三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全504スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラオックスカデンさんで、買いました。

2006/05/21 10:22(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

スレ主 nadhinanaさん
クチコミ投稿数:33件 AQUA AWD-AQ1のオーナーAQUA AWD-AQ1の満足度4

今届きました。
玄関先までと、おもいきや・・
お兄さんが2人で設置までしてくれました。
それには、びっくり!
お値段は、送料と、設置が混みで161000円でした。
クレジットカードが使えたので、ポイントが少したまりそう^_^;
安かったのかな?
これって・・。
でも、自分的には、よかったって思っています。

まだ、使い始めていないので、コメントはかけないけど、
少したったら、書き込みしようと思います。
今の所は、OK!!

書込番号:5097534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

amazonで安く出てます。

2006/05/13 10:57(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

スレ主 七平太さん
クチコミ投稿数:25件

amazon.co.jpで、163,663(税込)。しかもポイント15%(20,000円分)還元です。したがって実質 143,663円 です。あと在庫1台みたいです。私も衝動買いしちゃった。

書込番号:5074238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

購入しました〜

2006/04/15 18:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

クチコミ投稿数:13件

府中市のコジマにてとうとう購入。
今まで使ってた洗濯機の引き取り代も含めて、ここの最安値とほぼ一緒。
満足です。
あとは使用感がどうなるか・・・。
下に出てる臭いの問題などが無ければよいのですが。
仮に不具合対策品が流通していたとしても、この時期に店頭在庫にあった品が
届くという事は期待できないでしょうね。
今はただ当たりを引いてくれる事ばかり祈っております。

直前までVR1000のヒートポンプとビートウォッシュの低価格&洗浄力&静音性と悩みましたが、
体が弱ってきた母親の負担の軽減の為に買うコトにしたのでコレがベストでした。

書込番号:4999787

ナイスクチコミ!0


返信する
伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/15 23:07(1年以上前)

本日、購入しました。
ヤマダ電機で189000の13%ポイントで実質\164430でした。
ただ、全店的に在庫がないらしく、配送に早くて1週間、
2週間かかるかもしれないそうです。

書込番号:5000559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/16 11:23(1年以上前)

お仲間ですね。それにしても安いですね〜。
うちの近所のヤマダさんはそこまで安くなかった記憶が…。

うちの場合、配送は今日でもOKだったのですが
真下への配管の在庫が無いということで来週に
なってしまいました。
すごく残念でしたが、本日雨なので結果的には
良かったかなと思っています。

書込番号:5001701

ナイスクチコミ!0


伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/17 17:34(1年以上前)

すぐそばにコジマ電気があることとの影響が大きいのではないかなと思います。もうひとつのヤマダ電機では買った金額は言ってくれませんでした。コジマさんのほうもヤマダ電機より安くしますと言ってますしが、店員さんがわかりやすかったのと、ヤマダはクレジットカードでも同じポイントでOKということでしたのでここに決めました。あとは設置されてから問題が出ないことを祈ってます、(笑)

書込番号:5004678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/20 22:38(1年以上前)

な、なんと使用する前に問題発生です。(涙
本日設置予定だったのですが、業者さん、場所の寸法図って「無理です」と・・・!!

いやいやいやいや。

防水パン→内寸590x600 大丈夫やん。
設置スペース(幅)→685(推奨596+10+80) 
 割ってるけど80必要って排水ホースでしょ?1、2mmは融通利くでしょ〜。
高さ→水栓まで1010。これもギリだけど防水パン600で目いっぱい前に出したら
50は余裕出ますよ、壁まで。なんでいかんの?
で、ウチの防水パンは縁も低く(5mm程度)排水口の邪魔なんてしないし!
足のトコが嵩上げしてるので中心で十字に溝があってホース入れ易いし!
ついでに洗面所のドア幅も650でつらいけど入ります。

も〜〜、狭くて設置し辛いから出任せで断ってるとしか思えません。
私が仕事で立ち会えないのをいいことに、家の者を丸め込んだのか・・・!!?
腹が立って(アイコン哀ですが)仕事を早めに切り上げ、店に出向きました。「説明しんしゃい」と。
で、店員の説明を淡々と切り返してあげたら、「すみません・・・土曜に再設置に・・・」
「今度は実際に置いて確認いたしますので・・・・」

はじめっからそうしてくださいよ、ホント。それでダメならコッチも素直に引き下がるんですから。
値段が安けりゃアフターもそれなりなのね・・・とシミジミ思いました。

書込番号:5012749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/21 20:14(1年以上前)

一番の問題は高さでしょう。高さが1010だと1mmしかスペースが無いので、今の状態だと脱水時の横揺れで本体と水栓がぶつかってしまいますので、仮に設置は出来たとしても使用不可。業者に持って帰ってもらう時は2000〜3000円の引取料がかかります。水栓を総合カタログに記載されている壁ピタ水栓に交換すれば高さの問題は大丈夫だと思いますが(実物を見た訳では無いので何とも言えません)。

書込番号:5014670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/21 21:15(1年以上前)

悪戯っ子のパパさん、レスありがとうございます。
>一番の問題は高さでしょう。
仰るとおり、ココは微妙なんです。
ただ、防水パンの前ギリギリ設置で、本体背面から壁まで5cm開くので個人的には
イケると踏んでいます。
もちろん前後にも振れると思いますが、横に比べれば小さい振れ幅のハズ・・・。

上で書き漏らしましたが業者の説明では排水ホースを取り付けるスペースがネックなんだそうです。
恐らくは防水パンを外れた取り回しとなり、壁にホースが触れてしまう可能性が高いので
水漏れを恐れているのかもしれません。
私も機器の設置やメンテをやってるので気持ちは分からなくもありません・・・。
でも逆にこういったもの(今回は設置スペース)は、メーカーで安全マージン取っているのも分かってるんですよね。

書込番号:5014815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2006/04/21 22:19(1年以上前)

防水パンの形状とサイズから推測ですが、
真下排水になると思うのですが、三洋電機のHPに設置基準の表記がありますね。
ご覧になりましたか?

書込番号:5015009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/04/21 22:20(1年以上前)

タバスコ大好きさん、明日の設置うまく行くと良いですね!!業者が一度引き返していると言うことですので心配ですが、目の前で一度設置してもらえば納得行きますよね!もし無理であってもタバスコ大好きさんほど詳しければ対処方が見つかるかもしれませんし☆何事もなく設置できるように願ってます!

書込番号:5015011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/21 23:09(1年以上前)

>tonton1165さん
カキコありがとうございます。
真下排水の件ですが、購入前に穴が開くほど読みました。(w
斜線のポイントは問題なくかわしているんです。あの図でいくと中心より少し左側ですかね。
あと上にも書きましたが、足が乗る四隅が2cm程嵩上げしてあるのでうまく取り回せば
ホースにかかるテンションは小さく出来るハズなんですよ。
メーカーのサービスじゃないので言ってもしょうがないのですが、なんかマニュアル通りで
イライラします。与えられた資料だけで仕事してるんでしょうね。機転を利かせて欲しいな〜。

>ロンパースさん
残念ながら明日も立ち会うのが難しいのです。(!)
しかしながら、店員さんに「明日は設置した上で可否判定します」と言われてるので
それでもダメなら余計に掛かった搬送料を払うつもりでいます。(特に言われてませんが)
それから特に詳しいワケじゃないですよ。たまたま似たような仕事してるだけで
「これはイケルっしょ??」ってなんとなく肌感覚で思うだけです。
メンテナンス性は劣悪でしょうけどね。(w

書込番号:5015177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2006/04/22 09:57(1年以上前)

しっかり検討されてのことなんですね。
うまく設置されることを祈ります。

書込番号:5016134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/04/22 22:46(1年以上前)

タバスコ大好きさん、AQUAの設置はうまくいきましたか!?

書込番号:5017870

ナイスクチコミ!0


伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/23 02:16(1年以上前)

タバスコ大好きさん、設置はうまくいきましたか?。うちは本日設置でした。蛇口の高さがけっこうきわどかったですがなんとか無事に設置されました。洗濯は問題ないようです(タオルケット2枚とシーツ2枚)が乾燥機能などはまだ試してないのでこれからテストです。

書込番号:5018559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/23 12:55(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
無事設置完了いたしました!

何とか設置までには仕事を終えて帰るつもりが、緊急追加作業で帰宅が本日の5時・・・。
グッタリしながら実物見た感想は「あぁ・・ちゃんとある・・・」くらいのもんでした。(苦笑
先程改めて確認して、感動しております!(まだ使ってませんが)

うちの場合、真下排水ということでSW-PIPE3を購入していたのですが、
逆に取り回しに制限が出るらしく、業者さん考え抜いてSW-PIPE2で設置してくれてました。

早速、スーツをエアウォッシュしてみたいと思います!
あ、あと新しいランドリーラックも買ってこないと!(w

書込番号:5019428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/04/23 16:38(1年以上前)

伏流水さんタバスコ大好きさん無事設置おめでとうございます\(*^▽^*)/!!使用後の感想聞かせてくださいね♪家は今の洗濯機が何とか動いているので(音を聞くとヤバメですが田舎なので・・・)壊れるまで頑張ってもらったらAQUAにする予定です!なので使ってみての感想など参考にさせてもらいたいと思ってます。よろしくお願いします。

書込番号:5019865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/23 17:35(1年以上前)

無事設置が終わって本当に良かったですね。

家に来た運送屋さんは既に10件回ったが、その内設置できたのは5件と言ってました。
設置の時は壁に挟まれ出れなくなっていましたが…。

書込番号:5019993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/24 00:02(1年以上前)

皆様のご要望に沿えるとは思えませんが、ちょっとした使用感です。

エアウォッシュ後
結構な焼けた臭いがします。しかしながら異臭レベルでは無く。
オゾンの効果でしょうか、新車特有の匂いのような感があります。
私は車好きなんで好印象で。(w  気になる方にはイヤかもしれませんね。

洗濯→乾燥
ドラムがフルスピードで回るとき振動が起こります。これは明らかにドラムが段階的に
速度アップする際の回転軸のブレによるものでしょう。
洗濯量の大小というより、構造上の問題という感じ。これは他メーカーも抱える問題では?
ただし音による反応であり、実際には本体はそれほど大きく動いてないようです。
現に本日購入した新しいランドリーラック(本体に触れるか否かの微妙な位置)には
振動は伝わっておりませぬ。
音の大きさはそれなりですが、構造上横方向に振動が発生する装置としては無難なレベルに思います。

書込番号:5021253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/04/24 23:00(1年以上前)

タバスコ大好きさんありがとうございます!お店のデモでエアウォッシュを試しましたがホントににおいとれますねゥ

書込番号:5023750

ナイスクチコミ!0


伏流水さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/26 00:07(1年以上前)

本日、エアウオッシュをスーツで試しましたが、いいですね。
におい的にはドライクリーング後のような感じでしょうか。
あとはスーツのズボンが洗濯&乾燥可能かにチャレンジしてみたいが・・・。

書込番号:5026557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/04/26 00:28(1年以上前)

>スーツのズボン・・・
私もここ毎日それを考えています!
取説にスラックスなんて書いてるから、どうしても気になりますよね。
上着はまず無理としても下はいけないですかね〜。

書込番号:5026632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入してきました

2006/04/16 16:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ1

見た目で気に入り、
本日¥16900で購入しました。

3件回って、どこもその値段でOKでしたので
5年補償つきのところで決定しました。

引越し先に配送してもらうので
使い心地などはまだわかりませんが
楽しみです♪

書込番号:5002343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/18 13:15(1年以上前)

すみませんが、どちらで購入なさってのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:5006768

ナイスクチコミ!0


pokkapokaさん
クチコミ投稿数:25件

2006/04/18 13:44(1年以上前)

レッドーふるーるさんの価格は多分どこかに 「0」が抜けてしまっているのだと思いますが...。
残念! のところで書き込みしましたpokkapokaです。搬入直前だったVR-1000からAQUAへの買い替えに4月16日行ってきました。ちょうどその日はかなりお安くなっており ¥161000でポイント1%つきました。

書込番号:5006815

ナイスクチコミ!0


pokkapokaさん
クチコミ投稿数:25件

2006/04/18 14:41(1年以上前)

私は、近くのコジマで買ってきましたが価格の変動はその日によっても店舗によってもかなり違いますのでよくお確かめになってください。
夕方に行ったらちょうどメタリックブラウンの在庫が切れたということで入荷待ちとなりました。メーカーのカタログへのサイズ記載間違いだったとはいえここまで辿り着くのに随分かかりました。多分どこの店頭でも直された総合カタログが今は置いてあると思いますが、最初の頃にカタログをもらってこられた方は一番後ろの背面の高さを確認された方がよいと思います。誤記載は1109で正しくは1009でした。三度の引っ越しにも耐え、まだ一度も壊れていない主人の独身時代からの20年ものの全自動洗濯機から買い替えるのでどうかまたいいものにアタリますように。プラスチックの削れや乾燥後の臭いがないかかなり心配です。

書込番号:5006876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/19 08:45(1年以上前)

ごめんなさい
金額、間違えて記入してました…。
¥169000です。

まぎらわしい書き込み、すみません。

書込番号:5008818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

実質75000!?

2006/04/16 15:02(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z

クチコミ投稿数:63件

今のが5年前のサンヨーさん使用してましたが、7Kで110リットル。この機種で7Kだと70リットルほど、年間2万円ぐらい水道代の節約(二日に一回水道水利用としても)になりますよと店員さんから説明を受け、納得。
 価格はヤマダ、コジマ、上新さんとお決まりのコースで勝負!結局ヤマダ電機さんが、76800円カード支払可ポイント無(家族の500P使用でまたルーレット400Pゲット)で 結局、カード払のポイントや会員カードの900P分考えますと。。。やはり75000円!!って感じです。私なりにがんばったかな?
 やはり見積持参して戦うと効果ありありでした。貧困家庭に75000円の出費はいたいですが、4年で元がとれるかな?と、、乾燥機使っても9リットルぐらいしか使用量変わらないし一回電気代70円ぐらいだし、、いままでカワックのガス代考えると、本当によい買い物でした。今回参考にさせていただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:5002141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:63件

2006/04/16 18:41(1年以上前)

すいません 自己スレです。水道代は私の勘違いでした。メーカーに確認したところ、地域差はありますが9Kで20円(90リットル)だそうです。したがいまして、年間1500から2000円ぐらいの節約ですね。。ちょっぴり残念だけど、衣類もあまり傷まないみたいですし、商品的には満足しています。参考まで、、、

書込番号:5002590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってしまった・・・。

2006/02/10 14:54(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう AWD-E105ZA

クチコミ投稿数:30件

みなさん、こんにちは。初めて、カキコします。
洗濯機を購入するに当たり、みなさんのご意見、ご感想が大変役に立っております。
ヤマダ電機(福岡本店)に行ったら、「AWD-E105ZA」がズバリ特価¥72,800 でした。
みなみだよさん や オデ・アブ・ターさん のご意見を特に参考にして、三菱の「MAW-D9XP」or「MAW-HV9XP」を買おうかなぁと思っていたのに・・・。迷ってしまいました。
皆さんでしたら「買い」ですか?
ちなみに、「MAW-D9XP」は¥100,200、「MAW-HV9XP」は¥72,000+10%ポイント還元でした。
それぞれ、リサイクル料は別です。

書込番号:4809436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/02/10 22:57(1年以上前)

自己レスです。
(実母と小学一年生、生後2ヶ月の男の子、夫婦)の家族構成で今使っている洗濯機は7年前の三菱製6kgです。
洗濯機とエアコン、冷蔵庫と三菱ユーザーでしたが、冷蔵庫はNationalのNR-E450T を注文しました(S40J とかなり迷いましたが・・・)。
昨夏は、エアコンを全て三菱製にしましたし、基本的には三菱ファンです(特に嫁が)。
家族が増えたので、大容量の洗濯機に買い替えようと皆さんのご意見、ご感想を参考にして、買いに行ったのですが、↑の通り、揺らいでしまいました。
洗濯機には乾燥機能は要りません(実母and嫁)が、時期的に(梅雨とか)必要になるのではないかと、要らぬ世話を焼いてしまって、この体たらく。嫁が、あなたがが気に入ったものなら何でも良いよ、と言ってくれてるので、余計に慎重になってます。
年間を通じて、部屋干しカラットで十分であれば、予算が7万円なので、HV9XP でいいだろうと思っています。福岡でも D9XP が予算に近ければ検討したいと思っています。
追伸
わかっちゃいました さんの意見もとても参考にしています!

書込番号:4810480

ナイスクチコミ!0


F410-61Aさん
クチコミ投稿数:18件

2006/02/10 23:23(1年以上前)

ご家族の気に入ってる三菱にされた方がいいのではないでしょうか?
製造物にはトラブルはつきものです。
もし、トラブル起きた時に あなたの選んだ洗濯機は・・・・と言われるよりはいいのでは?

書込番号:4810581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/02/11 01:15(1年以上前)

「AWD-E105ZA」が¥72,800

価格的には無難な感じだと思います。
この機種は10kgの洗濯乾燥機の割に他社8kg機並の価格のようですから。

私自身はこの機種を積極的には選択肢には入れません。
1.浴比が低い
浴比は水量を洗濯重量で割った値ですが、縦槽の場合十分な洗浄力を得られる浴比は10が目安です。
大抵は洗濯容量の7割のあたりになるはずです。
この機種は5キロのときでようやく9台になる程度で、目だって浴比の低い機種。
2.初代機
前モデルのMZ800は斜め槽の機種で、このモデルからビッグドラム(といっても日立並)を採用。
槽直径が増せば脱水時に揺れやすくなるので、振動制御や回転制御が重要になってきますが、出荷初期のロットには脱水エラーが頻発していたようで、技術的な完成度が十分に高いとは言い辛い感じがする。

ビッグドラムは次モデルで大きな変更が無ければ選択肢の一つとして考えてもよさそうといった程度で、このモデルは様子を見たい機種です。

「MAW-D9XP」の¥100,200は仮にポイント10%でも割高な気がします。
現在の6キロ機でコインランドリーなどの乾燥機を使用したことが無ければ、部屋干しカラットがあれば今後も何とかなるでしょう。

MAW-HV9XPの価格はもう少し引けそうな気がするのですが、福岡だとこのくらいが限界なんでしょうか。

書込番号:4811020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/02/11 21:37(1年以上前)

確かに、F410-61Aさんのおっしゃるとおりです。
三菱の中から検討した方が無難ですね。
吹っ切れました。ありがとうございました!

わかっちゃいましたさん、鋭い分析、勉強になります。
そのような切り口、見方があるんですね。
当初どおり、「MAW-D9XP」or「MAW-HV9XP」で検討します。
ありがとうございました!

ちなみに、AWD-E105ZA の価格、香椎本店では¥68,800 でしたよ。

書込番号:4813080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/20 22:09(1年以上前)

洗濯機は各社で少しづつ特長があり、使用期間も長いので迷います。我が家でもキノじいさんと同じで「AWD-E105ZA」三菱の「MAW-D9XP」で迷っています。カタログで見るとE105はD9と比較すると消費電力がかなり少ないように見えます(洗濯乾燥でE105=2490Wh、D9=3984Wh)。一方乾燥温度はE105は80℃、D9は60℃でD9の方が安心のように感じます。
どちらのほうが購入したあと満足感が高いのでしょうか?

書込番号:4930620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング