
このページのスレッド一覧(全328スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年10月18日 18:27 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月11日 00:46 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月25日 20:53 |
![]() |
6 | 3 | 2011年9月1日 02:32 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年8月15日 18:09 |
![]() |
0 | 0 | 2011年8月15日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


毎日最低1回は使っています。
近所迷惑になるかと,朝6時以降夜10時迄の間に洗濯するように心がけていますが,この洗濯機はほんと静かです。
洗濯のときは「ジャバジャバ…」という水の音だけ,しかも幾つかの洗い方をしているのか音が少しずつ変わります。洗っているなという心強さが感じられます。
脱水のときたまに洗濯物が片寄ってしまったせいか,ゴトゴトと賑やかになることもありますが,そのとき以外は静かで,気になりません。
洗濯時間が短縮されたのも嬉しい限りです。時間が短くなったから汚れが落ちないなどという不満は(今のところ)ありません。しっかり落ちています。
使い方も簡単だし,これはいいです。
唯一気になるのは,洗濯中に電波ノイズがやや多めに出ていること。
我が家ではラジオ(文化放送「ソコトコ」)を毎朝聴いていますが,この洗濯機にかえてから電波ノイズがひどくなりました。モーターの回転に合わせたようなノイズの出方です。
直前に使っていた東芝のときも電波ノイズはありましたが,ラジオの置き場所を工夫すれば軽減されました。この洗濯機にかえてからは,これまで以上に場所を離さないとノイズから逃げられません。
でも,これは大した問題ではありません。いろいろな面で使い勝手がよく,この洗濯機にしてよかったと実感しています。
2点



日立の洗濯機のお風呂ポンプが壊れた時にタイミング良く24000円でオークション落札出来ました
日立と同じ7kgですが
消費水量は減っていますが、消費電力は増えています
同じ容量ですが
日立では洗えた毛布が洗えませんでした
音は日立に比べると大きいです
ちょうど
家電無料回収があっていたので
リサイクル費用はかかりませんでした
0点

この機種って毛布洗い不可でしたっけ?
と思って検索かけたら
4.2sまでの毛布は洗えるって書いてあったけど
だめなんですか?
ネットを使う必要はあるようだけど。
(ちなみに日立は洗濯キャップ)
・・・・・・・・・
使っていた日立の機種が分からないのでなんとも言えませんが
日立の機種がPAM制御の機種でしたら
その機種とこの機種を比較したら
この機種がかわいそうかな。
この機種はノンインバータの機種なので
電気代も音量も
若干不利になります。
今までの日立の機種名、聞いていいですか?
ちなみにこの機種の電気代は
125Wh(50Hz)=¥2.75
131Wh(60Hz)=¥2.9
音量が
洗濯時40db 脱水時49dbです。
書込番号:13609709
0点

みなみだよさん
確かに価格から見たら比較するのは酷ですね
日立はNW-7S2です
ポンプ以外は壊れていませんでしたが
毛布は日立では洗えたが
三洋では入らなかった
と言う事です
我が家の嫁さんは家電を壊すプロなので
高い商品は買えません
電子レンジと掃除機は4代目と3代目です
掃除機はガンガンやるので
ホースに物を詰まらせてホースがヨレヨレです
レンジは
いつの間にか不動になります
洗濯機は唯一
嫁に来た時から変わらない品でした
日立の洗濯機は良いですね
三洋を買ったのはオークションで落札したからです
勿論価格に納得して入札しています
書込番号:13609872
0点

NW-7S2の仕様書を見ることができませんでしたが
NW-7S3の仕様書を見ることができました。
7S2も同じだと思うので
それをみると、おそらくですが
7S2もベルト駆動ですね。
それを考えると、運転音や電気代は、ほとんど同じレベルですね。
でも、実際の感じ方としては、日立のほうが静かに感じたのですよね。
音質の問題があるのかもしれませんね。
・・・・・・・・・・
毛布が入らなかった、ということですが
たたみ方とか工夫して入れることも不可能でしたか?
書込番号:13609919
0点

みなみだよさん
消費電力は60Hzで
日立460W
三洋530W
標準水量
日立72L
三洋55L
標準使用水量
日立173L
三洋118L
運転音は
日立は不明
三洋
洗い時40dB
脱水時49dB
音は日立は部屋からは聞こえませんでしたが三洋ははっきり聞こえます
標準洗濯時間
日立53分
三洋38分
取説による数値です
洗濯時間が短いので電気代は
あまり変わらなくなります
書込番号:13610015
0点



9年間使用していたNationalの洗濯機が少量の脱水になるとかたよって回らなくなっていました。そこで買い換えました。
とにかく静か。インバータが付いてないのでもっとうるさいと思っていましたが、全く大丈夫。近所に気兼ねなく夜にも洗濯できます。7リットル、風呂水ポンプ、風乾燥が付いて34800円は安い買い物です。
1点

この洗濯機が去年の12月に出たばかりのころ
実家用に、購入しました。
ベルト駆動とはいえ、静かな部類だと思います。
安い7sを探している人には
パナや東芝よりも
これを勧めたいです。
書込番号:13547328
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000
2009年11月に水漏れをしてすぐに、メーカーがポンプを交換に来ました。
それから何度も洗面所が濡れました。
洗面台の右隣に洗濯機があるのですが、
タイマーで使用していた為、娘が朝顔を洗うときに
水を大量に落としてしまったんだと思っていました。
まさか露ほども 水漏れを疑っていなかったのです。
ここ二、三日娘が学校に行ってから、朝スイッチを押して洗濯をして
初めて水漏れだと気付きメーカーに連絡。
本日メーカーの修理担当が来ました。
担当者が何も言わずに持ってきたのは、新しいポンプ。
???何故??
水漏れの原因が分かっているという事??
と思っていました。
そしたら昨年ポンプの部品が不良品だということが
解っていたらしいです。
なのにリコールもかけず、水漏れ連絡があったところだけに
修理に行っていたそうです。
私「メーカーとしてその対応はどうなんですか?水漏れの履歴と部品交換(不良品を再度つけられていた)はメーカーとして記録が残っているんだから連絡なりすべきではなかったんですか?」
サンヨー「おっしゃるとおりです。昨年部品が不良品だと解っていたのですが・・連絡は(顧客に)していなかったようです」
私「何故メーカーはリコールをかけないんですか?」
サンヨー「色々機種によりまして、壊れているところも違うので・・・」
私「サンヨーさんを信用できないので、返品したい。購入当初から不良品だったことが解ったので、購入時と同じ金額で返金して欲しい。洗面台が水漏れによる傷みや浮き、棚も水漏れでカビやしみなどが発生し、床も傷んでしまっているがそこまでは色々言わないけど
不良品をずっと使わされていて、水漏れの原因がわかった時点で連絡さえあり、修理をしていただければここまで不信感を持つ事はなかったのに、残念です。」
サンヨー「購入した会社に連絡してください。使用年数などにもよりますが、買取返品も受付できます」
といわれ即購入店に連絡しました。
今、購入店からサンヨーに連絡して買取を依頼しています。
本日夕方にまた購入店から連絡が来ることになっているので、
結果がわかればまたアップします。
2点

サンヨーが購入価格で引き取ってもらう事になりました。
無事新しい機種に変える事ができます。
ポンプは不良品のようですから、同じように
水漏れをする方は、一度見てもらったらいいかと思います。
書込番号:13135617
1点

評価と表情を見る範囲だと悪の方が良い様に感じるんですが返品対応になって
良かったですね。
書込番号:13136209
1点

以前水漏れでポンプ交換した際は、まだ工場も知らなかったと思いますよ。再度水漏れで要約開発が気付いたんだと思います。
どのメーカーも水漏れでリーコール何か出さないですよ。
燃えたり、人が死んだり、ケガなどないかぎりは。
俺の車だって新車購入後2年経ってから、ブレーキのリーコールですよ。
もしかしたら死んでたかもですよ(-。-;
修理に来た技術者は悪く無いから余り怒らないで下さい。
書込番号:13443619 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L
先週の記事で今が買い時とありました。推薦の機種も5点。価格.comを詳細に見た結果、この機種に絞りこみました。口コミにヤマダ電機にて5年保証を付けてポイントなしで
92000円とありましたので、それを持って上新電機へいき交渉したところ、あっさりと同条件にしてくれました。価格.comの最低価格より安く購入できました。昨日届きましたが、思っていたよりも大きいのにはびくりしました。設置に3人できて、それはまた丁寧に取り付けをしておりました。友人にも聞いたところ、ヤマダ電機の下請け業者は結構いい加減な処が多いが上新やミドリは比較的丁寧で親切だと言う。今日で使用2日目ですが、前の洗濯機が10年以上も経ったものなので、使用感は比べようがありません。音は静かで水もあまり使わず、洗い上がりが本当に綺麗です。エアーウヲッシュにて枕とぬいぐるみを洗いましたが、すっかりきれいになりました。これで92000円とは本当にラッキーです。ちなみに、娘が先月パナソニックの洗濯機をかいましたが、170000
円だったそうです。 一体何が違ってこの価格差が出るのでしょうか。前の洗濯機も三洋のものでしたが、最後まで故障知らずでした。
書込番号:13373128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

娘さんはパナの最新型を購入したから値段が高かったんじゃないですかね。
ちなみにこの機種の販売開始は去年10月中旬ですね。
書込番号:13373308
0点

そうなんですよ。配線クネクネさん。
娘は新商品推薦派なんです。私は機能に対する価格比較派なんです。だから新商品と比較した上で遜色がないか、もしくは新しく開発さられた機能が自分には価値がないと思えば最安値を狙って購入します。
価格.comの情報はそんな私には便利なツールです。
書込番号:13373415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的かもしれないけど私は全く新しい最新機能の搭載機種は見送る派です。
新機能は実際の使用環境では何処に負担が掛かるか解らないから故障率も高いと考えている
からどうしても購入しなくてはいけない状態に追い込まれなければ最低でも2回はマイナー
チェンジで番号が変わってからなら購入対象にする様にしてます。
書込番号:13374895
1点

>全く新しい最新機能の搭載機種は見送る派です。
私も、配線クネクネさんと同じ考えです。
最近の家電は特に発売前に精査する時間が省かれてるようで、発売後のトラブルが気がかりです。必ずトラブル分けではないですが、心配なんですね。ただの心配性なのかな。
当方も、急遽検討中で、アクアのオゾンも気になります。
縦型全自動とどちらになるか迷います。
家電ジージーさんが無事良い買い物が出来るといいなと思います。
書込番号:13377348
1点



東芝のドラム式2003年製からの買い替えです。東芝のドラム式購入当時から、エラーの連続で悩まされ・・脱水時は地震でも来たかのような揺れと爆音でした。
こちらの書き込みにあるように、見た目はチープですね。洗剤も入れづらいし、柔軟剤は液体を水で希釈して投入口へとありましたが、面倒なのでそのまま入れてます(笑)。
我が家はマンションですが、静寂性は最高です。夜間も勿論使えます。シャツの汚れ等もよく落ちる様な気がします。
以前の東芝のドラムは値段も高く良いところが無かっただけに、静かさだけで満点です。
値段も安く、良い買い物をしたと思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





