
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2011年5月25日 22:02 |
![]() |
4 | 5 | 2010年11月26日 22:40 |
![]() |
3 | 0 | 2010年11月14日 22:37 |
![]() |
6 | 7 | 2010年10月25日 11:02 |
![]() |
3 | 3 | 2010年10月25日 19:21 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月20日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


商品は3,4ヶ月前に購入。
アリエール+Plusという液体洗剤を使用して、専用の注入口から入れています
最近よく詰まり、洗濯が終わった時に液体受けの中に液体洗剤がそのまま残っていてガッカリということが多々あります。
楊子でつついてやれば流れます。
洗濯の頻度は週に1回(日曜日)。
液体にねばりがあるから中で固まるのかな。
薄めようにも受け口にいつも貯まるため水が入れられない。
※洗濯が始まると受け口の貯まった洗剤が中に入っていたのですが、今は入らない
皆さんどういった洗剤使われていますか?
たまたま店で見つけた洗剤がそれだったので、使っているだけで拘りはゼロ。
もっと薄い(粘りが無い)のに変更したいです。
柔軟剤はレノア+Plusを使用しているので(これはちゃんと薄めて)
これが使い続けられるのが理想です。
情報を頂けると幸いです。
※洗濯素人で普通に洗えれば拘り無し
0点

洗剤を直接洗濯槽に入れても構いませんよ。
柔軟剤ではなく、洗剤でしょう?
だったら直接入れても大丈夫です。
根本解決にはなりませんが・・・・
書込番号:12592754
0点

みなみだよさんがレスされている通り、洗濯機の中に直接洗剤を入れて大丈夫ですよ。
ただ、液体洗剤を原液のまま直接衣類に付けると、物によっては色落ちしてマダラになったりします。
直接投入するなら、タライなどを使い水で薄めてからにした方が良いかと思います。
書込番号:12593753
1点

みなみだよさん、スノーモービルさん、
直接、バスタオルとかどうでもよいものに、洗剤を掛けて利用してみます。
情報ありがとうございました!
書込番号:12595274
1点

投降が大分前ですがちょっと気になりましたので。
この洗濯機の説明書には「液体洗剤は同量の水で薄めて入れて下さい」とありますが
(溶けやすくするためとは書いてますが)、スレ主の方は薄めていても詰まったのでしょうかね?
私はアタックNeo(何となく選んだだけで拘りはありません)を薄めて使っていますが、詰まったことなどはありません。
ただ洗濯機はほぼ毎日回しています。使用環境が違いますが一応参考までに。
書込番号:13028513
0点

薄めずに原液をそのまま使ってました。
今もその洗剤を使っていますが、水が入り出したタイミングで
原液を直接洗濯機に入れています。
薄める作業は面倒なので(汗)、このままの運用を続ける予定です。
情報ありがとうございました。
書込番号:13038579
2点

わたしは洗濯時の水の入り始めの時に
洗剤のキャップで洗濯層に入っていく水をすくって洗剤投入口に入れ
その後、洗剤をキャップで測って投入口に入れています。
最近は洗剤入れた後に、もう一度水をすくって入れる時も。
簡単ですのでおすすめですよ。
書込番号:13051612
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-TQ900
野菜王国さん応援ありがとうございます。
本日、サービスの方が19時の約束のところ到着が20時近くでした。なんと(驚)デジカメ持参で
撮影して行きました。
私がお客様センターの指示で添付ファイルで送信した写真は社内では有効に使用されていない様です。横と縦と部署と部署の連絡が連携されていません。
写真を工場に見せて、上司の判断を仰ぎ、早急に連絡するとの事でした。
中ぶただけの交換でまた、同様の現象が出た場合はちょっと黙っていられませんと伝えて、
当方としては本体の無償交換を申し出ました。
だって、購入が今年の8月です。4か月ぐらいで、2か所の不備です。
最初の不備は、風呂水給水ポンプの本体接続口のフィルターの芯棒が曲がっていました。
購入1週間足らずで、さっそく部品交換
そして、今回の中ぶたの異常です。やはり、中ぶた事態に問題が有るみたいです。
たぶん、連絡は明日です。
結果をまたUPします。
サービスの方は夜遅くまで大変なのですが、会社を代表するお客様センターの対応が問題あると企業体質まで疑ってしまいます。
洗濯機は気に入っているのだけどなぁ。。。。。残念
0点

この写真は風呂の残り湯の給水ポンプの本体側の網目のなのかな〜?
外してみたことないけど・・・
書込番号:12274565
0点

それはフィルターが斜に付いた状態で、ホースを無理矢理押し込み、先がホースと本体接続口との間に挟まって破損じゃ。
本体交換しても根本は改善せん。
注意して使わないと、また同じ破損繰り返すから注意じゃ。
書込番号:12275574
4点

野菜王国様
本日、サンヨーさんより正式な謝罪文章と洗濯機の初期不良として交換をするという旨の話が来ました。サンヨー及びグループ会社へ今回の現象についての周知徹底と生産部門へのフィードバックと再発防止がうたわれていました。
これ以上事を荒立てないで、納めようと思います。
いろいろご助言ありがとうございました。
書込番号:12279963
0点

NEWクマじぃさん、無事に解決がなりよりです。
我が家も以前は三洋の洗濯機を使用していたことがあります。
故障もなくガンガン働いてくれました。
三洋は新しいことに挑戦する姿勢がスキですね。
松下傘下で今後が今までの種がどうなるのか心配です。
その点は現状は松下にこそ、心配な種が存在してるように思うのですが。
最近は三洋に限らず家電業界、品質管理が掛けています。
商品に魂が感じられないんですね。
ちょっとした工夫で解決するんですけど、技術やさんの書き込みからも伺えますね。
可笑しい・・・やはりトラブルが・・・
頭で解決済ませてしまうんです。これが間違い・・・でも気付かない。
頭の切り換えも必用ですね。今後の三洋さんに期待してます。
これで安心して洗濯が満喫できますね。
お疲れ様でした、ご苦労さまでした。
書込番号:12280298
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
いつもこのスレを拝見していました。
昨日、埼玉県にて、展示品ですが、91800円+5年保証付+現在の洗濯機を下取り(=少なくともリサイクル料なし想定)+配送料、設置費込で購入しました。
ビックカメラのアウトレット店は89800円のほかに設置1000円+配送料3000円かかるとのことだったので、私はこちらを選択しました。
ここ最近は89800円等、関東以外の地方では、かなり安く出ていたようですが、ネット価格も高騰しているので、ここらが潮時かなと判断し、購入しました。
来週配達されるので楽しみにしています♪
もう、その店舗には在庫なしとのことなので、あまり参考にはならないかも知れませんが、この情報を出して他の店舗で交渉できるかもしれませんので、ご活用ください。
(ヤ○○電機さんで購入しました。)
3点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
オゾン洗浄が気に入ってドラム式のAQ4000を購入しました。
今朝、搬入しようとしましたがマンションの洗濯機置き場の間口は通過できても中で
回転できないので入らないので持ち帰りました。がっかりです。(涙)
築1年のマンションですが、配達屋さんから「今のドラム式は大きいので縦型しか無理
です」と言われました。
ドラム式を購入検討の方は、置き場の寸法(特に回転できるか否か)をよく検討される
ことをお勧めします。
1点

これはスレさんもがっかりだけど、配送の人(購入店)はもっと
困惑してると思うよ。(ちょっと可哀想な)
寸法・シュミレーションと購入先との相談も忘れずに!!
普通の縦型でも仕上がりなども工夫で如何様にも出来ますよ。
ごく普通ので充分いけますよ。
高ければ仕上がりも良いのでは・・・なんてことはないから!!
お疲れ様・・・でした。
書込番号:12107166
2点

購入前の事前調査不足が招いた結果です。
カタログに寸法図が記載されていますのでメジャーで対角に寸法をとれば
搬入経路、設置場所がわかります。
この洗濯機は何処のユーザーに行くのだろう。
書込番号:12108382
1点

そうですね調査不足ですね。がっかりです。
既設のドラム式を外してその場所も使って回転すれば十分可能なのですが、
洗濯機置き場が640角防水パンの角が10cm位高くなっているので、この10cmを
持ち上げたまま回転すれば置けたのですが79kgと重いので、それは無理で
平の場所で回転したいということで諦めました。
力持ちの配送屋さんだったら置けたでしょうに、出来ないといわれて残念です。
書込番号:12109605
0点

もしかしたら置けたのでは・・・と云う思いがあるんですね。
作業員2名の幅も含めて回転できるなら10センチは可能。
でも・・・実際は人の入る隙間がないのではないでしょうか。
仮の同じ高さの作業台が用意してれば据え付けしたかも知れ
ないですね。
>力持ちの配送屋さんだったら置けたでしょうに<
このお気持分かります。・・・でも駄目だったんですね。
キチンと構想を練りしっかりお店と相談すれば新たな展開が
見られるかも知れませんね。
どの程度の様子なのかは私も見ないとこれ以上は分からない
ですが・・・
書込番号:12109894
0点

アドバイスありがとうございます。
幅:78cm、奥行:141cmのところにドラム式洗濯機AQ4000(幅:64cm、奥行:70cm)
を置こうとして、高さ10cmの台があるのでアウトでした。
本日、同じサンヨーの縦型洗濯機TQ900(幅62cm、奥行64cm)を購入しました。
明朝、搬入予定ですので寸法上は今回もだめですが、配送屋さんが縦型なら
大丈夫と言い残して帰りましたので、大丈夫と願っています。
今度は重量が47kgなので大人二人で設置可能と期待しています。
古い洗濯機は、東芝製のドラム式(幅64cm、奥行64cm)でクロネコヤマトの
引越し屋さんが二人で設置してくれました。
ちなみに重さ65kgでした。
書込番号:12110808
0点

ちなみにヨドバシカメラの配送屋さん、メジャーで測っただけで
これは無理と持ち帰りました。(涙)
書込番号:12110902
0点

お気の毒です。
運送屋さんは重機を扱ったことのないようですね。
必要な部材はコンパネ、板、矢板、毛布、ミニバールがあれば設置可能です。
10cmの段差を部材で埋めれば良かったと思います。
改めてトライしてみては如何ですか。
書込番号:12112112
2点



真下排水の件ではお世話になりました。
結局、地元の電器店で購入。
納期は当初30日ほどとの事でしたが、実際には8日でした。
お店の方の話では、真下排水でホースが痛んで問題があることが多いということなので、
ホースを延長して風呂場へという形になりました。
設置も丁寧にしていただき満足しています。
現在、自分なりの使い方を試行錯誤中です。
新しいものは良いですね。
0点

ばばきちさん こんにちは
その後が気になっていました。
無事設置された様で、良かった。
>お店の方の話では、真下排水でホースが痛んで問題があることが多いということなので
今回の場合、真下排水を止めて正解だったと思います。
洗濯機は振動しますので、狭い空間に押し込むと洗濯機と擦れて長期的には穴が空き、水漏れしたりする場所です。
そして真下排水だと、排水トラップが清掃しにくいので、詰まって水漏れ事故に繋がったりします。
風呂場に排水ホースを出すのは少々手間ですが、長い目で一番確実な方法にされたんじゃないかと思います。
楽しい洗濯ライフを♪
書込番号:12100389
2点

ようやく自分スタイルの設定が出来つつあるところです。
風呂場への排水の為ホースが長くなったので、
後片付けは少々面倒になりましたが、
お風呂の排水口の掃除をまめにするようになるというメリットもあります。
ホースはラックに付けたSフックに引っ掛けて、先の部分はプラスチックのファイルケースに入れていますが、
なかなかおさまりが良いです。
書込番号:12113542
1点

我が家も2層式の時には同じように利用してました。
風呂の残り湯もポンプで・・・
大変かも知らないけど、それなりに楽しいですね。
試行錯誤ご検討中とか・・・どうぞ、楽しい洗濯ライフを!!
書込番号:12113789
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





