
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2014年3月31日 20:42 |
![]() |
4 | 5 | 2013年10月30日 18:08 |
![]() |
17 | 4 | 2013年8月7日 23:59 |
![]() |
7 | 2 | 2013年5月28日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2013年5月19日 12:59 |
![]() |
4 | 3 | 2013年4月28日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日やっと買い換えが完了しました。
リコール情報を確認していない方はいないかなぁ?とは思いましたが、
私自身が把握できていなかったので、ここに書き込みしておこうと思います。
リコールの情報はこちらです。
http://panasonic.co.jp/sanyo/info/products_safety/090918-01.html
今回は買い替えするには新製品が高いので悩みましたが、
パナに買い替えするとして、6万円で引き取ってもらいました。
リコールの対処としては、「リコール箇所を修理する」「修理する代わりに6万円で引き取る」
というものでした。
元気に働いてくれていましたが、結構年数も経っていたので
買い替えすることにしました。
4点

スレ主さんこんにちは
愛用していた洗濯機であっても、安全性に問題が有るのではやむを得ないと思います。
これに懲りずに、今度はパナソニックの洗濯機で気に入ったものを選択なされてはいかがでしょうか?
旧サンヨーはパナソニックと合併していますので。
それにしても購入価格と買取価格の価格差がきになりますね。
書込番号:17343655
1点

コメントありがとうございます♪
今回、リコールに気がついてから暫く悩みに悩んで
日立と最終選考をかけて、結局パナソニックに買い替えました♪
NA-VX3300L
http://kakaku.com/item/K0000567846/?lid=myp_favprd_itemview
新しく購入したのは現行機種なので高かったですけどね(汗)
ヒートポンプを少し安く手に入れたと思うことにしました♪
電気代も水道代も低くなるはずですし、時間も短くなり
嫁さんは喜んでいます♪
書込番号:17344295
2点

ゆき(男)さん こんにちは
怪我の功名!結果よい選択をされたと思いますよ!
奥さまが喜ばれるのも納得です (^O^)/
>旧サンヨーはパナソニックと合併していますので。
友好的TOBにより2010年にパナソニックに子会社化され2011年4月に完全子会社化され事実状消滅しパナソニックに!
中国の家電大手「ハイアール」に白物家電事業を売却されています。
名残として、エネループ・太陽光発電のヒット、掃除機のエアシスが・・・・(>_<)
書込番号:17347218
1点

AWD-ST86Zの買取ですがHPには
点検のみの対応と思いますが
買取と言う神対応でしたか?
書込番号:17358730
3点

>AWD-ST86Zの買取ですがHPには
>点検のみの対応と思いますが
>買取と言う神対応でしたか?
そんな感じですねぇ
コメントありがとうございます。
私が受けた提案は以下の2つでした
1.リコール箇所の修理を行う
ただし、他の部品などは販売終了から年数が経っているので
別な箇所が故障しても対応しようがないことを了承すること
2.引き取った上で6万円を振込支給
正直「6万円じゃ最新式買えないよぅー」だったのですが、、、(汗)
古いままなのも後々困るので買い取ってもらいました。
書込番号:17358911
2点

コメントありがとうございます♪
これはごく個人的な見解ですけど・・・
以前一度だけ電話したこと会ったのですが、
窓際てきなおっさんが出てきて横柄だったので切ってやったことはあります。
今回の電話では丁寧な女性な方で
6+引取についても相手の方からの提案で
リコール箇所の修理よりも引き取りをしてしまいたいというニュアンスを受けました。
私と同じなら苦労せず進むかと思います。
書込番号:17363184
1点

こんばんは
今日コールセンターより
電話がありました。
同じように買取の提案をして頂けました。
こちらの書き込みがなければ6万円損するところでした。
増税前に買いたかったですが、良い機種の在庫がなく
ゆっくり増税後に検討して見ます。
ありがとうございました。
書込番号:17366660
3点



買って12年経つこの洗濯機、先日スタートボタンを押しても反応なし、壊れたか良く12年ももってくれたな、新しいのを買うかと思いビックへカタログもらいに行きました。機種も決まり、その前に、ばらしてみたくなり前面パネルを外し操作パネルをはずし操作パネル裏を見たら、スイッチ部分に割れがあり、それ補修し元に戻したら復活!まだまだ使えそうです。操作パネルが購入できれば完璧に直るのに、何処かで購入できないだろうか。
2点

メーカーの部品保持期間は8年だから無理でしょうね。
中古市場かオークションでの中古品狙いで探すしか方法がないと思いますよ。
書込番号:16767280
0点

補修用部品の保有期間については、メーカは何年間と定めていますが、その期間を過ぎると部品を廃棄するのではなく、新たに製造しないだけで、在庫が有れば取り寄せ可能です。
ですので東芝さんのサービスセンター(東芝テクノネットワーク)に問い合わせれば、在庫が有れば購入可能かと思われます。
しかしながら、洗濯機で12年といいますと、各部の部品が劣化していることが想定されますので、買い替えの方向の方が結果的に経済的になるように感じます。
書込番号:16768308
1点

配線クネクネさん、アリア社長さん回答ありがとうございます。アリア社長さんに質問です。東芝テクノネットワークで三洋の部品を取り寄せ可能なのでしょうか。三洋さんが無くなった為でしょうか。検索しましたが、良くわかりませんでした。東芝ネットワークだと部品が入手しやすいとか有るのでしょうか。
書込番号:16769347
0点

↑ごめんなさい。物凄い勘違いをしてました。旧サンヨーの商品はパナソニックに移管されていますので、現在アフターサービスをやっているのは、パナソニック・コンシューママーケティング株式会社でした。嘘ついてごめんなさい。
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/product_tel.html
書込番号:16769479
0点



洗剤の要らない洗濯機なんて今はじめて知りました。http://www.joshin.co.jp/joshin/products/sanyo/aswzr700/
そして洗剤業界の反発で宣伝できなかったことも知りました。
まあそうでしょうね洗剤売れなくなるし。エコロジー!とか無添加云々洗剤とかうそら寒い…
我々は何のために働いてるんでしょうね、世の中を進化させるためではないんですかねえ。
こんなワクワクする新発明にどうにかまた出現して欲しいです。
7点

洗剤の代わりに塩かなんか入れるんじゃなかったでしたっけ?
洗剤使わなくて良いなら 環境破壊に成らないしいーですね!
書込番号:16434117
1点

おはようございます。
これ、洗浄力は確かに強いのですが、多機種と比べ、布がダントツにダメージを受けてしまうんですよね。
そもそも、洗剤って、入れても洗浄力で言えば、入れない場合の2割ぐらいしか上がらないそうです。
書込番号:16434559
3点

昔、三洋で
電解水で洗う、という洗濯機がありましたね。
・・・・・・・
という書き込みをしようと思ったら、
ちゃんと三洋の洗濯機の板に書き込みされていたんですね。
水道水の中に含まれている塩素を利用しての洗濯だったかと思います。
したがって、井戸水では、電解水にならないので
そういう使い方はできなかったんじゃないかな。
・・・・
電解水洗濯機って
私が、価格.comで
洗濯機板に足を踏み入れたころの洗濯機で
懐かしい気持ちになりました。
書込番号:16436606
4点

過去、シャープも超音波式部分洗い装置付き洗濯機で、水洗いだけで洗剤なし洗濯をするコースを搭載していた時期があります。
最近出たリコールの対象機種になっていますが…
書込番号:16447668
2点



洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
長年使っていると、風呂水のポンプ汲み上げに支障が出るようです。
説明書記載の方法では、全く吸い込まなくなって最悪ホースやポンプごと交換になります。
結構高額ですので、お時間があればこの方法を行なってみては、いかがでしょうか?
風呂水ポンプの、ホース先のスポンジを外し、洗浄します。
その先にある白い網目(ストレーナ)を、破壊しないように外します。少しやりにくいですけど、なんとか外れます。
そこが外れたら、ホースに酸素系漂白剤(出来ればシャボン玉石鹸製品)を、5〜10gほど入れます。
使っていれば、前回の残り湯がホース内にあるはずなので…
それで発泡しますので、そのまま2時間ほど放置して下さい。
で、その後普通に洗濯して下さい。
万一詰まっても、リセットとホース洗浄を繰り返せばそのうち使えます。
つまりが怖い場合は、最初5g位からのスタートをオススメします。
出来れば、色落ちしやすい物は、別に避けます。
ガンガン吸うようになりますよ^^
カビ臭がするようになったら、この漂白剤を満水状態で7〜800gぶち込み一晩置けば、
汚いほどのカビが剥離してウヨウヨして浮いてます。
それを、100均にある水槽用の網ですくって捨てます。
ぜひ、ご愛用の皆さん自己責任ですがやってみて下さい。
3点

拝見しました
お気持ちお察しします
風呂水ポンプが吸いにくいや汚れが気になる場合市販の風呂水ポンプクリーナーが販売されてます
http://kakaku.com/kaden/washing-machine/guide_2110/
ある程度良くなりますよ
それでは
書込番号:16188025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

suicaペンギンさん
初めまして!
これも使ったんですが…イマイチで^^;
洗濯槽も一気に仕上げたかったので、この手法にたどり着きました。
結局は中に入ってるのはアルカリ基材(過炭酸塩など)なんですけど…
これがシャボン玉の酸素系漂白剤(粉)では、750g入って380円程度で買えるんです。
洗濯槽除菌清掃に700g程度ぶっ込んで、ホースに2回入れられれば、コスパはどちらが優位か?って話です^^
書込番号:16189095
2点



洗濯機 > 三洋電機 > AWD-E105ZB


洗濯機 > 三洋電機 > TOPOPENDRUM AWD-GT960Z
本日、サポセンから電話があり製造番号をきかれました。火災の発生する恐れがある商品に該当するため、乾燥やミスト機能を使用ぜず、6万円を支払うから早めに他の洗濯機に買い替えてくれとのこと。
もともと乾燥機能を使うと洗濯物が焦げ臭くて着れないため、高い金を出して使えない洗濯乾燥機を捕まされたと残念に思っておりました。
ネットで調べた所、今までに何度かリコールで部品交換などの対応があったようですが、今回の連絡が初めてです。
3年ほど前には8万の買取提示に交渉で12万ほど返金があったよう。
最新の洗濯機を調べたら6万じゃ洗濯容量9キロで簡易乾燥の洗濯機も買えないもよう。
一度、買取価格の交渉をしてみます。
進展があれば書き込みします。
書込番号:16065552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Panasonicの他の洗濯機に交換する(設置工事含む)のでもいいのでは。。。
書込番号:16065615
1点

確かパナもFF式暖房器具で死亡者を出してから駄目な物に関しては対象機種に
交換したり買取対応しているみたいですね。
この間ですがオーブンレンジが駄目になったので買い換えたら冷蔵庫やレンジ・
乾燥機なんかもお尋ね物のチラシが入ってました。
書込番号:16068289
1点

>確かパナもFF式暖房器具で死亡者を出してから駄目な物に関しては対象機種に交換したり買取対応しているみたいですね。
積極(定期)的にテレビ・新聞広告を出すのはPanasonicだけですね。
書込番号:16068494
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





