交換だそうです。

今回はホントに対応がすばやいですね。
びっくりしました。

書込番号:10173226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/18 18:09(1年以上前)

おぉ〜,今回の対応は早いですね.

過去の書き込みでの交換機種はAWD-AQ150が多い様だったので,
AWD-AQ150の在庫切れの時期を狙って交換を申し込もうか思っていました.

すでに,AWD-AQ350なら,すぐに申し込もうと思います.

書込番号:10173562

ナイスクチコミ!3


14burtonさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/18 19:53(1年以上前)

AWD-A845Zを当時13万ほどで購入し、縦型洗濯機に買い替えようかずっと悩んでいました。6年使って1年換算で2万ちょっと、毎年洗濯機買ったようなもので「高い買い物したな」と・・・!ところが最新型と交換!ドラム式洗濯機にはあまり信頼をおいていないのですが、縦型洗濯機とは値段で3〜5倍の差があるので、AQ-350に替えてもらう事にします。
('-^*)/

書込番号:10173956

ナイスクチコミ!3


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 AWD-A845ZのオーナーAWD-A845Zの満足度3 Dear Photographs 

2009/09/19 00:20(1年以上前)

1年くらい前にAWD-AQ150に2万円で交換してもらったのに・・・

書込番号:10175571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/19 01:56(1年以上前)

新商品「AWD−AQ350」(店頭想定価格15万8000〜17万8000円)と順次、無償交換する。
 交換は来週開始するが、在庫が足りないため、自社で増産する。また、親会社となる予定のパナソニックなど他メーカーにも類似製品の供給を要請し、来年3月までの交換終了を目指す。

YAHOOニュースで上記の記載がありました。
サンヨー以外の機種にも交換可能と理解していいものですよね?
こちらの要望が通るならこれから同等金額で他のメーカーも検討してみようと思います。

しかし・・・やっとって感じですね。

書込番号:10175955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/19 13:24(1年以上前)

毎日新聞には

> 増産が追いつかない場合は、グループ入りを予定している
> パナソニックなど他社への協力要請も検討する。

とあるので、よほどのことが無い限り自社製品と交換だと思います。

書込番号:10177625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/19 16:40(1年以上前)

>1年くらい前にAWD-AQ150に2万円で交換してもらったのに・


そのうちどうせまた欠陥が発覚して交換ってなるから心配いらないでしょ。

書込番号:10178319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/19 16:43(1年以上前)

パナ製に交換どころか返金対応もしていますね。
強くいう客とそうでない客を差別するサンヨーの姿勢は疑問です。

書込番号:10178335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/19 17:19(1年以上前)

先ほど点検の方がこられ、無事終了しました。

サンヨーのジャンパー着たホワイトカラーっぽい人が2人こられました。
多分他部署から借り出された方でしょうね、お気の毒に・・・

うちは4回目のリコールに気づいたのがつい最近で未対応だったのですが
修理はされず代替機が設置可能かどうかの寸法を測るだけでものの5分で終了。

代替機が来るまで乾燥機能は使わないようにとの事でした。

サンヨーの方のお話ですと、4回目のリコールの未対応分から優先して
交換するそうです。AQ350のカタログを見ながら測定されていましたので
間違いなくAQ350が来そうです。

うちは7年近く使った洗濯機が新品に変わるだけでありがたいので
このままおとなしく受け取ります。

書込番号:10178488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/19 23:34(1年以上前)

ウチは、ズバリAWD-B860Z使用中です・・・。
つい先日4回目のリコールの点検・修理が終わった所なのに、
この5回目のリコール…「またかい!」と思ってしまいました。
こんなに何回ものリコール、もう新品に交換して欲しいわ!と思っていたら、
本当に交換になるのですね。

ところで、スレ主様のこの書き込みについて・・・。

>サンヨーの方のお話ですと、
>4回目のリコールの未対応分から優先して交換するそうです。

って事は、先日4回目のリコールの点検修理が終わったばかりの我が家は、
後回しって事でしょうか・・・?

受付のフリーダイヤルに電話しても全然繋がらないので、
サンヨーのHPの受付フォームから一応メールを送ったのですが、
こんな状況だとなかなか電話もかかってこないかも・・・と思っています・・・。

スレ主様は18日に連絡があったそうですが、サンヨーの方から勝手に(?)
電話をかけてきてくれたのでしょうか?
それとも、前もってHPからメールを送っていて、電話があったのでしょうか・・・?

乾燥機能が使えないのは不便なので、ウチも早く対応して欲しいです・・・。

書込番号:10180463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/20 13:32(1年以上前)

> choco_mint様

うちは恥ずかしながら4回目のリコールに気づいたのが今月の13日で
その日のうちにホームページの受付フォームより修理依頼メールを出したのですが
直後に5回目のリコール疑惑の報道が一部報道機関に流れました。

なので、メールの受付順ではかなり上の方だったのではないかと思います。

乾燥機能使えないと不便ですよね;

書込番号:10182954

ナイスクチコミ!0


お得感さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/20 17:27(1年以上前)

私もAWD-A845Zを使ってました、今電話したところAWD-A935と言われました。年度末に発表らしいですけど、早く交換してもらえないかな、ちなみに今まで訪問点検は一度です

書込番号:10183749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 18:28(1年以上前)

今電話してみたら、すぐにかかりました!

電話によると、すぐに交換ってワケではなく、
一旦点検修理してから、後日交換だって言われました・・・。
で、代替機種もまだ決定していない、とも言われました。
スレ主様が交換してもらったと言うAWD-AQ350とは言ってくれませんでした。


で、お得感様のカキコミ・・・

>今電話したところAWD-A935と言われました。年度末に発表らしいですけど

コレは、年度末発表機種のAWD-A935に交換、って言う事だと思っていいですかね?

書込番号:10183984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/20 21:04(1年以上前)

我が家では2003年購入のAWD-B960Zを使用ています。
一連の報道で知り、昨日早速TELしました。
「最初はまず点検を」とか言い出したの「交換品の点検は交換後にお宅の倉庫でしてください、最短で交換してくださいと」強く言ったところ、来週9/24にAWD-AQ350に交換予定となりました。
AWD-B960Zは運よく今まで故障なく6年間使ってました。

書込番号:10184623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 22:28(1年以上前)

く-まんく-ぱぱ様

え!!早速交換してもらえるのですか!?
コレって、強く言ったモン勝ちですよね・・・。
私に対する対応はいったい何なんだ!って思ってしまいます!
交換機種も決まってませんなんて言うし・・・。

私も明日、もう一度電話してみます!!

書込番号:10185128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/20 22:49(1年以上前)

choco_mintさんへ

強く言ったといってもヤ○ザまがいではないですよ(笑)
左右開きどちらも選べましたし、連休明け早々の対応ですから在庫も十分にあると
思われます。
また、フリーダイヤルで応対する人はアルバイトか他部署のヘルプだと思われますので
マニュアルどおりの対応しかしません。
私の場合は判断、回答できる方から何時までに必ず電話くださいと言ったら、かかって来て
9/24に交換できますとの返答でした。

家が燃えたら保証してくださいねと言うのも効果的かも
あと、「乾燥機能も使わないでください」とか言ってきますので、「コインランドリー経費を
請求しますから」とか言ってみて下さい

書込番号:10185261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/20 23:07(1年以上前)

すみません
AWD-B860Zの間違えでした

書込番号:10185374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/20 23:59(1年以上前)

く-まんく-ぱぱ様

返信ありがとうございます!

私も、今日の電話では「乾燥機能使えないのは困るんですけど!」って
言ってみたんですけどね〜。
「その件に関しましては申し訳ありません」としか言ってくれませんでした。
コインランドリー代請求してもいいんですね!って言っとけばよかった・・・。

今日は朝から数回電話をかけても全然繋がらなくて、
夕方ダメモトでかけてみたらたまたま繋がったのですが、
明日もダメモトでかけてみます・・・。

書込番号:10185730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/21 07:27(1年以上前)

AWD−A845Zを使っていました。
ガマン出来ずに、つい一ヶ月ほど前に別メーカーの安価な洗濯機に買い換えたところでした。
案内のダイレクトメールは来るのでしょうが、悲しいです。

書込番号:10186700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/21 08:52(1年以上前)


> お得感様

洗濯機のモデルチェンジは年1回のようなので
おそらくAWD-A'9'35 => AWD-A'Q'350 の聞き間違えではないかと・・・


> く-まんく-ぱぱ様

早く替えてもらえることになってよかったですね。

ところで4回目のリコールはされていたのでしょうか?
その辺の情報も書いていただけると参考になるかと思います。


> choco_mint様

誤解があるようなので・・・

AWD-AQ350に交換するとは言われましたが
まだ代替機はきておらず期日もはっきりしていません。

また、具体的な代替機種のお話をいただいたのは
折り返し三洋さんからかかってきた電話で
フリーダイヤルのオペレーターではありません。

権限のある方とお話しないといくら文句を言っても無駄なので
折り返しの電話が来るまで待ったほうがいいと思います。



> こぉぃち様

連絡は来るかもしれませんが、手元に商品がない以上
返金等は難しいと思います。悔しいですね〜っ

書込番号:10186907

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 845Zからの交換です。

2009/10/11 10:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

クチコミ投稿数:88件 AQUA AWD-AQ350のオーナーAQUA AWD-AQ350の満足度5

845Z(イエローバージョン)から交換となりました。
自分の845は約7年毎日使用し、
(一日2回洗濯、乾燥はほとんど使用せず)
ある意味、酷使しておりましたがトラブルも無く使ってました。
今回、この350を使用した感想はとても静かでモーターの音が
845に比べ劇的に静かになってます。
洗濯も早くこんなに進化しているかと関心しております。
又、表示もとても見やすく、赤い表示がカッコ良いです。
これまでのリコールの対処方法は問題があると思いますが
新品への無償交換は三洋さんには逆に感謝をしております。

書込番号:10290920

ナイスクチコミ!1


返信する
狛ピーさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/15 13:14(1年以上前)

ウチもA845Z(イエロー)です。
この黄色を気に入っており、先方からの交換提示品(白色)に難色を示しています。
でも「カッコイイ」というコメントを読んで、ちょっと安心しました。

書込番号:10313132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 交換〜2度程使用。

2009/10/11 21:12(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

スレ主 まははさん
クチコミ投稿数:7件 AQUA AWD-AQ350のオーナーAQUA AWD-AQ350の満足度5

まず設置して一言「デカっ!(笑)」
B-860Zと比べると縦に長くなり表面積が増した分
とにかくデカい!そんなインパクトを覚えました(笑)

さて使用してみてですが
中が見えるのが楽しいです(^。^)

運転が静か静か!
そして水が少ない少ない!
乾燥の仕上がりはふっくら柔らか!
時間も短い!
特に洗濯/乾燥モードは1時間以上、2時間近く短縮されました。
格段にレベルアップしてますね(当たり前っちゃ当たり前なんでしょうが)

水は本当にこれで良いの?ってくらい少ないです。
B-860Zと比べてドラムに溜まる水量は半分かそれ以下です。
すすぎも同じくです。
これは正直心細い感は否めないですが、そんなもんなんでしょう。。。

なので「しあわせくんさん」がおっしゃっていた
洗濯中にドアを開けてもドラムから水なり泡なりが溢れる事は無いでしょうね。
ただ、ドアに付いた雫が垂れるのでそれを拭き取る作業が必要です(笑)


メーカーに対する感情、思いは皆それぞれあるかとは思いますが、
少なくても僕は今回の対応と応対そしてこの機種に大満足です。
返金では無く、交換にして良かったと思いました。

つたないレビューでスイマセン。。。

書込番号:10293581

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/11 21:25(1年以上前)

こんばんは
それはよかったです。
いずれは少しずつ縦型になってゆく(全メーカー)のでしょうけど、縦型の難しさがあって各社苦労してるようですね。
それにしても上手く対応されて良かったです。
メーカーの今回の費用負担は100億円と報道でみました。
メーカーもつらいですね。

書込番号:10293677

ナイスクチコミ!1


hot tunaさん
クチコミ投稿数:1件

2009/10/12 00:20(1年以上前)

我が家でもAWD-B860Zからの交換でした。

当初点検時に交換までに1〜2ヶ月掛かると云われ、
年内には交換かなと思っていましたが、
脱水時の音がかなり大きくなり再度見に来てもらい、
この状態で1、2ヶ月使うことは難しいので早目の交換が出来ないか
話をして早目の交換になりました。

この時、設置に関してAQ-350は高さが上がるので水栓に当たるので
防水盤からはみ出すので防水盤をまたぐ形での設置になると説明されましたが、
蛇口をオプションの壁ピタ水栓 http://products.jp.sanyo.com/products/etc/CB-L6_6172531397_C/index.html
に変えたら収まりませんか?と提案すると、そういうことも可能ということで蛇口も交換して
もらい何とかいままでのスペースに設置出来ました。

前開きになり、高さも高くなったりしてスペース等で困ったときはこちらから提案されてみてはどうでしょうか。

2日使用してみましたが、音も静かだし振動も少なくなり満足しています。
1年のメーカー保証書もちゃんと付いていました。

書込番号:10295037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

届きました

2009/10/02 16:47(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

クチコミ投稿数:3件

リコール発表後すぐに連絡し、昨日新洗濯機が届きました。9月中や、10月中になんとか…と言う人もいていつくるんだろうと思いましたが、前日に連絡があり急にやってきました。
まだ二回しか使ってませんが、音は静かで時間も早い感じがします。ただ液体洗剤と液体漂白剤を一緒に使用するときに、漂白剤は投入口に入れられるのですが、洗剤はぬるま湯に入れてかきまぜてドラム内に流し込まなくてはいけないらしく、一緒に投入口に入れられないのは面倒くさいなぁと思いました。(投入口の液体洗剤と漂白剤の仕切りが同じところ)洗剤も投入口に入れたい場合は洗剤を粉末にして漂白剤を液体なら投入口の中で別々の仕切りに入れることができるので大丈夫だと思います。それと基本的に液体物は投入口に入れるときに流れやすくするために、同量の水で薄めないといけないみたいです。前もそうだったのかもしれませんが。なのでこれを守ると結構面倒くさいなぁ投入いう印象もあります。

書込番号:10247041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/02 22:51(1年以上前)

私もAQ350への交換を待っているものですが、実際使用された方に教えて頂きたいことがあります。AQ350の「高速シャワーすすぎ」の放水の仕方ですが、AQ4000では衣類にはあまりかからず、ドアの方に大量に流れているという口コミが多いのですが、AQ350ではその辺のところ改善されているのでしょうか。

書込番号:10248772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/04 11:31(1年以上前)

デイトレードさんへ

[10253342][10248772]
マルチポスト・重複投稿は禁止ですよ。
http://kakaku.com/article/kaeru/bbs_advice.htm

書込番号:10257155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/04 13:22(1年以上前)

私の見た感じですが、奥の方で落ちてます。ドアにはかかってないように思います。

書込番号:10257556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/04 14:02(1年以上前)

♪ゆりゆり♪さんへ
ドアにはかからず奥の方で落ちているとなれば、AQ350では改善されているみたいですね。安心しました。ありがとうございました。

ぱんけっとさんへ
ルールを知らず、誠にお恥ずかしい。ご指摘ありがとうございました。

書込番号:10257681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/10/06 08:02(1年以上前)

三洋に確認したところ高速シャワーすすぎは4000のものと全く同じで改良は無いそうですよ

書込番号:10267021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/06 23:17(1年以上前)

なんと、本当ですか。
では、「高速シャワーすすぎ」の出る仕組みはどうなっているのでしょうか。
一旦、ドアに当てて跳ね返りでシャワーにしているみたいな話を口コミで聞いたのですが、本当にそうなのでしょうか。

書込番号:10270724

ナイスクチコミ!0


忍者姫さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 19:55(1年以上前)

350は、大半の部品を4000と共有ですしね。
4000の発表記事では、扉に水を当てて弾かせてると書いてあります。
シャワーすすぎの動画もあり、拡大して見ると扉に水が流れていく様子が写ってますね。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090403_80379.html

書込番号:10274089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/07 20:12(1年以上前)

忍者姫さんへ
こんなホームページがあるとは知りませんでした。
シャワーは蓋上部から噴出されて、蓋部分の凹凸にあたり反射して槽内を循環する仕組みということは、ドアに流れていても問題がないということですね。
ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:10274166

ナイスクチコミ!0


忍者姫さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/07 20:26(1年以上前)

大半が反射しないでドアを流れ落ちてるから問題だと騒がれてるんでは?

書込番号:10274217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/07 20:34(1年以上前)

忍者姫さん、そんな落とし穴があるとは。
AQ350に交換するのが、ちょっと心配になってきましたね。(1〜2ヶ月先ですが)

書込番号:10274256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信28

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > SW-550H2

スレ主 合理的さん
クチコミ投稿数:4件

少し以前まで、SW-520Jを使っていましたが、今は別のメーカー製の二槽式 電気洗濯機を使って解ったことですが、三洋の二槽式 電気洗濯機は使っている時、音がずいぶん静かであるそれと洗濯機が回っている速さがちょうどいいのか、洗濯物があまりからみつかない。それと、脱水槽に洗濯物を入れた時、かなり雑に入れてもガタゴトならずに、スムーズに脱水できるすぐれものだった。そして、あまり大きさもとらなかった。この次、また洗濯機を買わなければならなくなった時は、このシリーズが売っていたらお世話になろうと思っています。

書込番号:10036111

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/23 00:09(1年以上前)


      ・・・二槽式 電気洗濯機の中での使い良さが良い方・・・

        (合理的さん)三洋電機洗濯機SW-550H2

         最安価格(税込): \25,463

        http://products.jp.sanyo.com/products/sw/SW-550H2_HS/index.html

       興味ありそうなレポートから・・・

        http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoko-50/sentak/senzyoh-6.html

        二層式洗濯機での手順

        ● 予洗い
          水またはお湯だけの洗い3分程度、脱水1〜2分。
          あまり汚れていないものは予洗いは省略。
        ● 粉石けんを溶かす
          少量のお湯に粉石けんを入れて洗濯槽を回す。
        ● 洗濯
          石けんが溶けて泡だったところにお風呂の残り湯などを足して、
          洗濯物を入れる。
         洗いの後脱水。
        ● すすぎ
          ためすすぎの後脱水。これを2回繰り返す。

         こうした手順で、毎日3〜4サイクル洗濯機を回していました。
        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

        最近手洗いで、脱水のみもの洗濯機使用が多いことから、2層式の
        方が使い易いような気がしてます。

        浸け置き洗い・予洗い何でも発想のまま洗濯できるのではと、思う
        ことが多い今日このごろです。

        自由に扱うには縦型全自動・ドラムは難しい。   

書込番号:10036411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/23 23:44(1年以上前)


     今、もし洗濯機が壊れたなら・・・惑わず2層式を買います。

書込番号:10041226

ナイスクチコミ!1


スレ主 合理的さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/28 03:15(1年以上前)

二槽式は全自動に比べてお水の量を節約できるし、石鹸も節約できるので、この頃のの自然環境を保護するという点からもあっていると思います。

書込番号:10061031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/28 20:49(1年以上前)


      そうですね、2層式が製造から洗濯まで含めて一番省エネでしょうね。

      一番洗濯・2番洗濯・3番洗濯があるのが心強いです。(節水・洗剤節約)

      時間節約もありますね。

書込番号:10064103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/30 04:42(1年以上前)

本題とは関係ないですが・・・

野菜王国さん

無意味に行の先頭にスペースを入れての書き込みはやめてもらえませんか?
ご自身は気に入ってられるのかどこのスレでもそんな書き方されてますけど、読み辛くてしようがないんで。

書込番号:10071603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/30 07:41(1年以上前)

@指摘されたページの大画面

A指摘されたページの小画面

Bこれが読みやすい貴方の画面です

      (にゃんこてんていさん)・・・本題とは関係ないですが・・・

       読み辛くてしようがないんで。
       −−−−−−−−−−−−−

      (にゃんこてんていさん)お早う御座います。

       このようなこと云われたのは初めてです。

       また、貴方と対話も初めてです。

       出来ましたら、どのような貴方の画面表示なのか、画像を掲載して
       いただけませんか。

       指摘された?私の画面の画像を掲載します。

       私の画面では見易いと思うのでそうしたのですが、貴方の画面を掲載
       してくれませんか。(これだと互いに理解し易いので)
       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

       私には、改行・隙間などのない文章の方が見難い・読み難いと感じて
       いたので、このようにしているのですが。・・・如何でしょう・・・

書込番号:10071824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/30 11:34(1年以上前)

程度の問題。毎行それをやる必要はないでしょ。

書込番号:10072616

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/30 14:12(1年以上前)


      ノートの取り方もひと様々・・・東大生の上手なノートの取り方なども、

      紹介されたりしてます。

      教科書のない教育もあります。

      では、何故そんな教育が世界一に・・・!?

      貴方のそんな狭い思考には興味が湧きません。
      (画像掲載協否)

書込番号:10073163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/30 19:20(1年以上前)

ノートは自分で見るものなので、自分が理解できればそれでいいんだけど、ここは掲示板。
みんなが見てるってことを理解しないと。
全ての行頭に何文字も無駄なスペースを入れて見辛くして楽しいですか?

常識がないようなのでこれ以上何をいっても無駄みたいだね。

書込番号:10074202

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/08/30 19:36(1年以上前)


     2層式に理解出来ないお前さんほどじゃないけどな。

     洗濯したことあるのかな?

書込番号:10074256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/23 00:50(1年以上前)

野菜王国さん、野菜王国さんの書き込みってどうやって書き込んでいるのですか。
やっぱり、Enterとスペースを使って書き込んでいるのですが。

画面ですが、デジカメを使わなくても「PrtSc」を押すと保存できますよ。この機能私もつい最近知りましたが。
上の画像が「PrtSc」で撮った画像です。

詳しくはこちらをご覧ください
http://stocks.e-kurage.com/p-kowaza1.htm

書込番号:10197085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/23 07:54(1年以上前)

     (東芝三菱さん)お早う御座います。そして、情報ありがとう御座います。

     画像掲載方法についてのページをみまして、右隅辺りの(Prt Sc)押した
     ところ私のPC右クリックでは貼り付けが作動状態にはなりませんでした。
     

     そこで、左上のファイル(F)からMicrosoft Office Word 編集(D)を押した
     ところ、まるごとページが入りました。

     そこまでは何とか出来ましたが、分からないのはページの(画面・画像)を
     JPEGに変換が如何したら出来るのかが分かりませんでした。

     ページ全体を簡単あrに保存できるのは、次々に切り替わる画面などの瞬間
     を、残そうと掏る時には有効だと分かりました。

     問題なのは(分からないこと)、JPEGに如何すれば置き替わるのかと云うこ
     とです。

     これが出来ないと、画像参照掲載式の入力方法の時に掲載が出来ないのです
     が・・・それと、右クリックで何故貼り付けが可能な表示に置き換わらない
     のかも、やはり気になります。

     今一なので教えていただけませんか。

書込番号:10197948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/23 11:05(1年以上前)

野菜王国さん、すみません私の説明と理解が不足しておりました。

PrtSc(プリントスクリーン)ですが、画面全体場合ですと「PrtSc」、一部の場合ですと「PrtSc + Alt」を押してください(押した段階ではなにも変化ありません)
。一部のノートパソコンでは、加えてFnキー、Ctrlキー若しくはShiftも押す必要あり。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3

「PrtSc」or「PrtSc + Alt」押した後、アクセサリの「ペイント」起動し、編集→貼り付けを選択しますと、デスクトップ画面が現れると思います。
出てきましたら、ペイントの名前をつけて保存を選択し、(Jpeg保存の場合)ファイルの種類をJPEGを選択し、保存をクリックしますと保存できます。
こちらのサイトですと、私の説明文より解りやすいと思いますので張って置きます。
http://www6.tok2.com/home2/go3ze5963/pscreen/errer3.html

それでも出来ない場合は、少々めんどくさいかも知れませんが、こちらのフリーソフトをダウンロードして、インストールしてください。
C:\Windows\system32にあるclipbrd.exeが不具合が起こしているかアプリケーションに問題があるそうです。そうなりますと私もお手上げです。

WinShot
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666.html
(高機能をお望み場合)FastStone Capture
http://www.gigafree.net/tool/capture/faststonecapture.html

書込番号:10198750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/23 11:07(1年以上前)

「PrtSc + Alt」のJPEG保存した画像です

書込番号:10198754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/23 21:05(1年以上前)

@私のPC・キーボード

A反応しない画面・大

B反応しない画面の拡大

     (東芝三菱さん)こんばんは・・・そして、ありがとう御座います。

     (Prt Sc)キーを教えて戴いた情報の方法を、試してみましたが、如何やら
     私のPCでは反応してないようなんですね。

     何度も、新しいソフト・UPデータなど繰り返してきましたので、途中で知ら
     ない内に作動しなくなっていたのかも知れません。

     あれば、便利で良いのにな〜とは、以前から感じていたことなので、少し、
     残念なのですが、奨められたフリーソフトなどで、もう少しだけ間を空けて
     から試行したいと思います。(最初に奨められた関係のを、再確認してから)

     ペイントは入門説明時に、ちょこっと触っただけでした。
     多分ですが、右クリックで最初の反応が出ないと、切り取り・コピー機能が
     作動してないのではないでしょうか。

     写真のように透けた状態では、コピーの一時保存が出来てないのだと思います。
     この文字が黒くなれば、多分ペイントなどのパレットに載せられると思うので
     す。

     私は、他のナビゲーター・映像化工などのソフトは、頻繁に使用してますので
     何となく如何にかなりそうな気はしています。

     (Prt Sc)キーの扱いは、プリンターの一時画像情報入力保存に似てるみたい
     ですね。

     今回、いろいろ心配お掛けしてすみません。

     何とかなりそう・・・と思いますから・・・適当に挑戦してみます。

     他にも知らない事・フリーソフト情報などあるんでしょうね。
     楽しみながら挑戦します。うきうき・・・

     それと、ズレますが、この書き込み画面は下に画面が移動すると、ピクピク
     したり、下に不必要な行空間が出来たりしませんか。
     これって私の場合だけでしょうか。(やり難いです)

     仕方ないので、何時もなぞって削除などしてますね。
    

書込番号:10201565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/24 00:02(1年以上前)

私の愛用ブラウザ「ぶら。」です。最近はIE8の調子が悪いのでほとんど使ってません

>それと、ズレますが、この書き込み画面は下に画面が移動すると、ピクピクしたり、下に不必要な行空間が出来たりしませんか。
これって私の場合だけでしょうか。(やり難いです)

IE8(私の場合、IE8のエンジン部分を使ったブラウザ{IEコンポーネントブラウザ}の「ぶら。」というものを使って判りました)でしたら、私もピクピクしたり、下に不必要な行空間が出来たりします。IE7に関しては全く判りません。インストールした事ないので。IE6→不安定で、当時、IE自体を信用してなかったため、IE7見送る→評判がよかったのと、β版が性能が向上したのでIE8へ

Linux(Mandriva)も含め、FirefoxやOperaだと特に問題なく使えますので、恐らくIEに問題があるのかもしれません。
気になるようでしたら、安全性も考えてFirefoxやOperaをメインに変えてみては如何でしょうか。

書込番号:10202987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/24 00:59(1年以上前)


     (東芝三菱さん)こんばんは、今日・昨日とありがとう御座います。

     (東芝三菱さん)て、いろいろ試してみてるんですね。
     ここでは、今までこの手の会話がないこともあるけど、勉強になります。

     私のは、本当に殆んど自己流がですよ。
     PCもついてきた説明書だけで済ませてますからね。

     それから、やっぱりと云うかIE8になってからなのかな・・・
     今回のピクピクなのや、他のソフト印刷機能が邪魔されて使用できなくなる
     などありました。

     印刷機能が楽で使い易いFinePixViewerの印刷機能がIEに邪魔されて使えなく
     なりました。(取り敢えずはマイクロソフトのも大体同じ程度にはつかてま
     すけどね。でも、部分的には出来ないことも)

書込番号:10203318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/09/24 01:05(1年以上前)


    (東芝三菱さん)もう一つ、価格コムからの口コミ送信メールの全部が
    化けてることはありませんか? 

書込番号:10203336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/24 01:31(1年以上前)

>(東芝三菱さん)こんばんは、今日・昨日とありがとう御座います。
ここでは、今までこの手の会話がないこともあるけど、勉強になります。
 いえいえ、それ相当以上にあなたの書き込み情報が役立ってますので。

>(東芝三菱さん)て、いろいろ試してみてるんですね。
 VectorやK本的無料で、タダで使えるソフトウェアが豊富ありますので、興味があったり、付属のソフトでは出来なかったりして困った時など(音楽・動画再生など)に取り敢えずインストールして、使ってます。性格が捻くれてるのも関係しているのかもしれませんが。基本的に「あえて」が好きなので。

書込番号:10203444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/09/24 03:08(1年以上前)

送信メールですか。私の方は文字化けはないですが・・・
原因ですが、これは、ブラウザ(IE)とはまた別になりますが、考えられるのはメーラー(Outlook Expressや秀丸メール、Thunderbird)の文字エンコーディング設定(Outlockの場合エンコード)が価格コムからの口コミ送信メールに適してないかと思われます。

上の画像を参考に適切な文字エンコーディング設定をしてください。
Thunderbirdですと日本語(ISO-2022-JP)、Outlockですと・・・すみません判りません。UNICODE(UTF-8)か日本語のいずれかだとおもうのですが。

実は私自身、メーラーはThunderbirdしか使ったことなく、その上ほとんど使ってません。
livedoorMail(中身はg-mailです)というポータルサイトのメールを使ってます。
設定が楽なのと、他のパソコンでもIDとパスワードを入力で簡単に観れる。大量に迷惑メールが来る事になった時、別のアドレスに変更するのに容易などの迷惑メール対策ためです。

書込番号:10203663

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすさ・・・とってもいい(^^

2009/09/11 08:13(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

スレ主 kariyaさん
クチコミ投稿数:1件

つい最近まで洗濯機を使っていましたが
共稼ぎと言う事もあり、他のメーカーさんも色々目移りし・・・迷いましたが奮発し決めちゃいました!!
私の決め手
1、操作スイッチ操作性→→長く使う事を考えると押しやすさが重要と思います。
2、衣類の出し入れ易さ→→他のメーカーさんは少し低くAQ350は私の160cmぐらいの私にはピッタリ
3、機能(乾燥がついている事)→→使ってみてすごく本当にふわふわでした。

みなさんも、是非お勧めします(0^^0)

書込番号:10133989

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2009/09/11 19:18(1年以上前)

こんにちは。
もう350って発売されてたんですね?メーカーサイトでは「近日発売」になってたので未だなのかな、と思ってました(笑)。
どうりで150がやけに安くなった訳だ・・・。

書込番号:10136211

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング