
このページのスレッド一覧(全504スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年10月3日 11:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月2日 03:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月1日 22:04 |
![]() |
0 | 9 | 2005年9月28日 20:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月21日 20:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月19日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
9/24 某M電化(神戸)の半期末セールで¥158,000→¥124,000(店表示価格)→¥113,000(税込み・リサイクル込・搬入込・5年保証付)で購入しました。翌日配達で気に入って使い始めています。
0点

M電化の本当の名前はなんなんですか?
去年旧型を97200円でコジマで購入出来たので今年は自宅のを買い替えたいと思っています。年末くらいに10万切るところまでと期待しています。
今日ちょっとコジマによったのですが相変わらずの価格表示なので交渉する気もありませんでした。
今回もみなみだよさんにはお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
今回は保証があいまいなオークションでもいいやと思っています。
疲れるコジマはもおいいかな思っていますので皆様の安く買えた情報を期待しています。
書込番号:4471864
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ800
9月30日の夜、Yodobashi Multimedia Akibaのタイムサービスで、10台限定の
うちの最後の1台を購入しました。24,800円のポイント18%付でした。
ちょうど家の古い洗濯機が壊れかけていたので、とても安く買えてラッキー!
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ800
S無線で、最後の一台をゲットできました。
5年保証付で \52,800です。
新型も確認しましたが、やはりナナメドラム!
一度は使ってみたかった念願の一台です。
16年前に三菱の8Kg(当時最大を気に入って)
8年前に東芝の8Kg(ダイレクトドライブを主人が気に入って)
始めてじっくり検討した一台です。
電解洗浄のレポートを見ていますが、実際に使ってみて確認してみます。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700

ベランダに置くと風雨にさらされ
日に当たるので
外観は痛みやすいといわれるけど
カビのことを考えたら
洗濯槽も乾きやすいので
ベランダ置きがいい、という話を
つい最近、ベスト電器の販売員さんが言っていましたが。
確かに概観上は色あせたりするけど・・・と。
実際はどうなんでしょうね。
書込番号:4415126
0点

お返事ありがとうございます!今日、100円ショップやラオックスを回ってみましたが、100円ショップでは上からすっぽりと被せるだけの物、ラオックスでは、上の部分と胴まわりの部分が分離してますが、つけるときは、洗濯機から給水ホースをはずさないといけないものでした。たしか、コジマで、ホースの穴があらかじめ開いてるものがあったと思うのですが、知ってる方いたら教えてください。
書込番号:4416606
0点

洗濯機のホース、蛇口側はワンタッチになっているので簡単にはずせます。(ねじ4本でつけてある口金はそのままでホースだけをはずせます)
はずすときは蛇口を閉めただけで外すと水が飛び散るので、蛇口を閉めたあとにスタートボタンをして給水の動作をさせ、水圧を抜いてからはずしてください。
取り外しは口金につめで引っかかっているスライドの部分を爪を広げるように下(ホース側)に引きさげながらはずします。取り付けるときはスライドの部分を引き下げた状態で差し込んで手を離してパチンとはめ、つめを口金に引っ掛けます。
書込番号:4420224
0点

つけるときホースをはずさないといけないというのは、毎回かぶせるときにホースを取り外すということでしょうか?
ホース穴なしのゴムの入った上カバーの洗濯機カバーを使っていたことがありますが、ホースをはずさずにかぶせても使えましたけど・・・。
書込番号:4420308
0点

そういちさん、ありがとうございます!でも、洗濯機側からはずさないといけないようなのです。そういちさんが前使っていたというものは、ASW-MZ700に使っていたのですか?いくらくらいでどこで買ったのですか?よかったら教えてください。ホースのところはどのようになってるのでしょうか?
書込番号:4422275
0点

先日、ヤマダ電機で、上の部分と胴まわりの部分が分離しているもので、上のホース用の穴がマジックテープ開閉式になっていて、下に排水ホース用の穴も開いているものを見つけ、買ってきました。
ASW-MZ700に使っていますが、サイズ的にもけっこういい感じですよ ^^
色はピンクとブルーがあって、1,480円でした。
OHM(オーム電機)のものです。
(商品型番:KAJ-S001A)
書込番号:4450861
0点

ONE PIECE 63 さん、ありがとうございます!実は先日ビックカメラでルックというメーカーのものを買いました。排水ホースの穴はありませんが。。。それ以外はほぼ同じで、色は白とブルーがありました。私は白です。フリーサイズですが、こちらもいいかんじです。値段は1760えんでした。(少し高い!)最近洗濯するのが楽しいです。洗濯機にこんなにこだわったのは初めてです!こだわって選ぶと何でもたのしいですね。
書込番号:4459164
0点

そうですね ^^ 私も洗濯するのが楽しみです!
このかっこいい洗濯機にカバーをかけてしまうのはかなりもったいない気がしますが、私もベランダしか置けないので…しょうがないですね。
ただ、カバーをかけておくと洗濯槽のカビが繁殖しやすいようなので、
電解水のカビガードなど、まめにやっておこうと思っています。
ちなみに私の買ったカバーは「いい感じ」と言いましたが、排水ホースも穴に通してしまうと少〜し高さが足りないような気もしますので、
底値で買いたい! さん が買ったものの方がよいかもしれませんね。
書込番号:4463626
0点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-MZ700
お店とカタログと価格.comの情報を自分なりに調べに調べた結果SANYO ASW−MZ700にたどり着きました!
が、 生産中止!在庫無し?
え〜!うそ〜!ショック〜!先日もらったカタログにちゃんと載ってたのに〜!!近所のコジマ、ジョーシン、ヤマダ門真店とも全滅…。
しかし、先月OPENしたヤマダ電機 今福東店。あ・り・ま・し・た!
あ〜これこれ!!38,800円。「もうちょっと何とか…。」で38,000円。ポイント3%、3,000円チケット付けてもらいました。やったーうれしー!!
なんか、ホント最後の残り物って感じですけど、苦労して調べて納得したものでしたから配達が楽しみです〜。
そうそう、あと2台あるそうですよ!近くに人は、行ってみては?
0点

最終処分価格だとしても、その値段でしたらずいぶん安いですね。
普通その値段でしたら、ワンランク下の機種しか買えないですよ。
聞いてみてよかったですね。
書込番号:4445530
0点



洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT961Z
9・18に115000円(消費税込み)で購入。19日午後設置完了です。価格、配送(送料無料)ともに良心的です。どっかのTVコマーシャルの他店は安ければご相談しますとか言ってるけど、特価の場合はやすくならんし。。。最近のEデンさんは本当がんばってますよ。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





