三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(12971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全304スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 注文しました

2010/05/14 10:41(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-70B

クチコミ投稿数:1件

ここの評価を見て決めました。
ありがとう。

書込番号:11358606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

やはりリコール用モデル

2009/12/15 22:56(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350

クチコミ投稿数:20件

やはりリコール用に開発された
モデルのようですね。
とうとう2009年冬カタログから
AQ350は消えてしまいました。
したがって現在サンヨーのカタログには
ドラム式洗濯機は4000しか載っていません。

書込番号:10637180

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/17 00:31(1年以上前)

違うと思います。

リコールが決定した時点で
そのときに提供できる商品が350だった。
そして、その350はリコールに回る分だけ製造するのに手一杯で
一般に売り出すだけの製造が間に合っていない状態、と考える方が
私はすっきりします。


9月発売ですから
春カタログで復帰するかどうか
夏カタログで復帰するかどうか
それとも型落ちとして
復帰しないのかどうか
その辺は分かりませんが。

書込番号:10642697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件 瑞光舎ブログ 

2010/01/02 04:46(1年以上前)

三洋さんちを擁護するわけではありませんが…最初からリコール用として開発された訳ではありません。

AQ4000ユーザーから行過ぎたとの声の多い
「給水部オゾン供給装置」・・・それまでのモデルに無いから、壊れた時不安
「ジョグダイヤル」・・・機体から飛び出てて壊しそう
「液晶ドットマトリックス」・・見えなくなったらどうするの?
を省いた、従来のドラム式ユーザー向け廉価版として開発されたモデルです。

ただし従来機で好評だった「中身の偏り防止高速シャワーすすぎ→脱水」「エアウォッシュ」「カビ取りなど電解水応用機能」「スチーム乾燥」はそのまま装備されている様子です。

筐体はラメ入りフェイス→ラメなしフェイスになっただけで骨格はAQ4000と同じです。

交換対象機種の代替機と決められてしまった時点で、8月下旬バックヤードにあったお店の在庫は全て強制返品させられ、カタログ落ちしてしまったのが真相です。

これが欲しい方、おそらく梅雨前に再リリースとなるでしょう。
願わくは企業努力(超大量生産対応・組立工程簡略化など)で品質今以上でグッと値下がりしていることを祈ります。

書込番号:10720128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/07 03:55(1年以上前)

当該機種は残念ながら元々はリコール対策用に開発された機種です。アクア客相室のオペレーターの方も認めてましたから…。まぁ、三洋電機としては今回の件は自主的に商品交換してるだけと、あくまでもリコールとは認めてないですけどね。
ついでに三洋電機は縦型ドラムに似たような機種を現在開発中ですよ。

書込番号:10745240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 瑞光舎ブログ 

2010/05/02 20:17(1年以上前)

販売のいちさん、

このモデル、実は昨年9月度カタログに掲載されていたのです。
カタログ落ちした理由は記述の通りです。
別にリコール代替が目的で造られたモデルではなく、「信頼性の高い廉価版」が開発動機かと。

貴殿はお客様相談室に質問でもなさいましたか?
それとも販売員に尋ねてみただけですか?

ガセネタで断言は危険と感じました。

竪型ドラムは既にありますよ。

書込番号:11309527

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヤマダWEB

2010/04/24 00:59(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > ASW-700SB

クチコミ投稿数:10件

たった今購入しました。
40,800円+ポイント21%です。
10年使っていた東芝製が悲鳴をあげました!!
で、こちらのクチコミ評価を参考にさせていただきましたよ〜
届くのが楽しみです。
直付けの乾燥機はどうしょうかね?
もったいないから考えないと・・・。

書込番号:11273191

ナイスクチコミ!0


返信する
修太朗さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/29 04:48(1年以上前)

私も脱走ネコさんと同じ条件で注文(4/24)したのですが、
受付のメールが来た後、何の連絡も来ていませんん。
脱走ネコさんは納期等の連絡はありましたでしょうか?

もしかして、4日間も連絡が無いというのは、ヤマダwebでは
普通の事なのでしょうかね。
時期も連休前で込み合っているのかな?

書込番号:11294249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/04/29 16:00(1年以上前)

修太郎のさん
たしか僕は一昨日希望日を5月3日以降にするようメールがきました。第三希望日まで記入して、翌日第一希望日の5月5日になったメールが来ましたよ!

書込番号:11296000

ナイスクチコミ!0


修太朗さん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/29 16:30(1年以上前)

脱走ネコさん
そうですか、もう既に連絡が来ているんですね。
ヤマダwebに問い合わせてみようかと思います。
回答いただきありがとうございました。

書込番号:11296107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000

スレ主 kenko-mamaさん
クチコミ投稿数:15件

風呂水利用した際、前の縦型洗濯機に比べて明らかに風呂水使用量が多いため(浴槽内の風呂水を使いきってしまったり)、気になってサンヨーに電話で問い合わせてみました。
説明書やHPには情報がなかったので。。。

すると、洗濯物9sで計算した場合
「洗い」38L
「すすぎ1(シャワーすすぎ)」と「すすぎ2(ためすすぎ)」の合算(つまりすすぎ全体の使用水量)72L
で、合計約110Lの風呂水を使うそうです。

全て水道水利用の標準モードでは68Lということですので、風呂水利用の場合は使用水量がずいぶんと増える事になります。


風呂水が足りなくなって途中で水道水に切り替わってしまうこともあるので、すすぎ2まで完全にアクアループ利用できるように、我が家では浴槽に溜める湯量を多くすることにしました(今まではケチって少ない湯量で入浴していたのですが)。

なので、我が家では特に節水効果は出ませんでした。
購入前後の水道料金も、もちろん別段変わりはありません。
ご家庭によって浴槽の湯量は違いますので、アクアループで結果的に節水効果が出るかどうかは残り湯が110L以上あるかないかが決めてになるようです。

ちなみに、かねてより問題になっている高速シャワーすすぎに使用する水量は洗濯物9sで計算すると約16Lだそうです。
(余談になりますが、我が家の高速シャワーすすぎも残念ながら殆どドアガラスを洗っているだけのように見えるので、その16Lは捨て水だと考え、すすぎは3回に設定してはじめて普通の洗濯機の2回すすぎに匹敵するものと考えて使用しています。)


もちろん今更高速シャワーすすぎの問題を蒸し返すつもりはありません。
今回は問い合わせ結果の情報共有を目的として書き込ませていただきました。
誤解が生じませんように。。。



書込番号:11148846

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/03/27 21:51(1年以上前)

節水がどれくらいできてるかどうかはわかりませんが、うちは縦型からドラム式に買い換えたので、かなり節水になってるようです。
1ヶ月に1000〜1500円は水道代が減りました。それも”洗濯+すすぎ1”のみアクアループ(風呂水)で。
その点は、AQUAにしてよかったな〜と思ってます!

書込番号:11150176

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenko-mamaさん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/31 23:58(1年以上前)

ゆずごんさん

水道代がお安くなったとは羨ましいですね〜!
洗いとすすぎ1だけの残り湯利用で節水効果があったということは、以前ご使用の洗濯機では残り湯利用をされていなかったということでしょうか?

我が家も節水効果を狙うつもりだったんですけど。。。
入浴に使う分の湯量を増やしたことで、結局プラスマイナスゼロって感じで水道代を安くする効果はありませんでした。。。。

パンフレットにある
「アクアループをすすぎ2まで設定すると、水道水使用はたった5L!」

という文句だけを見ていたので、実際使用するまでは風呂水使用水量がこんなに多いとは知る由もありませんでした。
パンフレットにも説明書にも書いていないのですから当たり前ですが。

「アクアループをすすぎ2まで使用するために入浴用の湯量を増やす(ケチるのをやめた)」という我が家のとった行動は、結果的に本末転倒のような気もしないでもありません。。。

(参考までに記しておきますが、ちなみに我が家の浴槽の取扱い説明書にある湯量についての説明書きを参考にすると、ケチっていた時の我が家の残り湯の量はおよそ70〜90Lくらいでした。)



ここで誤解のないように再度書きますが、


我が家はたまたま残り湯の量が少ない家庭だったので、アクアループによって水道代金が安くなるまでの節水効果が得られなかっただけだったということです。

残り湯の量が110L以上生じる御家庭においては、アクアループを洗い+すすぎ1+すすぎ2の全てに設定することによって充分な節水効果が出るのは確かだと思います。

書込番号:11170607

ナイスクチコミ!2


Rokioさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/07 11:34(1年以上前)

我が家でも、風呂水使用量について混乱しています、、、
水道水のみの場合:68L(約23L/サイクル)、アクアループのみの場合:110L(約37/サイクル)ということでしょうか。
、ということは、もともと風呂の残り水が少ない場合はアクアループの設定によっては水道代が割高になることかな。
例えば、もともと「洗い」「すすぎ1」分の風呂水しかないと仮定して、「アクアループ2」の設定をしていた場合、途中で自動で切り替わった水道水の使用量は23Lで済むのか、或いは37L消費するのか知りたいところです。
センサーがそこまで賢いとは思えないし、もしかして自分の感覚でアクアループを設定した方が良いのかもしれません。

書込番号:11199803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/29 01:41(1年以上前)

>>kenko-mamaさん

>風呂水が足りなくなって途中で水道水に切り替わってしまうこともあるので

って自動で切り替わってくれるなら今までどうりの風呂の量にして、足らない分を水道水にすれば風呂水は再利用されるわけだからそ十分節水になると思うけど・・・

そういうことじゃないんでしょうか?

書込番号:11293984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

返金してもらいました。(処理完了)

2010/03/03 00:09(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-B860Z

スレ主 nak_nakさん
クチコミ投稿数:2件

表記の通りB860Zを引き取ってもらい、13万円の返金を受け取りました。
以下、簡単に経緯を。

・5度目のリコール(製品交換)が発表された直後に三洋電機の
 webサイトにて登録したものの、その後しばらく音沙汰なし。
・登録1週間後、「洗濯乾燥機相談室(フリーダイヤル)」へ
 電話しても、当時は相談室の体制が整っていなかったため、
 具体的な返答は得られず。居住地域の担当サービスセンター
 への取り次ぎも受け付けてもらえなかった。
 (個人情報を取り扱うための体制が未整備だったと考えられる)
・さらに1週間後、(おそらく)居住地域の担当サービスセンター
 から連絡あり。数日後に点検のため来宅。洗濯のチェックととも
 に、AQ350への交換となることを説明された。交換まで3ヶ月程度
 かかるとのことだった。
・その後年内はずっと音沙汰なし。さらにB860Zに不具合が発生。
 乾燥が自動では止まらなくなった。
・2月初旬、対応状況がどうなっているか不安になり、相談室に連絡
 してみようと思っていた矢先に、「三洋電機」としか名乗らない
 電話があり、「交換が遅くなり約束の時期に間に合わない」との
 説明。※約束の時期(3ヶ月なら昨年末)はとっくに過ぎている
 ので、情報がそれだけだったら全く役に立たない。
・今後の見通しを聞きたい、現在不具合が発生しているB860Zへの
 対応(修理する、故障しているなら交換時期を早める等?)に
 ついて質問するものの、電話の主は「私にはわかりません」を
 繰り返すばかりで不信感が募る。
・1週間後、返品(返金)を依頼すべく、相談室へ電話。以前と違い、
 当方の電話番号を告げると、受付履歴が検索できるという、コール
 センターとしての体制はちゃんと整っていた。
・相談室の担当者に対して、「約束の期日までに連絡がなく、更に
 『三洋電機』としか名乗らない電話の主とその対応によって不信感
 が高まり、返品処理をお願いしたい」旨を説明。女性のオペレーター
 から専任らしき男性担当者にバトンタッチされる。
・専任らしき担当者から「今回の度重なるリコールは修理の不手際で
 あり、本当に修理不可能な商品ではないこと」等の説明(三洋電機の
 公式見解とは異なるので、そのような発言はすべきでないと感じた)
 を受けるが、当方が不信感を持つに至った経緯を再度説明し、返品
 処理について基本的に了解を得る。後は返品価格の交渉。他のユーザー
 の方々と同様、8万円の提示を受ける。
・当方としては購入時価格の16.8万円を要望するが、三洋電機の見解も
 あり、一度社内で検討頂き、再度連絡頂くよう要望。参考として
 双方の間を取り、14.8万円〜12.8万円程度なら納得するとの意見を
 伝える。
・2日後に同じ担当者の方から電話連絡あり。11.5万円の提示があった。
 金額の根拠が不明だったので、量販店でのドラム洗価格から、12.8万円
 にならないかと再度要望してみると、一度電話を切り、再度連絡する
 とのこと。数時間後に連絡があり、13万円としますとのことで納得。

以上の通りです。同じように返金を要望されている方の参考になれば
幸いです。

書込番号:11024936

ナイスクチコミ!4


返信する
510036さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/03 11:37(1年以上前)

nak_nakさんへ 
私も世田谷区在住ですが途中の経過は全く同じでした。正直納期待ちが長く考える時間が有った分、長期保障が欲しいので金銭解決にしたかったのですがやむなく交換に。
ks電気購入で長期保障付きで購入、店に電話すれば直ぐに作業者の手配してもらえた事は非常に楽でした。
以前ら排水エラー異常で特定のモードだと脱水が出来ず、試しに洗濯槽が空っぽでも1時間位脱水してからエラー表示があり、当時体調を崩してほぼ寝たきりになった母親がまだ生きて居たので発煙や脱時水の振動と爆音等が怖いと言うので、約2年間脱水時間帯は洗濯機と介護ベットに付ききりでした。修理と基盤交換とプログラム変更や外装交換や他の後発シリーズから移植等をして経過観察して数日運転してダメなら再度電話して、宿題として翌月また改良するの繰り返しで結果的には10数回以上・約3年以上行ってもらいました。
地方からの応援組も二組ほどタクシーで着た事もあり9月の時点で修理改装継続中なので交換の順番待ち1〜2か月程度で年内可能と聞いていましふが、それっきりでした。
正月中に毛布モード以外の洗濯脱水が動かなくなり、正月明けに電話したら他の運送会社でよければ明後日でも交換来ますが現在品薄で次回入荷は未定でどうしますかの返事。
返金交渉と新たなモデル探しの時間を天秤にかける時間が選択出来ずやむなくOkしたら、持って着たのがピアノ専門運送屋さん二人組で驚きました。
納品と回収のみの仕事内容で来ているのでと言うので860を楽に外に出したいから脱衣所のチェスト等を出来るなら出して広くして欲しいとやわらかい言葉で言われ慌てて居間に移動。
9月のリコール前に860を居間に出して点検改良した時サンヨーさんが壁やパット等きれいに掃除してもらっていましたが、お客様が気になる様なら350納品前に普段出来ない所・洗濯機のパットや排水口内や裏側壁の煤ヨゴレをご自身で拭きとり掃除なさったら?って言われ、慌てて拭きとり掃除機をかけましたが結果相当待たせて居た様で、運送屋本社と次の納品現場の催促の電話が鳴りっぱなしでした。
帰りがけに後日納品確認の電話がサンヨーから有るので、詳しくはそちらか使い方等聞いてくださいと聞いてますが約50日経った現在連絡なしです。

書込番号:11026399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/06 20:56(1年以上前)

U860-Zでしたが私も三洋の対応に不信感がつのり買い取ってもらいました。
12月に三洋の女性オペレーターから点検の後AQ350と交換します。交換乾燥機能をできるだけ使わないように電話がありましたが点検の時期すらはっきりせず1月に再度の電話。
乾燥機能はできるだけ使わないで欲しいというのはそばで見てれば使っていいのか悪いのか?HPには使用中止してと書いてありますがと言うとしどろもどろに・・・
名乗らない男性社員に交代しましたが「とにかくこちらとしてはできるだけ使わないようにお願いすることしか出来ないんです」「点検時期や交換時期はわからない」「買取希望なら点検ことわるお客さんもいますよ」等キレ気味に言われめんどうだなさっさと電話が終わってほしいという雰囲気が伝わってきました(後ろで社員同士の笑い声が響いてる)
乾燥機を使えない間はどうしても乾燥しなければならない時はコインランドリーを使うがその費用はどうなるのか等を聞くと「それは部署が違うのでここでは答えられない。担当部署から連絡します」と言われ相談室の男性から電話がきました。
なぜAQ350しか駄目なのか聞くと「社告で書いてるから変更しないと他のは選べない。
AQ4000にするなら追い金3万円が必要。パナソニックに交換は要請してるがまだOK出ていない」と言われました。(まだ1月下旬頃)
価格.comや2ちゃんねるの書き込み等を見ると追い金無しで交換してもらった人や買った時の値段で買い取ってもらった人もいるようですがと言うと「いいかげんな嘘の書き込みばっかりなんですよ」との返事。
嘘と言い切る姿勢に試しに価格.comに載ってるAQ350の値段で引き取ってくれない?と聞いてみると「登録だけして1台も売ってない大嘘の値段ですのでその金額では買取できません。」との返事。
買取価格に不満があったので何度か交渉しているとあちらの態度がだんだん軟化。
8万円→12万円→点検を受けて平成12年の末まで使ってから交換するか考えてもいいですよと言われたりもしましたが、AQ4000と交換はできませんがAQ4000が買える価格は出しましょうということになり14万円で買取とコインランドリー使用のお詫びとして商品券1万円と決まりました。商品券は三洋から郵送され、引き取りはピアノの運送業者の方が手際良く運んでくださり、その3日後に三洋の方が14万円を持って来てくれました。







書込番号:11197163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三洋電機 > ASW-800SB

クチコミ投稿数:7件 ASW-800SBのオーナーASW-800SBの満足度3

・どうも、モーターというか洗濯槽が回る音が気になりますねぇ。『うぉ〜〜ん・うぉ〜〜ん』。

・あと、水流音『給水音じゃぁ〜〜〜』回る音『じゃばじゃばじゃばぁ』

・それと、結構、洗濯物がしわしわになっちゃいます・・。

・他の方は、いかがでしょうか。??。

書込番号:11184455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/04/04 19:37(1年以上前)

音については
みてもらうしかないと思う。

こんな音がする・・・といわれても
その音が正常かどうかは、誰も分からないから。

書込番号:11187732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング