三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全328スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

クチコミ投稿数:15件

我が家の洗濯機(13年前に購入のナショナル製)の底の開店板の芯軸が根元から折れ再生不可能となり、
緊急にジョーシンアウトレット浦安店に直行。
数ある中で以前の7.0kgの容量から10.0kgへとアップした物をと考え、ASW-E10ZAにしました。
持ち帰りで会員限定11月30日までで47500円で購入。
早速翌朝洗濯してみましたが、風呂水給水音は以前とあまり変わらず、脱水音はちょっと静かになったかなって感じ。
ただ、ドラム容量が大きいので少量(16Lとか32L)は洗濯物が水に浸からない事が・・・
大は小を兼ねると思って買ったが・・・そこが難点・・・
電解水で洗うってのは初めてなんですが、本当にキレイになるのかな?
まあ緊急を要したので、この値段で満足かな^^
これからいろんな洗濯方を試し、やってみます。

書込番号:12239933

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/20 08:00(1年以上前)

ずいぶんお安く買えましたね。
ところで、持ち帰り価格、と書いてありますが
実際に持ち帰ったのでしょうか?

配達してもらった場合はいくらくらい配達料を支払うようになってましたか?
(持ち帰りが前提なら、確認できていないかな?)

書込番号:12243319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/11/22 18:29(1年以上前)

持ち帰り価格ってのじゃないんですけど、
配送料金、設置料含めると確か3000円くらい余計に払う計算だったかな?
リサイクル料金もかかるので折角安く買ったのにっと思ったら持ち帰りかなっと・・・

書込番号:12256550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ412

返信68

お気に入りに追加

標準

返金請求しました。

2009/09/21 12:20(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

クチコミ投稿数:1件

みなさんの参考になれば…と思って書き込みます。
いつも参考にさせていただいてるので。

AWD-A845Zをずっと使ってきました。
私自身、前回のリコールで初めて自分の洗濯機が対象になっていることを知りました。

乾燥に時間はかかるし、水漏れしてマンションの下の階の人にまで迷惑をかけた困った子でした。
でも、色と乾燥機で自分が初めて選んだものだったので、愛着はすごくありました。


土曜日にセンターへ電話し、新機種「AWD-AQ350」に交換と言われましたが
何度もリコールされていること、新機種に交換と言われてもサンヨーの製品は使用したくない。
と話して返金希望しました。
(何度も新製品ではダメですか?と聞かれましたが)
そして担当者から再度電話をしてくれるとのことでした。

新機種でまたリコールなどあったら困るし、
新機種を増産体制で急いで作ったらまた欠陥が出るのではないかと不安です。
新機種だからまだ何の問題も出てない。だからこそ不安です。
(サンヨーだからですが)

AWD-A845Zは出たばかりの新製品だということで、飛びついた一人ですから。
買ってすぐ水漏れで修理お願いしたりしてましたので。

そして納得いかないのが、交換するのに自分で使用したい洗濯機を選べないこと。
洗濯乾燥機ですから乾燥機がないと意味がない。
ある程度自分で使うものを選ぶ権利があってもいいのではないかと思ったので。

センターの人の話を聞いていくうちに
「新製品を交換するからそれでいいでしょ?」みたいな感じがしてイヤでした。

交換機種がこちらで書き込まれていたので「AWD-AQ350」であることは知っていたので
ネットでいくらで売っているのか、自分の近くの家電量販店ではいくらなのか調べておきました。

日曜日に担当者から電話があり、お話ししました。
「新機種に交換を拒否ということですね?」と言われてカチンときましたが…

初め8万円提示されました。

同等の機種を8万円で買い替えることが出来るのか聞いてみました。
私が調べていたもので安くても12万円台でしたし…
担当者も「買えないと思います。。。」と言っていました。

少し待たされて、10万円の提示。
同じことを繰り返して説明しました。

そして再度待たされて、12万円の提示。
そこで交換機種「AWD-AQ350」がネットや店頭でいくらで販売されているのか話し、
申し訳ないが、その金額で納得するのは難しい。
新製品に交換する人もいるのであれば、それと同等の金額を希望してはいけないのか聞きました。

担当者も上司と相談し
そこで12万円しか出せません。と言われたので、

私も家族とどうすべきか相談するので今の段階ではここで回答出来ないので後日連絡します。
と話したところ、担当者から後日改めて連絡するとのことでした。

そして今日電話があり、17万円の返金、引き取りということになりました。
今日の電話はすごくあっけないくらいで、
電話に出たときにすぐ17万円の提示がありました。

上司と色々と話していたんだなぁと思いますが。


新しい洗濯乾燥機が欲しいですが、サンヨーは二度と使いたくないですし、
でも、違うメーカーで同じレベルのものが欲しいので諦めませんでした。
今日の提示金額で自分が希望する洗濯乾燥機を買えます。

新機種交換で納得する人もいれば、返金請求で納得する人もいると思いますので、
参考にしていただけたらと思います。

洗濯乾燥機はある程度、大きな買い物だと思います。

担当者の方には申し訳ないと思いましたが、
リコールを繰り返すような製品を販売したメーカー側の責任だと思います。

最低金額が8万円と決まっているようです。
12万円がメーカー側の最大の金額だったようです。

これから問い合わせする方がいましたら、粘ってみてください。
ある程度自分の欲しい洗濯乾燥機の値段を調べておくことをお勧めします。
そして自分自身も製品を選べる目を養わないといけないと思いました。

他社の同等製品と交換が出来れば一番良かったんですがね。

書込番号:10187669

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 17:06(1年以上前)

私もAWD-A845Z所有者です。
でも、お言葉ですが、ちょっとやり過ぎでは?

8万円は確かに安いと思いますが、
12万あれば型落ちのドラム式なら購入できます。
17万あれば、最新型の最高級品に手が出せますよね。

いくらリコール品とはいえ、おそらく6、7年は
ご利用されていた訳で。
使用1ヶ月とかなら、話もすんなり聞けますが、
車など他製品のリコールでも、新品の購入金額を
返金してくれることってないと思います。

そりゃたくさんお金が戻ってくるほうがいいですが、
皆がそれをやると、冗談抜きで会社が沈みますね。
(今回の対応で-100億円と言っていたので、-200億円?)

当たり前の権利だと言われればそれまでなのですが、
アメリカのような訴訟大国・言ったもの勝ちみたいな
風潮が出てきていて、なんだか切なくなりました。

書込番号:10188656

ナイスクチコミ!30


srx2147さん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/21 18:43(1年以上前)

先ほど、コールセンターに返金請求しました。
しかし、今回は返金対応していないとの回答でした。
また、交換機種は検討中で、いつ交換できるのかも不明だそうです。

以前、やはり三洋電機製の冷蔵庫で痛い目あったのですが、その時にはサービスセンターの対応がよかったので我慢したのですが(五年間で三回交換、結局 冷凍室のアイスクリームは硬くなった事がなかった) さすがに今回は、度重なるリコール、その度に時間を割く事に嫌気がさしました。
交換対応には応じられないので、返金を強く希望しました。
今後は、最寄のサービスセンターに連絡するので、そちらとの交渉となるようです。
対応は、まちまちですね。
納得いくまでねばるつもりです。

書込番号:10189110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/21 18:49(1年以上前)

845って
どう考えても
最新のヒートポンプよりは
機能面で落ちる。

いくらで購入した商品なのかはわかりませんが
同等機種が買える金額での返金ならわかりますが
明らかに格上の機種が買えちゃう金額になります。

同等機種との変更ということで350を提案しているわけだし、
返金にしたって
減価償却という発想が必要だと思います。

まぁ、迷惑料を上乗せしてほしいという気持ちはわからないでもないですが・・・

350の売値が¥120,000だとしても
製造原価は¥120,000ではないわけで
会社として160,000台に対して100億の費用を計上しているということなので
1台あたり¥62,500程度の費用しか見込んでいません。(それも電話代も込みの費用計上です。)
まぁ、160,000台といっても
すでに返金に応じたり返品に応じたり
廃棄されたものも含んでのことだろうから
実情100,000台程度だとしても
¥100,000位の費用計上です。

まぁ、会社の実情はどうあれ
私は私、私が今まで困った状態をどうしてくれるの?ということであれば
口出しはできません。

書込番号:10189136

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件

2009/09/21 21:21(1年以上前)

こだいごさん お知らせありがとうございます。
本当に感謝しています。


やりすぎとか言われてますが、全く思いませんよ。
何年も隠し続けられて発火して命を落としていたかもしれないんですよ。

当然消費者が納得し、精神的にも物質的にも苦痛が無くなるくらいしてもらわないと
三洋電機の未来もここの判断で決まると思います。
三洋電機は損して得取れをしてもらいたいです。

私の場合は2台AWD-B860Zあるんです。
何度も何度もリコールで仕事を休んでまで修理に立ち会ったり、
修理の度に毎日節約しているのに電気もお水も沢山使われて・・・

でも大したことないし、直るってるって思ったから5回も直してもらったんです。
それなのに、直らないものでおまけに発火するもので、まるで爆弾を家に置いていた
のと同じですね。
背筋が凍ります、それに修理がくるまで乾燥機能を使えないなんて!!!
コインランドリーの費用はだれが出してくれるのですか?

うちは大きさ的にAQUAの奥行きが合わないので日立にするしかありませんし、
返金してもらえないと、パナソニックも三洋も家を改造しないと入りません。

17万円、妥当だと思います。14万円+送料、5年間保証、慰謝料

きっと裁判にすればもっと代償は大きいはずだと思いますよ。

書込番号:10189933

ナイスクチコミ!9


忍者姫さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/21 22:30(1年以上前)

リコールを繰り返した根本原因は、対策費を出し渋ったから。
具体的には、燃えやすいクッション材を放置した。
配線不良で加熱した際、クッション材が燃えて発火する。
壊れない製品を作るのは不可能。だから本来は配線が異常発熱しても
燃えたりしない様にクッション材は撤去すべきだった。
しかしクッション材を取ると振動が大きくなるから機種交換で費用がかかる。
だから出火する根本原因を取り除かず、配線の点検作業だけに止めた。
結果、出火事故を何度も繰り返した。
壊れないなんてありえないし、人間もミスをするのは当たり前なのに、対策費用がかかるクッション材には手を付けず。

今回5回目のリコールも、一度出して引っ込めたのは
行政指導で根本対策を迫られたから。
こんな会社は消えてもらいたいと思います。

車がリコールで返金しないのは、修理で直るからです。
三洋の洗濯機も皆さん4回も修理対応を受け入れてきました。
しかし今回、修理で直らないと言っています。
交換か返金しかありません。

こういった対応をしてきたメーカが、購入時の半額を提示しても
納得するのは難しと思います。
最低限、購入時の金額は返金すべきと思います。
8万円では、ドラム式洗濯機は買えません。
そして単なる故障ではありません。5回目のリコールです。


一連の事故で火災やケガをされた方々にお見舞いを申し上げます。

書込番号:10190443

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/21 23:23(1年以上前)

8万円では
「新品」のドラム式洗濯機は買えません。
それは認めますけどね。


4年ないし5年使ってきた。
しかも不具合を抱えていない状態で使ってきた方だってたくさんいたはず。
リコールで時間はとられたかもしれませんけどね。

減価償却という理念はどこへやら。

書込番号:10190823

ナイスクチコミ!20


srx2147さん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/21 23:32(1年以上前)

発火の可能性は、これらの機種には、購入後ユーザーが自覚できないまま存在してました。
それでも問題なく使用できたいていたといえますか。

書込番号:10190874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 01:43(1年以上前)

今の時代、大量にものを生産すると、
ごく僅かの製品は、何らかの不備を持って生まれるものです。

液晶モニタならドット抜け、冷蔵庫なら冷えない。
どんなものにも、そういう事象は存在します。

最近よく耳にするのは、30年ほど使った扇風機が
部品が耐えられなくなって発火する、というもの。
メーカーで防げるもの、防げないもの、あると思います。

火災はともかく、水漏れとか、過去に1度でも被害に
合われた方は、より強く請求するだけの権利があると
個人的には思います。
がっぽりふんだくろうと思うなら、裁判で精神面の
苦痛を慰謝料として請求するのもよろしいでしょう。

ただ、そうでない一般の人の場合はどうでしょうか?
今まで普通に使えていて、急に交換する、と。
そして、メーカーの「指示・提案」をまったく無視して、
独自の選択(返金・他メーカーへの変更)をなさる。

個人的には、メーカー提示機種の原価金額(8万?)に
なるのだと思われます。
それ以上を求めるのであれば、裁判へどうぞ。

臨時でかき集められた三洋社員をいじめることが
あなたがたのやりたいことですか?
自分が、損をしないようにするためですよね?

すべてが終わった後、親類に関係者がいないといいですね。
今回の件で職業や会社を失ってしまう方は、出ると思います。
いままでよく見かけていた知人が、急にどこかに引っ越した。
異動させられたんでしょうね。

そして、三洋の技術は、おそらくパナソニックに
継承されることになるでしょう。
そのとき、あなた方はパナソニック製を信じられますか???

この洗濯機の問題は、にわかクレーマーが大量に沸いてきそうで。
日本の製造業は今後新機能の追加などをためらうでしょうね。
数年後、LGとかサムスンとかばかりの売り場になりそうです。。。

書込番号:10191569

ナイスクチコミ!22


忍者姫さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 03:03(1年以上前)

知り合いに、これとは別件の被害に遭われた方がいます。
顔や手足に酷い火傷の後があり、人と目を合わせません。
一度だけ、その原因を教えてくれました。
出火した製品を、火だるまになりながら必死で窓の外に
投げ捨てたそうです。家族と家を守るために必死だったと。
長い闘病生活に本人も家族の苦しみ、後の消防署の立ち会いや
メーカとの話し合いが辛く、メーカからの賠償申し出は辞退しして
二度とこういう事故を起こさないで欲しいと訴えたそうです。


私には減価償却とかの意味が理解できません。
本来リコールはあってはならない。
でも時に人はミスを犯す、だからリコール制度がある。
不具合を認め、実直に対応すれば何の問題もないと思います。

問題の本質は、解ってるけど対策費用を出し渋って
ユーザに何度も何度も何度も何度も修理対応の迷惑をかけ
さらに被害者まで出し続けた。

どうして4回も5回も修理対応で翻弄されなきゃならないの?
最初に解った時点で根本対策すれば済む筈。
それを対策費用出し渋り、何度も何度も何度も何度も何度も
リコールの修理対応させられて
最後は使っていたんだから減価償却で半額返却?
イジメル?、メーカが潰れるから我慢?

私の理解できる範疇を越えています。
解説頂いても理解できないと思いますので、レス不要です。


書込番号:10191761

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2009/09/22 09:25(1年以上前)

減価償却にする提案は三洋は消費者をバカにしていると思います。

あくまでもユーザーには何一つ責任はありません。
使っていたからとありますが、最初から火災になるものと知っていて買う人がいますでしょうか?

ユーザーは危険な物と知らずに使っていのです。

パロマの事件のようになっていたならば同じことが言えますか?

私は連休があけてから弁護士に相談しようと思います。
なぜならば、一部の方から私たちユーザーがクレーマー扱いされたり
適正な謝罪を受けられないのは三洋の相手を見て決めている、その
態度を正してもらいたいからです。





書込番号:10192447

ナイスクチコミ!6


srx2147さん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/22 10:10(1年以上前)

メーカーへの不信感、憤りは、購入がした者しかわかりません。

この機種は、2〜3万円で買える物よりも洗濯機としての性能は劣っています。
乾燥機能はほとんど使えた物ではありません。
我が家では、ほとんど乾燥機として使用しませんでした。
今、考えるとその事が、出火の可能性を減らしていたとも考えられます。

当時、最新技術、高機能のフラッグシップ機として販売されていました。
その性能に期待して、18万円ほどの出費をしましたが、安物の洗濯機にも及ばない性能に後悔しました。
この機種を買ってしまったのは自分の責任と、我慢していました。
しかし、度重なるリコール、結果的に人命をも脅かしかねない機械を使わせていた事は、同情の余地もありません。
結局、初めから不良品だったんですよ。
全額返金して当たり前じゃないですか?

ユーザーに対して、責任ある立場の人間が、一件一件、謝罪して回る位する気持ちがあってもいいのでは?

まだなにも知らずに使用している人いるでしょう。電話やWEB受付だけじゃ、ユーザーの安全は守れないよ。三洋さん、自社の事は抜きにして、誠意ある対応できないと、存続すら出来なくなるんじゃない?

長文、失礼しました。

書込番号:10192611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/22 10:29(1年以上前)

>最初から火災になるものと知っていて買う人がいますでしょうか?

最初から火災になるものと知っていて、作る人がいますでしょうか?
PL法があり
メーカーは、製造物責任があります。
作ったものが、消費者に対して、危険や損害を与えた場合
メーカーはこれを賠償しなければなりません。

実際に火災がおき、被害にあわれた方がいることは承知しています。
その方たちがメーカーに対して不信感やさまざまな感情を持ち合わせることは当然だと思います。

その損害を与える「可能性」があるということで
メーカーとして「リコール」を行いました。
まぁ、リコールの際の手際が悪かったということで
何度もリコールを繰り返したのは、何とかならなかったのか、と思わないでもないですが。

三洋トップオープン洗濯乾燥機被害者の会でも作って
団体交渉でもなさったらどうでしょう。

知り合いの方が火災にあわれた心中はお察し申し上げます。
ただ、その火災は、本当に製品の不具合から起きたのかどうか
その辺のことがわかりません。

扇風機の火災ということで、三洋が取り上げられていましたが
これは三洋の責任とはいえないと思います。
27年間の使用により、それなりのほこりもつくであろう。
ほこりがついても、火災が起きないようにしろ、では
とてつもなく、製造原価が高くなります。
お金は、安全には変られない、ということで
いくらでも出す、という人はいいかもしれませんが
今は、安ければ安いほどいい、という風潮もあります。
だからといって、安全性がないがしろにされてはいけませんが。

今は、一定年数以上の使用については
消費者が点検を受けるよう促されていますね。

すみません、話がとびました。
今回の場合、確かに不確かな商品を提供した三洋は責められても致し方ないと思います。
ただ、程度問題かなぁ・・・

書込番号:10192674

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/22 12:16(1年以上前)

誠意=金銭
もしくは
誠意=土下座

今回のことに限らず
私の生活体験上
誠意を見せろ、という言葉の裏側には
これ以外の要求はないように感じます。

1件1件にお詫びに挙がるのが
本筋なのかもしれませんが
そんなことをしたら、いくらのお金がかかるのか。

新聞広告1面に出した場合、約1,000万円。
何社かの新聞広告を出すでしょうし
TVCMも打つでしょう。

そして、不具合品を世の中に出してしまったことによる商品の点検・回収交換費用。

これらのことを考えたら
1件1件に回るお金をかけるより
これから先、同じような不具合品を世に送り出さないことに努めるための費用に回したほうが
よほど有益。

三洋の企業体力なんて知ったこっちゃない、と思うんだったら
今すぐ、三洋が倒産したらどうなるか
考えてみたらわかること。

自分がこうむった損害、リコールによる精神的疲労
それはわかりますが
28万台のうちの18件。

18件でも発火事故は起きたんだから
いつ自分の家の製品は火を噴くかと思うと
怖くて使えない、という人もいるだろう。
でも、実は家庭の電化製品の中で
発火件数が一番多いのは
テレビだったりする・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>この機種は、2〜3万円で買える物よりも洗濯機としての性能は劣っています。

だってそれがドラム式だもの。

書込番号:10193138

ナイスクチコミ!13


srx2147さん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/22 12:23(1年以上前)

みなみだよさん
はっきり言って、余計なお世話だよ。
これは、当事者間の問題で、あなたには関係無いでしょう?
それとも関係者?

とにかく、ここを見ている人の中には情報を求めている人が、少なからずいるのだから黙っててもらえませんか。
板が汚れるだけです。
はっきり言って迷惑です。

書込番号:10193173

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/09/22 12:34(1年以上前)

じゃぁ、最後に・・・

何事も程度問題だ、ということだけ言い残しておきます。

こんなことをいうと
松下のV80で散々騒いだ私がいうと
整合性がないといわれそうですが
あれは、洗えない洗濯機といわれているということと
リコールすら出していない、ということがあり
三洋との姿勢が違いますので。

ばんけっとさんの意向が私には一番しっくりきますが。

でわ、以下この件では沈黙します。

書込番号:10193228

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 12:48(1年以上前)

つい1ヶ月前、こういうのもありました。
http://www.toshiba.co.jp/tha/info/080415.htm
東芝も同じ頃の製造ですね。こちらも複数回リコール。
発火・発煙と似たような症状ですが、交換はしてなさそう。
というか、改めて見ると東芝の対応のほうが悪いですね・・・

日立も、シャープも、リコール出たことありますし、
まずは冷静に、三洋さんと連絡されてはいかがでしょう。
過去水漏れも経験しましたし、乾燥機能が使えないのも不便ですが、
自分で選んだものだし、もう7年お世話になっているので、
とりあえず連絡を待ってみようと思っています。

ただ、17万円の要求というのは、クレーマーと見えてしまいます。

書込番号:10193309

ナイスクチコミ!20


srx2147さん
クチコミ投稿数:26件

2009/09/22 13:41(1年以上前)

こだいごさんの情報が真実なら、三洋側は17万円を返金するという事でいいんでしょ。
それを要求する事が、クレームになるんですか?

確かに、今まで何の問題なく満足して使用していたなら、便乗と言われても仕方ないです。
しかし、度重なるリコール以外に、この機種が価格に見合った性能がなく、かといって高額商品のため買い替える事もできず、我慢して使用してきました。
不満だけの商品だったところで、不良箇所の改善ができず、もう使用する事も、ままならないなら、返金要求は正当だと思います。
このような事態引き起こしたメーカーを信じることができなくなり、他メーカーの同等品を購入可能な金額の返金要求は正当では?払った以上の要求をしてる訳ではないのですから。

書込番号:10193535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2009/09/22 16:36(1年以上前)

一度登録解除してしまったため、同じ名前が使えなくなったので
「こだいごです」にて再度登録しました。

こだいご本人です。

皆様が不愉快な気持ちになってしまっているようなので
本当に申し訳なく思っています。

私が今回返金請求したのは事実ですし、17万円返金になるのも事実です。

ただ、みなさんの参考になればと思って書き込みをしました。

全ての方が17万円返金請求すればいいとは思っていません。

新機種交換で納得する方もいれば、8万円の返金で納得し、12万で納得する人がいると思っています。
みなさんの考え方によるのではないでしょうか?

減価償却だから12万円が妥当がと思われる人がいるなら、
その方は12万円でサンヨー側とお話しすればいいことで、

古い洗濯乾燥機を新しいのに替えてもらえるだけで充分だ。
というなら交換してもらえば良いと思います。


私は担当者との話の中で
12万円を提示されてその金額では難しい。と言いました。

新機種は約18万程度で売られています。とも話しました。

そして、私も家族と相談しなければならなかったので
後日連絡してもらうことにしました。

翌日、担当者から電話があったとき、
私が話す前に17万円と言ってきたのはサンヨー側(担当者)です。


サンヨー側からのお話をきちんと聞き納得が出来るまで話し合いをしようと思っていました。
でも17万円と言ったのはサンヨー側です。

(私の感覚がおかしいならすみません)

納得出来る金額でお互い終わりましょう。という金額が17万円だと思いました。
私は家族と話した上でこの金額にしました。


三洋電機の今後を心配している方や、広い心で対応出来るのであれば、
私のことは悪い見本(クレーマー)として見てください。

私は昨年のリコールまで全く知らずに
火災が起きるかもしれない洗濯乾燥機を
ずっと使っていて外出(出勤)したり、就寝前に使っていました。
何も起こらなくて本当に良かったと思っています。

私は三洋電機の今後を心配する前に家族の心配をします。

私は新機種交換などに納得出来ない人がいる時に何かの参考になれば良いと思って書き込んだだけです。
非常識だと思われてしまったのであれば、私が書き込みしなければ良かったですね。

申し訳ありませんでした。

最後に、私が土曜日にサンヨーに電話をした時に
以前購入した顧客、点検した顧客のデータをもとに何らかの通知をしているのか聞いてみましたが、
今現在何もしておりません。今後も通知は予定していませんと言っていました。

私がこれ以上書くと良くないと思いますので、私は書き込みません。

書込番号:10194205

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2009/09/22 18:41(1年以上前)

ごだいごさん。

いろいろとご親切に詳しくカキコミをしてくれてありがとうございます。
わたしもAWD-A845Zを使ってます。
リコールの点検も3回はきてますね。。。

今回のリコールで新品に交換となっていたので、絶対に交換しかダメだと思っていたので、返金ということもできると聞いて選択しが広がりました。
わたしも近所の電気屋さんでいろいろと調べてますね。

さきほど、やっと(数十回もかけて)コールセンターにつながりましたが、
名前、住所を聞かれ、後日地域の担当から電話がいきますのでお待ち下さいとのことでした。
なので、その担当者に返金か新品に交換か等の相談をして下さいと言われました。
2.3.日中に電話をくれるか聞いたら、地域によって込み具合が違うの、長ければ2週間位かかるとのことでした。

AWD-AQ350との交換がいいか?返金がいいのか?
同じ機種の洗濯機をお使いのみなさんは、どういたしますか?
うちも家族会議(笑)して、担当者からの電話を待ちたいと思います。

書込番号:10194833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/22 18:49(1年以上前)

>この機種が価格に見合った性能がなく、

これはオタクの主観だろ。
それとも第三者機関で性能評価でもしてもらったのか?

リコール(正確にはリコールじゃなくて消費庁による是正指導(圧力)だけどな)に乗じて主観的な理由をあれこれ付け加えて満額返金を迫る奴を
世間ではクレーマーって言うんだよ。

メーカーも交換対応するって言ってるんだから
交換してもらえばいいじゃないか。
三洋ユーザーなんだからさ。

もっとも、具体的金額を要求してくる輩は対応しやすいよ。
金さえ払えば縁を切れるから
クレーム対策室としては手離れが早くていい。

書込番号:10194874

ナイスクチコミ!19


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

10kg洗いで安すぎ

2010/07/03 16:46(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

クチコミ投稿数:3件

本日 神戸市にあるジョーシンに行ってきました。
子供が3人いるので 大きい洗濯機を探しに。
そして見付けたこの機種。
 本体43,980円 リサイクル費用2,520円 運搬料500円
値下げ交渉ほとんど無しで この価格だったので即 契約。
 10kg洗いでこの値段は すごくお買い得と思いました。

書込番号:11577521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/07/04 08:54(1年以上前)

こんにちは。
10kgタイプの洗濯機が欲しいのですが、高くなかなか手が
出なかったので、情報を記載していただけて嬉しいです。
何区のジョーシンか、よかったら教えて下さい。

書込番号:11580722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/08 07:53(1年以上前)

この前 返信したつもりでしたが ちゃんと出来てなかったのかな。
店舗は西区の 靴のヒラキの向かいです

書込番号:11598506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/07/08 08:23(1年以上前)

あれ?気付いてなかった?

ぽちゃマッチョさんが店員さんのお名前を公表したので、わたしが「それはマナー違反ですよ(http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#4参照)」と返事を書かせてもらいました。
そしたら、この掲示板の管理の方が削除した様ですよ。

書込番号:11598565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/08 13:39(1年以上前)

あっ そうでしたか? ルール違犯知りませんで、申し訳ないです。
これはらは 気をつけます。

書込番号:11599403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/08/17 14:00(1年以上前)

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
私も購入できました。ありがとうございました。

書込番号:11774178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/09/06 20:44(1年以上前)

        ぽちゃマッチョさん こんばんは、
        その後、使用されて脱水の具合はどんな感じでしょうか?
        お返事いただけましたら幸いです。
        charkonekoさんも購入されたようなのでどんなでしょうか。
        特に影響が出易いのは厚手も毛布などでしょうか。
        ちょっとこの機種の脱水力が知りたいので・・・すみません。

書込番号:11870476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/10/14 11:09(1年以上前)

以前つかってた三菱洗濯機よりは落ちますが、
購入価格も低かったし、値段と質を考えると、
結果は満足です。

書込番号:12057876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2010/10/28 03:05(1年以上前)

混ぜて下さいね^^

私も三菱から買い替えましたが…


三菱が最期まで脱水だけはまともに出来ていましたが、正直あまり変わらないと言えます。


しつこくすれば水気は切れますが、やりすぎは生地がボロボロになります。

私は仕事用の薄いタオルを大量に洗いますが、三菱の時は新品の時から結構早くヘタリました。

この機種に変えてまだ2日ですが、新しいタオルを洗う時のダメージがかなり違ってますね^^


脱水をきつくしたいなら、部屋干し機能を使用してもインバータがあるので電気代も少なくて済みます。

脱水に関して、心配は杞憂だと思いますよ^^

書込番号:12125505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/28 05:06(1年以上前)

         >私は仕事用の薄いタオルを大量に洗いますが、<

         タオル洗いの場合良く洗えてるか・濯ぎが出来てるか気になります。
         まだ判断が早いかも知れませんが、様子お聞きできれば幸いです。
         どのくらいの量・セット内容・洗剤などなど・・・
         無理強いではありませんからので・・・お願い出切ればと!ぺこり

書込番号:12125621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2010/10/31 01:02(1年以上前)

>野菜王国さん

タオルの洗い上がりですね^^
お安いご用ですよ^^

まずは新品のタオルを、液体洗剤を普通洗いで。


液体洗剤はさらさ、柔軟剤はハミングフレアです。

新品タオルは洗い上がりがフワフワになります。


使い倒した古タオルの場合ですが、これが一番わかりますね。

もうくったくたのタオルです^^;

ともすれば洗濯しても、雑巾臭のするような黄ばみのタオルを敢えて洗ってみました^^;


台所で挽肉料理の手拭いとして使用した…

脂付きまくりの、もう捨てる手前のタオルです。


結果は…


漂白剤を使わないでも、ちゃんと臭いが消えてました!


洗いだけなので真っ白にはなりませんが、少し黄ばみが薄らいだような感じです。


しかも、乾くとガサガサだった肌触りがかなりフカフカに戻ってました^^


色々とこだわりがある洗濯機ですから、買って損した!

とはならないですよ^^


パルセータ洗濯機としては、5年前の製品が容量・性能ともにトップクラスですよ^^

ちなみにヤフオクでも、中古でもそこそこ行くようですね^^

書込番号:12141068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2010/10/31 01:06(1年以上前)

補足

一度に洗うタオルの重さは、3キロです。
それにタオルケットを二枚混ぜて洗ってますよ^^;

書込番号:12141100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/31 08:26(1年以上前)

         最安価格(税込):\47,800 登録価格一覧(18店舗)
         発売日:2005年 9月21日・・・10月31日現在情報

         みなさん・・・こんにちは
         ツ゛ラQさん・・・ありがとうございます。
         この機種って凄いですね〜・・・
         殆んどの洗濯機が毎年毎年目先の変化でお店に並んでる中で。
         私もこの洗濯機いいな・・・と思います。
         安心して使い続けられるのが良いですね。
         機能が多ければ良いとは思えませんし、トラブル内蔵型洗濯機
         なんてのが目立つ中シンプルで満足な商品と云えるでしょう。

         普通の家庭での使われ方は混合洗濯が殆んど。
         それに・・・
         タオル洗いってけっこう難しいんですよね。(私の場合ですが)
         普通の衣類の場合には適当に隙間も出来たりして、洗剤液も
         泳ぎ易く適当に擦れたりして洗いあがります。

         それに対して、タオルは平たいですよね。
         敷布・シーツなどがそうですね。
         洗い終っても真ん中辺りが洗えてないなんて良く経験してます。
         書き込みでもタオルが良く洗えてない・濯げてない・・・などで、
         次第に黒ずんだり、黄ばんだり、クサイ匂いがしたりと、皆さん
         同じナヤミでいるようです。

         ツ゛ラQさんのとのこの違いは難だろう・・・
         洗いの量も多分総量4s。
         洗濯層の中を自由に泳げてるんでしょうね・・・きっと。
         我が家の場合は洗濯機容量の50%でしてます。
         内容によってはもっと少なくした方が良いかななんてこともあり
         ます。
         更にお願いして良いか迷いますが、洗濯機のタオルの洗う写真
         とか観たいのですが駄目でしょうか。・・・すみません。
         大変そうでしたら、無理なさらないでけっこうですので。
         勝手なお願い聞いていただいて、ありがとうございます。
         難しいタオル洗い・・・勉強になります。 ぺこり         

書込番号:12141873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2010/11/02 21:49(1年以上前)

野菜王国様

写真判定は、残念ですが個人でその差に対しての見解や裁量が異なることで

荒れる原因になりますので、ご勘弁願います。

ディスプレイの色味やカメラの特性に左右されますし^^;



>機能が多ければ良いとは思えませんし、トラブル内蔵型洗濯機なんてのが目立つ中シンプルで満足な商品と云えるでしょう。


基本的にトラブルの原因になるのは、やはり節水に特化し過ぎた製品かもしれません。

今まで洗濯機もいろいろ見てきましたが、やはり2漕式は潤沢に水が使える分トラブルは皆無でしょう。


物理は超えられませんからね…


また、洗濯機で黒ずみがある場合は、水質によるものも結構あります。

鉄分などの多い地域では、やはり黒ずみやすいですし

またニオイについては干す場所の問題もあります。


例えば都会の汚れた大気の下では、道路に面していなくても相当のニオイがつきます。

近くに飲食店があったりしてそのダクト排気が流れて来てると、結構気化した油でニオイの元になりますし、知らず知らずにコーティングされてしまいます。

田舎のきれいと思われる空気の下でも、ハエの糞やその他もろもろのニオイの元があります。

またこれが付着することによって着衣し発汗した時に、一気に悪臭を放ってしまうのを洗濯のせいだと勘違いされる方もあります。

また、本人さんの汗の成分もマチマチですからね^^;

また脂性などの場合、皮脂というのはやはり冷水では分解されにくい為 お湯で予洗するなど、別工程も必要となります。

アンモニアとシーシェパードで有名になってしまった酪酸系のニオイ(加齢臭のベース)は、消えにくいですよ^^;


>洗いの量も多分総量4s。洗濯層の中を自由に泳げてるんでしょうね・・・きっと。
我が家の場合は洗濯機容量の50%でしてます。内容によってはもっと少なくした方が良いかななんてこともあります。



ああ、これで解りました。

まず、全自動で判定後も変更が出来るのであれば、水の量を一つ上げると解決しやすいです。

設定はあくまでもベストな数値ですが、何を基準にしているのかはメーカーとエンドユーザーでは差があります。


最大量で洗っていないのであれば、水の量を変更しましょう。

ちなみに洗剤は何をお使いでしょうか?また、柔軟剤は?

私で解る範囲のことは、お答えしたいと思います。

書込番号:12155215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件 電解水で洗おう ASW-E10ZAのオーナー電解水で洗おう ASW-E10ZAの満足度5

2010/11/12 01:40(1年以上前)

使用感その後。

やはり、洗いがきっちり出来てるようで

7年着倒した部屋着のBODYWILDが、臭くなくなってきました^^;


ちょっと汗かいたら胸の汗止め辺りが凄く臭くなってましたが、2回普通に洗濯したくらいで今ではそんなに臭わなくなりました。



これは素晴らしいと思います^^


また、手触りも柔らかさが出ていますね^^


やはりこれ以上のものは無かった!と使うたびに満足度が増しています。


三洋バンザイ!^^



書込番号:12202048

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

本日納品となりました。

2010/10/26 19:53(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:52件

10月11日に、こちらの商品をヤマダ電機webにて注文し、本日納品になりました。

購入時は40800円のポイント16%(6528円)でした。

事前にケーズデンキでも交渉しましたが、
40000円の3年保証付きまでで(ちなみにミドリ電機は49800円)、
それならヤマダ電機webの方がお得と判断し、ヤマダ電機webにて購入となりました。

今まで使用してきた4.2kgの洗濯機でも、特に不都合はなかったのですが、
家族も増えたこともあり、また風呂水も使用できて、節水に役立つと考えて、
思い切って買い換えてみました。

私がこの機種を選択した大きな理由の一つに、
洗濯水量の設定が15リットルから選べるところでした。
同じ7kg程度の洗濯機では、このサンヨーの機種と東芝くらいしかありませんでした。

使ってみての感想は、標準コースを選んでも、
汚れ落ち具合もしっかりしていて、洗濯時間が結構早い気がします。
先ほど洗濯した時間は35分程度でした。

炊飯器もサンヨーで、かなり満足して使っていますし、
一つ一つの商品を見てみると、
消費者の立場に立った商品作りをしているというイメージがあります。

サンヨーという名前が消えてしまうことが残念ですね。

書込番号:12118793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/26 21:54(1年以上前)

         >サンヨーという名前が消えてしまうことが残念ですね<

         我が家の洗濯機も以前は三洋の2層式使用してました。
         トラブルもなく外置きでガンガン・・・
         毛布洗いしたいばっかりに買い換えでした。
         松下と丁度好対照な感じの企業です。
         アイデアに挑戦スタイルがすきですね。

書込番号:12119474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/27 06:58(1年以上前)

三洋というブランドは、なんか残るというような話も聞こえてきたんですが・・・

書込番号:12121176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/27 07:34(1年以上前)

          え〜・・・ネームが残るのは三洋の社員も救われるかな。
          ホームページが多少サービス低下な感じがしてるような。

書込番号:12121244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマNEW梶ヶ谷店にて

2010/10/24 15:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ380-L

クチコミ投稿数:16件

先日、Y電機にて¥171000の商札に対し、店員との交渉の末、¥160000となり、注文を出しましたが本日価格調査のつもりでK梶ヶ谷に行き、Y電機は¥160000と言われたんですが・・・と言ってみたら「じゃ、¥140000で」とのことで速攻Y電機に注文した品をキャンセルしK梶ヶ谷で購入しました!!!

書込番号:12108092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

全然うるさくないです。

2010/10/17 15:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

スレ主 maisamさん
クチコミ投稿数:16件

親が「安いから」とこの機種を購入。
ここのクチコミを見て、どれだけウルサイのかと戦々恐々しながら届くのを待ってました。

実際に洗濯してみてビックリ、静かですよ。
ウチはマンションですが夜中に使わなければ全然問題ないレベル。
まあ前機を14年前から使ってたというのも理由かも知れません。

電化製品に限らず音の問題って比較論ですから、
ウルサイ・静かという感じ方は人それぞれなのだと再認識しました。

書込番号:12074058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/17 16:56(1年以上前)

         洗濯機の音って生活音だから、気分にもよるんだろうね。
         今の社会環境・・・つまり、近所付き合いのようなものが如何
         しても気に障るんじゃあないでしょうか。
         ・・・ちょい挨拶・ちょいお手伝いなど・・・

         生活バランスが大きく影響したりするのかも知れないですね。
         中でも食事なんかの取り方もあるかも。セロトニンの変化など

書込番号:12074281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/10/18 22:08(1年以上前)

60Bが職場にあって
屋外にあるんですが
まぁふつう。

DDと比べると
やはりうるさいんだろうと思いますが
気にならない人は気にならないレベルではあるんだろうと思います。

書込番号:12080806

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング