
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年12月29日 22:56 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月5日 01:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月30日 01:38 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月7日 21:39 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月2日 02:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




私は某量販に勤めるものですが、この商品は人気が高く指名や、口コミでよく売れています。クレームの電話もほぼないそうです(修理担当談)販売する側からしてもこの機種は安心してお勧めできる商品です。
各メーカーの商品がありますが売れ行きはだんとつです。
ちなみに私のいる店は競合店がかなり近くにある為かなりの特価です。
詳細は言えませんが引き取り+配送設置、税込みで¥120000でお釣りがでます。
0点







2003/12/02 22:49(1年以上前)
こんな一人暮らし向きの洗濯乾燥機を待ってました!
やっぱり7kgや8kgは大きすぎるし、価格も高くてためらっていたので、
どのくらいの価格になるのかとても気になります。o(^-^)o
書込番号:2189046
0点


2003/12/02 23:13(1年以上前)
う〜ん,いい。また,悩みが増えてしまった・・・
書込番号:2189185
0点


2003/12/05 01:41(1年以上前)
実売はどのくらいなんですかねぇ。
かえって価格のこなれたB860Zの方が安かったりして。
棚乾燥機能は気になりますが。
書込番号:2196784
0点





とうとう購入しました。
我が家では同時に食器洗い機も購入する予定でした。
そちらの方は検討の結果サンヨーのスリムdeステンレス
DW-SX3000と決めていました。
が、しかし洗濯機の方はかなり迷ってしまいました。
N社の新製品等とも比較したのですが個人的な決め手はやは
り洗濯の途中でもフタを開けて洗濯物を追加する事ができる
点でした。今までそういった事が日常茶飯事の私にとっては
大きなポイントでした。
で、あちこちの量販店を訪問する事、のべ10数回!!!
何度も値段交渉してはさらに一番安いお店で交渉!
その結果
スリムdeステンレス DW-SX3000本体にオプションの専用台
(定価4000円)、分岐水栓(定価11200円)、工賃、
AWD-B860Z本体、リサイクル料、もちろん配送料は込み、
さらにどちらにも5年保証をつけて総額180000円
(税別)でした。
ねばったおかげで個人的には結構満足のいく価格です。
今は早く週末の納期を待つばかりです。。。
0点







やっと今日到着ました。
ユニバーサルゴールド。
注文してから大体1ヵ月位でした。
待ち時間が長かっただけに嬉しさも倍増。
外観はかなり優れています。
また音声案内もすばらしい。
洗濯はこれから試します。
ただ気になったのは、ドラムの中が臭う事。
新しいから最初の独特のにおいだと思いますが、
まずは、カビガードコースを選んで、衣類を入れずに
洗濯槽内の洗浄をすることにしました。
これが終わったら早速洗濯します。
楽しみです。
0点


2003/11/30 22:52(1年以上前)
おめでとうございます。
いいですねぇ,ユニバーサル・パッケージ。
私も,ほしい・・・
書込番号:2181907
0点



2003/12/07 21:39(1年以上前)
1週間使ってみた報告をします。
まず、この掲示板でも多くの投稿がありました振動音について。
私は一般的な2LDKのマンションに住んでいますが、
洗濯しているときの音はリビングにいてもほとんど気になりません。
しかし、乾燥に入ると結構音はします。
主観的なものですが、例えるなら、
玄関の外側で宅配便が台車を転がすくらいの音、です。
それから掲示板にも書いた臭いですが、
カビガードコースの試運転をしてから
衣類を入れて洗濯したところ臭いはまったく残りませんでした。
それから糸くずですが、4kgくらい洗った場合に
フィルターは4分の1くらい埋まりました。
フィルターが小さいので、やはり最低でも2回に1回は
ごみを取り除いたほうがいいです。
乾燥後のしわについては、標準コースですと
Tシャツはだいぶしわになります。
ですので、乾燥時間を変更して半乾きにして、その後
室内で乾燥させると良いです。
除菌設定が出来るので、その際に衣類が臭くなる事はありません。
もちろん、天日干しが出来るならそれが一番いいと思いますが。
乾燥時間は標準で3時間近くなります。時間は変更できます。
それからユニバーサル使用なのでボタンの側に点字が付いています。
洗濯能力は十分。ジムで汗だくの衣類もしっかりきれいにします。
総合的にやはり◎です。
お勧めの洗濯機だと思います。
個人的には音声案内がかなり気に入っています。
書込番号:2206585
0点





なんか西友だかシャープだかの社員みたいな人いますけど、
安ければいいという事ではないでしょう。
日本の方たちはあまりデザイン気にしないのですね。
シャープはデザインが美しくない。
機能についても中国製のほうがドラム式後進国の日本製よりは
ましだと思いますが...
アメリカでは安いシャープの製品はすぐ壊れるので、私は買う気しないです。
HSW-D50Aはまだ発売になっていないので、店頭に並んだら実物を見て
購入を検討するつもりです。
0点


2003/10/30 12:38(1年以上前)
洗濯機の選択法はひとそれぞれ。
価格優先もいれば機能優先やデザイン優先も…。
そのデザインも、つまるところその人の感性に依るもの…。
例えば、某社の新型、私にはどう見てもゴミ箱にしか見えないけれど、
カッコイイという人もいるんですよね。
なので、あなたの審美眼や購入意欲のあるなしを書かれても参考には成り得ません。
ところで、今現在はどちらにお住まいで?
書込番号:2076241
0点


2003/10/30 23:29(1年以上前)
新製品好き さん pear さんこんばんわ(o*。_。)o
5Kのドラムで実売5万円切り位になりそうって中々
魅力的ですよね、ハイアールって言うメーカも確りしてそうだし
( ̄~ ̄;) ウーン・・
日本がドラム後進って言うよりも、住宅がドラム置きにくい
構造なのに、頑張って開発してるので技術蓄積できるまでは
色々アリガチでしょうね、海外製のって家庭用ドラムでも
軽く100KG超えの上、電源は200Vが多いですから・・
そうそう、 新製品好き さん ・・・pear さんは
宮城からACCA使ってOCNのバックボーン通って
繋がっている様子ですよ(*^o^*)
書込番号:2077891
0点



2003/10/31 02:20(1年以上前)
宮城からocn使ってです。
HNの下に出てますね。これって結構こわいですね。
ところで、↑の私の書き込みはメーリングリストではなく
別なところに書き込むはずだったものが間違いました。
翻訳ソフトを使いながらこのサイトを見ているので
投稿の仕方がわからなかったので、失礼しました。
削除のやりかたがわからないのでこのままになっています。
ハイアールブランドでは他にも電化製品を出していますが
今まで特にひどいという意見も無いようなので
今回も大丈夫ではないでしょうか?
書込番号:2078429
0点

ハイアールブランドで日本のうるさい消費者が買いそうな製品ってあんまりないような気がするんですが・・・・・。
一人暮しでとにかく安く済ませたい人が買いそうな直冷式小型冷凍冷蔵庫とか、置き場所がないあるいは2台目に買いそうな小型全自動洗濯機とか(これ、槽が小さくてパワーも弱いので大き目の綿シャツなどは1キロも洗えない)・・・・・
書込番号:2084505
0点


2003/11/08 00:10(1年以上前)
pearです。なぜかこのネームで書き込めないのでpear2にしました。
そもそも三洋ハイアールのコンセプトが単身者〜二人暮しです。
家族用の大きい家電が必要ない世帯はちょうどいいと思います。
私は残念ながらこの製品の発売を待たずに突然帰国することになりました。
購入を考えている方、応援してます。頑張って。
書込番号:2103610
0点


2004/01/02 02:05(1年以上前)
いつ発売になるんでしょうかね。
もう我慢ができずに、浮気しそうです。
書込番号:2296092
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





