三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2011/03/13 10:19(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-800SB

スレ主 wideepさん
クチコミ投稿数:2件

排水ホース口の変更

3月8日、池袋ビックカメラでの交渉前の店頭価格は41800円(税込み)(5%ポイント)5年保証無し(5%で有りに可能)・送料無料、
2011/01/03 18:46の「じゅいちさん」の価格情報(52500円(税込み)16275ポイント(31%進呈))を話しましたら
41800円(税込み)(13%ポイント)5年保証有り・送料無料になりました。
3/12に配送され設置は自分でしました。
(取説を見て、後カバーを外し、排水ホース口を右側→左側にしました。)
--------------------------------------
当初、予算的には2万円代のASW-70D(W)だったのですが、
正月特価ケーズ広告価格24800円配送設置込価格でヤマダ池袋で交渉しましたが、
同程度の価格にはならず、5年保証は3万円超えしないと無理ということなので
予算を引き上げました。

書込番号:12777253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/20 14:44(1年以上前)

(※口コミを読んでる内にずいぶん過去の人まで行ってしまい半年以上前の人の欄に間違って同文を貼ってしまいました…)

当方も現在この洗濯機を購入する直前の身ですが、70Dと800SBは能力が全く桁違いの別物なので800SBが予算内でしたら断然コチラを選ぶべきと思います。
このSBシリーズはSANYOの快心の逸品で発売開始はずいぶん前の型落ちかのように思いますが、ドラム式並みの静穏製と省エネが一世を風靡し、SANYOといえば今はGOPANですが、その前はこの商品が代名詞でその前がエネループ、というのが定説なぐらい抜群の出来栄えらしいのです。
下の方が書かれているのですが、7kgも8kgもガタイと心臓は同じなので、当然8kgの方が仕事量増えますから7kgの方がいい仕事します。毛布等デカイ物洗う機会が少ない方は7kgを選ぶのが賢明と思います。
それと…
洗濯機て、延長保証5年入っても…実際使います?
一度設置したら手入れや清掃メンテはやっても移動までしないでしょ…?
僕の苦い経験談ですが、動かすと足を微調整して水平状態に立っていたのが狂うので(その時は引越ししたので仕方ないのですが)槽の回転のブレ原因を誘発してしまい以後の使用時、音が大きくなり、脱水時の高速回転モードにモーターがフルパワーになった途端、洗濯機がロディオの暴れ馬みたいにドッカン、バッタンと暴れ始め引っ越してきたばかりでいきなりお隣さんに嫌われるような騒音を立ててしまうわ、復旧作業に水平器片手で3点測定して元に戻すまで洗濯パンの設置場所が3方壁で手が後ろ足まで届かず手こずって半日かかったという、二度と御免被りたい出来事があったので「動かすべきでない」て事を言いたいダケで…アレ?話勝手に横道に逸れちゃいました…スミマセン。

元に戻します…
で、設置後、鎮座させたままの洗濯機て、毎日洗濯しても5年は軽く元気で生きてる存在違いますかね…?
僕、社会人になって自分で買うようになってから20年以上になりますが、故障が原因で洗濯機買換えた事一度もないんですケド…
逆に「どんなけ動きつづけんねん!」て思うほど電化製品の中でおそらく最強のタフなヤツじゃないかと思うぐらいなんですが…
買い替え理由て、フタ等プラ製の箇所が経年劣化でヒビってきたとか割れたとか、槽内もやはり経年劣化が否めないとしか思えない、ヨレた風体に不潔感を抱いたり手入れしてもクサイのがだんだんとれなくなった、等「ボロくなったから」理由で買換えるパターンが多いんじゃないかと思うのですが。
まれに水流作る攪拌ヘッドの回転時にベルトやボタン等異物挟みこませて割ってしまったり、隙間に異物が噛んで動かなくなってしまう事ははあると思いますが、前述の不具合例は全部保証対象外で有償修理扱いになっちゃいますよね…
んで、確か延長保証て、徐々に免責額が増えて3年も使えばバカにならん程免責額の負担率ハネ上がってく保証内容が約款に記載されてた記憶があるんすけど…(店により違いはあるかと思いますが)いざ有事で修理にだしてもサポセンからの見積り金額の回答聞くと「そんなに修理代要るなら買換えるわいっ」て言うしかないオチで買換える、といったパターンで買換える人の割合数、非常に多いように思うのです…
基本的に「白モノ家電」は共通して湿気が常に付きまとう使用環境で防滴と耐用年数の面だけは絶対ぬかりないよう設計されてるハズなんです、白モノ家電はおしなべて電力の食うモノばかりなのでPCや携帯みたいに変圧してせいぜい20Vぐらいの命に別状のない電圧で稼動してるのではなく100V直行で本体に通電してるので、万が一のトラブルはユーザーの感電死に直結する可能性が高いのでメーカーは一人でも死なしてしまうと社長の首どころか自社の屋台骨がガタガタになって死活問題に発展する事を解ってるのでリコールすら許さぬ、といった鉄の掟の中から生まれてくる製品の精度に慣れ切って基本的な事忘れてるように思う時があります。世界でトップクラスの信頼性を誇るまでの高い水準でズバ抜けた信頼性の高さが日本の電器店にならんでるワケじゃないすか…日本に観光に来た中国人のツアー客なんか荷物が限界なるまで業者みたいな量の家電品買い漁ってるでしょ、どこの先進国もアジア1ケチと認める国の人々が大人買いして帰国するぐらいなので、やっぱ製造国は他国でも日本に並んでる製品は相当デキが良いんだと思うんです。僕も一緒ですが日本で暮らしてると壊れなくて当たり前、に慣れ切って感覚が麻痺してるのは否めない気がします。みんな延長保証してるから入っとこう、みたいな安易なノリで大した額じゃないから後から加入できない条件に、つい財布のヒモが緩くなって簡単に払ってますけど、よくよく考えたら簡単に払ってる保証代の数千円を削りたいが為に我々ココのサイト購入前に必死で閲覧してるんですよね…?
どうも最近冷静に考えると何か矛盾してる気がするんです…
この不景気の中、雨後の竹の子みたいにワランティ専門の保証会社どんどん増えてること自体変だと思ったりもします…
ポイント還元や延長保証等店の販売戦略に慣れ切ってしまってキッチリみんなカタにハメられ「お祭りみたいにみんな踊ってるから自分も踊っとこう、アレ?これってもしかしてみんなまんまと電器屋に踊らされてしもてるのでは!?」みたいな気がする今日この頃です…

如何なモノでしょうか?
皆様の忌憚無いご意見お聞かせ戴けると幸いです。

書込番号:12799944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/05/01 17:43(1年以上前)

2010年1月に購入して、本日故障しました。
SANYOは初めてですが、2年くらいは使えるかと思ったのですが・・・
延長保障も入りましたが、出張費が出ませんのでメーカーに確認しましたが
新品を購入すほどかかりそうとのことでした。

ちなみに、故障はロック機構で基盤ごと交換になるそうです。
2年で5万以上はかなり高い勉強代につきました。
延長保障は、ヤマダ電機のように出張費も面倒をみてくれるところを選ばなければいけなかったんですね。

書込番号:12958547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2011/06/02 22:39(1年以上前)

> 河北の名族さん

出張費が5万円もするのですか?1泊2食付き宿泊費込み???

だったら、ヤマト便で送れば\8,000くらいで普通、送れるでしょ。
送り返しは、メーカーが持つでしょうから。

どこの長期保証ですか?価格com登録のショップ?


書込番号:13084233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日ジョーシンで購入しました。

2011/03/03 20:04(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-L

スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

昨晩のジョーシンWebの値段をプリントアウトして六地蔵店で交渉しました。

店頭ポップには138,000円に斜線して係員にお尋ね下さい。
との事で「これいくら?」って。
出てきたお値段は、配送、5年保証料込みで125,000円。
「じゃぁリサイクル料(3,020円)込みで125,000円ではダメ?」
と聞くと「OK!」との事。

ここで一旦ヤマダ電機へいくものの「イマイチ」で再びジョーシンへ。

「やっぱりここで買うしもうちょとまけて!」というとカード払いなら
122,000円、現金なら120,000円(でもポイント無し…)!

でもボーナス払いがよかったのでカードで122,000円で購入しましたが
、ブーツアタッチメントや洗剤2個、洗濯カゴも頂き満足です。

大特価と言う訳ではないので「その他」で情報として書き込みました。

ご参考まで。

書込番号:12735221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度4

2011/03/04 01:51(1年以上前)

仁ベエさん、こんばんは。
お値打ちに購入できてよかったですね〜(^^)
私もジョーシンによく行くのですが(笑)、もし差支えなければどちらのお店か教えて頂けませんでしょうか?
できれば価格交渉に使わせて頂きたいなぁ…と思いまして。
プライベートな事になりますのでNGであれば、スルーして下さいね。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:12737015

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件

2011/03/04 23:13(1年以上前)

のこにこさん コンバンワ!

再度上の本文一行目をご覧下さいませ。
六地蔵店(因みに京都府下)です。

ではよい買い物を。


 

書込番号:12740814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 AQUA AWD-AQ4500-LのオーナーAQUA AWD-AQ4500-Lの満足度4

2011/03/05 09:54(1年以上前)

仁ベエさん

ありがとうございます(^^)
すみません…、一番大切なところを見落としておりました。
教えていただいてありがとうございます。
早速今日行ってきて、価格交渉チャレンジしてみます!
ありがとうございました(^○^)

書込番号:12742406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

柔軟材ポケットに水が残る件のご報告

2011/02/18 10:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900

スレ主 toajpさん
クチコミ投稿数:14件

以前柔軟材ポケットに水がたくさん残る件で質問した者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099149/SortID=12477508/

サービスの方も異常を認めて何度も修理をしていただいたんですが、
症状は改善せず新品と交換になりました。

しかし、新しい洗濯機でも全く同じ症状でした。

サービスの方は、水圧が低いと水が残ってしまう事があると言ってました。
実際そういう報告があったような事も言ってました。

常に低いわけではなく、たとえば台所で洗い物をしているときや、
マンション等で他の部屋で水を使っているときに若干水圧が下がる事があると。
ちなみにうちは3階建てのマンションです。

結局うちの水道とこの洗濯機の相性が悪いという事になり、
そのままで使う事になりました。

毎回気をつけてポケットの開閉をすればいいんですが、
なんかめんどくさいです。

画像を載せます。
わかりづらいかもしれませんが、突起部分の下まで水が残ってます。
このまま柔軟材をいれると下から溢れます。
50%以上の確率で水が残ります。

こんな症状はうちだけですか?
これ位の事は許容範囲なんですかね。

書込番号:12672102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 AQUA AWD-TQ900のオーナーAQUA AWD-TQ900の満足度4

2011/02/27 08:10(1年以上前)

こんにちは。
直らなかったのですね。
同じ症状に悩んだ事が有り、気になって色々見た所
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056121/#12644251
サンヨーの他の機種の洗濯機で気になる書き込みを見つけました。
水が残ったまま使うと、正しく洗濯出来ない事が有り
サンヨーも設計ミスを認めておるとか、、、。

アクアループやエアウォッシュなど魅力的な機能を持つ機種だけに
ポンプの性能が残念ですね。

書込番号:12713515

ナイスクチコミ!0


スレ主 toajpさん
クチコミ投稿数:14件

2011/03/01 10:55(1年以上前)

○和尚○さん こんにちは。

他のサンヨーの機種でも同じような症状の方がいるんですね。

この機種でも同じような症状の方がたくさんいれば、
なにかしら対応してくれるのかもしれませんが、
今のところこのまま使うしかなさそうです。
新品と交換してもらっても同じ症状なので、もうしょうがないですね。

他の不具合につながらなければいいですけど。

書込番号:12723940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

右開き…って

2011/02/06 23:51(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4500-R

クチコミ投稿数:35件

右開きのお家って少ないんでしょうか。
クチコミもないし、売れ筋の順番も左開きの方が上の方なので。
左開きの方でいつも投稿しています。

今の家でおこうとすると右開き商品の方が便利なので右開きの値段をチェックしてます。
同じ機能の商品なのに、左開きとはこちらでの価格の差が大きいですね。
売っているお店も左か右で仕入れ値が違うんですかね?
一時一緒の価格になりよっしゃ〜と思ったのに、今は左開きだけ安いですね。
狙っていたヤマダ電機WEBの方の価格が信じられない程高くなってしまったので、こちらでお値打ちに売っているお店で買おうかな…と思っています。

掲載しているお店の方、もしもこちらのクチコミを見ていたら右開きも是非安くして下さ〜い。
全国の右開き購入希望代表(?)としてお願いします。
ひとりごとです…すみません<(_ _)>

書込番号:12617286

ナイスクチコミ!2


返信する
MR.F*Yさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/07 10:39(1年以上前)

昨日、上新電機で購入しました(配送は明後日の予定)
右でも左でも同じ価格で、旧い洗濯機の引き取りと設置配送料、消費税込みで125000円でした。(店頭表示は138000円)

こちらが考えていた価格とぴったり同じでした。

書込番号:12753170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ステンレス槽?プラスチィク槽?

2011/02/01 20:27(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA

クチコミ投稿数:13件

この機種はステンレス槽ではないのですか?

ステンレス槽なら購入したいのですが・・

お使いされている方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ。

書込番号:12592190

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/02 01:37(1年以上前)

ステンレス槽です。
プラスチック槽なんて、よほどの安物しかないのでは?

書込番号:12593951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/02/08 00:34(1年以上前)

2011年製・普通にステンレスですよ。ジョーシン・ネットで購入しました。5年間保障をつけて、自分で取り付けました(つけてもらうのは、オプションで2000円くらいだったと思います。)。以前のは容量8kg、12Lから8段階あった水量の段階が、今回は、10kgなのに、16Lから6段階しかないんです。それが悲しい箇所です。
しかしながら、説明書を読むと、結構機能がついています。
●ホイップ洗浄→はじめ少ない水量で、濃い洗浄液にして、だんだん水量が増えるらしいです。
●電解水→上から塩を入れてコースボタンを選ぶだけで、電解水をつくるらしいです。
●除菌→何も入れなくても、除菌コースで、除菌水が最後に出るそうです。
電解水、除菌コースは、洗えない材質があるみたいです。
除菌コースは、あんまり汚れていない服とか、ちょっと使ったタオルとか、洗剤ゼロで、エコ&簡単そうなので、いつかチャレンジしたいです。
洗浄力に関しては、何とか水流とかに負けるかもしれません。←比較してないのでわかりませんが。
私の場合、安さ・容量・静かさ・風乾燥・風呂ポンプで決めました。ちなみに、2011年製と書いてあるところに、寿命は、7年といゆうような事が書いてあります。なので、7年は、お付き合いしていこうと思います。

書込番号:12622465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/02/14 18:18(1年以上前)

段々分ってきました。汚れが思ったより落ちないです。
でも10kgは、魅力です。

書込番号:12655351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

終了音が小さい

2011/01/30 23:57(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-60D

クチコミ投稿数:3件

洗濯時の音は値段相応なので特に気にならないのですが、洗濯終了時の音が小さすぎます。
ちょっと離れた部屋にいると全然聞こえません。何度聞き逃した事か。
前に使っていた東芝製はそんなことなかったので、それだけが残念です。

書込番号:12584694

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング