
このページのスレッド一覧(全304スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年3月6日 09:23 |
![]() |
5 | 8 | 2010年3月2日 23:28 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月13日 11:49 |
![]() |
41 | 17 | 2010年1月19日 03:16 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月16日 15:24 |
![]() |
63 | 38 | 2010年1月11日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 三洋電機 > 電解水で洗おう ASW-E10ZA
本日ジャスコの広告で49800円と記載されてました。
生活応援パスをお持ちの方はさらに安くなりますね。
書込番号:10921701
0点

日曜に家きてから三回洗濯したが毎度すすぎが中々開始されず脱水も中々開始されず脱水が始まったと思ったら途中でU03エラーで二時間以上洗濯かかりました。
三洋に連絡したのでサービスマン待ちです
製造は今年でした。
書込番号:10948713
0点

結果は排水口が詰まっていた為に起きたエラーでした。
たまに排水口を掃除しようと思います。
洗濯機には異常が無くて良かったです。
書込番号:10982852
0点

イオンで49,800円の5%OFFで47,310円になりました
そこから5年保証(商品代金の5%)をつけて、49,675円で購入しました
5年保証と配送設置料込みでこの値段なら、まあまあでしょうか・・・
書込番号:11031695
0点

イオンで購入おめでとう御座います。
うちの場合はヤマダで買う事(店頭限定)だった為に
イオンで買えませんでした。
理由は購入資金がテレビ購入時のヤマダポイントとエコポイント交換で商品券です。
前の洗濯機のリサイクル料金入れても現金支払いは端数のみです。
脱水は思ったより静かでは無いですね。
書込番号:11040858
0点



昨日、洗濯機のドラム中のビスが外れて、部品がバラバラに外れて、その部品がドラムの中で、動きまわていた様で、ドラム中がボロボロに傷がいっていました。
洗濯、乾燥していた衣類も穴があきまくりで、悲しいです。
11月の点検以降、初めて、日中外出前に、セットしていったらこんな目にあい辛いです。
今日も、サービスに連絡したのですが、受付のみの対応で、見に来てももらえず
洗濯機は使えないはで、いつにならば、安心して洗濯が出来る様になるんでしょうか。
この機種をお使いの皆様、まだ交換されてない皆様、お気を付け下さい。
早急の対応をお願いしたいものです。
0点

今日は祭日なんで発火、発煙等が無い限り対応はしないかもですね^^
11月に点検とありますが、点検のみで交換機種の入荷待ちだったんでしょうか?
書込番号:10925957
0点

はい、そうです。
点検で異常はなくこのまま使用可能との判断・・・
代替品の交換が混んでいるとの事で、春先になると言われました。
また、連絡するまでお待ち下さいとの事でした。
書込番号:10927280
0点

どのくらいの衣類がだめになったのでしょう?
使い続けても大丈夫、といわれたから使い続けたのに、こんなことになって・・・
と、納得できない部分もあるのでは?
早期対応と
弁償の件
話してみてもいいかも。
書込番号:10930610
2点

今日、サービスの人が来られて、衣類は、弁償させて頂きますとの事で、
少し気が楽になりました。
インナーやパジャマ類が被害にあいましたが・・・
洗濯機の方は、明日交換が、決定しました。
まず、ぱっと見ただけで修理しようとしたサービスマンの方でした。
でもドラム中の樹脂の部分がささくれていたので、このまま洗濯した場合、
また衣類がボロボロになると困るので、その旨伝えてやっと交換の手配をしてくれた次第で
もし何も言わなければ、修理して終わりだったのでしょうか?
あと設置場所の水洗の場所が丁度交換機種の本体の高さに重なり11月の点検の時には、
入らないと言われました。
今日その事を伝えると、もう一度採寸してぎりぎりいけると言われました。
なんだかちょっと不安なんですが・・・明日ちゃんと設置出来る事を祈ります〜
書込番号:10930926
0点

今日、無事取り付けが完了しました。
水栓の件も、洗濯機を上に高く設置する事で解決しました。
足の部分に5センチぐらいの専用板をかましてる状態です。
やはり新しい製品(AWD−AQ350)は、いいですね〜
前の製品では、ゴミが排水口に詰まって水があふれたりしていたんですが、それを改善したんでしょう、乾燥フィルターや排水フィルターがありました。
これでいつもどうり洗濯の出来る日々が帰ってきました。
書込番号:10935604
1点

無事到着、良かったですね。
弁償の話は
今日はなかったのかな?
書込番号:10935703
1点

衣類の弁償の件ですが、無事完了しました。
ダメになった衣類の明細と金額を提示したら、現金で支払ってくれました。
すぐに対応してもらい、助かりました。
書込番号:11024600
0点

いくら分くらいの衣類がだめになったのか分かりませんが
無事補償が受けられてよかったですね。
あるのとないのとでは相当違いますしね。
洗濯機の調子についての書き込みがないところを見ると
無事働いているんだろうと思います。
何よりですね。
書込番号:11024656
1点



ナショナルの欠陥 NA-V80 ななめドラム式洗濯乾燥機
という苦い思い出がありましたので、
新品交換案内は来ていましたが、
暫く様子を見ていました。(AWD-AQ350の口コミ)
リコール交換してから約1ヶ月使用しましたが、
不自由なく使用しております。
0点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ4000
長年使っていた洗濯機(縦置きの10年前でしかも29800円の安い洗濯機)が壊れてしまいました。
そのためこちらの洗濯機を購入しようと思っていますが、私にとっては高価な買い物であるため、なかなか踏ん切りがつかないでいます・・・
ヤマダ電機にて価格交渉をした際、現金値引きとエアウォッシュアタッチメントをおまけで付けてもらい5年保証で129000円で価格提示していただきました。
田舎住まいの為、金額的にはこれ以上の値引きは期待できないかと思うのですが、
この値段は買い得ととらえてもいいのでしょうか?
昨日まではヤマダのネットショップでは139800円のポイント20%となっていたたのですが、今日確認すると149800円のポイント16%となってしまってました。
家電のバーゲン的な流れが全く分からない今買いなのかもう少しまったほうがよいのかご伝授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

おっちゃるさんこんにちは。
「背中を押してください」というタイトルに対して逆の返信になるかも
知れませんが、先日LABI(池袋ではありません)で12,200円の
ポイント20%で購入しました。もちろん5年保証とアタッチメント付き
です。
地元のテックランドでは「125,000円が限界。ポイントは
付けられません。」との事でしたが、総本店との差があまりに有り
自分の中で納得出来なかったので、遠征(と言っても電車代は500
円程度ですが)しました。
自分の経験では、現状のテックランドなら本当に限界近い価格なんだ
と思います。あと1,000円か2,000円程度安くなるか、
ならないか、だと思います。それなら他の家電量販店の方がもしかすると
少し安いかも知れないです。かなり交渉力は必要だと思いますが。
LABIは今まで何度もテックランドで見てきたレジのパスワード
要求画面が一切出ないで、どうみてもパートのおばさんが販売員の
伝えた価格を入力するだけで、すんなりレジを打っている姿を見ると
正直言って2度とテックランドでは買えないと思ってしまいます。
地方との事ですので何の参考にもならないかもしれませんが、
他店との競合で交渉を行えば、多少の交通費を使ってもLABIに
行く価値は十分にあります。
今使っている洗濯機が故障した、との事なので急がれるでしょうし
本当にLABIに行けないのであれば、5年保証も考えると地元の
ヤマダでもう少し頑張ってみるのが良いと思います。そして、
どれだけ待っても「テックとLABIの価格差」は存在します。
参考になるか分かりませんが長文になりスイマセン。
書込番号:10776000
1点

欲しい時又は必要な時が買い時派の意見としては。
欲しかったら買うべし!!です^^;
どこの量販店も競争なので、若干の価格差は有ってもボッタクリ店は無いのでは?と思います。
安く買えることは消費者の喜びの一つではありますが、値切るだけが賢い消費者とも思えません。
企業に利益をもたらすことは、経済安定に繋がり廻り回って自分や子孫の為にもなります。
3〜4年前のドラム式の実販価格が16万円前後(初値20万円〜30万円)だったことを考えると随分安くなってますね。
それだけドラム式の販売台数が伸びて生産コストが安くなったのでしょう。
今後も伸びるようなら、縦型洗濯乾燥機と同額、或いは逆転現象が起こる可能性もひょっとしたらありますね。
書込番号:10776286
2点

ヤマダといっても、特別過激な値段が日常的にでるのは、国内でLABI池袋だけです。
外出できる距離でないなら、すっぱりあきらめて地元で買いましょう。
洗濯機のように設置や出張修理が基本の大物家電は、地元で買うべき家電の代表格です。
ただしせっかくですから、地元の近場2、3店は競合させましょうね。
家族で昼飯食べられる位は浮くと思いますよ。
書込番号:10779464
3点

おっちゃるさんの使い方によると思います。
もしも乾燥を余りしないならば縦型で考えられたほうが値段の差を考えても良いのではと思います。
ドラムは乾燥をしないならば汚れ落ちも縦型に比べ劣りますし、値段差を埋めるのは難しいと思います。
どのように使うのかをよく練られてから買われた方が良いと思います。
使ってみてわかりましたがドラムはまだまだ発展途上の家電かと思います。
書込番号:10780391
3点

背中は押しません。買いたければ買えばいいし、高いな?必要ないな?と思えば止めればいいのです。費用対効果…。自分自身の事はこのサイトから学び、自分で決めましょうね。私は150000円で買いましたが後悔なくアクア4000を使っています。楽しいです。私の、おもちゃ、かもしれません。もっぱら、エアウオッシュばかりですがf^_^;。果たして何回 アクアを使うか?買った値段を使用回数予測で割ったら安いと勝手に思っておりますm(__)m。エアウオッシュ機能が無ければ縦型洗濯機+乾燥機にしたと思います。10年以上 それで生活して来ましたから…。エアウオッシュは革命です。いい過ぎですか…。
書込番号:10788764
3点

2台続けて三洋電機製のドラム式洗濯乾燥機を使っておりましたが、パナのエコナビに替えました。
いままでは、ドラム式ってこんなものかと思っておりましたが、パナを使ってみてわかったことは、AWD-AQ4000とは比べものにならないくらいの気品や洗濯性能性能です。
書込番号:10789402
4点

あれ??2日ぐらい前にレスの書き込みをしたのですが、反映されてないみたいです;;
内容確認の画面で閉じちゃったかなぁ・・・
改めて、お返事頂いた皆様ありがとうございました。
こちらの返信を見て、いろいろ悩んだ結果、今日ヤマダ電機ではなくデオデオで無事購入することができました。
デオデオのクレジットカードを作ることが条件でしたが、価格交渉の結果、現金値引きで119800円になりました。
5年保証とエアウォッシュアタッチメントとパナソニックの販促の洗剤を付けて頂きました。
私の住んでいる地域では、デオデオの値引きは非常に悪い印象を持っていたのですが、ヤマダ電器での価格を伝えたところ対抗心を強く持たれているらしく頑張って頂いました。
明後日に届くのですごく楽しみです。
書込番号:10795827
1点

三なすびさんはこの機種に何か問題があったのでしょうか?
AQ4000にして問題があり返品しパナソニックにされたとかなのでしょうか?
書込番号:10799338
2点

アクアループのフル活用で節水効果(すすぎに風呂水を使える)も高いので、この昨日も使用されるのであれば、購入される価値はあるかと思います。
書込番号:10799912
4点

エアウオッシュ機能が欲しくてアクア4000を購入した私。居酒屋等で着いたタバコの臭いは完全に消えます。ワイシャツも綺麗になりました…。アクアは完璧ではないし、課題もあるでしょう。でも、参考に何処にストレスを感じるのか?是非、三なすび様、 具体的にご教授下さいm(__)m。私が鈍感で気づかない点が有りましたら知りたいのです。個人的には脱水開始の振動は そこそこ 有りますがストレスにはなりません。他の方の意見は貴重ですからね。宜しくお願い致します。
書込番号:10803629
3点

私は何となくわかりますよ。
三なすびさんはみなさんに伝えたいけれども、このような場では言えない心境では。
私もエコナビとAQ4000を比べることが可能な状況に置かれておりますが、確かにエコナビを知ってしまったら、三洋なんて・・・っとなるでしょうね。
また、ユーザーレビューにも書いてありますが、説明書に書いておきながら、それが普通にできない。誤動作みたいな動きをするっていうとこでしょうか
風呂水だけを使われている方はわからないかもしれませんね。
また、三洋の方も言っておられましたが、風呂水は「すすぎ1」までがお勧めで「すすぎ2」は・・・
要するに他社がそこまでやっていないのに三洋だけができるのは可笑しいと思いますよ。
エアウッシュも完全ではありませんからね。
書込番号:10804887
0点

申し訳ありません。私の頭が悪いのがイケナイのでしょうが、出来ましたら解りやすくお教え下さい。なんか抽象的だし、状況?とか良く解りません。三なすび様ならば欠点はズバリ言えるはず。アクアの劣る点、ストレスが溜まる点 教えて下さい。アクアを使っている人間としては それだけ不安な事を言われたら悩みますよね。把握したいだけなんです、ストレスが溜まる点を…。宜しくお願い致します。
書込番号:10805020
2点

ひとつだけ、脱水の立ち上がりはエコナビよりAQ4000の方が、上手い感じがしますね。
書込番号:10805194
1点

龍馬伝さん
ご自分の選択ですから、買い換える前の洗濯機を否定して正当化したい気持ちはわからなくもないのですが、気に入って使っている人も実際に多いわけで、ストレスが溜まるとか、三洋なんて…、とかいうのが一般的な感想とは思えません。エアウォッシュとオゾンすすぎはこの洗濯機唯一の機能で、ここに魅せられると他が選べなくなるというのはあると思いますよ。トータルバランスはいまいちですがね。
また、少なくともスレ主さんは既に購入済みと言われているわけですから、そのスレへのレスとしてはいかがなもんでしょうか。私なら買った後でわざわざそういうことを言われると軽くイラっとすると思いますが。
それと、新調でお気に入りとのことのエコナビですが、脱水立ち上がり調整のカスタマイズは試されましたか?立ち上がりをスムーズ設定にしたら脱水の立ち上がりのもたつきは軽減されますよ。少なくとも私が以前使用していたVR1100にはそういう機能がついておりました。
書込番号:10805622
3点

名奉行 紅のとんちゃんさん 相変わらずの名裁き、ありがとうございます。スレ主さんがアクア4000を購入した直後に、『ストレスが溜まらない事を祈ります』、でしたか?三なすび様。なんかデリカシーに欠けますよね、その言い方。ここは客観的な意見や情報を共有する場所。具体的でない、一方的な中傷や けなし はいかがなものか?と…。ちなみに、我が家はストレス無いんですよ、アクア4000に。だから、三なすび様、龍馬伝様の 言いたい事が全く理解出来ません。
書込番号:10805885
3点

皆様お返事大変感謝致します。
明日、届く予定ですのでかなり楽しみです。
私も三なすびさんのおっしゃるストレスというのがいまいち分からないですし、商品も届いていませんのでコメントの仕方がいまいちわかりません。
まず、他機種と比べる環境にありませんのでストレスを感じる事は無いと思います。
こちらのクチコミで不便な点も理解した上で購入しましたので・・・
もしかすると、映画等と一緒で期待していた映画が見ると大したことが無かったりつまらなかったりする時の感覚を考えればいいのでしょうか?
龍馬伝さんや三なすびさんのように2台で比べる環境があるのであれば問題点等も多くあるのが目に付くのかもしれませんが、最初の書き込みの通り、古く安い洗濯機を使っていた私としては満足がいくのではないかと考えています。
その考え自体も間違いなのでしょうか?
ちなみに私の希望していた洗濯機で最終的にこちらの商品になった理由は、
1.値段が13万以下である。
2.乾燥までできるドラムが良い(めんどくさがりなので、洗濯を干したりする手間が少しでも省けると嬉しい。)
3.洗濯の設定画面が難しくなく扱いが簡単(アクアのダイアルがアナログな感じでわかりやすかったです。他は機械苦手な私にはわかりにくい)
4.できれば性能が高いといい。
あとは革製品や靴等をエアウォッシュできる点も惹かれた理由です。
購入して、使ってみると不満点等は出てくるかとは思いますが、それは電化製品に限らず、しかもアクアに限らずどれでもたまには出てくるとは思います。それらを購入前に理解する意味でもこちらのクチコミや他機種のクチコミを参考にし、納得しましたが、最終的には価格面で迷いがでたので最初の書き込みを致しました。
そもそもアクアがどうなのか?という質問はしておりませんので・・・
まだ購入して現品もきていない段階ですが、ストレスが溜まらないことを祈っていてくださいね。
書込番号:10806305
4点



洗濯機 > 三洋電機 > AQUA AWD-AQ350
サンヨーの対応に疑問を感じているユーザーの一人です。
といっても、悪い対応をされたのではなく、むしろ何もしていないのにここで拝見するより比較的良心的な対応を受けているからです。
我が家ではAWD-B860Z(山吹色)を2004年に購入、リコール修理以外の不具合も無く今まで快適に使用していました。リコール修理については、1〜3回目までは受けましたが、4回目(ゴツい封筒で案内が来た)は放置していました。その後機種交換の件はヤフートピックスで知った次第です。
で、またしばらく放置・・。9/27にWEBから申し込み、ちょうど1ヶ月後の10/27にコールセンターから電話がありました。
オペレーター(女性)とのやりとりは形式的なもので、
・マニュアル通りの謝罪
・B860Zは交換対象機種であること
・交換機種はAQ350になる(B860Zより高機能ですと念押し)
・扉が左右開きあるのでどちらを希望か
・排水口が外から見えているか(中央排水か否か?)
・設置場所は何階か
上記を1問1答で聞かれました。そして、この後の展開が事前に予想していたものと違って、
「お客様の場合は、修理と交換で2回のお手間を取っていただくことは必要なく、B860Zの引き揚げとAQ350設置を同時にさせていただきたいと思います」とのこと。なぜ・・・??
電話は10分もかからず、「では、追って交換日のご連絡を差し上げます」とだけ言われ、乾燥機能を使うなとも何とも言われませんでした。
ところが!期間があったので取説をダウンロードしてB860Z、AQ350、AQ4000をじっくりと見比べると、B860Zで出来たことがAQ350では出来ないことが判明。しかもAQ4000では出来るし・・・。大部分の方には不要な機能かも知れませんが、我が家では大問題です。
納期の電話はすぐかかってくるのかと思いきや、9日後の11/5になってようやく別のコールセンターから電話があり、まずは住所の確認の後、
「交換は11/11〜11/18が可能ですが、いつをご希望されますか?」とのこと。ここで見た限りでは、“年内なら早い方で、ひどい場合いつになるかわからない”みたいな感じだったので、これには驚きました。
最初の電話でAQ350への交換で同意したことになってるので、この担当者(女性)に
「実は、取説を確認したところB860Zで可能だった○○○○が、AQ350では出来ないようです。我が家の使用環境ではこの機能が必要で、AQ350だと今まで通りの使用方法が出来なくなるのですが」
と相談したところ、AQ350をゴリ押しされるわけでもなく
「そうですか、それでは再度専門の担当者からご連絡差し上げますので、それまでお待ち下さい」ということで電話は終わりました。この電話も10分くらい。
専門の担当って??クレーマー認定??う〜ん。
そしてまた今まで放置されてます(^^;いつかかってくるのやら。そして、どういう対応をしてくれるのでしょうかね?
別に最上位機種が欲しいわけでもなく、アクアループとかB860Zになかった機能が欲しいわけでもないのですが、最低限今までと同じ使い方が出来ないと困りますよね。たとえAQ4000にしていただいたところで、我が家がB860Zで一番気に入っていた山吹色は二度と手に入らないわけだし、妻はその点でものすごく怒ってます(苦笑)なぜこのまま使ってはダメなのかと。交換してもらったら黄色に塗って!まで言われましたよ(汗)うちの場合、今まで故障もエラー地獄も皆無でしたのでなおさらですよね。
とりあえず、今は連絡待ちの状態です。
2点

ぷちあきさんへ
自分を信じて、自分が納得する対応を三洋電機さんにして頂いたらよいと思います。
気が入れば三洋電機製のものを使うのも良し、気に入らなければ他のメーカのものにすれば良いと思います。
書込番号:10497178
2点

>ぷちあきさんへ
おかしくないと思います。むしろ、それが正常ですよ。
かなり屈辱的なことを言われてしまったのですね。
正直、そんなこと言われる筋合いはないですものね。
言い方を変えれば「引越しをしろ」「ウチの商品が置けるような広い家に住め」と
よくもそんな言い方ができると思います。
代替は正直、タダでバージョンアップをするのでメリットではありますが、
必要に応じて検討を重ね、設置場所や金額など折り合いをつけてやっと購入したものです。
こちらとしては、デメリットの方がたくさんあることを、サンヨーはわかっていません。
愛着だってあるし、家電の買い替え時は自分たちで決める自由だってあるはずです。
そのようなことまで言われてしまったのでしたら、サンヨーの上司の人と相談して
買取の金額を増やしてもらい、他社のモノを購入した方がいいのではないでしょうか?
絶対できると思います。
●参考に書きますね●
ちなみに、その後(2009.11.13書き込み後)16日にサンヨーへ代替依頼のため連絡しました。
折り返し連絡するとのことでしたが、連絡が来なかったので18日にこちらから連絡しました。
右開きのものは2〜3週間かかるとのことでしたが、「では明日伺います」と言われました。
なんだか、ふに落ちないので先日は2〜3週間かかると言われたものが、なぜすぐにあるのか?
折り返しの連絡はなぜなかったのか?と聞いたところ、
商品はたまたま本日入荷した。連絡は連絡ミスとのことでした。
コインランドリー代もいくらかかりましたか?とまたまた、聞かれたので
1回上限¥500ではないのですか?と伺ったところ、
そう言われてたのですかと言うように言葉を詰まらせて
今回ご迷惑をおかけしたので、上司に確認のうえ全額のお支払いをしますと返答されました。
言わなければ損してました。
本日、代替の洗濯機が届きました。が、サンヨーではなく依頼されたという業者。
当日も連絡をしてから伺うと言っていたのに、突然のチャイム。
連絡いただけたのか確認すると、キッパリ「しました。」というのですが、来てません。
のちほど、履歴を確認ししていなかったと謝罪されました。
なんだか、サンヨーが交換をしにこないことに腹が立ってきました。
結局、サンヨーはこちらがどれだけ嫌な思いをしているのかを理解していません。
私は、ずぼらなもので、洗面所などいつもピカピカではありません。
なので、そこに何度も何度も他人が入るなどということは屈辱です。
ましてや、サンヨーが点検にきて洗濯機をどかしてゴミが出てきた際に
「汚れてますけどどうされますか?」と言われたことがあります。
顔から火が出る思いでした。
今日も洗濯機をどかした際に、「掃除されますか?」と聞かれました。
そんなのサンヨーが業者さんに、それくらいサービスでしてこいと言っておいてほしいものです。
そんな、些細なことにも気を配るくらいのこともできないからサンヨーに期待することはないです。
今後もサンヨーを使っていくので、この晴れない気持ちは新しい洗濯機を使ったところで
キレイには流されないです。
なので、ぷちあきさんもがんばってください。
メーカー勤めさんのような魂胆があってもありだと思います。
リコール品を使い続けるなんて、正直ふに落ちないですよ。
それに、それほどの対応をサンヨーがしていないのですから、気持ちよく交換できないですよね。
損した気分で終わるのは、正直負けた気分ですよね。
皆さん、もっと遠慮せずにサンヨーに伝えた方がいいと思います。
イヤな思いをしますが、一時と考えて行動した方がいいです。
影ながら応援しています。
デイトレード=サンヨー関係者なのですか。
心無い意見、寒々しい気持ちで読ませていただきました。
あなたにも、私たちの気持ちは伝わりそうにないので意見は結構です。
書込番号:10499438
4点

先日サンヨーさんから突然電話がかかってきて、
代替えの事を知りました。
その後、ここの掲示板を見て、
350以外の代替えは大変なんだなぁ
・・・と思いつつ、
やってきたメーカーの方に、
「350はイヤです。
替えるなら4000か、
買った時のお金満額返して下さい。」
試しに伝えてみたら、
翌日違う方から電話が来ました。
回答はここで書かれてるいるように、
「3万円追加で払わないと4000はダメです。」
との事。
「そんなお金払いたくありません。」
って答えたら、
「ならいくらなら払っていただけますか?」
4000への代替えは追い金をいただく事になってますので。」
と言われたので、
「なら、300円払いますよ」
と伝えたら、揉める事なく、
300円の追い金ですんなりOKが出ました。
最初の方との話と、翌日の方との電話。
全部合わせても5分も話していません。
私はラッキーだったんでしょうか?
書込番号:10500692
2点

むんちんさんへ
正直に自分が納得できないことを、直球で三洋電機さんに伝えたことで、相手を動かすことができたのでしょう。
また、冷静に自分の考えを伝えたことが、功を奏したと思います。
私も内容は違いますが直球でしたね。
逆にクチコミで得たネタでいくと、相手もアホじゃないですから、構えてしまいますね。
AQ4000を存分に使ってやってください。
書込番号:10502421
4点

ここのスレッドには、ヒステリックな方が居られますな。
洗濯機真下の掃除まで三洋電機が指示してやらなければならないのですか。
余りにも酷い埃と汚れだったので、業者さんも心配して声を掛けてくれたのではないですか。
ちゃっちゃっと掃除機をかけて、雑巾で拭いたら済む話ではないのでしょうか。
何か、三洋電機さんとの電話のやり取りが目に浮かびそうですな。
書込番号:10502783
3点

我が家でも、AWD-B860Z(ピンク)を愛用しています。
この商品は、発売前にカタログを見て、一目ぼれし購入したお気に入りの洗濯機です。
購入から、一度も、乾燥機能を使用せずにきた為でしょうか、4回のリコール修理以外の故障はせずに、7年目に入りました。
とても愛着があるので、出来れば、このまま使えたなら、どんなに快適なことでしょうか。
こんなにも、悩まずに済むのにと思います。
先日、4回目のリコール修理に来た時に、B860Zは交換対象機種であること、交換機種はAQ350になることを告げられました。
我が家も、AWD-B860Zの機能とAQ350の機能では、明らかに違い、とても困りますからと、丁重にお断りし、AQ4000に交換できないかと交渉したところ、追い金5万でと・・・。
前からこちらの掲示板を拝見して、ある程度は覚悟していたのですが、言葉を失うほど、ショックで、なにも考えられなくなってしまいました。
こんなにも、セールスの対応が違うものでしょうかね。(汗)
書込番号:10504409
3点

プー介さんへ
10月31日のスレ(AQ350と4000)でヒントを読ませてもらい、A845ZとA4000に機能があってAQ350にはないことがわかり、希望する機種をゲットすることができました。ありがとうございました。
多分、ここのスレ主やみなさんもプー介さんのヒントのお陰で、ゲットされたり、交渉に励んで居られていると察します。
みなさん、頑張ってください。
書込番号:10506670
3点

小心族さんへ
私の場合ですが、特殊なケースですので、結果的にお二人の方とお話をすることになりましたが、ちゃんと決めた時間に折り返しの連絡があり、きっちりしているなと感じましたね。また、交渉では声を荒げることもなく、私の見方になって上司と折衝してくれましたね。
小心族さんも本当にお困りになるのであれば、このように困ります、・・・とボールを投げ返さなければ話が進まないと思います。
また、三洋電機さんが言うには、AQ350からAQ4000への交換は3万円の追金のはずですが。
また、AQ4000の市場価格も下がっていますから、それも考慮した方が良いかもしれませんね。
書込番号:10506960
2点

小心族さん
追い金50000円、は絶対高いです!
メーカーは350に交換、あるいは80000円の返金を指示だけし、
各戸の様々な事情への対応は、各地のサービスセンターに丸投げのようです
つまり各センターの予算や裁量次第。
お客様本意で考えるか、決算時の成績悪化を嫌がり営業所の利益を優先するか
それによって対応が各地バラバラなのだと思います
うちもはじめは一生懸命事情を説明し、ある程度誠意ある対応をしてはくれたのですが
いかんせんレスポンスの悪さにしびれを切らし、返金対応で自分で買いました
まあ対応に追われて大変だとは思ったのですが、こちらからいちいち催促の電話を
しないと話が進まず、ただ待っているだけではどんどん後回しになる感じでした
ちなみに4000を3万の追い金で交換してもらえる予定ででした
5万の追い金は納得いかなくて当然です。抗議しても良いと思います
ただし前述のように、追い金で上位機種、というのはメーカーの公式な対応策ではなく
各支所ごとの独自の対応の可能性もありますので、やはり突っぱねられるかも・・
そんな場合は、割り切って返金対応にしてもらって、4000をネットで買ってしまいましょう
設置自体は決して難しくありませんし(重いですが)、何より長期保証に入る事ができ、
かえって安心です。
他メーカーに変える事ももちろん自由ですが、やはり4000は値段に対して高機能です
返金にする代わりに、もう少し金額をなんとかしてもらえないかと言う交渉の方が、
案外スムーズに済む可能性は十分あります
うちは交換の相談を何度かしていくうちに(日にちや追い金で機種交換の確認だけで
交渉はあまりしていません)、「もし返金変更と言う事なら上司にOKを貰えたので、
少し金額をアップできますが」と言う話がでてきました(要注意人物になる前に
手を切ろう、という考えがあったのかもしれません)
最終的に返金となり、10万と少し貰う事が出来ました。
これならここの最安値なら30000円以内で収まるのでお互い平和かもしれません
少しでも小心族さんの参考になれば幸いです
良い結果になるとよいですね
・・もたもた書いているうちにデイトレードさんと一部かぶってしまいました
書込番号:10507032
1点

津っきーさんへ
憧れのAQ4000を安く手に入れられて良かったですね。やっぱり情報収集が一番ですね。
私も買い取ってもらって、5年保証付きで量販店で買いましたよ。お釣りでましたけどね。
高速シャワーすすぎの不評があったので、内部が良く見える「エレガンスホワイト」にしました。今のところ上手いこと機能していると思います。
書込番号:10507142
2点

デイトレードさん
ありがとうございます。今の所うちも大変順調です
本当は白の左扉が良かったのですが、諸般の事情で(値段だけだったりします)
黒の右扉です(疑問ですが、あれのどこに「シルバー」の要素があるんでしょう?)。
高速シャワーすすぎは、数回使いましたが「速い!」と思いました
すすぎ不足は特に感じていません
風呂水モードばかり使っているもので、詳しく検証した訳ではないですが。
洗濯の為にせっせと風呂に入って、水道代節約に余念がありません
二回洗濯するだけで風呂桶が空になります
洗濯にはこんなに水を使うのか・・と改めて感じますね
水道代は地域差が著しいので、高い地域にお住まいの方は、迷わず4000です
書込番号:10507253
0点

(津っきーさん)(メーカー勤めさん)皆さん、こんばんは
今は、日本全国で水道代だけでは済まなくなりました。
下水道の使用料の方が大きい傾向のようですよ。
下水道の高い理由には組織事業の問題&偽りの減価償却に問題の根源が
あります。
人口が減る傾向の地域が殆んどですから、見積りなしでの公共事業の付
けがこれからどんどん・ジワリと効いてきますよ。
無限に料金が上がり続ける地域が増大します。
例えば200世帯の集落排水事業されたとします。
今は200世帯ですが、30年前なら600世帯なんてところは怖いで
すよ。
人口が更に減少して50世帯が現実化してますから・・・
200世帯分の料金が50世帯に請求されると云うことです。
気がつかない・・・地域の下水道について勉強がひつようです。
書込番号:10507456
0点

野菜王国さん
??すみせん。おっしゃりたい事がよくわかりません。不勉強ですみません
他の口コミもいくつか拝見致しましたが、格言ポイことをおっしゃりたい方なんでしょうか。
場違いな発言のようでしたら撤退します
駄文失礼致しました
書込番号:10507628
1点

(津っきーさん)おはようございます。
どうも分かりづらい内容でご迷惑お掛けしてしまったようで
すみません。
>水道代は地域差が著しいので、高い地域にお住まいの方は、
迷わず4000です
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
から、家計でのコストは水道代と批准しての下水道代が抜け落ちて
いるのではないだろうか・・・と思いましたので。
コストの根源を探るとこんなですと云う程度の書き込みのつもりで
すから。
大きく料金にも影響し、跳ね返る摩訶不思議な業界の世界が繰り広
げられているのが現実だと云う話なんです。
水道代を気にされての機種選びを念頭に考えられておられるようで
すので、この先も存在も知っていても良いのではとかんがえたもの
ですから。
全員・全世帯がもしも節水したら、水道代・下水道代は間違いなく
あがります。
請求総額は増えこそすれ減りませんからね。
コスト意見に対しての補足意見程度に理解していただけたらと思い
ます。
書込番号:10507654
0点

デイトレードさん、リーコールさん、返信ありがとうございます。
その後、3度サンヨーさんに連絡しましたが、逆に気分を害するものになりました。
一方的な変更でユーザーに選ぶ手段はないのか?の返答に
@現状のものを使い続ける
A350に変更
B3万円の追い金で4000に変更
C8万円での買い取り
どれを取っても腑に落ちないため、その旨を伝えると、どういう訳かBについての追い金を2万にしてくれる話になる。
妻と考えて後日返答すると伝える。
『洗濯するのはあんただから、好きなようにしな』と妻に話し、妻が3日前にサンヨーに電話をする。後で聞いたらちょっとわがままかな…とも思えました。
《妻の要求》どれを取っても良いものではないが、先を考えると4000にしてもらった方が良いと思う。ただ他のお客様にも同じ条件でやっているなら、うちはちょっと状態が違うと思うので3万円から2万円に追い金をするという話だが、もうちょっと何とかならないでしょうか?
《サンヨーの返答》あれは口が滑っただけ。みんな一律同じ条件なので、お宅だけ変えることは出来ない。法律でも〜〜〜。だから3万円の追い金になる。
妻はそれ以降、コインランドリーへ行きだしました。今まで何も考えずに安心して使っていた洗濯機が、今回の件で危険を知り、『安全点検が終わったのでそのまま845Zを使い続けても良い』と言った人が、『口が滑っただけ』との発言で、本当は安全点検で大丈夫と言ったのも嘘ではないか? 燃えてしまってからまた『口が滑っただけ』の発言をされても命にはかえれません。
自分は昨日の昼、上記のことを告げ、『この人では話になりません。上司を電話に出してくれ』と伝えるも、上司不在につき折り返し電話とのこと。折り返し電話が入ったのは『口が滑った』当人。上記の内容を伝えている最中に、どうも向こうで他の電話が入ったらしく、自分が電話で話している間も他の電話をしながらで、一方的にまた電話をすると切られました。
再び連絡が入ったのは夕方5時過ぎ。妻の方には電話をしていたらしいですが、妻は着信でサンヨーだと思い、もう話したくも無いので電話に出なかったとのこと。
今度はその上司のようです。
一通りこれまでの内容を告げ、妻から言われた『もう使いたくないから買った金額を返して、明日にでも洗濯機を引き上げて欲しい』旨を伝えました。
それに対してサンヨーから出された条件。
@現状のものを使い続ける
A350に変更
B2万円の追い金で4000に変更【3万→2万円】
C12万円での買い取り【8万→12万円】
電気屋では13万円くらいで4000が有るから、追い金を1万円とかに出来ないのか?の問いにも出来ないの一点張り。
どちらにしても決めるのは妻だから、妻にその旨を伝え、後日電話を入れる話になる。
妻に伝えると、『もう今回のでコリゴリだから、返金で終わらせましょう』とのこと。
サンヨーさん、これで良いのでしょうか?
書込番号:10539395
1点

ぷちあきさんへ
書き込みがないので心配して居りました。
今回、嫌な気持ちにさせられたのであれば、ご自分が納得する金額で買い取りしてもらうのがベストではないでしょうか。
これから、お買いになる機種の値段やA845Zをお買いになった金額、そして、今まで迷惑をかけられたことなどを、勘案して買い取ってもらう金額をお決めになられたらと思います。
三洋電機製のものを買うのも良し、他のメーカのものを買うのも良しです。
量販店で買えば、店によっては5年保証が付きますからね。
書込番号:10543883
2点

お久しぶりです。11/5の連絡から1ヶ月超が過ぎた本日、フリーダイヤルではない番号(市外局番は群馬県、当方は東海地方在住です)から電話があり、サンヨーさんでした。
5分間くらいの電話でしたが、結末は1万円の追い金(お約束の3万円の提示がありましたが)でAQ-4000に交換していただくことになりました。我が家は860Zと同じ機能が使えることが最も重要だったので、追い金については異存はありません。3万円→1万円へは、「追い金は結構ですが、1万円位になりませんか?」と言ってみたら即答で1万円の提示でしたよ。5千円とかでもOKなような雰囲気でした。
またまた後日、今度は在住地区のサービスセンターから納期等の連絡をいただけるそうです。年内にかかってくるか微妙ですね(^^;)
あと、一番最初の電話でのことですが、うちはB860Zを設置すると水道の蛇口が本当にギリギリで、脱水で揺れると恐らく当たってます。
なので、350にしろ4000にしろ設置できますか?と聞いたら、「そのようなお客様は工事対象ですので、“壁ピタ水栓”をお付け致します」だそうです。無償で取り付けていただけるそうですよ。皆さんのお宅はどうなんですかね?交換されたお宅は、ちゃんと設置できてますか?
ということで、山吹色の可愛いヤツとはお別れですが、やっとこの件が片付いてほっとしています。サンヨー家電は好きなので、大変な時期だとは思いますががんばって欲しいです。
ご意見等々頂きました皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:10631678
1点

メーカー勤めさん
既に設置が終わっているのかもしれませんが。。
>あと、一番最初の電話でのことですが、うちはB860Zを設置すると水道の蛇口が本当にギリギリで、
>脱水で揺れると恐らく当たってます。
>
横又は奥方向で当たるか、縦方向で当たるかによって状況変わると思います。
縦方向で当たる場合は、三洋電機さんの案内通り壁ピタ水栓で大丈夫かと思います。
横又は奥方向で当たる場合は、今の水栓が50mm以上出っ張っていて当たりそうならば、壁ピタ水栓工事してもらえば設置できる可能性はいくらかはあります。既に水栓が50mm未満しか出っ張っていないのなら壁ピタ水栓工事しても設置できないと思われます。
我家の経過及び結果です。
11月下旬に三洋電機さんがB860Zの点検に来ました。
点検の結果は、配線や防音材の加工は一切無しで、完了しました。
このことからすると、本来は今回のリコールでは全数交換の対応で無くても問題なかったのかもしれません。
同じく11月下旬に点検した営業所とは別の三洋電機さんから電話があり返金額の相談がありました。
満額の返金だと、いつまで経っても話が終わらないので、いくらか妥協した額で返金ということで合意しました。
もともとAQ4000への交換が希望だったので、量販店で5年保証付けて購入し、12月初旬に設置ということになりました。
設置日当日、懸念していた通りの事態が発生しました。
やはり、AQ4000は背が高く給水栓が当たり設置不可となり、その日は空振りに終わりました。
量販店の作業員曰く、壁ピタ水栓なら設置可能(現状高さ1080mm、壁ピタ水栓工事で1150mm)だと思われるとのことでした。
機能から考えるとAQ4000以外にしようとは思っていなかったので、仕方なく水道工事業者を呼び、壁ピタ水栓工事をしてもらいました。(返金対応後だったので、もちろん自腹です。(泣))
壁ピタ水栓工事後、再度設置に来てもらい無事AQ4000を設置できました。
翌日三洋電機さんにB860Z引き取ってもらいました。
AQ4000は、今のところ快調に動いています。
書込番号:10736356
1点

すいません、ちょっと放置してしまっておりました。
我が家では、昨年末までにこの件は終息しておりますので、結末の報告を致します。
BH5D-White様、お気遣いありがとうございます。仰るとおり、我が家の設置場所は後ろに壁があり、蛇口は洗濯機の背面側にあります。結果的にAQ-4000の上部後ろ側のカット形状のおかげで、きれいに干渉をかわして設置出来ました。むろんAQ-350だったとしても同じだと思います。
一応、壁ピタ水栓の工事準備もして来られたんですが、不要でした。
話は戻ってサンヨーの最後の電話(12/14)で1万円でAQ-4000に交換することが決まり、12/18に地元のサンヨーサービスから、交換日程の確認電話がありました。そして12/20に交換することが決まりました。在庫があればとてもスムーズに進むようです。
当日午後から電話があり、今から伺うとのこと。待っていると、サンヨーの営業車1台とトラックが別々に来て、うちで落ち合うことになっているようでした。来たのは若い男性とおじさんの二人、若い方はサンヨーの社員で、おじさんの方は電器店の方だそうです。
廊下に毛布を敷き、まずはB860Zを撤去。そしてトラックから二人がかりでAQ-4000を運び出し毛布の上に載せた状態で慎重にスライドして脱衣所まで運んでました。壁や床に傷をつけないよう、とにかく気を配ってらっしゃいました。洗濯パンに洗濯機を載せ、蛇口と干渉しないかを確認。大丈夫だったので、壁ピタ水栓の工事は無しで本体の配管にかかりました。ここからの作業は全てサンヨー社員さんが一人で行い、電器屋のおじさんは外でB860Zの梱包とトラックに積み込む作業をしてました。そういう段取りになってるっぽいです。
サンヨー社員さんは、さすがに手馴れた手つきでスピーディーに配管をして行きます。たびたびポイントになるところではこちらに確認があって、勝手に進めることはありませんでした。
・B860Zは真下排水だったけど、今度は横幅が狭いので左側排水に出来ます。そうすると扉を開けた時に左側の脱衣所の扉に当たらないと思います(90度以上開くので)
・外側排水にすると、排水溝のメンテナンスが簡単になります。
・余ったパイプは切り詰めておいた方がいいんですが、どうしますか?
・排水溝へのパイプ接続はテープで巻いておくと確実ですが、外側排水なのでメンテナンスのことも考えてバンド締めにしておくといいと思いますが、よろしいですか?
・風呂水ポンプは接続しておいてもよろしいですか?
等々、色々と説明しながらも素早く作業は進み、30〜40分ほどで設置OK。何やらチェックシートのようなものに記入しながら試運転をされて、問題がないか最終確認。その後一通り使い方の説明を受けて書類にサインをして、1年間のメーカー保証書と取説を受け取りました。最後に、追い金の1万円を支払い領収証を書いてもらいました(交換設置費用となってた)
あっけなく作業は終了しましたが、すごく丁寧な対応で良かったと思います。春までは年末年始も交換に追われます、ってボヤいてましたけど。
洗濯機のほうは、初期不良もないようで、いたって快適に動いています。今まで通りの使い方がちゃんと出来てます。
以上、ご報告でした。
書込番号:10748454
1点

11月19日書き込みのリーコールさんの記載を読み、同じ様な体験と共感を1月7日からしています。サンヨーさんが全く表に出てこず、先に読んでいたら新たな対処が出来たと思い後悔です。私は他にスレを立てて居ますがこちらは世田谷区で購入時から特定洗濯モードだと脱水ができず1月5日に新たなエラー対処の為サンヨーさんに対応と処置の仕方の電話相談したら、他の運送業者なら修理や改良品に交換せずに350を1月7日前後に交換可能で今OKなら運送会社と相談します、後で運送屋と日時を決める電話を入れさせますからどうしまかと言われOKして来た業者が、ピアノ専門輸送業者でした。ある程度研修を受けているようですが、860と350の交換が仕事と言うより350のアース.コンセント.ホースをさして軽く運転する所までが依頼仕事みたいでした。特に来訪予定時間より遅くなりましたとか、回収が遅くなり等の謝罪はナシ。過去の十数回リコールと修理の時に二人1組作業者が外装を外すと脱衣所ではせまいので、居間にタンスやコタツやテレビを移動して場所を作り部品換装はやった事がありましたが、私達は他の業種なので判りません。860を移動したら排水溝とパネルの掃除をご自身でしてくださいと言われボロ雑巾を探し慌ててやりました。昨年はサンヨーさんの制服の方が2.3.9・10・11月に外装を外したり基盤交換で居間で解体作業した事もありましたが、その時はメーカーサービスなのか排水口とパネルの掃除バッチでした。ピアノ運送屋さんは掃除が終わるまで外で20分位待たせてしまい、配達依頼の携帯が鳴りっぱなしで困っていました。サンヨーさんから配達確認と使い方の説明の電話がありますと聞いていますが未だに無です。配送は年始から急に配達することが増えたそうです。
書込番号:10770799
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





