
このページのスレッド一覧(全504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2008年10月26日 19:10 |
![]() |
0 | 5 | 2008年10月25日 17:52 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月13日 11:56 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月29日 18:04 |
![]() |
5 | 4 | 2008年9月16日 19:32 |
![]() |
0 | 3 | 2008年9月6日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


故障もなく11年使っていた東芝AW-B70VPが突然故障したので
買い換えることにしました。
10月中旬 埼玉県 鴻巣パワフル館ケイズデンキに行き
生産終了品ASW-700SAを購入しようとしましたが
もう入荷しないとのことでASW-700SBにしました。
「50,000円しか予算無いのでなんとかならないか」と
値段交渉しました。店員が聞いてきますと言って
奥に入って行きしばらくして戻って来て
52.000円以下は無理とのことで52,000円で購入しました。
5年保証で配達無料、据え付け無料でこれは買い得と
思い決定しました。
価格.comの最安値より安いので得した気分です。
性能は静音、性能、デザイン、使い勝手、大満足です。
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ150
有楽町です。
電話で確認して、実際に行ったら
「148,000円 10%」
・・・・・
店員にさっき電話で確認したと言ったら、いったん消えて、戻ってきたら、
「その通りでした」
と。
書込番号:8513375
0点

こんにちは
わたしもこの機種を検討中なんですが
京都のビックカメラで119800円ー10%の提示 それ以上は無理…
リサイクル料込みの交渉もNO!でした
この価格でもう一回交渉してみます(^^)
ちなみに リサイクル料は別途だったんですか?
ケチな質問ですいません
書込番号:8516765
0点

別途でした。
設置は込み。
土曜に届いて使ってますが、かなり静かですね。
問題は、(どのドラム式も同じですが・・・)シート型のダウニー柔軟剤をうまく投入する方法だけですね。
書込番号:8525162
0点

本日 新宿西口店へ行き、有楽町の価格を元に交渉してきました。
無事に同じ価格(118000円、25%)で購入することができました。
最初は有楽町は巨人優勝キャンペーンのため特別と言われましたが、
「有楽町店の価格に合わせてくれればここで買って帰る」
「無理ならこの足でそのまま有楽町店に行くだけです」
と話したところ、責任者の方に確認をとってくれてOKが出ました。
延長保証は-5%で別途お願いしました。
スレ主さんの情報のおかげで良い買い物ができました。
ありがとうございます。
書込番号:8550901
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000
大阪府内のヤマダ電機にて購入しました。
149300円
ポイント18%
実質≒122500円にて購入しました。
もちろん設置は無料、おまけに5年間保証がついた価格です。
当初、価格.comで購入しようと思いましたが、
設置は別料金なので結果的にヤマダで購入しました。
最初にビックに行き、あまりに渋い返事、そして
商品知識薄の店員に出くわしたため質問を投げかけても
おもむろにカタログを取り出しうーんと悩んでいること
数分。
適当に説明を聞いてヤマダに直行。
掛け合うとわかりやすい説明をしてくれてすぐに安く
してもらえたのでこちらも即購入しました。
ただビックでは三連休中に値引きをする可能性もあるらしいので
仕切り価格が安くなってから攻めるのもいいかも。
これからご購入の方は3日間通い詰めるのはいかがでしょうか。
0点

購入おめでとうございます。
私のうちにも2日前に設置終了いたしました。
説明書きが多くて理解するのに大変ですが、使いこなすようにがんばりたいと思います。
ところで最初に苦労するのが洗剤の量を適量入れることです。
液体洗剤を使用しているのですが、洗濯物を計量した後に液晶に表示される
「洗剤0.8杯量」が液体のどの量に相当するのかがいまだ分かりません。
説明書を読破したいと思います。
書込番号:8493945
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ3000
本日購入を決意に今週オープンしたヤマダ電機筑紫野店へ行きました。
縦型は初めての購入ですが、金額が総じて高いので10年ぐらいはもってもらわないと
困る状況です。
メーカーはいろいろな特徴をアピールしておりましたが、自分が気になったのは
ランニングコストでした。
コストで閉めるのは
@電気代
A水使用量
と大まかに2つ上げられますが、特に乾燥における電気代は気になっていました。
乾燥機能を日々どれだけ使用するのかがポイントではありますが
ヒートポンプ式の乾燥が電気代は安く済むそうです。
ところでその乾燥時に何故か「水」を使用すること皆さんご存知でしょうか?
わたしも今回聞いて理解しましたが、乾燥時に放出される湿度の高い蒸気をどの様に
処理していたかです。
簡単に言えば水で蒸気を冷やし水に戻す事を洗濯機内で行っているとの事でした。
節水を考えると乾燥時に使用する水もランニングコストに考慮しなければなりません。
本機は乾燥時の水も循環して水を再利用で対応しているとの事です。
乾燥時の電気代はヒートポンプが良いようですが、乾燥を毎回使用する事は
想定しておりませんので、最終的にはオゾンを使用する機能として売り出している
本機を選びました。
オゾンでの洗浄力、除菌力、水の節水力等期待しております。
価格ですが15万ジャストでした。
ポイントが付かなかった事が少々不満でしたが、対応したメーカーさんが親身に説明
していただいたのが購入の決め手となりました。
製品在庫が無く10月11日納品との事ですが、楽しみに待つ事と致します。
0点

自己レスです。
縦型でなくドラム型の間違えでした。
なんかドラムのほうが縦に高いので縦型と言ってしまいます。
又アイコンも大きく間違えておりました。
書込番号:8428077
0点

毎日一回、標準コース(洗濯〜乾燥)をしていますが、
・以前の普通の洗濯機(10年前のもので、5キロくらいのもの)のときと、ほとんど水道代に変わりはありません。(逆に減ったかも!?)
・また電気代ですが、夏場のエアコン使用と重なってちょっと判断できにくい状態ですが、毎日1回標準コースで乾燥をして、月に2000円位上がったぐらいかな!?と。
また、色々とオゾン臭について書かれていますが、自分の場合オゾンのにおいを感じますが、いやな臭いでもなく、すぐに消えてしまうので、気にせず皮のジャケットなどで使っています。
参考になれば。
書込番号:8428779
0点

やっぱりいぬがすきさん
貴重な情報有難うございます。
過度な期待をしては裏切られた時のショックも大きくなるので、何とか控えております。
電気代は夏場での使用で2000円のコストアップは許容範囲ですが1回/日の稼動との事ですので、家の場合は更なるランニングコストが上がりそうです。
更なる情報有りましたらよろしくお願い致します。
まだ質問があったのですが、時間無くここで中断です。
書込番号:8430976
0点



MP3プレーヤー欄で「黒鯛師のごんぞう」がお世話になっております。母です。
2002年製ナショナル洗濯乾燥機NA−FD6002からの買い替えです。
購入後2年位から、中蓋の締まり不良、乾燥機能使用不可、そして本体下部からの水漏れ等々
色々な経験から、洗濯機に求める条件を絞ることができました。
@基本的に天日干し。時に部屋干し続く事あるが、洗濯部屋、及び風呂場乾燥あるため、しっかりした乾燥機能はいらない。
A朝、どこからともなく出てくる、「ごんぞう」君の洗濯物。→おいそぎ、ちょっとコース
Bさらに「これも・・」と時間差攻撃→洗濯中気楽に蓋開け追加可能
C上記AB解決するべく早朝回すことあるので、静かなこと
D槽洗浄槽乾燥あり
E容量7〜8キロ
Fカスタマーサービス→対応がよいかせめて電話掛かりやすい
このクチコミ欄も参考にしながら、にわか勉強。
集めた分厚い資料ファイル片手に巡ること1週間。
日立BW−7JV、8JV、東芝AW−70DF、80DF、そして当該機など数種類で検討しました。
そして13日土曜日、ヤマダ電気テックランド足立店にて購入。
(現時点で当該機を持っていたのはヤマダ電機だけで、当分出しているとの事)
優しそうなイケメン店員さん見っけ。***
店員さん「49800円→47000円なら」
私 「ヤマダ他店で45000円で買った人いるの」
店員さん「相談してきます」
結果、本体45000円+リサイクル3045円となりました。
<税、設置込(一軒家、2階、内階段)、3年保証、10%ポイント付>
ほっと一安心。17日に到着です。
これから使用ですので、満足度はまだ記載できませんが、参考にさせて頂いた皆様、ありがとうございました。
1点

上記記載内容訂正あります。「10%ポイント付」と記載しましたが、1%です。失礼致しました。
書込番号:8351922
1点

8kg機種でその値段。
いい買い物だったのではないでしょうか。
日立や東芝は
出たばかりでまだまだ高かったでしょう?(約¥80,000くらい?)
それを考えれば
ほぼ同等のこの機種がその値段なら
いいと思う。
早く物が来るといいですね。
書込番号:8356274
1点

ご高名の「みなみだよ」様からの心強いお言葉、大変嬉しゅうございました。
ありがとうございます。
「みなみだよ」さんから返信貰えて良かったね、と息子の「黒鯛師のごんぞう」も申しております。
>日立や東芝は
>出たばかりでまだまだ高かったでしょう?(約¥80,000くらい?)
はい、おっしゃるとおりです。
9月13日(土)において、
ケーズでは:日立BW−7JV、東芝AW−70DF=73800円
日立BW−8JV、東芝AW−80DF=79800円 でした。
ところが、(この情報を先に掲載すれば良かったのですが、ごめんなさい)
ヤマダでは決算総力祭とかで、たしか上記より1万円ほど安かった!!!
事前に(10、11日)主要量販店に電話リサーチした際、
ヤマダで電話対応してくれた店員さんの話し方で、
13日(土)以降、値段が変わるとは感じていました。
しかし1万円差にはびっくり!!!
テッテクランド足立店だけ? だとしてもこれを値段交渉の引き合いに出せば値引き可能ですよね。
今回担当してくれたヤマダのイケメン店員さんも、
「僕もさっきケーズ偵察してきました。うちの値段すごいでしょ。」とのことでした。
日立、東芝検討されていらっしゃる方は頑張ってください。
(でも念のため、チラシや電話などで、再チェックしてね。)
「みなみだよ」様、家電等々、大変お詳しいので、今後もお訊ねさせて頂くかもしれません。
その節は何卒ご指導の程、お願い申しあげます。
温かいお言葉、本当にありがとうございました。
「黒鯛師のごんぞう」母
書込番号:8357288
1点

詳しいかどうかはさておくとして
私がわかるのは
洗濯機とエアコン、それもごく一部の情報。
全体像をつかめるのは
やはり、本当の電化マン(?)
私のは下手の横好き、みたいなものですから。
食洗機や冷蔵庫に手を出したこともあったのですが
最近はトンとご無沙汰で。
いい営業マンと出会えるのが
一番の収穫なんですけどね。
書込番号:8360519
1点




ASW-70AかASW-70APかのどちらかだったのでしょうね。
ワンランクしたの機種になります。
大きな違いは、モーターがインバータかノンインバータかです。
洗濯コースにも違いがあるかもしれません。
(カタログ見ながらなら答えられるんだけど・・・ごめんなさい)
書込番号:8310398
0点

たぶんそうだと思います。
帰ってからチラシを見てみたら、他のお店のチラシに70のAWが¥29800で載っていて、
ヤマダの値札のところに 他店対抗とか書いていて、元の値段が¥41800だったので
思い込んでしまいました。
ちなみに最近買った知人は気に入っているようです。
知人が買ったことを聞いていたので、何となく洗濯機売り場をのぞいてしまいました。
失礼しました。
書込番号:8310869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





